絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
459 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールの閲覧ありがとうございます。 IT業界で4年間Webディレクション・エンジニアを経験した後、 特許事務所にて国内・外国特許事務を仕事としています。 なによりもまずは翻訳の経験を積みたいと考えております。 どうぞよろしくお願いします。 2020.4.14 ▼可能な業務 ・英日翻訳 ・日英翻訳 ▼経歴 2020年4月~: 特許事務所にて国内・外国特許事務を担当。 〜2020年4月: ファッションECサイトにてマークアップ・フロントエンドエンジニア業務を経験。 2016年~2018年3月:大手通販サイトにて2年間、Webディレクション〜Web分析業務に携わる。 ▼資格 ・TOEIC Listening&Reading Test スコア860 - 2019年3月 ・英検準1級取得 ▼知識 HTML・CSS・jQueryの基礎知識があります。 学生時代はPhotoshop・Illustratorを使ってサークルのチラシを制作していました。 ▼活動時間/連絡について ・連絡はいつでも可能です。受信1日以内に返信します。
□現在、国公立の医学部3年生です。 □扱ったことのあるプログラミング言語 ・主に医学×AI領域と呼ばれる分野の研究に利用するため、以下の言語を勉強しております。 ■MATLAB:ディープラーニングを用いた研究のため ■Python:研究解析のため ■R:統計解析のため またWeb系の言語も勉強しており、HPも制作できます。 ■HTML/CSS ■JavaScript □活動時間/連絡 ・連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけていますが、実習等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ・できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談くださいませ。 □得意/趣味 ・プログラミング/特にデータサイエンス系 ・旅行 ・ダンス/BREAK、POP、LOCK ・格闘技/ムエタイ,ブラジリアン柔術(現在 青帯) ・お酒 趣味の範囲は広いです。ご興味をもっていただけましたら、右上の「メっセージで相談する」よりお気軽にお声かけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
当方、新城WEBワークスの代表としてWEBクリエイターをしております。 WEB制作としては、プログラミングとデザインの両方を行っております。 新城WEBワークスのHPはこちらより御覧になれます。 ttps://shinjo-web.jp twitterのアカウントはこちらより。 ttps://twitter.com/shinjo_ww ttps://twitter.com/touma_shinjo 活動としては、HP、LP、SNSサイト、マッチングサイト、ECサイト、動画サイト、海外案件サイトなどの制作を中心に行っています。 スキルとしては、PHP・JS・JQ・VBA・WordPress・twitterAPIなどのプログラミング、WEBデザイン&コーディング、IllustratorやPhotoshopでのロゴ・バナーのデザイン、イラスト作成、キャラデザイン、英文翻訳が可能です。 WordPressのカスタマイズ、PHPによるデータベース操作、JSによるアニメーション動作が得意です。 また、補助プログラマと補助デザイナーを抱えているため高クオリティな作品を提供できます。 尚、ランサーズではあまり活動をしていなくて主にクラウドワークス(CW)で活動をしてます。 CWでの実績や評価はこちらより。 ttps://crowdworks.jp/public/employees/1377201 過去にCWエンジニア部門でランキング10位を獲得。 ポートフォリオもランサーズではなくCWにて公開してます。 ttps://crowdworks.jp/public/employees/1377201/resumes 表示名は個人情報保護のためにビジネスネームを使用しております。(クライアントには本名を公開) そして当方であれば、相場よりも【2、3割ほど安く】作成致します。 WEB制作会社に比べて事務所賃料や諸経費がかからないため、この低価格で提供が可能です。 なお、コンペは受け付けておりません。 経歴としましては、DAIKIN系列会社にて英語の翻訳およびシステム開発の経験があります。(正社員として勤務) TOEIC 640点 大阪大学 外国語学部 卒業 中学高校での英語教職の資格あり CWとランサーズとで共に評価点数が低いですが、両サイト共に悪質な強制キャンセル案件に遭って1点評価を受けた事があるためです。本来の点数はもっと高いです。
飲食店店長を20年、その後独立してフリーランスで飲食店を対象としたコンサルティングを行って12年になります。我流ですがWEB制作もたしなんでいました。CMSがポピュラー化する前からWEB制作をしていたため、HTMLやCSSのコーディングがライティング感覚で出来ます。今は主にブログからの情報発信をしながらスポットでの仕事をしています。
情報教育に携わる中でタイピングスキルの重要性を痛感しました。以降、どうすれば効率的にタイピングを学べるのかという問いを追求し続け、15年以上の歳月をかけて独自のタイピング学習システムを開発するに至りました。試行錯誤の過程で様々なタイピングソフトを制作し、平成20年度、25年度、30年度の学習デジタルコンクール(公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター主催 文部科学省後援)で賞をいただき、タイピング関連の特許を7件出願し、3件取得しました 。そして、学情研『学習情報』269号誌上で論文「打鍵技能習得システムの開発」を発表しました(2019年7月)。 タイピングWEB講習には、これらのノウハウや特許の一部が活用・応用されています。(特許番号:第5937644号、第6340570号、第6340571号) ▼資格 MCP(Windows95 )(1998年9月取得) MCP(Networking Essentials )(2000年6月取得) MOT(Essentials PowerPoint)合格(2003年8月) ISO9001内部監査員資格(英国ロイズ) (2010年2月取得) 銀行業務検定法務2級(1998年10月合格) ▼受賞歴・出展歴 発明協会主催第51回全日本教職員発明展入選 (2003年3月) 千葉県教育委員会主催平成16年度千葉県メディアコンクール特別賞受賞(2004年9月) 同上平成17年度メディアコンクール優良賞受賞(2005年9月) 発明協会主催第54回全日本教職員発明展入選(2006年3月) 学情研主催・文科省後援平成20年度第24回学習デジタル教材コンクール優良賞受賞(2008年8月) 同上平成25年度第29回デジタル教材コンクール学情研賞受賞(2013年7月) 同上平成30年度第34回デジタル教材コンクール大日本図書賞受賞(2018年8月) 特許流通フェア(特許庁主催・東京ビッグサイト開催)5年連続出展(2002年9月~) ▼特許 特許出願15件 特許査定3件(特許第5937644、6340570、6340571号) ▼論文 学情研『学習情報』269号 「打鍵技能習得システムの開発」発表(2019年7月) ▼学歴 中央大学大学院法学研究科博士前期課程 退学(2003年3月)
フルスタック開発歴3年、デザインとプログラミングの両方のスキルを持つエンジニアです。Webサイト制作からアプリケーション開発、AI実装まで幅広い領域に対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・フロントエンド開発 (HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/React) ・バックエンド開発 (Python/Java/Node.js/PHP) ・データベース設計・構築 (MySQL/PostgreSQL) ・AI/機械学習の実装と制御 ・UI/UXデザイン設計 ・Webデザイン (Adobe Photoshop/Illustrator/Figma) ・アプリ開発 (iOS/Android) ・API設計・開発 ・SEO/SEM対策 ・LPデザイン・制作 ・チャットボット開発 (LINE Bot含む) ▼技術スタック詳細 ・フロントエンド: 3年以上の実務経験があり、モダンな開発手法を活用 ・バックエンド: 堅牢なシステム設計と実装が得意 ・AI: ChatGPT/Claude等の最新AI技術の実装経験あり ・データ分析: Google Analytics活用による改善提案可能 ▼得意分野 ・ユーザー視点を重視したUI/UXデザイン ・パフォーマンスとセキュリティを考慮したシステム設計 ・最新技術のキャッチアップと実装 ・プロジェクトの要件定義から保守運用まで一貫した対応 ・チーム開発でのGitHub活用とバージョン管理 ▼活動時間/連絡について 平日・休日問わず柔軟に対応可能です。緊急の案件でも可能な限り早急に対応いたします。 連絡は24時間受け付けており、原則2時間以内の初回返信を心がけています。 ▼仕事への姿勢 ・期限とクオリティの両立を重視 ・こまめな進捗報告とコミュニケーション ・問題解決型の提案力 ・継続的な技術研鑽 ・セキュリティとコンプライアンスの遵守 ※守秘義務の関係で詳細な実績は記載を控えておりますが、これまでECサイト構築、業務システム開発、AIチャットボット実装など、多岐にわたるプロジェクトに携わってまいりました。具体的な実績については、個別にご相談させていただければと存じます。 新しい技術への探究心を持ちながら、確実な納品を心がけています。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。貴社の課題解決のために、全力でサポートさせていただきます。
採用面接官、社内マネジメント業務、法人営業、システムエンジニア等、さまざまなキャリアを経験をしております! 直近の仕事としてはSEのマネジメントとなりますが、 ・商社、SE会社での採用面接官 ・商社での法人営業 ・人事部門での社内対応 ・マーケティングプロジェクトリーダー ・エンジニア法人営業 ・エンジニアマネジメント といったキャリア経験や、 ・人前で喋るボランティア、イベント への参加を積極的に行ってまいりました! 最近自身の仕事ばかりを見てしまっていたのですが、今までの自分の経験を何かしら生かすことが出来ればと考えています。 キャリアを始めとした相談事をメインに、多くの方のお話を伺いたいと思っております!
本業ではWordpressを使用したサイト制作管理、サーバー管理をおこなってます。 2年ほど前より副業で生成AIを活用したライティング業務をおこなっており、今回ランサーズにも登録させていただきました。 生成AIは、ChatGPTとClaudeを主に使用しております。 納品はGoogleドキュメントやWordpressサイトへの投稿という形での納品経験があります。
初めまして、幹信と申します。 某文系大学を卒業後、 webプログラマーを1年、飛び込み営業を1年経験し、 社会人3年目、満を持してフリーランスとして開業致しました。 webプログラマー時代は、主にフロントエンジニアとして php言語で開発業務を行っておりました。 (フレームワークはcakephpでの開発経験がございます。) また、タイピングが趣味なので、本格的にライターとしても 活動していきたいと思います。 どんどん実績を作っていきたいので、 是非お仕事をいただければと思います。
新着のランサー
ライター