プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,705 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
【自己紹介】 ご覧いただきありがとうございます。 眞野(まの)と申します。 大手精密機器メーカーで勤務しつつ、 副業としてYouTubeチャンネルを運営。 2チャンネル(登山系、歴史系)を収益化させています。 そのため、ライティングの中でも、 ・登山、キャンプ系 ・YouTube台本制作(地理、歴史、科学) を得意としています。 ライターとしてお客様のYouTubeチャンネルに携わり、 チャンネルの成長に貢献いたします! 【現在お受けしている業務】 ・ライティング 【学歴・職務経歴】 ■東北大学大学院 修士課程修了 ■材料系メーカー生産技術 ●顧客対応 -顧客からのスペックに関する要求に対し、従来取り扱っていなかった手法を 量産工程に導入。迅速な対応や正確なスペック評価が顧客から高く評価を受ける。 ●歩留改善 -不良の真の原因を追究し、精度の高い対策を実行したことで、コスト削減に貢献 ●工程設計 -製造作業担当から細かく意見を聞き、最適な工程・製造条件を確立 【稼働時間】 平日1時間~ 土日5時間 (平日8時間会社勤務) 【ご連絡について】 ・チャットワーク、slack、メールなど ・24時間以内に返信いたします 【資格】 ・TOIEC公開テスト760点
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2004年岡山県立鴨方高等学校 卒業 ・2005年~2011年 アパレルショップ販売員 ・2011年 公共職業訓練校にてWord、Excel、PowerPointを学ぶ ・2011年~2012年 印刷会社の入稿データチェック業務 ・2012年~2018年 リサイクルショップ販売員 ・2018年~ ハンドメイド作品のネット出品・梱包・発送・製作補助等の業務 ・現在 YouTubeのシナリオライター 【可能な業務】 ・文書作成 ・ネット出品・梱包・発送業務 ・POP・チラシ作成 ・手紙の代筆 ・YouTubeのシナリオライティング 例)魔理沙と霊夢のゆっくり解説系、2ch馴れ初め系、2chスカッと系など 現在、YouTubeのシナリオライターをメインに活動しています。 POP作成につきましてはAdobe Illustratorを使用して作成した経験があります(独学による)。 絵を描く事が特技であり、手描きイラスト、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、ウェディングツリー、飲食店のメニュー表作成等の依頼を受けた経験があります。 日本語ワープロ検定準一級を取得しており、タイピング速度は速い方だと思います。 【使用ツール】 ・Word、Excel及びGoogleドキュメントとスプレッドシートは、基本的な操作であれば問題なく使用できます。 ・Illustratorも基本的な操作であれば使用できますが、独学によるものです。 【稼働時間】 週20〜30時間 【SNS】 ・Instagram、Facebookは日常的に閲覧・投稿しており、基本的な操作は理解しております。
プロフィールご覧いただきありがとうございます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・札幌学院大学商学科学科 卒業 ・2007年から現在まで、社会福祉法人の相談支援専門職として勤務中 【資格】 介護福祉士、社会福祉士、主任介護支援専門員、精神保健福祉士 【現在の業務内容】 ・入所相談業務、短期入所相談業務、ケアプラン作成 などを担当しております。 【稼働時間】 土日合わせて6時間ほどで、在宅ワークをお受けして 正確かつスピーディーに仕事をこなします。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
html, css, phpの勉強を二ヶ月ほどしました。 twitter等のsnsも対応可能です。 ●経歴 公立校高を卒業後、精神疾患が原因で共通テストを受けることができず、大学進学を諦めました。 その後、progateでhtml, css, phpを学びました。フォーム、簡易的なホームページは制作可能です。 経験が浅いので、経験を積めるものがあればなんでもする所存です。 どんな仕事でも良いので、よろしくお願いします。 ●活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎ案件等もお気軽にご連絡ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 得意/好きなこと ・執筆 ・シナリオ制作 ご興味もっていただけましたら、メッセージでお気軽にお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いします!
はじめまして。 開業行政書士で、WEBライターやブログ執筆をしている吉田と申します。 2018年から税理士法人・行政書士法人などで勤務しており、事務職及び接客業を中心に様々な職種、企業を経験してまいりました。 2024年から行政書士の登録を受け、個人事業主として独立開業しつつ、WEBライターとしても活動しております。 従来の許認可申請や書類作成といった行政書士業務をするというよりも、現役の行政書士という専門性を活かしたSEO記事の執筆、監修などをWEBライター業務が中心です。 法律の世界と長年向き合い続け、文章力や書類作成、お客様対応には一定の評価をいただいております。現役の行政書士として責任を持って、できるだけ分かりやすい文章で、専門性・信頼性の高い記事をお届けすることを信条に活動しております。 【保有資格】 ・行政書士 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・日本FP協会 AFP ・賃貸不動産経営管理士他6個 【その他実績】 ・大手メディア会社様より、文字単価約3.9円で相続のコラム記事を執筆いたしました。 ・「WEBライター 行政書士」「内定先 行きたくない」などでnoteが検索1位を獲りました。 【執筆ジャンル】 法律/不動産/金融/FP/行政書士/資格試験//節約/ 勉強法/転職/温泉/生き方・働き方/恋愛/漫画 このほかのジャンルも、ご相談いただければ全力で対応いたします。 【活動時間】 火曜日を除く平日:8~12時及び19時~23時 火曜日・土曜日・日曜日:終日 (2024年11月現在。季節によって空く曜日や時間帯が変わります) 【料金体制】 ・1文字1.0円〜4.0円 ・1記事3000~8000字まで対応可能です。 ・画像:Canvaなどで作成します ・納期:3~7日間(曜日関係なく稼働します) ・品質に問題がなければ、月10記事(1記事5000字として)ほど対応させていただいております。 法律の専門家として秘密保持・納期厳守・最大3時間以内の返信・中間報告等のクライアント様にご安心いただけるようなアクションはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 できるだけすぐに対応させていただいておりますので、どうぞよろしくお願いします。
機械を組み立てるエンジニア兼、ライター兼、動画編集者として活動している、西村悠と申します。 【下記の仕事できます】 ・動画編集 →Adobe Premiere Proを使用可能です!! ・ブログ記事作成/SNS運用 →植物系のブログ運用中(Googleアドセンス合格)。Instagramフォロワー数2,000人で運用中。 ・植物(野菜・果物・多肉植物・塊根植物)に関する仕事 →趣味で知識ゼロから50種類以上を育成中。 ・運動会などのイベント企画 →一捻りあるユーモア溢れるイベント案を出すことに長けています。 機械の組立の仕事ですが、人と関わることが多かったので色んなジャンルに興味を持つことが多くありました。特に上記のような分野に関連した業務をお任せいただければと思います。 【稼働時間】 平日の1日2~3時間の隙間時間、休日は4〜5時間で対応させていただきます。 【業務経歴】 2013年〜 機械に携わる技術職に従事しております。 ・医療機器 ・自動販売機と携帯を繋ぐIoT装置 ・家庭用ロボット 2021年〜 動画編集者としてのキャリアをスタートさせました。 動画編集としての経験はまだ浅いものの、機械の先にある人とのやりとりを通じて培った、「お客様に安心していただく」というこだわりを前面に出して、発注者様と視聴者様を感動させる仕事を目指しています。 また、事務職経験もあるためワード・エクセル等にも長けております。 【使用ツール】 ・Word(2010) ・Excel(2010) ・Power Point(2010) 【保有資格(取得順)】 ・臨床工学技士 【スキル】 Adobe Premiere Pro:問題なく使用できます。 Word/Excel/Power Point:基礎レベル~中級くらいです。 Word Press:ブログを問題なく投稿できます。 丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ライターの佐藤弘康(さとうひろやす)と申します。 何卒よろしくお願い致します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2002年~現在まで工場勤務で管理職に従事しております。 ・2021年9月から副業として10月から現在まで、Wordpressでブログを始め、現在に至ります。 ・ブログでは悩みや、その解決方法を発信しております。 【得意な分野】 ◆アウトドア関連 ・幼少期から釣りやキャンプ、登山といったアウトドアが好きで、 現在でも空き時間を見つけては遊びに出かけております。 ・このような実体験をもとに、よりリアルな記事を書けます。 ◆メンタル関連 ・私自身、管理職としてモチベーションを保つために約100冊の「自己啓発本」を 読書しました。この知識をもとに「気持ちを強く保つ考え方」や「落ち込んでいる 人の気持ちに寄り添った励ましや慰め」の記事を書けます。 ◆副業関連 ・ブログサイト運営に関わりながらSEO、ライティング関連の本を読書しました。 ①Google AdSenseマネタイズの教科書 ②新しい文章力の教室 ③人を操る禁断の文章術 ④沈黙のWebライティング ⑤沈黙のWebマーケティング ⑥ザ・マイクロコピー ⑦ザ・コピーライティング ◆自分のサイトを運営しており、WordPressも対応可能です。 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は7時間が稼働時間となります。 【連絡について】 23時~7時の就寝時間以外は対応可能ですが、本業もあるため連絡が取りずらい 時間帯もあります。できるかぎり迅速な対応を心がけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 現在、案件を募集しておりますので、気軽にご相談いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。
プロフィール閲覧ありがとうございます。 私は鹿児島県霧島市にて障がい者支援施設を運営している雨雪と申します。 この度、令和7年6月1日より『就労継続支援B型事業所エピコアルテ』として新しく運営を開始致しました。 就労継続支援B型とは、障がい(ハンディキャップ)により一般企業等に雇用されることが困難な方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスのことを指します。 このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援A型や一般就労への移行など、自立と社会復帰を目指していきます。 私たちの事業所は霧島市でも初となる、アート活動やクリエイティブ活動に特化した事業所として日々活動しており、WEBライティングやWEBコンテンツの制作、広告デザイン制作、オリジナルキャラクターのグッズ展開、各種展覧会や個展の開催など、ご利用者様の個性と創造性を何よりも重視し、自由にのびのびとご自身のペースで創作活動に取り組んで頂ける環境となっております。 ご利用をされる方々の特徴として、基本的なPCスキルに加えoffice、illustrator、Photoshopはもちろんのこと、blenderを使用してのCG制作、CLIP STUDIO PAINTなど専門的なソフトを使用してのデジタルアート等も展開しています。 また、アナログの分野で言いますと造形作品や平面作品、ダイヤモンドアート、クリスタルアートなどにも積極的に取り組んでおります。 今回、今後のご利用者様の社会復帰に向けた個々のレベルアップと更なる技術向上、ソーシャルスキル等を養う一環でランサーズへ登録をさせていただきました。 当事業所の運営の都合上、基本的に平日(月~金)での受注・納品対応となります。 また、ご利用者様個々で多少の技術的なバラつきがある為、案件受注時に納期も含め詳細な打ち合わせが出来たらと考えております。 以上となりますが、ここまでご覧いただきありがとうございました。 何か質問等あれば、お気軽にお問い合わせくださいますよう宜しくお願い致します。
結婚してから、子育てしながら、子どもを教える仕事を絶え間なく続けていました。子育てを終えた今は、発達障害の子どもたちに関わる仕事を正社員でしています。この仕事をしながら、活かせているのは、人の気持ちを読み取り、寄り添う力です。この仕事に就く前に営業の仕事をしていたことも大きく影響していると思います。もともと、占いの仕事をしていたのもあり、スピリチュアルや精神的なことにはとても敏感です。また、3人の子育てに奮闘してきたため、(おかげで3人とも立派に自立しました)子育てのことについては、いろいろと経験があります。もし、誰かの役に立つことができたら嬉しいです。正社員で働いているため、働けるのは夜の時間と土日祝日です。
新着のランサー
ライター
エディター