プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,800 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
常に向上心をもち、強い責任感で業務に対応します!
よろしくお願いします。
任された仕事は確実に遂行いたします
こんにちは。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 つむ、と申します。九州在住で、パートの保育士をしています。 任された業務は、迅速・丁寧に遂行します。 データ入力・書類作成では、ミスなく、見やすく作成することを意識して取り組んでいます。 記事作成では「読み手のことを考えて」作成することを心がけています。 ▼可能な業務 ・記事作成 ・WordやExcelを使用したデータ入力、書類作成 ▼稼働時間 ・基本は、17時から19時まで対応可能です。 できる限り早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼趣味・特技など ・漫画、アニメ ・音楽、洋画鑑賞 ご興味をもっていただけましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ライター
Web制作1年携わってました。
文化や芸術、女性の悩みなどに関する記事はお任せください。
はじめまして。アオノハナと申します。 現在、フリーランスのライターとして、文化系の記事を中心に執筆を行っております。 ・歴史上活躍した女性についての記事 ・初心者の方向けの俳句、短歌に関する記事 ・芸能人、タレントさんの情報をまとめた記事 などを執筆されていただいております。 ▼簡単な経歴 独身時代は、女性支援のNPO団体にて仕事をしておりました。 芸術大学卒業の経歴を活かして、アートを使った女性向けのワークショップや、女性の身体や色々な病気に関する講演、イベントの企画・運営を行っておりました。 夫の転勤のため、現在住んでいる地域へ引っ越してからは、フリーランスでワークショップやイベントの企画・講師の仕事を企業するために勉強中です。 そのため、自宅で作業をできるお仕事を探しております。 舞台俳優の経験を活かし、声のお仕事も対応可能です。 お気軽にお申し付けください。 ▼アピールポイント ・日中から深夜まで長時間作業ができます。 ・好奇心旺盛で様々なことを体験することが好きです。フットワークは軽いです。 ・イベントやワークショップの企画運営だけでなく、データ入力の経験もあります。 ・読み手の方々の気持ちに寄り添った記事の作成を心掛けております。 ▼スキル ライティング・事務作業 エクセル / ワード / パワーポイント / PC操作 / タッチタイピング 営業・マーケティング 受電対応 / データ入力 / 顧客対応 ▼利用できるツール Word、Excel、PowerPoint ▼作業環境 PC (Windows10Pro)
企画立ち上げから完成品までクライアント様のニーズに合わせて満足をお届けします。
【職務歴】 雑誌記事、編集、編集長、書籍編集、校正 テレビ演出、映像制作 WEBディレクター、デザイン、ライター、コンサルティング イベント企画、演出 ECサイト運営、立ち上げ(amazon、YAHOOショッピングほか) イベント、プロジェクト等の企画書作成、企画提案 【スキル】 adobe photoshop (写真加工など) adobe illustrator (ページデザイン、ポスター、チラシ、画像制作など) adobe indesign (冊子、書籍作成など) ※印刷物は提案から印刷発注、納品まですべて行えます。 micosoft office powerpoint (プレゼテーション用、紙資料用企画書作成など) 【稼働状況】 原則フリーで、受注状況で変化します。 現在は個人でECサイトを運営しながら、フリーランスで原則在宅でできる業務を受注しています。 (都内を中心に首都圏であればご依頼に応じて打ち合わせに伺います)
教養としての日本美術の前提知識を解説。美術史専攻、学芸員及び地歴教員資格保有、美術品愛好歴四半世紀。
▪️経歴/経験 青山学院大学文学部史学科卒業 日本・東洋芸術史専攻(現・比較芸術史学科) ・卒業後も様々な大学の社会人講座(早稲田/中央/成城大学)にて、美術史の他、文学、歴史、宗教学、民俗学など、ジャンルを超えた最新知識習得を継続中 ・美術品を観る為のバックグラウンドの広さ、深さを長年に渡り培ってきた ・絵画を中心に美術品愛好歴25年以上、都内を中心に博物館美術館へ通い続ける ・居合や茶道にも精通 ・マレーシア在住経験3年、同国国立博物館にて日本語ボランティアガイド経験あり ▪️可能な業務/スキル ・日本や東洋の美術品に関する解説やコラムの執筆 ・美術館巡りを豊かにする視点の紹介文執筆 ・確かな参考文献や資料に裏打ちされた学問的な情報提供 ▪️保有資格 ・学芸員 ・教員(中学社会科、高校地理歴史科) ・茶道裏千家上級(6年、現在継続) ・居合道初段(13歳から14年間) ・日商簿記2級
真摯に対応します。
はじめまして、JY.poc8860と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 普段は会社員として働いている傍らで、クラウドソーシングで主にライティング業務を請け負っております。 活動時間については、下記をご覧下さい。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 メッセージツール,メールなどによる連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼稼働時間 平日1~3時間,土日祝3~6時間 依頼内容により柔軟に対応します。 ▼使用ツール ・Excel ・Word ・PowerPoint ・Adobe等 ・Google Workspace ・Vrew ▼可能な業務 ・YouTube用シナリオ作成 ・文字おこし ・議事録作成 ・動画編集 ・その他ライティング業務(ブログ用文章執筆など) 以上、よろしくお願いします。
地域新聞の記事を書いています 美容関係、福祉関係の専門知識もあり、様々な記事に対応できます
美容師としてサロンワーク歴10年 ブライダルヘアメイク歴3年 個人事業として出張美容を始めて3年目 夫の会社(家族経営の小さな株式会社)の経理を任されてからは、経営の立て直しのために、簿記やファイナンシャルプランナーなど、お金に関する知識の勉強もしています 田舎暮らし14年 子ども2人を育ててきました 子育て期にアドラー心理学を学びました(子育てアドバイスをよく友人から求められます) 地域新聞の記事を書くこともあります 様々な種類の記事執筆に対応します!
文章を書く人
どうも、し らゆ きと申します。主に文筆をしています。 小説、ゲームシナリオ、エッセイなどを書いています。 最近はイラスト・作曲・Unityの勉強もしています。 ※業務レベルではないと自分では思っていますが、もし御用の場合は相談してください うつ病(精神障害3級)と発達障害(ASD優位)を持っていますので、執筆速度は遅めです。その点だけはご注意ください。 【経歴】 ・千葉県内の中学・高校卒 ・都内の大学卒(経済学士) ・2021〜2022年 ベンチャー企業でインサイドセールスを中心に幅広い業務を行う ・2023〜2024年初頭 求職活動 ・2024年3月より、病気の療養をしながらフリーランスのライター活動 【資格】 TOEIC 650点 日本漢字能力検定2級 世界遺産検定3級 【可能な業務】 ・物語の世界観構築、設定を練る作業(媒体によって最適なものを提案します) ・Webコンテンツ作成(アニメやゲームの考察、哲学的テーマのエッセイなど) ・リライト(漢字の使い方や日本語の言い回しを指導できます) Word、Excel、PowerPoint、Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドなどは一通り使えます。ZoomやDiscordでの面談も可能です。 【得意分野】 ・SF(サイバネティクス系) ・哲学的テーマ(哲学、倫理学、心理学等) ・ミリタリー、アクション ・複雑なギミックのシナリオ ・考察 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【実績】 ・アルファポリス(小説投稿サイト)のランキング上位3%以上 ・note累計ビュー数10000回以上 【稼働時間】 一定ではありません。依頼によって変わります。少なめに見積もっていただけると幸いです。 連絡はSNSからでも問題ありませんが、有償の依頼はこちらが優先となります。 生活が不規則なので、返信速度がまちまちになることがあります。しかし、お互いが気分の良いコミュニケーションができるように心がけています。 どうぞよろしくお願いします。
何事にも一生懸命取り組みます
特に無いです
初めまして!私は現在大学生のまこっちゃんです。 高い文章能力とユーモアのある文章の作成が得意です!
初めまして!まこっちゃんです! 私は格闘技とバレーボールに情熱を燃やし、幼少期からスポーツに打ち込んできた経験を持つウェブライター兼データアナリストです。格闘技では全国一位や日本代表に選ばれるなどの成果を残し、「挑戦」と「努力」の精神を身につけました。高校時代はバレーボール部にも所属し、全国に遠征に行き3年間で28県に遠征に行きました!3年間の部活動を通じて個人競技にはないチームワークやリーダーシップを学びました。 また、データアナリストとして数値やデータの解析に携わる中で、論理的思考や問題解決能力を磨きました。情報を的確に整理し、分析することで、ビジネスの意思決定や戦略立案に貢献してきました。 これらの経験を活かし、ウェブライティングの世界に飛び込みました。自身の体験や専門知識を元に、読者の興味を引きつけるコンテンツを提供し、情報をわかりやすく伝えることに注力しています。多様な分野に挑戦し続ける姿勢で、常に発展を追求しています。
精一杯読者に寄り添った記事を書きます。
仕事可能時間 平日19時以降 土8時〜14時 日祝8時〜20時 私は前職では1年半ほどIT関係の会社でインフラエンジニアとして働いておりました。(lpic101取得済) そこは今まで勉強した事のない何も知らない世界でしたが、知っていくことが楽しく、前向きに取り組んだことで1年半という短い期間で4つのプロジェクトに関わり、順調に終えることができました。 現職では、品質管理として大学時代の有機化学の知識や前職でのパソコンの知識を活かして仕事を行えています。 また、品質管理は、営業のような側面もあり、得意先への対応や協力会社とのやりとりのような経験のない仕事内容にも前向きに取り組むことで先輩方から新たな仕事を気兼ねなく頂けるようになりました。これらのことは私の強みである前向きに仕事を行うことができたことによる結果だと考えます。 これらの経験を活かしていければと思っております。
山あれば山を観る 雨の日は雨を聴く 春夏秋冬 あしたもよろし ゆふべもよろし
大学、専門学校、高校など各種学校での教育経験が20年以上あります。分野は理系文系どちらでも対応できます。
Webライター初心者?
金融ライターを目指してます
営業、事務職幅広く経験していました。
営業、事務職幅広く従事してきました。
新着のランサー
エディター