絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
507 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
SE/PG 7年 WEB 6年 テクニカルライター 12年
半導体の検査装置におけるアルゴリズムを開発するエンジニアを1年以上しております。現職に就くまではポスドクで研究機関や大学で理論物理学の研究職をしておりました。 ▼可能な業務 ・画像処理(openCV, Halcon) ・信号処理 ・統計処理 ・データの自動化
【実績】 過去のプロジェクトでは、デザイン、ライティング、データエントリーなど多岐にわたり高い評価をいただきました。特にクライアントのニーズを的確に把握し、クオリティとタイムリーな納品に重点を置いています。 【得意なこと】 デザイン、コピーライティングなど、多岐にわたるスキルを持っています。柔軟なアプローチでクライアントの要望に対応し、独創的かつ効果的な成果を生み出すことが得意です。 【仕事可能な時間】 柔軟なスケジュールでプロジェクトに取り組むことが可能です。クライアントとの円滑なコミュニケーションを重視し、プロジェクトの進捗状況を適切に報告いたします。 クライアントのニーズを正確に理解し、柔軟なアプローチで最適なソリューションを提供します。実績豊富な専門家として、新しい挑戦にも積極的に取り組みます。レギュラーランクに昇格し、検索結果で目立ち、クライアントの期待に応える準備が整っています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 東京都在住のひろたけ888と申します。 会社員としてSE・プログラマーのキャリアを積み、その後フリーランスのWeb開発者として独立しました。 以下に自己PRを記載しておりますので、ご覧ください。 【動画関連スキル】 ・Adobe Premiere Pro ・ゆっくりムービーメーカー(YMM) ・DaVinci Resolve ・YouTube、ニコニコ動画などでのチャンネル運営経験あり 【ライティングスキル】 ・Webライティング、SEOライティング ・自身のWebサイトを運営した経験あり(Webサービス、ブログ) 【Web開発スキル】 ・PHP、Java、C#、Python ・WordPress(プラグイン開発・機能追加) ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracle ・サーバー構築:Linux、Apache、Windows Server 【Web制作スキル】 ・HTML/CSS、JavaScript ・Adobe Photoshop、Illustrator 【PCスキル】 ・Windows、PC/AT互換機《ハードウェア知識》、MS-Office ・ネットワーク:CCNAレベル 【その他スキル】 ・心理カウンセリング・コーチング 【稼働可能時間】 週に30時間を目安にしていただければと存じます。 【稼働時間帯】 コアタイムは8時~15時ですが調整は可能です。土日祝日を問わず稼働しています。 【趣味】 ・筋トレ(ウェイトトレーニング)(30年以上) ・神社仏閣巡り 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。 お忙しい中、プロフィールをご覧いただきありがとうございました。
後ほど更新いたします。
<技術系> ◾️できること ・市場調査の要領検討 ・要件定義 ・基本設計 ・評価指標検討 ・評価分析 ・評価環境の基本設計 ⭐︎主に、どういう要件定義やプロセスを組めば妥当な設計や評価ができるのかなご提案ができます。 ◾️経験 大手自動車部品メーカーにて、自動運転のための画像認識アルゴリズムの開発・設計を担当し、1つの認識機能の責任者を務めている。 その開発の中では、顧客(完成車メーカー)の実現したい要件から、アプリケーションやそれにつながる認識機能の仕様検討とその要件定義と仕向け国の市場調査を行い、適切なKPIを見極め顧客と良い落とし所で合意し、それを実現できる数十万行規模のコードからなるアルゴリズムの全体仕様および設計を担当し、8名のチームのタスクマネジメントをしながら、開発を推進している。 また、性能評価については、全機能を横串で統括管理する立場にあり、画像認識認識機能の全チームの評価環境の構築や、評価アノテーション、分析の効率化を行っている。 これまで上述したような業務を担当した製品は、先進安全機能パッケージの一つとして、多くの自動車に搭載され、実際に市場に送り出している。 <教育系> ◾️できること ・カリキュラムや授業プランの設計 ・教材やテストの作成 ・数学と理科に関する問題分析や要素化 ・児童や生徒向けの授業 ・塾講師向けの授業 ・マインドセット ◾️興味あること 自動化や効率化という点で教育業界は遅れていると思っている。 ・各生徒固有の教材やテストが成績や過去の答案に基づいて適切な問題で構成されたものが生成されるツールを開発する ・講師として独立したものの、例えば英語しか教えられない個人塾に、数学の授業動画や教材などを提供する など ◾️経験 大学・大学院では理論物理学と応用物理学(半導体材料)を専門とし、6年間大手学習塾で理系講師として集団授業とVOD授業などを経験。 計4000人程度の小中高生相手に受験算数・数学・理科を担当し、社員含めた学力コンテスト・授業アンケート共に常に3位以内を維持/約100人中。模試問題作成やテキスト作成も担当し、現在は塾の研修などに招待いただき、講演などもしている。
データ分析官としての豊富な経験を持つフリーランスWebライターです。 本業で行なっている分析レポート作成を通じて、論理的かつわかりやすい文章、コンテンツ作成を得意としています。
TBD
大学を卒業後、システム開発会社に入社し、プログラマー、SEとして詳細設計、プログラム開発、テストを担当。 一貫して販売・購買・在庫・生産管理等の基幹システム開発に携わる。 入社10年目まではプログラム開発とユーザーサポートを担当。11年目以降はプログラム開発に加えて約2年間新入社員のトレーナーとして名古屋でOJT指導を担当。2019年ごろからは主に詳細設計書作成を担当。詳細設計・プログラム開発に加えて詳細設計・プログラム開発工程のリーダーとしてシステム部門との折衝や社内開発メンバーと外注の進捗管理を担当し、開発技術の向上とメンバーのマネジメントの経験を積む。
Excel(VBA)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学院(工学系) 卒業 ・2015年から製造業でのソフトウェア開発 ・2023年 転職 ・2023年8月から現在まで、製造業での生産性向上プロジェクトに参画 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・webの記事作成 などをお引き受け可能です。 【得意な分野】 ・プログラミング(Python、画像処理、AI、スクレイピング、RPA) ・投資(2020年よりスタート) ・新NISA(積立投資) ・高配当株投資(月4万円の収入) ・ファンダメンタル分析 ・会計(簿記2級) ・家計管理(ファイナンシャルプランナー3級) 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 【資格】 ・応用情報処理 ・G検定 ・日商簿記2級 ・ファイナンシャルプランナー3級 【開発言語】 ・C ・Python ・HTML/CSS 【現在の業務内容】 ・光学設計 ・画像処理、AI ・ソフトウェア開発 ・RPAの開発 納期遵守、早いレスポンスを心がけております。 よろしくお願いします。
大手IT通信企業にて20年働き、サーバ(Linux)装置の保守運用系オペレーションが得意です。ライティングの仕事にもチャレンジしたいと考えています。 【資格】 ・応用情報処理 ・NWスペシャリスト ・サービスマネージャ ・LPICレベル3(Core/Virtualization) どうぞよろしくお願い致します。
現役のシステムエンジニアです。 可能な業務・スキル ・Microsoft office製品を用いた作業 ・HTML/CSS/Javascriptを用いたフロントエンド業務 ・Javaを用いたバックエンド業務 ・Python・Rを用いたデータ分析業務 ・SQL ・Linux その他私が未経験の新規技術への挑戦も可能です。 活動時間・連絡等 できる限り柔軟に対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合は お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 得意・好きなこと パソコンが好きです。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
本業で組み込み系エンジニア(C / C++)5年、Webエンジニア(Python, Kotlin, Typescript他)4年。副業でかけだしライターやってます。
まだ決まっていません!
新着のランサー
ライター
エディター