絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,304 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
貴社の事業を総合的にサポートします!
経営コンサルタント歴5年、スタートアップにも携わっておりました。 上流の事業開発・業務改善などの案件から、市場調査、資料作成、文字起こしまで幅広くお受けしておりますので、お気軽にご相談ください! ▼可能な業務/スキル ・新規事業検討 ・営業戦略検討 ・BPR ・市場調査 ・数値管理(PL、KGI/KPI) ・ドキュメント作成(市場レポート、提案資料、インターナル資料など) ・データ分析 ・バックオフィス業務 ・文字起こし ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼強み 基本的なビジネススキル・ノウハウはもちろん、細かい作業も丁寧に実施すること、手戻りが無いよう細かくコミュニケーションをとること心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
現在アメリカで日本語教師をしています。又、スペイン語も中級レベルの為、語学力を活かした仕事が得意です
18年の営業職を日本で経験した後、渡米。 2007年から2011年までアメリカに滞在。日本語教師を始める。 2011年から2012年までブラジル、サンパウロに滞在。 2012年から2013年まで東京に滞在。 2013年から現在 アメリカに滞在。日本語教師復帰。 現職は日本語教師ですが、翻訳業も依頼があれば対応しています。文章を書く事も得意です。Google doc、Excel、パワーポイントが使えます。 Youtubeのチャンネルを持っている為、動画編集ツール、Canvaが使えます。 資格 ESOL(English to Speakers of Other Languages) TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages) Professional Life Coach certificate International English Test C1(Advanced) 日本語教師トレーニングコース修了証 運転免許 スキューバダイビング中級 着物着付け資格
丁寧な作業を納期厳守で提供いたします。
製薬会社の品質管理担当部署にて、医薬品の分析業務を行っていました。データを正確にまとめることが得意です。
お題を出されてからポンポンと連想していくことが得意です。
大学で人間工学専攻後、医療機器メーカーに就職 製品モックの作成(カラーリング、設計前の基礎研究担当) 取扱説明書の作成や社員向けマニュアルの作成に従事。 (英文からの意訳、ベクターデータ作成) 退社後は趣味でイラスト作成をしています。
難度の高いB2Bコンテンツならお任せください!
プロのライターとしての経験は15年以上。 インバウンドマーケティングのためのブログ記事、コンバージョンのためのeBOOK、Webサイトコンテンツ、会社案内、製品紹介パンフ・ブローシュア、マニュアルなどのテクニカルライティングも対応します。 マーケティング業界での経験が長く、以下のような分野のプロジェクトの企画、設計、プロジェクトマネジメントを行ってきたのに加えて、プロライターとしての実績も多数あります。特に「事例記事」は50本前後の実績あり。 ・マーケティングリサーチ ・Webサイト開発 ・ダイレクトマーケティング ・データベースマーケティング ・CRM(Customer Relationship Management) ・MA(Marketing Automation) ・CMS(Content Management System) 得意とする業界は、IT・インターネット、流通・小売、旅行、運輸等ですが、製造業、医療もおおむね対応できます。 また、並行してビジネスパーソンのキャリアについての研究も続けており、キャリアデザインや自己啓発寄りのコンテンツも執筆可能です。 本業に影響しないよう、週末主体の対応となりますが、クオリティや納期はしっかり守りますのでご安心ください。
営業・プロジェクトマネジメント・AI活用のプロ!
大規模SI案件のコンサル・営業・プロマネ経験が20年程有ります。AI活用についても実績有りです。
30年余のメーカー勤務から独立、地方創生・産学連携・中小支援に邁進する、知財系ライター&プランナー!
弁理士というよりも、知財系ライター&プランナー&コンサルタントとして、森林活用・地方創生・産学連携・中小支援といった日本を元気にする活動に邁進中です! 素材メーカーに30年余り勤務、研究・開発・工場・営業を経験後、弁理士登録。知財畑の仕事をしつつ、IPランドスケープ・バイオマス素材開発・産学連携などの全社横断プロジェクトの創設から運営まで担当。一方、副業で弁理士事務所を開設していましたが、2025年から独立しました。 知財系のお仕事が軸足ですが、サラリーマン経験を生かして会社生活のお悩み相談もOKです。ご提供できる業務・スキルは下記の通り、特許調査スキルを軸とした知財系ノウハウ全般ですが、特許事務所をワンオペで運営している関係上、IT関係が趣味なこともあって、ホームページ作成や動画作成も全て自前でやっており、そうした関連のご相談も可能です。 ■ご提供できる業務・スキル ※知財系でなくともお受けできる場合あり。 ※ChatGPT等のAIサービスを利用する場合あり。 ・特許調査(無料データベースによる検索、Excel等によるデータ加工) ・特許マップ作成(Excelによる各種グラフ作成、Excelマクロもご相談可) ・動画作成(PowerDirectorを利用した基本的なもの、AIサービス利用による簡易版も提供可) ・Webサイト作成(WordPressを利用したCocoonテーマまたはJINRテーマを利用した基本的なもの、サイト運営のご相談も可) ・知財系の記事執筆(基本的には長大したテーマに関する記事作成、ただし別依頼案件との兼ね合いでお受けできない場合あり) ・知財経営コンサルティング(主に中小企業・ベンチャーの方々向けに、知財を活かした経営へと変えるための仕組み構築に関するご相談、秘密保持契約が前提) ■資格 ・弁理士(登録) ・G検定(2022年第3回合格) ※知財系プランナーとして、地方創生や産学連携の企画も行っております。(守秘義務の都合上、詳細は記載しておりませんが、ご相談はお気軽にお声掛けください。) ※ご連絡はいつでも可能ですが、タイムリーにお返事できない場合が多く、ご容赦いただければ幸いです。 ※ちなみに、マラソンが趣味で、全都道府県のフルマラソン大会を完全制覇した経験があります。そうした四方山話も歓迎です!
大手不動産会社にて商業施設の管理・出店サポート、原宿にて店舗運営中、集客・開業のコンサルティング
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住の こばと申します。 昨年末に起業し、店舗運営と店舗不動産事業を中心に会社を経営しております。 企業間も無く、実績や案件を受注するために登録しました。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2015年筑波大学卒業 ・2015年~2017年まで外資系ホテルにて勤務(ウェディング) ・2017年〜2021年まで商業不動産の管理、不動産ファンド・富裕層向け金融商品提案業務 ・2021年末に独立、既存顧客のフォローをしながら新規事業の検討中 【可能な業務】 ・開業の相談〜集客・運営まで、スケジュール管理・許認可等も含みます。 【マネタイズ】 1.相談・ヒアリング:1時間〜 初回無料・その後は2000円/h 2.事業計画・資金計画作成:10000円〜 公庫等の融資審査提出用資料は別途料金 3.融資の取付:50000円〜 着手金50000円+成功報酬 【物件取得・内装・設備関連】 1.物件の探索〜契約:仲介手数料(以下参照) A:7割(3割引) B:5割+敷金・保証金等の減額に成功した場合成功報酬 【内装工事】 1.内装パース作成:100000円〜 2.レイアウト・許認可関係のコンサルティング(飲食・美容その他):50000円〜 区役所等との交渉・申請まで、交通費等は実費 【開業後のサポート】 1.集客施策:50000円/月〜() 2.SNS運用代行:10000円/月〜 3.HP作成:20000円〜 【得意なジャンル】 ・提案資料、コンサル資料の作成 ・役所等との折衝 ・資金調達用資料の作成 ・数値分析、文章作成 ・海外向けの英語記事、英語⇨日本語翻訳等 【使用ツール】 ・iMAC,Macbook air, iPad等 ・Googleツール は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 公式LINEアカウント・インスタグラムの運用(実績既存4団体) インフルエンサーや芸能人を利用した集客施策 原宿サロン店長はそフォロワー2万人の元カリスマアイドル 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
現役商社経営者 / 認定貿易アドバイザーが、海外販路開拓のあらゆる業務をサポートします。
日本の企業の海外販路開拓を支援する事業を行っています。 過去に外資系企業にて会社員として国際ビジネスをしていた折に、 「日本の企業がもっと海外行って戦えれば良いのに…!」という思いを抱き、 会社を辞め独立して現在の事業を行っています。 主に食品や生活消費財や化粧品分野が特に強く、 また、ビジネス構築、マーケティング、営業、の戦略策定と実行が得意です。 <能力・経験> ・商社経営中。主にシンガポール中心に食品を輸出。 ・政府系機関にて海外販路開拓の外部専門家として活躍中。 ・外資系最大手の食品・消費財メーカーにて9年間のビジネス開発経験。 ・同外資系企業にて世界トップ3で社長賞を受賞。 ・現役認定貿易アドバイザー(旧JETRO認定貿易アドバイザー) ・英語&日本語 使用可能。 <支援実績> ・大手生活消費財メーカー 海外事業アドバイザリー ・食冷凍品メーカー 海外進出支援 ・家具メーカー 海外進出事業のための市場調査 ・第一次産品製造事業者 海外展示会出展支援 ・監査法人 貿易関税制度アドバイザリー その他多数。 法人のお客様も個人のお客様も変わらず熱意を持って支援いたします。 一緒に汗を流しながらビジネスを作っていくことができたら何よりでございます。
WEBリサーチが得意なマーケターです
WEBリサーチの代行をします
食品工場構築マネージ経験多く、設計〜監理を一貫して遂行し、食品衛生もハード構築に留まらない指導可能。
会社員前職では全社の食品・物流系プロジェクトの設計を執行役員エンジニアリング本部長として総括してきた。 食品については、GFSI承認スキームのSQFのコンサルタントとして認証されており、衛生的食品施設設計監理を得意としている。(日本では130名程度しかいない。) 食品工場設計に必要な冷凍冷蔵空調の実務的知識も備えている。社外ブレーンも複数名確保している。 物流は技術士(経営工学、物流および包装の内、物流)を取得し、離散系工程の最適化を行なってきた。 物流データを分析することにより、その特性を見つけ、工程を改善したり、在庫を削減することにも注力してきた。 当時、エンジニアリング本部長時の管下は50名おり、全社の1/4程度を配下としていた。方針を管下に納得させて、自ら動くエンジニアの育成に努めてきた。 広報室長代行も数年兼務し、各種展示会の企画責任者を数年行ない、学会・大学・業界団体での講演会も年に1~3度自ら行なっている。前職のHP・パンフレットのコンセプト決め・基本デザインはほぼ全て弊職が行なった。
様々な制作のプロフェッショナル集団
当サービスをご覧いただきありがとうございます! こんなお悩みのある方はいませんか? 「個人に依頼するのは飛ばれそうで怖い」 「クオリティや安全性のため企業に依頼したい」 「多少値が張っても良いものを作りたい」 そんなあなたのお悩みを解決いたします! 様々な企業と取引実績のある弊社へご依頼ください!! 【サービス内容】 ・動画編集(YouTube、TikTok、Instagram) ・Web制作(ロゴ制作、チラシ作成、LP・HP作成、バナー作成) ・ライティング(オウンドメディア運用、SEO支援、メルマガ文章構築、HP・LP文章作成、インタビュー記事作成) ・公式LINE運用代行(MEO支援、公式LINE構築、SNS構築) ・音楽関連(作曲、MIX、編曲) 【取引実績】 〇映像制作 →株式会社ライアートプロモーションと業務提携 →ADBENTOBOYと業務委託提携 〇Web制作 →「REBOGYM」HP制作 →事業用LP制作20本以上 →名刺・ロゴデザイン取引実績50社以上 〇ライティング →オリンピック選手インタビューライティング →建築、ブライダル、健康、IT、スポーツ記事の企画・構成・執筆 →オウンドメディア運用2社 〇公式LINE運用代行 →都内某鍼灸院Googleマップ検索順位「圏外」→「3位」 →企業公式LINE構築30社以上 →SNS構築50社以上 〇音楽関連 →TikTokフォロワー数約60万人インフルエンサーの歌ってみたプロジェクトへ参加 →YouTube登録者約130万人グループのメンバー様の歌ってみたプロジェクトへの参加 →女性メジャーシンガーへの楽曲提供 →企業主催イベントのテーマソング・BGMの制作
WEbディレクター業界歴10年のプロフェッショナル
HP・LP・ECサイト構築を専門としております。その他 ロゴデザインや名刺チラシ、SNS運用にも精通しておりますのでWebに関することはお気軽にご相談ください。
新事業開発、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進支援させていただきます。
新着のランサー
ライター
エディター