料金・口コミ・実績などでライターのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
348 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
【現役の業務・ITコンサルタント】データ分析やSEO記事、MAの運用についてご相談ください!
ご相談などのミーティングや通話は☆初回無料で対応させていただいておりますので、 お気軽にご相談ください。 ■可能な業務 ・データ分析: データクレンジングや、予測分析、KPIの設定などを含む ・マーケティングオートメーションの運用支援: ご相談から運用支援、カスタマイズなどを含む ・SEO記事制作、英→日翻訳: リサーチから執筆など ご希望の納期やお見積もりは柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 ■目安価格 データ分析: 初回のご相談:無料(2回目以降は要相談) クレンジング:要相談 予測分析、KPIの設定:10,000円(納期7日を想定) マーケティングオートメーションの運用支援: 初回のご相談:無料(2回目以降は要相談) 運用支援:3,000円(納期7日を想定) カスタマイズ:3,000円(納期7日を想定) SEO記事制作、英→日翻訳: 3,000字の日本語記事:5,250円(納期:7-10日) ※Googleドキュメントやワード、エクセルなどの成果物を想定しております。 その他の形式も受け付けておりますので、ご相談ください。 ▼資格 TOEIC780点 英検準1級 マイクロソフトエクセルエキスパート 基本情報技術者 ITパスポート ビジネス会計検定2級 日商簿記3級 ▼実績 大手自動車メーカーでのコンサルティング業務(1年間) 自動車専門誌の翻訳業務(1年間) 大学の教育関係の翻訳業務(2ヶ月間) ドイツ自動車メーカーでのインターン(9ヶ月間) 自動車の規約書の翻訳経験 英語教育関連のSEO記事作成(継続中) ■経歴について フリーランス業務をしながら、日系コンサルティングファームに勤務しております。 主に、マーケティングと経理領域でマネジメントの経験があります。 ぜひご検討ください!
クリエイティブ×生成AI×組織開発のエキスパート。次世代空間ウェブデザイン開発者。
生成AI人材溢れすぎてウンザリしてませんか? 口を開けば「ChatGPTの本質が〜」「わかりやすく教えます〜」 そんな人たちに一体なんの価値があるというのでしょうか。 本当に大切なのは、 「生成AI×ドメイン知識」 です。 生成AIの組織的活用は手段から変えるものではありません。 組織は意識から変えるものです。 クリエイティブ、マーケティング、教育業界、組織・人材開発が私の最も得意とする領域です。 生成AIに関連する豊富な実績と経験に裏打ちされた他社とは圧倒的に違う「専門性と権威性」のある当社が、貴社の生成AI導入から活用の普及率増加まで伴走支援いたします。 「短い言葉でクリティカルに。」 これを信条に生成AIを最短で相棒にして業務効率化と開発までのアドバイザリーをします。 得意とする領域は ・アジャイルガバナンスなどを用いた生成AI導入支援 ・独自フレームワークによる画像生成AIの圧倒的クオリティの再現 ・コード生成AIによるフロントエンド開発の効率化 ・v0を用いたメディアアートの制作 ・生成AIプロダクトの開発支援 ・次世代空間ウェブデザイン「Nexar」開発 実績 ・政府関係機関への生成AI導入提案 ・愛知県東郷町への生成AI勉強会 ・複数のデザイン事務所、広告代理店への導入実績 ・製造業の他、多業種への導入実績 ・衆議院第一議員会館でのイベント開催。 →官僚や国会議員、市長、教育委員会や大企業の皆さまにご登壇いただく大規模イベントの主催をしました。 *************************** 伊藤雅康 略歴 studio veco 代表 一般社団法人教育AI活用協会 副代表理事 【直近のキャリア、実績】 ・カンファレンス登壇 一般社団法人生成AI協会(GAIS) AIBB2024冬(国立新美術館) ・講師登壇 通信キャリア子会社 ソフトバンクイノベンチャー株式会社 パーソルクロステクノロジー株式会社 大手フィルムメーカーグループ会社 その他多数 ・イベント主催 生成AI EXPO in 名古屋 生成AI EXPO in 東海 教育AIサミット2024 AICON その他、生成AIに関連する講演、LT多数。
【サラリーマンを10年経験しフリーランスへ】スケジュール管理を徹底し誠実に対応させていただきます!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 池田 翔と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 ーーーーーーーーーー 【経歴】 ・2008年3月 日本大学 卒業 ・2008年4月〜2018年6月 IT会社にてSE(システムエンジニア)として勤務。 ・2018年7月〜 フリーランスとして独立。 ・2024年12月〜 YouTube企画・構成・台本作成ノウハウを勉強。 ーーーーーーーーーー 【受注可能な業務】 ・YouTube企画、構成、台本作成 ・資料や書籍の要約 ・ブログ記事の執筆 ・SEOライティング ・その他ライティング全般 などを得意としており、 ・指定したターゲットに刺さりやすい文章(台本) ・アルゴリズムを意識した伸びやすい文章(台本) が作成可能でございます。 クライアント様のニーズに合わせて 文体(硬い文章、砕けた文章など)も幅広く変更できます。 また、 ・Word ・Excel ・Googleドキュメント ・スプレッドシート は問題なく操作できます。 ーーーーーーーーーー 【得意分野】 ◾️YouTube(企画・構成・台本・タイトル作成) ・ビジネス系 ・How to系 ・副業系 ・ショート動画全般(TikTokも可) ◾️文章要約 ・書籍全般(特にビジネス書や自己啓発本) ・資料全般 ◾️ライティング ・ビジネス系 ・How to系 ・副業系 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 ーーーーーーーーーー 【稼働時間】 平日・土日祝日関係なく10:00~23:00は返信可能でございます。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろんのこと、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願いします。
元エンジニアが伝える、業務効率化とDX導入のリアルな第一歩
はじめまして。 元インフラエンジニア(AWS)としてシステムの現場に携わった経験をもとに、現在は業務効率化ツールの開発・導入支援を行っています。 特に、以下のようなテーマを得意としています: 生成AIを活用した業務自動化(ChatGPT等) PythonやGoogleスプレッドシート連携を活かした軽量ツールの開発 小規模な現場にも馴染む“無理なく導入できる”DX支援 「便利そうだけど、どう活用していいかわからない」 「ツールはあっても、現場に定着しない」 そんなお悩みに、現場視点×開発スキルの両軸からサポートいたします。 また、業界ごとの課題に寄り添った改善提案をするために、日々さまざまな業種の業務フロー分析・ツール開発に取り組んでいます。 業務改善・自動化に関することは、些細な内容でもお気軽にご相談ください。 noteでも実例を紹介していますので、ぜひご覧ください。
経営×ITコンサルタント
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 NTWorks合同会社 代表の野津と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 NTWorks合同会社 代表の野津と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・SIerでエンジニアを7年経験 ・事業会社のシステム部門でネットワーク、PG開発、プロジェクトマネージャ など、ITのなんでも屋をやっていました。 ・経営管理部門にて予算策定~予実管理を行っていました。 ・2025年4月、NTWorks合同会社を設立し中小企業のIT活用を支援 【スキル】 ・EXCEL(関数、VBA)、ACCESSによるツール作成、データ分析 ・小規模ネットワークの構築 ・業務フローの現状分析(要ヒアリング)、改善提案 ・DX推進支援 ・管理会計の分析、KPIの提案 ・プロジェクトマネジメント支援 【可能な業務】 ・PMO支援 ・プロジェクトマネージャ ・ツール作成(プログラム開発) ・データ入力 ・データ分析 ・その他、タスク系のお仕事 【稼働時間】 まだ本業が本格的に動いておりませんので、平日、土日祝日でも 対応可能です。 お客様のお役に立つことを最優先にしています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願いします。
ライティング・ネーミングのおすすめポートフォリオ
【ちょっと待った!仕事と介護、両立のリアル~どう乗り切る?介護サバイバル】の記事を書きました
景表法検定1級を取得いたしました
【医療ライター】医療ダイエットSEO|医療広告ガイドライン|美容クリニック向け記事を論文に基づき書きました
「ミラクルゆりっぺ奮闘記」インタビュー自叙伝を執筆・製本しました
データ利活用・DX推進のプロ。元リクルートMVS
▷今やっていること データやITの力を使って、企業のポテンシャルを最大化するお仕事をしています。 ・toBのデータ利活用支援 └データ分析 └業務フロー改善 └データ基盤構築 └営業DX推進 ・人材採用支援 └Indeed運用支援 ︎▷私について 【キャリア】 ・本業/転職/副業/起業でスキルとキャリアを築いてきたパラレルワーカーです ・新卒で雑誌編集→ トランスコスモスでデジタルマーケ→ リクルートで営業推進/営業企画/データエンジニア 【スキル】 ・Python ・GCP/GAS ・データ基盤構築 ・MAツール(SFMC/KARTE) ・データ分析 ・ビジネス設計、運用改善 ・DX化 ▷平嶋の経歴 ・2022/11〜2025/3 株式会社リクルート HRの営業推進・営業企画部。 IndeedPLUSの営業データ基盤を超スピードで構築し、MVP獲得。 その他営業へのデータ共有プロセスの開発や、 営業リスト生成システムの開発など。 ・2020/4〜2022/10 トランス・コスモス株式会社 メガバンクへのデジタルマーケティング支援。 Salesforce Marketing Cloud、KARTEの運用支援、 Webページのアクセス解析・改善提案。 ・2019/4〜2020/3 株式会社主婦の友インフォス アニメ・声優の専門雑誌の編集。 SNSやwebサイトの運用。
AIライター
現在は、AIビジネスに関するオンラインスクールで学習を継続しており、AIを活用した業務効率化やコンテンツ制作の知識を深めています。今後は、この学びを活かし、ライティング業務にも本格的に取り組んでいきたいと考えています。 丁寧さ・納期遵守・真摯なコミュニケーションを大切にしながら、 「伝えたい想いを、わかりやすく、やさしい言葉で届ける」ことをモットーに活動してまいります。 以下のようなお仕事に興味があります: 初心者向けのわかりやすい記事作成 商品やサービスの紹介文 AIやIT、デジタル活用に関するコラム記事 インタビューや体験談記事のライティング 年齢や経験を活かし、「読み手に寄り添った文章」で信頼されるライターを目指します。 どうぞお気軽にご相談くださいませ。
大手PCスクール出身!Excel作成、動画編集なんでもお任せ!
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、Excelを中心とした資料作成・業務効率化の支援、そして動画編集を得意とし、これまでさまざまなクライアント様のお仕事に携わってまいりました。 【対応可能な業務】 ◆ Excel・PowerPoint・Wordを用いたビジネス資料作成 - グラフ・表・関数を活用した分析資料 - 説得力のある提案書・報告書 - 見やすさ・分かりやすさを重視したデザイン調整 ◆ Excelの関数やマクロ(VBA)による業務の自動化・効率化 - データ集計の自動化 - 毎月のルーティン作業の効率化 - 入力ミスを防ぐツール作成 ◆ 動画編集(Adobe Premiere Pro / CapCut など) - SNS向けショート動画の編集 - テロップ入れ・カット・音楽挿入・効果音 - 字幕付きマニュアル動画の作成やスライド動画の編集 【強み】 ◎ 現場目線での効率化提案が可能 ただ「言われたとおりに作る」だけでなく、目的や課題をお伺いした上で、 より良い方法をご提案できます。 ◎ 視覚的なわかりやすさを重視 資料も動画も「伝わる」ことを重視し、見る人の立場に立って仕上げます。 ◎ 丁寧・迅速な対応 平日は4~6時間程度、土日も対応可能。 納期厳守はもちろん、修正依頼にも柔軟に対応いたします。 【使用可能ソフト】 ・Excel(関数・ピボット・グラフ・VBA) ・PowerPoint / Word ・Adobe Premiere Pro / CapCut / Canva ・Googleスプレッドシート、Googleスライド、ChatGPTなどのAIツールも活用可能 「こういうことはできる?」といったご相談だけでも大歓迎です。 継続案件・スポット案件どちらでも丁寧に対応いたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
日本のDX導入は補助金の複数活用で資金繰りをラクに。受領額の最大化をお手伝い採択率が高いITコンサル
サービス業、製造業、飲食事業の経営者様に朗報です。 予算と効果面で、ITの活用をためらっているなら、補助金活用が近道ですね。 「そうなんだけど、ただ、事業計画書の作成がメンドウで。。」 はい、よくわかります。 事業計画書の作成は補助金ごとに目的が異なるため、課題感やチームなど詳細化が必要になります。 最近は、賃金への課題も同時に解決する必要も有ります。 当方は経営者様の課題を伴走しながら結果を目指し、市場調査や競合対策も大胆に取り組み、時間とお金を節約する方法を、ご提案してまいります。 【当方の実績】 補助金応募支援・獲得の実績として、H25~R7約12年間 ・応募申請数 持続化補助金40件、IT導入補助金:70件、事業再構築補助金:3件 ・採択数 持続化補助金38件(95%)、IT導入補助金:68件(98%)、事業再構築補助金:2件(75%) ほか自治体補助金/助成金、厚労省助成金案件の実績も多数あります。 【主な業務範疇】 ・IT化/DX導入の助言 丁寧にお仕事を拝聴・拝見させて頂いたうえで、大胆で抜本的提案から、IoT/RPA利活用。導入運営までをご支援いたします ・IT化/DX導入での補助金ご活用支援 事業計画書のご提案と伴走型制作+リライト、補助金の応募に際し電子申請。 採択候補受領から採択申請、システム導入、事業化報告/証憑修正など、無事補助金を受領されるまでの伴走が、私どもの使命です。 よろしくお願いいたします。
実践重視の中小企業、スタートアップお手伝いさん
初めまして。 経理や財務、新規事業立ち上げ等の領域で活動してきました岡林と申します。 現在はIoT事業の新規立ち上げのためWEB開発やセンサーを活用したIoTソリューション開発に力を入れています。現在39歳、所沢市在住です。 税理士事務所に勤務していたころ、問題意識のあった「中小企業の根本的な収益性を改善したい」をミッションとして、主に実店舗を持っている企業様向けに価値のあるサービスを提供して行けたらと思っています。 ※サービスの提供は現在停止中です※ ・決算書に基づく財務診断・経営分析アドバイザリー ・経理業務のDX化支援、IoT事業の立上げ支援 ・LINE公式アカウントやLステップ、エルメ等のLINEマーケツールの導入支援 ・LINE開発全般(messagingAPIやLINEログイン等) 活動拠点は所沢市及び東京都ですが、案件によってはフルリモートにて業務請負が可能ですので、全国どこからのご依頼でも問題ございません。 当方のスキルや経歴などもぜひご覧ください。 どうぞよろしくお願い致します。 【日常的に使っているツール】 作業系:Excel / Word / (Google Workspace)スプレッドシート / ドキュメント / スライド等全般 チャット系:Slack / Chatwork / Discord /メッセンジャー / WeChat / LINE(&LINE公式) HP系:WordPress / WIX / さくらサーバ / ロリポップ / Googleアナリティクス / サーチコンソール 管理系:MFクラウド / Trello / backlog / Flam / ChatGPT EC系:Amazonセラー / YAHOOストア / Stores 開発系:Firebase / LINE Developers
ED治療薬の記事を執筆いたしました
【医療】<PR TIMES STORY>住友生命保険相互会社取締役 代表執行役社長 高田様へ取材しました
SEO設計×AI活用で、100記事超の特化ブログを作成しました
【2024年ランサーズランキング】パッケージ売上・報酬ともにコピーライター部門にて2位を獲得いたしました
AIで作業80%削減!ビジネス効率化に貢献します
◆経歴 日系大手メーカーSIer/SE 15年 →途中で1年半セールスを経験し売上全国一位の実績あり ↓ 外資系ベンダーコンサルタント(GAFA相当)5年(勤務中) ◆弊社はここが他社と違う! ・IT業界で20年以上の経験を持つためAIに絡めたIT全般の視点を提供できる ・20社以上のシステム構築・コンサル経験から本当に使える課題解決を提供できる ・未公開の最新AI情報を握っているので今後の動向について一歩リードした助言ができる ◆提供可能なサービス ・AI導入についてのフリーディスカッションのファシリテート ・研修提供 オンラインによるリアルタイム研修 研修動画素材提供(編集なし) ・CopilotによるOffice資料作成効率化 ・AIツールによるAIアプリ開発&研修 ・ChatGPTによる業務改善 ・国内での生成AI導入事例解説 ・RAG解説 ・AIとクラウドについて解説 ・AI戦略の構築 クライアントのビジネスに最適化されたAI導入計画の立案・実施 ・AI商材販売のプリセールス ◆実績 ●上場企業(中小企業)向け ・AI研修 20本/年以上 実施 ・Copilot動画素材提供50本以上 ・ChatGPTによる業務改善 採用、営業、マーケティング、Pythonプログラミング、アンケート集計効率化etc... ●個人向け ・ChatGPT講師100本以上 ◆社会貢献(ボランティア) シングルマザー向けAI講座を開催 大変好評だったため動画化され10以上の支援団体に展開実績あり ◆モットー ・楽しく、わかりやすく、相手に寄り添ったサービス提供を心掛けいています ・ヒューマンスキルとテクニカルスキルを両立し価値を最大化します ・お客様の意思を最大限尊重します ・全体の幸福の最適化を常に心がけます
何事にも真剣に取り組みます
新卒1年目です。自分の会社での学びを他の部分でも活用していきたいと思っています。初めてなことばかりですが、精一杯自分のできることに取り組みたいと思います。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はいつでも可能です。会社でできる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・文章を書くこと タイピングが好きなので、文章をパソコンに打ち込むことが好きです。また、綺麗な文章を書くこと、要点を押さえた文章を書くことも今後の社会人生活で必要だと思っているので、たくさんお声がけください。さらに、今後はPPTなどで資料の作成にも挑戦していきたいと思っております。私は資料を作成することが苦手なのでこの様な場で経験を積んでいきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします!
ビジネスコンサルティング、データアナリティクス
データサイエンス、AI、ITインフラ管理、ビジネスコンサルティングの専門家。 経済・金融分野の研究プロジェクトにおけるITインフラ管理やAWS移行を主導し、XRPL(XRP/Ripple)バリデーター開発・運用を実施。 また、金融・監査・自動車・マーケティング業界において豊富な経験を持ち、AI・データ分析を活用した課題解決を推進。 職務経歴 東京大学 (2018年~現在) – リサーチオフィサー • 経済・金融系研究プロジェクト(CARF・CREPE)におけるITインフラ管理およびAWSクラウド移行を主導 • EBPM(エビデンスに基づく政策立案)研究プロジェクトを支援 • XRP/Rippleのバリデーターを開発・運用 Teradata (2016年~2018年) – データサイエンティスト • IoTデータを活用した自動車の故障診断に関するディープラーニングを活用した解析を実施 • 機械学習・深層学習アルゴリズムの開発・実装 • 企業向けに高度なデータ分析モデルの構築と提供 EY (2014年~2016年) – ビジネスコンサルタント / データサイエンティスト • データ分析を用いた不正検知・リスク管理・監査支援を担当 • 企業の財務不正リスク評価を支援 日経BP (2010年~2014年) – マーケティングコンサルタント / 編集者 • 企業向けマーケティング戦略の立案・実行 • 医療業界向けデジタルマーケティングキャンペーンの企画・運用 • 広告活動の定量評価を実施 KEK (2006年~2010年) – 研究員(素粒子物理学) • 国際共同研究プロジェクトに参加し、理論素粒子物理学の研究を推進 • 40本の論文を発表、700回以上の引用を獲得 • 海外の国際学会・セミナーでの発表多数 スキル・強み • データサイエンス / AI(機械学習、深層学習、統計解析、不正検知、予測分析) • ITインフラ / クラウド(AWS移行、システム管理、クラウドコンピューティング) • ブロックチェーン(XRPLバリデーター開発・運用) • プログラミング言語: Python, R, Stata • ビジネスコンサルティング(経営戦略、デジタルマーケティング、監査支援)
現役若手コンサルタントです。普段から本業で議事録をや報告資料等を作成しております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 野原育新と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京外国語大学 国際社会学部 卒業 ・マネジメントを専門としたコンサルティング会社に就職 ・2022年から現在まで、大手電力会社の託送業務システムの改良プロジェクトにPMOのメンバーとして参画。マネジメント支援を通じ、円滑なプロジェクト進行に貢献 【現在の業務内容】 ・進捗管理や課題管理等のマネジメント支援 ・議事録作成や報告書の作成等のアドミ作業 などを担当しております。 【可能な業務】 クラウドワークスでは資料作成、記事の執筆・リライトをお受けします 【稼働時間】 土日祝日で週に6時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 現場では資料作成や議事録作成をよく担当しているため書くことは得意です。また、現在生成AIについて学んでおり、業務効率化を目指しております。
案件に応じて、必要な会社・人物をつなぎます。
☆職歴:経済団体42年(情報系:約15年、海外経験5年、研修センター(宿泊210名規模)役員:4年、子会社社長:6年) ※研修センター役員としては、撤退事業に関する弁護士・銀行・地主交渉・派遣会社等との調整業務を主管 ※公的電子認証局運営管理4年間、経済産業省・中小企業事業管理業務(10年余) ※子会社および団体役員としては、経理業務も兼務(うち1年間は、伝票処理業務・決算業務を兼務) ☆資格:ITコーディネータ(2018年~)、日商簿記3級
横浜の中古マンション紹介記事を執筆しました
【執筆】納豆は栄養豊富!納豆の働きと上手なとり方を解説(明治様)を執筆しました
ランサーズの「2024年版ランサーランキング」にて【ライター部門でパッケージ売上1位】を獲得いたしました
新発売される家庭用浄水器についてのプレスリリースを作成しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?