プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
171 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
(パソコンで)字を書きたいです!(マイクに向かって)叫びたいです!
はじめまして、aruと申します。 作業環境はWin10のPCと、録音環境はMAONOのUSBコンデンサーマイク、 WavePadマスター版という音声編集ソフトです。 自宅アパートのベッドの上で録音しています。 できること: 生活ネタ・時事ネタなどのライティング 自宅で音声収録、多少の編集 テキストを漫画にする際の、ネームづくり(紙と鉛筆ですが) ↑ご提供する際は、スキャンしてPDFになります Officeは資格はないですが、実務でそれなりに できないこと: ガチのお絵かき(ペンタブがもうないので…) 動画の編集(グラボが…) 他所でのお話ですが、1500~2000文字程度のライティングは100記事くらい 書かせていただきました。 作業時間: 平日はパートがあるので、1~2時間程度 土日は用がなければもう少し増えます。 働く障害者です。割と元気に働けています。 障害に負けないランサーを目指します。 よろしくお願いいたします。
低コスト高インパクトなSEO施策の提案が得意です。
ご覧いただきありがとうございます。 現在、フリーランスのSEOディレクター・コンサルタントとして活動しています。 記事制作の際はユーザーに寄り添った記事の作成を心がけています。 ▽経歴 【ライター】歴:5年 【SEOディレクター】歴:3年 【SEOコンサルタント】歴:1年 ▽活かせる経験・スキル(使用可能ツール・言語・PCスキル等) ・WordPress ・ubersuggest ・Ahrefs ・GA4 ・GSC ▽過去の実績 中古スマホサイト【担当ポジション;コンテンツディレクター・コンサルタント】 ・期間:2023年1月~現在 ・ご相談:100記事以上の記事を執筆したがPV数が増加しない。CVを取りたい。 ・対策 テクニカル面:TDH・カテゴリー・タグ・コアウェブバイタルの改善 コンテンツ面: KW戦略の立案、コンテンツの質の向上(ライティングマニュアルの作成、コンテンツのディレクション) ・結果: セッション数前年同月対比2,000%達成 1ページ目表示のKW数前年同月対比5倍達成 ブログラミングスクールのオウンドメディア【担当ポジション;コンテンツディレクター・コンサルタント】 ・期間:2023年10月~現在 ・ご相談:CV数の向上 ・対策 テクニカル面:サイト設計の見直し、TDHの改善 コンテンツ面: KW戦略の立案、コンテンツの質の向上(ライティングマニュアルの作成、コンテンツのディレクション) ・結果: 4ヶ月でCV数2.8倍を達成 ▽自己PR 私は、5年程SEOに関する企業様のサポートをしてまいりました。 「ユーザーのニーズに寄り添う」をモットーにコンテンツを作成し、現在はSEOコンサルタントとして活動しております。 クライアント様のご要望をお伺いし、低コスト高インパクトな施策の立案するよう心がけております。 また、様々なレイヤーで活動してきたため、クライアント様からプロジェクトメンバー、ユーザーに寄り添ったプロジェクトマネジメントが得意です。 これからのSEOに対する知見をより深めるため、さまざまな案件に携わらせていただきたいと思っています。 貴社で働けることを心から願っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
単調作業やタイピング、文書作成が得意です。
事務員 (請求書・見積書・注文書・公安提出書類作成・経理) 3年 PCソフトのテクニカルサポートエンジニア 5年 同上 管理職 / SV (スーパーバイザー) 約10年 【可能業務】 ・Office基礎操作全般 ・Excel(テンプレート作成・簡単な関数) ・データ入力 ・文書作成 ・書き起こし・テープ起こし 【資格】 ・MCP70-697 ・MOS(2002) など 【業務歴】 注文書・報告書・広告用記事 などの作成 Microsoft Office ソフトの How to / Trouble 対処 【趣味】 ・絵や小説を書くような創作活動 タイピングスピードには自信あり。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
コツコツ素直に頑張ります!
現在、個人事業でセラピストとまとめサイトのライターを兼業しております。 ライターは1年程度と経験は浅いですが、真面目にコツコツと取り組んでいます。 今後はもっとライターとしての腕を磨き、自分の書いた記事を世の中にどんどん広めていけたらと思っています。
心理学、医療に関する記事の作成と企画書・スライドの修正なら承ります
【経歴】 ライター歴はありませんが、論文執筆歴は10年になります。心理学および医学に関する論文を執筆しております。現在も研究活動に従事しているため顔出しNGであることをご了承ください。 研究活動に関する様々な事務手続き、研究資金の獲得、研究計画書の作成、研究報告のまとめ、データ解析、ポスター作成、論文執筆と一連の流れは一通り全てこなしております。 【PRポイント】 研究、発表、企画書、研究計画書に関連した様々な事へのコンサルティング業務として利用していただけたらと思います。誰かにアドバイスをもらいたい、違う視点からの意見を聞いてみたい、大枠の計画書を書いたけど残りの少しを詰めてもらいたい、チェックしてもらいたいなど、そんな時に相談できる顧問的なランサーとして登録・利用してください。 *そのため、相互に個人情報を保護できる方のみと仕事を行ないます。多くのクライアントを抱えると、仕事の質が下がるため、数人(社)のみと契約していきたいと考えています。 【可能な業務】 ・執筆(記事、論文) ・(研究・社内)計画書の見直し、校正 ・倫理委員会の書類の見直し、修正 ・(研究・社内)発表等のスライド見直し、修正 ・原稿とスライドのチェック ・その他相談に応じて 【資格・学位】 ・医学博士 ・心理学修士 ・臨床心理士 ・社会福祉主事 【実績例】 *守秘義務の都合上記載できませんが、以下のようになります。 ・論文執筆多数 ・研究助成金獲得多数 ・学会賞は第一著者で2回受賞しています 【活動時間】 フリーランスではないため、土日の活動が中心となります。そのため、余裕をもって発注していただければと思います。もちろん、その期間に見合った形で、高品質に仕上げ、お返します。 メールでのやりとりは基本的にいつでも対応可能ですが、まとまった時間での打ち合わせは予定を合わせていただければ可能です。 【今後の活動】 専門のコンサルタント業務を展開して活動します。そのため、人気稼ぎのための簡易な仕事は受けません。
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
YouTubeの台本を書かせていただきました。対話形式の「ゆっくり解説」のイメージで執筆しました
テレビのバラエティ番組を中心にラジオ、YouTube等の数々の企画立案、台本作成を担当してきました
YouTubeのショート動画の台本を作成しました
電子書籍を出版しました
大学生で在宅ワークは初心者ですがPC作業は得意です。最後まで責任を持って取り組みます。
大学生で在宅ワークは初心者です。 PC作業は幅広くやらせていただきます。 責任を持って取り組みますのでどうぞよろしくお願いいたします。
生物工学修士→プラントエンジニア→地方公務員(企画・税務)→農家
元プラントエンジニアから公務員になり企画関係や税務の業務に従事しておりました。 ITにも強く、高度情報処理(レベル4)相当の知識もあります。 民間企業での現場経験だけでなく行政での事務方の経験もあるのでより理論だけでなく実践的なサポートができます。
色々な仕事をできるだけしたいと考えております!一生懸命頑張ります。よろしくお願い申し上げます。
医療関係の仕事を15年しております。
業務時短のために細かいことをするのが好きです。
未経験の初心者ですがアニメ、漫画、パチンコ、スロットなどの知識があるのでこちらの分野のライターとして頑張りたいと思います。シナリオライターにも興味があるので宜しくお願いします。 1日2〜3時間作業出来るので宜しくお願いします。
学校法人を対象としたDXのサービスを漫画で紹介するために、ご要望を細かく伺い、元になるシナリオを書きました
TikTokにて掲載のアニメ【ふわどきライフ】のシナリオ執筆を担当しました
記事作成しました
夫・子ども3人・犬2匹?隙間時間にコツコツと取り組んでいきます!よろしくお願い致します。
看護師として働いています。
Webライター&動画シナリオライターです!
はじめまして koh0218と申します。 看護師を10年以上していました。 現在は絶賛子育て中です。 ⊛Webライティング ・商品レビュー ・医療系 ・転職 ・子育て など対応可能です。 いずれファッション関係にも携わってみたいです。 ⊛動画シナリオライター ・スカッと動画 ・朗読動画 ・ほっこり系 未経験のジャンルもどんどんチャレンジしていきたいです。 動画ライターをお探しの方はご連絡くださいませ。 ⊛活動時間/連絡 ・作業時間 日中の隙間時間 トータルで4-5時間 ・連絡時間 7-21時の時間帯ですと随時返信可能です ・連絡方法 チャットワーク可能です 丁寧な仕事を心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
がんばります
1
どんな仕事も誠実に対応します
北海道大学医学部を卒業 脳外科医として大学病院、市中病院に勤務歴あり 眼科に転科後、数年勤務医として勤務し、 現在眼科開業医をとして働いております(週3-4日程度)。 副業として不動産賃貸業(管理法人経営)、株式運用を行っており 投資については、一通りの経験があります。 中高と受験勉強を行った経験と、家庭教師の経験もあります。 ヘルスケア、アンチエイジング、遠隔診療、AI診断などの医療の 最新の情報を日々収集しております。 普段の診療の中でもわかりやすい説明を心がけており、 専門用語を極力使わないで理解してもらえる文書を作成します。
歌う地域おこし協力隊員!
声楽家兼専門学校講師(楽典、ソルフェージュなど)を経て、医療法人にて広報専属として勤務。 現在は地域おこし協力隊として、地域活動と声楽家活動の両立を目指し、経済活動にも重点を置く。
短編小説『忘れない人』(第7回ブックショートアワード優秀賞)を書きました
YouTubeでゆっくり解説動画の台本作成をいたしました
PRショートムービー「あるDJの悩み」の脚本を書きました。企画段階から最終稿まで綿密にやり取りを行いました
電子書籍を出版 ました
新着のランサー
ライター