料金・口コミ・実績などでライター・住宅・不動産のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
11 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
フリーランスにて各種業界の会社での業務効率化やアドバイザーとして営業してまいりました。
棚木正行と申します。 3年前、千葉県から広島県に移住し、新たな仕事を始めることになりました。 この移住先には知り合いがほとんどおらず、新しい環境でのスタートでしたが、オンラインを活用して仕事を始めました。 ここで自己紹介を通じて、私の経歴、スキル、お仕事に対するアプローチについて詳しくご説明いたします。 まず、私は誠実さと正確さを大切にしており、クライアント様のニーズに真摯に対応することを心がけています。 お客様にとって信頼できるパートナーであることを最優先としています。 私の専門はデータ入力と業務処理の簡素化のアドバイザーとしての経験です。 これまでに30年以上にわたり、さまざまな業界でのプロジェクトに携わり、成功を収めてきました。 データ入力に関しては、高い精度と効率を持ち、大量の情報を迅速かつ正確に処理できます。 業務処理の簡素化についても、プロセスの効率化やコスト削減に寄与し、クライアント様のビジネスを向上させるお手伝いができます。 お客様のニーズに合わせ、業務を進めるために、詳細な指示をお願いしています。お仕事を始める前に、具体的な内容や期待する成果物について御指示いただければ、それに基づいて計画を立て、業務を進めます。 業務に関する質問や疑問があれば、遠慮せずにいつでもご連絡ください。 クライアント様の要望を理解し、最適なソリューションを提供することに全力を尽くします。 クライアント様との協力関係を築きながら、共に成功に向かって歩んでいきたいと考えております。何かご質問やご要望がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
誠心誠意を持って
経歴 2015年4月 駿台外語&ビジネス専門学校 韓国語科入学 2017年3月 駿台外語&ビジネス専門学校 韓国語科卒業 2017年4月 専門学校東京テクニカルカレッジ インテリア科入学 2019年3月 専門学校東京テクニカルカレッジ インテリア科卒業 2019年4月 株式会社ビームス・デザイン・コンサルタント 入社 構造設計部CAD課に配属され、 設計課の方が計算したデータをもとに、図面の作成を行ったり、 申請前には、申請書類の作成や出力業務、企業様宛にメール等を送ったりと 設計事務も行っておりました。 2022年1月 株式会社タングラム 入社 翌月に、不動産業界に未経験で足を踏み入れました。 そこでは主に、区分マンションの売買をしたり、物件の案内をしたり 仲介等をやっておりました。書類作成、電話営業、査定など事務的なことも 数多くやていました。 2022年6月~現在 IT インフラエンジニアとして働いております。7月にはCCNAの取得もし 8月よりプロジェクトに出向しており、コマンドプロトコルを使って軽い疎通確認を行ったり しております。 仕事に対する思い 私は、以下のことをルールに決めています。 ・期日より前もって、作業を終わらせること ・自分でも自己チェックをすること 期日よりも前もって出すことにより、チェックをしていただける時間も確保できるからです。作業の量によっては、前日になってしまうこともありましたが大体は、2日前までには終わらせることを頑張っていました。 チェックをしてもらう訳なので、凡ミスをチェックしていくのもその分時間を消費してしまうので自己チェックを怠りませんでした。 資格 ・色彩検定3級 ・サービス接遇実務技能検定2級 ・CCNA 使えるツール ・Twitter|Instagram ・Word|Excel|Outlook 対応作業 ・データ入力 ・メール作成 ・文字起こし ・マニュアル作成 ・記事作成 ・アンケート/モニター ・サーバの保守/事務系 対応が可能な日時 できる限り柔軟に対応いたします。 誠心誠意をもって対応させていただきます。
スピードはもちろん品質も考慮しバランス良く対応いたします。ITを用いた改善提案、開発、執筆も致します
安藤尚由の親族の者です。 突然の報告をお許し下さい。 安藤尚由ですが、2月上旬に孤独死をし、3月半ばに親族が発見いたしました。 以前より持病があり、今年に入ってから体調も思わしくないようなメールもありました。 2月上旬以降にメールをいただいた方々、またそれ以前よりお付き合いのありました方々には、 大変御迷惑をおかけしている事も多々あるかと思います。途中になってしまっている仕事も あるのではないかと思いますが、このような状況ですので、御理解いただけますようお願い いたします。 御迷惑をおかけして申し訳ありません。 プロフィールをご覧いただき有難うございます。 システム開発・運用、Web制作、タスク・作業・テープ起こしおよびライティング・ネーミングで活動しています。新しい分野へも挑戦していきたいと考えています。 お気軽にご相談ください。 ▼略歴 ・組み込みソフトウェア技術者歴11年 ・ITソフトウェア技術者歴19年 ・ソフトウェアテスト技術者歴17年 ・社内SEコンサル歴7年 ・ランサー歴14か月 ▼可能な業務/スキル(システム開発・運用) ・Webサイト構築・デザイン ・Webスクレイピング ・デスクトップアプリケーション開発 ・Excelマクロ・VBA開発 ・IT・業務の改善提案 ・ソフトウェアテスト ▼可能な業務/スキル(タスク・作業) ・データ入力 ・データ収集 ・データ整理・分類・カテゴリ分け ・アンケート集計 ・アンケート回答 ・画像加工 ・映画・テレビ番組・本のレビュー ・文字起こし ▼可能な業務/スキル(ライティング・ネーミング) ・執筆/ドキュメント作成 ・ネーミング ▼資格 ・情報処理技術者試験 情報セキュリティスペシャリスト ・ソフトウェア品質技術者資格 ・JSTQB テスト技術者資格 アドバンスド ・ITIL ファウンデーション ▼実績例 ・勤め先の製品の組み込みソフトウェアの作成 ・勤め先の製品付属のデスクトップアプリケーションの作成 ・Webアプリケーション作成 ・Felicaを利用したアプリケーション作成 ・サーモグラフィーモジュールを利用したアプリケーション作成 ・複合機/Faxを利用したアプリケーション作成 ・VBA/マクロ作成 ・スクレイピングツール作成 ・コーポレートWeb制作 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 誠意をもって対応させていただきます。 どうぞ宜しくお願いいたします!
名無し
各種資料作成からVBAやPHP等のアプリケーション開発まで細かいニーズにお応えします!
▼主な経歴 ・某大手予備校にて、FLASHを用いたe-ラーニングサービスの企画開発に従事 ・イベント支援会社にて、来場者集計、分析、営業マッチングデータ作成に従事 ・ファッションEC制作会社にて、フロント、及びバックエンドエンジニアとして各種業務に従事 ・YahooショッピングやWordPress等、ECサイトの運営経験あり ・クラウドファンディング運用経験あり(120%ストレッチゴール達成) その他、細かいオーダーにも出来る限り対応しますのでご相談ください(*^^)v ▼可能な業務/スキル ・HTML5、CSS、JavaScript(jQuery) ・PHP、MySQLでのアプリケーション開発 ・WordPressのテーマ、プラグイン作成 ・Excel、Access、VBAでのアプリケーション開発 ・Word、Powerpoint等の資料作成 ・画像や動画編集(ECサイトの商品アップ等) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
住宅・不動産のライティング・ネーミングのおすすめポートフォリオ
横浜の中古マンション紹介記事を執筆しました
不動産ポータルサイトのABOUT USページを制作しました
【ネーミング】不動産×テクノロジーのニュースメディアサイト名を考案いたしました
東急リバブル様運営「Lnote」に執筆記事が掲載されました
かゆいところの自動化が得意です。Microsoft365等ローコード製品で開発コストを低減できます。
プロフィールのご参照ありがとうございます。 私は、DX業務改善としての自動化を主軸として、活動しております。 ユーザー企業でのシステム発注から、SIerでのシステム開発・運用まで、その経験の豊富さを生かし、ビジネスの成功・発展に喜びを感じて生きていきたいという人間です。 身内のように相談でき、やることが決まればプロフェッショナルを発揮する。 そんなお付き合いを目指しています! ■自動化への道 なぜ私が自動化の道に進んだかを少し説明します。 とある真面目に作業をこなす同僚の事務員さん、仮の名で真治さんという人がいました。 その真治さんは毎日約90分をメール転送&一覧記録業務に費やしていました。 真治さんは真面目な人ではあるものの、人間なのでたまにはミスもします。 そこで、そのメール転送業務を自動化したところ、毎日約20分に時間を削減できました。 それだけでなく、ミスがなくなることで手戻りも減り、さらに時間は削減されました。 自動化後の真治さんの笑顔は、今でも忘れられない私の宝物となっています。 上記以降、他の自動化経験を積むにつれ分かってきたのは、たとえ短時間で終わる作業でも、 自動化でノーミスにすることで効果は絶大となる、ということでした。 日々繰り返す業務というのはどんな企業やその部署、個人においても必ず存在します。 そんな世の中の無駄な時間を止めたい、それがこの道を選んだ理由となります。 <こんなことありませんか?> 1.実現可能か知りたい 2.もやもやした問題があるが、相談方法が分からない 3.他ランサーの言ってることが妥当なのか分からない あなたのお役に立てるよう、丁寧にご相談させていただきますので、 右上の【相談する】ボタンをぜひお気軽に押してみてください! ■役割経験 ・SEプロジェクトリーダー(約11年) ・プロジェクトマネージャー(約14年) ・DX業務改善としての自動化(約5年) ■スキル経験 ・VBAスキル 26年 ・UiPathスキル 3年 ・WinActorスキル 1年 ・PowerAutomate(Flow)スキル 4年 ・PowerAppsスキル 1年 ・GASスキル 6年 ・Accessスキル 6年 ・HTML,CSSスキル 10年 ・Excelスキル 26年 ■資格 ・RPA Developer Foundation Diploma 2018/12 ・PMP 2014/6 ・オラクルシルバー 2003/6
Excelマクロ(VBA)をメインに開発しています。
現在本業でExcelマクロ(VBA)をメインに開発を行っています。 その他以下の開発経験があります。 ■対応可能言語 ・HTML・CSS ・Javascript ・Python ・PHP ・Kotlin ・MySQL ・ACCESS ■実績例 ・CSVデータの変換ツール ・各種帳票(納品書など)の作成ツール ・売上集計ツール ・出品データの作成ツール など デジタルイラストや写真加工、ロゴ作成もおこなっており、デザインが必要な場合も提示できます。 柔軟な対応を心掛けています。 ▼活動時間/連絡について 本業があり返信できない場合がありますが、遅くとも翌日には返信致します。 1日3時間ほどの稼働が可能です。 お気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願い致します。
誰が読んでも理解できる、簡潔で分かりやすい文章を作成します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ウェブ記事のライティングや調査等行なっております。 強い分野はエンターテインメント系(ゲーム、アニメ、コミックなど)、アミューズメント系(遊園地、ゲームセンター)や現地調査となっております。 他にも人材派遣の採用担当などの経験していたことから、様々な業種の方とお話しすることが今でも多くなっております。 連絡に関しましては、基本的にいつでも可能となっております。 極力素早い返信を心がけますが、万が一急な仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。その際は申し訳ありません。 最大限の誠意を持ってお手伝いいたします。 ご覧いただきありがとうございました。
ローコード、ノーコード開発ならご相談下さい。納期は厳守します。
初めまして、村上と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・社内SE:2年11ヶ月 ・情シス:1年10ヶ月 ・ヘルプデスク:11年7ヶ月 2013年:小売業でヘルプデスクからスタート 2020年:IT企業でフィールドエンジニアのサポートに従事 2021年:大手不動産企業で社内SE、情シスとして参画 2022年:EC関連のIT企業で社内SEとして参画 2023年:葬儀関連企業の社内SE、情シス、情報セキュリティ担当として参画 2024年:投資ファンドで情シス、情報セキュリティ担当として参画 ※2021年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【現在の業務内容】 ※過去に参画した現場で従事した一例です。 ・ヘルプデスク対応(チャット、通話、対面) ・アカウントの管理・運用 ・キッティング作業 ・作業手順書、運用管理フロー作成 ・SaaSの運用管理/障害対応 ・ISMS更新審査対応の支援 ・ベンダーコントロール ・クラウドPBXの運用保守・フロー整備 ・情報セキュリティ規程の見直し ・BYOD対策の提案 ・チームメンバーの教育 ・MDM導入(PM・企画・実装) ・セキュリティソフトの入替えプロジェクト(PM) ・ネットワーク冗長化プロジェクト(PM・企画) ・ファイルサーバ移行プロジェクト(PM・企画・実装) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・PowerShell、batを使用したツール作成、修正 ・GASを用いた開発・修正 ・VBA、マクロを用いた開発修正 ・ローコード、ノーコード開発・修正(kintone、Power Automate等) などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・GAS ・PowerShell ・JavaScript ・VBA ・HTML/CSS 【稼働時間】 平日は 3~4 時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 まずは気軽にご連絡、ご相談をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
文字起こし・英訳翻訳・Webサイト制作・データ処理 はお任せ下さい
現職のエンジニアです。 メーカー勤務、製品開発部門に従事しています。 【経歴】 ・2006年~2010年:某メーカーの研究開発部門にて製品開発を担当 ・2010年~2013年:海外子会社にて研究開発を担当(インターナショナルチーム) ・2013年~現在:転職し、某メーカーの製品開発を担当 【可能な業務】 ・Webサイト制作(新規制作がメイン):HTML/CSS、WordPress ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成:ビジネス資料作成(企画書・報告書など)が得意です ・データ入力 ・文字起こし ・翻訳:英語(特にビジネス英語対応出来ます) 【使用ツール】 下記は問題なく使用出来ます。 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint ・Windows10:セキュリティソフトNortonインストール済み 【スキル】 ・C言語 ・MATLAB ・FPGA (Verilog) ・HTML/CSS/WordPress プログラミング作業が得意です。 膨大なデータを処理して結果を得るような場面があれば是非ご相談下さい。 ※2019年10月に、webクリエイター能力認定試験エキスパートに合格しました。 html/cssはひと通り扱えます。また、WordPressによるサイト立ち上げ、及びCSSによるカスタム化もご対応出来ます。 海外駐在歴もございまして(3年間)、技術用語・専門用語を扱う英語の和訳英訳にもご対応致します。英語については現在も現役で使っています。 【稼働時間】 平日の夕方以降を中心に在宅ワークをお受けしておりますが、 土日その他のお時間も臨機応変にご対応致します。 メールのクイックレスポンスには自信がございます。 電話、web会議にも柔軟にご対応致しますのでご相談下さい。 最後に、 現役社会人として納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
不動産メディア「カラーズハウス」様で、成年後見制度についての記事を執筆しました
住みかえ王子様にて不動産買い取りや住宅ローンなどについて執筆していました
【コーポレートサイト内メインコピー&ボディコピー(コンセプト)】企業様よりご依頼いただきました
海外不動産のプレスリリースを作成しました
Excelマクロと動画編集を担当させていただきます。
エンジニアとしてExcelでのマクロ開発を数年担当しております。 動画編集は勉強中です。 ビジネス動画、ゲーム動画を多少作っていました。 精一杯作ります。 真心込めて作ります。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?