お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
257 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ブランディングデザイン事務所にて勤務中
広告制作会社でアートディレクター兼デザイナーとして勤務しながら、フリーランスとしても活動しています。 グラフィックデザイン・Webデザイン・印刷物の制作 を中心に、 視認性が高く、伝わるデザイン を得意としています。 対応可能な業務 ロゴ・名刺・チラシ・パンフレットのデザイン WEBサイト・LPデザイン(WordPress対応可) SNS用バナー・投稿画像の制作 広告・販促ツールのデザイン全般 「シンプルだけど印象に残るデザイン」を心がけ、 クライアント様の意図を的確に形にする ことを大切にしています。まずはお気軽にご相談ください!
インハウス、デザイン事務所を経て独立。フリーランス13年目のデザイナーです。
編集、チャンネル運用などなど、是非ともお任せください!
動画編集をしております 月十 太陽と申します。\ 企業様との取引が終了し余裕ができたため、個人様とお仕事をしたいと思いLancersに登録しました。個人受注の経験は乏しいですが、何卒宜しくお願い致します。 ▼稼働時間 ・平日8時間稼働 ・休日8時間稼働 ▼納品スピード ・10分以内の動画=最短1〜2日で納品 ・12分以上の動画=最短3〜4日納品 ▼金額 10分以内の動画:要相談 15分以上の動画:要相談 ▼使用ソフトとPC ・Adobe Premire Pro ・Photoshop ・Adobe After Effects クライアント様からのご提示や相談なども承りますので気兼ねなくお申し付けいただければと思います。
グラフィックデザイン、web、映像制作などトータルにディレクションからデザインまで行います
グラフィックデザイナーからはじまり、20年以上デザイン業界にて従事してまいりました。現在は北海道を代表するスポーツチームのグラフィック及び映像制作を主戦場として活動しております。培ってきた経験をもとに、更なるスキルの向上のため登録いたしました。 クライアント様のブランドイメージの構築から、ブランディングやトータルデザインまで何なりとお任せください。
広告デザイン業で約20年のプロフェッショナル
大学卒業後はカメラマンとしてスタジオ勤務。モノクロ写真を得意とし、個展やグループ展を開催、自費出版写真集をプロデュースしました。 2000年に写真からデザイン業界に転身。広告制作会社でグラフィックデザイナー・ディレクターとして担当しました。 2006年に独立し、有限会社イシダプランニングを設立。2024年にはお陰様で創立18周年を迎えました。 イシダプランニングは広告デザイン会社で、クリエイティブ事業としてグラフィックデザイン・WEBデザイン・写真撮影・DTP・印刷までをトータルに提供しています。またブランディング事業として、企業に戦略的なビジネスサポートを行なっております。 当方でお力になれることがございましたら、お気軽にお知らせください。
コンセプトにもとづくデザイン&ブランディング
はじめまして! Shipと申します。 【できること】 ●アートディレクション ●シンボルマーク、ロゴマーク、キャラクター、イラストの制作 ●Webの制作全般 (コーポレートサイト、ブランドサイト、ECサイト、採用サイト、LP、バナー等のデザイン、及び実装) ●紙媒体のデザイン全般 (広告、ポスター、フライヤー、パンフレット、カタログ、会社案内、CDジャケット等) ●撮影ディレクション 【強み】 ①キャリア23年、安定感のあるクリエイティブ力 ②企画から実装まで行えるノウハウと対応力 ③紙とWebの幅広いスキルと実務経験 ④コンセプトにもとづくデザインと丁寧なコーディング ⑤課題解決に必要なことを的確に捉え実現すること 【経歴】 美術大学を卒業しデザイン事務所に就職。グラフィックデザイナーとして経験を積み、業務をWebへ広げる。数社の制作会社を経て、アートディレクター・デザイナー・エンジニアとして多種多様の制作に従事。 【主な使用ソフト】 ・Figma ・Adobe XD ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe PremierePro ・Microsoft Office ・Sublime Text4 【稼働時間】 1日につき1〜6時間で在宅ワークをお受けしております。 (土日祝も稼働可能です) 予算や納期に関わらずできる限りの“良いものづくり”を心がけています。 お仕事のご相談お待ちしております!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます ゲーム業界で働いていた3DCGデザイナーですが、在宅勤務で働きたいのでフリーランスを始めました。
元会社員ですが、自分でゲームを作りたいので時間が欲しくてフリーランスをしております。 最近はプログラミングでunityで何か作る仕事か、 生成AIでモデルを量産する仕事をしております。 2カ月50万でハイポリキャラで15体、ローポリで100体ほどを生成します。 割が汚いので、独自の手法で業界標準のモデルに修正するノウハウを持っております。 退職の理由はクオリティを上げすぎると採算が取れないという葛藤の結果です。 会社員だと変なところにこだわると会社の負担になります。 社員の足並みもそろわなくなると会社にとっては大きなリスクになります。 しかしフリーランスの出来高なら自分の裁量で徹夜できたりとなにかと自由なので、 出来高でフリーランスで働く道を選択しています。 UnityやUnrealEngenでの開発、3DCG、Webtoon(漫画)やライティングの仕事や動画編集などをして日銭を稼いでいます。得意分野はモーションですが在宅でモーション依頼が少ないのでほぼモデリングです。リバースフッドなどのRIG制作も可能です。 ローカル環境での自動生成や機械学習がしたくてそこそこいいグラボが入っている関係で AIの自動生成を始めました。実績としては3Dでの量産、漫画制作とゲーム性制作に応用しています。 stable diffusionをローカル環境に保持し、 権利関係を侵さない方法でキャラの同一性を保ち、 目的の絵柄を生成することに長けているほか、 どうしても人為で修正する必要がある場合は違和感なく修正可能です。 本当はシナリオライターになろうとしていますが、 残念ながら不採用になりまくっておりあまりにも儲からないため、 仕方がないのでIT土方や3DCGをやったり絵を描いたりしています。 お仕事いただければ幸いです。 画風もシナリオの幅も広すぎてこれと言って特技はありませんので、 まず無料でサンプルをおつくりしますので、気に入ったらご依頼ください。 ※よくどんなゲームが好きですかと聞かれますが、 最近、ひざに矢を受けてしまったのでゲーム作りが忙しすぎてゲームができません… でもあらかたの遊び方が同じゲームは遊んでおり、難易度が高いゲームでもクリアします。 ゲームしたいですがハマると廃人になるので数分遊んですごくおもしろそうだと思いながら、ネットでプレイ動画を見て、それ以上は生活を守るために封印しています。ギギギ…
日本一 上手い デザイン イラストです。
あなたの思いを「 カタチ 」にします。 ネットを通じて、より多くの人に本物を知って頂き、自然に笑顔になってもらたいです。 素敵な出会いがあります様にと願っています。 サービス内容 広告畑で36年間、デザインしています。 プロの味を一度ご賞味頂けると有難く思います。 メインはイラストとデザインです・・・イラストは デジタル画・スミ絵・リアル画 カット画・マンガです。 クライアントに合ったイラストタッチを工夫してます。 ウマヘタのイラスト(ユルタッチ)も多数手掛けています。 デザインはロゴタイプ・パッケージデザイン・CIデザインが主です。 ( 例 ) ロゴデザイン 約100店舗 シロクマ アイスクリーム パッケージ パッケージ 焼酎のラベル 隼人の涙 金の鞍 テーマパーク焼酎公園ゲンの企画 高等学校のキャラクターとロゴ 幼稚園のキャラクターとロゴ 飲食店 CI 飲食店用イメージイラスト お茶屋用イメージイラスト 病院・整形外科CI・眼科病院CI ・ニュージーランドの歯科医院CI ( 得意・好きなこと ) 1950~スタンダードジャズ タンノイ オーディオ 海、磯釣り
体温を感じさせるブランディングと直感的かつロジカルなクリエイティブで、想いを未来に繋げよう!
私たちは「モノづくりはヒトづくり」という理念のもと、グローバルな感覚で「見るヒトの心をつかむ」高品質なビジュアル構築力とアピール力を強みに、企業や商品、サービスの認知向上、イメージアップを目的とするブランド構築を視野に入れたHP、LP、パンフレット、そのほかデザイン全般の制作を行っています。 これまで案件を手がけた分野は、飲食、食品、飲料、商業施設、IT、美容、インターネット、EC、ゲーム、医療機器、動物、教育、学術、インテリア、雑貨、アパレル、建築、リフォーム、電気、介護など多岐にわたります。 ヒトの心を動かすには、直感的且つロジカルに納得できる仕掛けが大事です。 「何をどうしたらよいかわからない」 「どんな資料を揃えたら良いかわからない」 このような初期段階のご相談でも大丈夫。ぜひお気軽にお声がけください。 <事業内容> ・HP/ECコンサルティング ・ブランディング企画 ・コーポレートサイト/ECサイト/LP制作 ・WEBプロモーション/WEB広告 ・CMS構築・WordPress制作・導入、サイト設計構築 ・ドメイン/サーバー取得・構築・管理・運用・保守 ・ロゴ/キービジュアル/キャラクターデザイン制作 ・アニメーション制作 ・各種販促物および広報物制作 ・パッケージデザイン制作 ▼ご依頼ご相談について 十分なヒアリングのもと、ご依頼要点を明確にしながら必要な情報をご用意いただきます。 資料や依頼の詳細内容が明確に固まっていない段階でも安心してご相談ください。 また新規でHPを制作の場合は、高速でセキュリティ管理も安心なビジネスサーバーのお取次や設定もおこなっています。ドメイン取得とあわせて、高品質なHPをご希望の企業様におすすめです。 ムシューカンパニー ブランディングデザイナー日野 …………………… ・東京ブランド「Tokyo Tokyo」アイコン利用認定企業 ・「テレワーク東京ルール」実践認定企業 ・内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局「地方創生テレワーク推進運動」Action宣言企業 ・東京都中小企業振興公社推進「東京デザインデータベース」登録 ・東京都、東京商工会議所、東京都中小企業振興公社推進「中小企業世界発信プロジェクト ビジネスチャンス・ナビ2020」登録 ・経済産業省所管 中小企業基盤整備機構運営推進「J-GoodTech」登録 ……………………
青山のデザイン事務所を経て独立したプロフェッショナル
グラフィックデザイナー歴25年。柔軟に対応させていただきます。
デザイン事務所にて大手企業の案件を10年以上経験し独立。VI、WEBなどグラフィックデザイン全般
WEB、アプリUI、システム開発、ロゴなどデザインに関わることは、全てお任せください。 補助金などを活用したサポートも実績あり。
フィンランド在住、書家として活動してます。隙間時間にできる、オフィスワークを探してます。英語可能です
英語対応可能。2年間日本の大学で、留学生に対する事務経験があります。現在はフィンランドで、書家として活躍しており、フィンランド語及び英語で日々メールや書類作成を行なっています。
雑誌・MV・イベントなど、各メディアにおける背景美術・小物のデザインから製作まで承ります。
和田進之介 / PROPSTYLIST 1984年 埼玉県生まれ 2011年 プロップスタイリスト酒井翼氏に師事 2015年 プロップスタイリストとして独立 2024年 合同会社HEDGEHOG 設立 雑誌・カタログ・MV・CMなどの撮影現場でのインテリアやプロップのスタイリングやセットデザインを担当。 他に商業施設のウィンドウディスプレイ、レストランの内装などのコーディネートも手掛けています。 おもな仕事 佐藤製薬 JR東海 三菱UFJ信託銀行 AEON KOSE ゼクシィ FINEBOYS TVガイド etc... よろしくお願いいたします
業界歴約20年。徹底的な思考と言語化から導き出す本質を捉えたデザイン提案が強みです。
初めまして、DELTaの青木と申します。 数多くのクリエイターが活躍する中、私のプロフィールをご覧いただき、心より感謝申し上げます。 私は、少数精鋭のプロダクションでの修行を経て、成長著しいベンチャー企業にて名刺デザインからWeb制作、映像制作、イベント企画まで、幅広いクリエイティブ業務に携わってまいりました(現在も業務委託として活動中です)。 2024年より独立し、企業や個人の皆様のミッション実現、目標達成をお手伝いするべく、日々邁進しております。 クリエイティブ制作において大切にしているのは、デザイナーとクライアントの間だけでなく、その先にいる「実際にクリエイティブに触れる」第三者の存在です。エンドユーザーに限らず、社員様や取引先様に影響を与えることも少なくありません。このように、三者のニーズをシームレスに繋ぎ合わせることこそが、私が目指す「クリエイティブによる感動の創造」だと考えています。 DELTaという屋号には、そんな想いを込めています。最後の「a」を小文字にしたのは、常に遊び心を忘れず、エゴを抑え、余白を大切にしたアウトプットを心掛ける私のデザイナーとしての理念を表現しているからです。 私は、ご依頼いただいたプロジェクトにおいて、ただ美しく迅速に提案することにとどまらず、事業や理念を深く理解した上で、クライアントの期待を超えるご提案を目指しています。そのため、お打ち合わせでは、できるだけ多くのことをお伺いし、より本質的な解決策を見つけることを大切にしています。 クライアントとデザイナーの関係性は、しばしば発注者と受注者という立場になりがちですが、私はその枠を超え、ご依頼者様と共に考え、悩み、想いを形にし、成果を共に喜べる「伴走者」として存在することを心掛けています。 もしご縁がありました際には、誠心誠意、全力でお取り組みさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
あたらしいあなたらしさへ
eスポーツとクリエイティブな作業、ITによる在宅オフィスを支援する就労継続支援B型事業所です。 元システム開発者の管理者とクリエイターや広告業だった職業支援員がいます。 利用者様も開発者経験があります。 誠心誠意 質の高い仕事をいたします。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター
YouTube・動画編集者
AIエンジニア
未選択
その他
人事・労務
その他プログラマ・エンジニア
Webエンジニア
広告・CMプランナー
セキュリティエンジニア
その他専門職
電気・電子・機械技術者
プロジェクトマネージャー (PM)
会計・財務・経理