プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
506 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして。閲覧ありがとうございます。 ライター暦11年目、ITコンサルタントやIT業界のキャリアパス作成を主な仕事としております。 また、学習塾の経営にも参画しておりますので、高校受験や大学受験に関する知見も有しております。 【実績】 記事納品数3,000本以上となっております。 競合サイトを踏まえたSEO対策記事、一般的な記事作成、仕事を含む体験談などを執筆しております。 基本的にはIT、キャリアパスや転職、教育を業務を踏まえて執筆しておりますが 加えて趣味が高じてクレジットカードやFXの記事作成も得意としております。 また、会社設立に携わることもあり起業や創業融資などにも知見がございます。 【 経歴 】 ・ITコンサルタント 学習塾のIT化からスタートし、現在は製薬業界や各種製造業のIT戦略策定などを支援しております。 SAP導入やAWSなどクラウドサービスを活用した業務の効率化、コストの削減、信頼性の向上など企業経営の問題解決にも従事しております。 従業員のキャリアパスの作成、社内での教育計画の策定にも従事した経験がございます。 現在は今までの経験を元にしたライティング業などにも手を伸ばしている状況です。 【各種資格】 ・応用情報処理技術者試験 ・AWS 認定ソリューションアーキテクト ・会計士試験(いわゆる2次試験) ・TOEIC 900前後 【対応可能な業務】 ・教育業に関するライティング 教育業で仕事をしてきた経験から執筆しております。 学習塾運営のノウハウはもちろんのこと、教育業界全般の記事も対応しております。 ・IT業界・スキルに関するライティング -IT業界の職種紹介 -最新のIT技術などスキル紹介 -ITコンサルタントの経験など体験談 -IT業界での採用活動 -ITコンサルタントの思考や事例紹介 本業ですので一般的なことから専門性の高いものまで対応可能です。 ・転職・キャリアパスに関するライティング -IT業界での細かな転職記事 -一般的な転職記事 -企業内でのキャリアプラン策定 ・クレジットカード・金融・FXなどに関するライティング -クレジットカードなどの紹介記事 -クレジットカードの活用体験談 -マイル獲得などクレジットカード活用術 本業が多忙になると受注をストップさせていただくこともありますが、メッセージは可能な限り毎日確認するようにしております。
グラフィックデザイン、3DCGクリエーターを経てプログラマ歴36年目。 今回お付き合いの幅を広げるべく、ランサーズに登録させていただきました。 現会社代表兼コンサル。 フリーランス技術者として30年の実績があります。 誠実かつ人間味のあるお付き合いを心がけています。 ▼可能な業務/スキル ・プログラミング(Web,Java,C,他) ・動画編集/制作 ・Webライティング ・IT講師/社会人教育 ・コンサル(人材育成) ・営業支援/技術営業 ・Webマーケティング ・物販(主に海外) ▼資格 ・応用情報技術者 ・Oracle認定JavaプログラマSE8 GOLD ・C言語プログラミング能力認定試験一級 ・Pythonエンジニア認定試験 ・第一種伝送交換電気通信主任技術者 ・古物商許可 ▼実績 ・Webアプリケーション開発(12年) ・Windowsアプリ(22年)/Androidアプリ(4年) ・家電組込みソフト(15年) ・各種教育機関/学校、オンラインスクールの講師(5年) ・教育/人材育成/コンサル(3年) ・動画制作/編集(3年) ・海外物販(1.5年) ▷守秘義務契約上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、 他件に対応中はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Webアプリケーション開発/Webデザイン ・キャラクター制作 ・動画制作 ・人と話すこと ・若い人材を育てること ・カラオケ ・テレビを見ること ・ヨガ/瞑想 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 長野県出身、東京都内在住の[Hiyuma]と申します。 自己管理がとても得意です。 2021年2月 フリーランスとして活動を開始致しました。 【経歴】 ・2001年 長野県 須坂市立 須坂高等学校 卒業 ・2004年 美容師専門学校 卒業 ・2004年 都内美容室へ入社 ・2007年 フリーランスになる為 退社 ・2007年 個人事業開始(美容師・イベント主催・DJ出演) ・2016年 ITスキル取得、IT業界転職のため、活動停止 ・2016年 IT通信会社 入社 ‐個人向け通信機器の操作設定サポート -PC・スマートフォンの遠隔サポート・テクニカルサポート ‐法人向けネットワーク監視・保守 ・2020年 03月31日 プログラマーとしてフリーランスになる為 退社 -プログラミング・英語の勉強開始。 -Javaシステム開発を専門校にて、HTML/CSS/Java/JspServlet/Gitなどを学ぶ。 ・2021年 02月04日 フリーランス活動開始。 【可能な業務】 ・WEBサイト作成 ・コーディング・プログラミング(HTML/CSS/JavaScript/Java/PHP) ・データ入力 ・通信機器の操作設定サポート ・資料作成(word,Excelなど) ・ブログ・サイトコンテンツの文章作成 【得意なジャンル】 ・通信機器、IoT、ガジェット ・ファッション、ヘアケア、美容 ・スポーツ ・映画・海外ドラマ 【使用ツール】 ・office365(Excel/Word) ・Googleスプレッドシート、ドキュメント ・eclipse ・Visual Studio Code ・XAMPP ・他、インターネット上で操作マニュアルのあるソフト 【稼働時間】 ・1日8時間以内、週に40時間前後 【理念】 ・誠実に正確に効率よく 【アピールポイント】 ・2017年度 会社貢献度4半期2期連続1位(勤怠、業務効率・顧客応対品質) ・2018年度 業務表彰4か月連続1位(勤怠、業務効率、顧客満足度の総合値)
※現在多忙のためお仕事を受けられません。 【対応業務】 ・Excel、AccessのVBA開発 ・プログラミング(COBOL, VB,JAVA,HTML,CSS) ・SQL作成(Oracle) ・データ入力、WEB投稿 ・Webコーディング (Adobe Photoshop、Illustratorについても基本的な操作は可能です) ・Premire Pro、YMM4による動画編集 【稼働時間】 基本的には平日、1日4~5時間程度の稼働を予定していますが、休日のお仕事や一時的に長時間となるお仕事もご相談に応じます。 【資格】 ・システム監査 ・アプリケーションエンジニア ・情報セキュリティアドミニストレータ ・日商簿記2級 【経歴】 ・1987年3月 大阪外国語大学外国語学部ロシア語学科 卒業 ・1987年4月よりメーカー系SEとして汎用機系の詳細設計・プログラム製造を担当(OS:ACOS 言語:COBOL) ・1996年よりクライアント/サーバ系の詳細設計・プログラム製造を担当(OS:Windows 言語:VisualBasic6.0、C#.NET DB:Oracle) ・2008年よりWEB系の会計パッケージのカスタマイズ・保守を担当(OS:Windows JAVA、HTML、OpenMeister DB:Oracle) ・2019年7月末に退職し、在宅ワークを始めました。 ・2020年9月にデジハリオンラインスクールの「Webデザイナー講座 在宅・副業プラン」を修了。 ・2021年2月にデジハリオンラインスクールの「WordPress講座」を修了。 【趣味】 ミュージカルや宝塚が好きで時々鑑賞します。音楽(主に70年代洋楽ロック、J-pop)も好きでコンサートへ行ったり楽器を演奏したりします。競馬には昔から興味があり、好きな馬に会いに行ったことも。 【その他】 ExcelVBAで、netkeiba.com、地方競馬情報サイトから、指定した馬の競争情報や最終出走レース日などを取得するツールを作成しました。 仕事の内容にかかわらず、真摯に取り組んでいきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
私の信条は「物事の本当の価値をわかりやすく伝える」ことです。そのための武器を3つ持っています。 1つ目の武器はIT知識です。 私の大学・大学院時代での専攻は情報工学です。プログラミング言語として、実習ではC言語を、大学の研究室ではMATLABを利用しました。卒業研究・修士研究では「インクジェット画像の画質評価」をテーマとしています。 大学の研究室ではPowerPointによるプレゼンテーションを活発に行なっており、専門的な内容をわかりやすく発表できるようになりました。私が行ったプレゼンテーションは研究室内で20回以上、対外発表で5回以上です。また研究結果を卒業論文・修士論文としてLaTeXで、専門誌(審査あり)にもWordおよびExcelで執筆し、掲載してもらいました。 IT知識の資格として2021年に応用情報技術者試験に合格済みです。また以下のMOS資格(いずれもバージョンは365&2019)を取得しています。 ・Word ・Word Expert ・Excel ・Excel Expert ・PowerPoint ・Access Expert 2つ目の武器は塾講師経験です。 私は大学・大学院時代5年半にわたり、主に中学生・高校生を対象に個別指導の塾講師をしました。生徒によって理解度が異なる中、生徒にフィットした説明方法を模索・実践。その結果主任講師に抜擢され、後輩講師の指導にも当たりました。 3つ目の武器はテクニカルライティングです。 大学1年で受講した工業英語の授業がきっかけでテクニカルライティングに興味を持ち、独学で勉強してきました。2005年に早稲田大学-ミシガン大学 TEP Test 3級に合格、2006年に工業英語能力検定(工業英検)2級に合格しております。 工業英語能力検定2級は技術英語能力検定準プロフェッショナルに相当します。工業英検は単に技術分野の英語能力を測る試験ではなく、テクニカルライティングで必須な、正確・明確・簡潔な文章作成能力を問う試験でもあります。この試験勉強を通して、テクニカルライティングの技術を身につけました。 うつ病のため博士課程を中退し、療養期間が長かったため、実務上の実績はございません。しかし【IT知識×塾講師経験×テクニカルライティング】の相乗効果で、クライアント様のご希望に沿った仕事をしていけると考えております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 kazuyaと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・甲南学校 知能情報学部知能情報学科 卒業 ・2017年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2017年から現在まで、エンジニアとして活動中 【資格】 ・応用情報処理技術者 【現在の業務内容】 ・サーバ構築 ・ソフトウェア開発 ・ソフトウェア保守 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Visual Basic ・JAVA 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
フリーランスエンジニアのMMと申します。 過去にソフトウェアの自社開発を2年半、現在はWEBアプリ開発を中心に行っております。 課題解決能力が高く、初めての技術でもスピーディに習得することができます。 丁寧な設計、製造をご提供いたします。 ▼資格 ・基本情報技術者 ・Java SE 11 Programmer I ▼過去の参画プロジェクト ・大手研修会社基幹システムにおけるSeasar2からSpringへのリプレイス業務 ・ファンクラブ会員システムのエンハンス支援 【稼働時間】 月50時間程
スキル要約 習熟度が高いものを左から順に記載させていただきます。 ●自ら手を動かして開発した経験があるもの bash, csh, Oracle, (awk), java ,python ●業務委託先からのアウトプットのレビュー(テストケースまで作成、実行は委託) java ,python, Spring boot 2019/09~2020/01 新規ASPサービスのBAT処理の構築① ・課金機能をBAT処理にて実装(bash, csh 500step程度) ・メール送付対象ユーザの絞り込みツールの作成 証券会社の顧客へメールを送付する機能があるが規則に従って属性情報を振り分けるプログラムを構築(bash 1000step程度) 2020/04~2022/12 既存ASPサービスの外接サーバの運用保守 ・既存ASPサービスに新たなIFを追加する。 HULFTの設定やFTPを用いたIF伝送方式に知見あり。 2021/04~2021~12 2019年構築のシステムのEOSL対応 2019年に構築したシステムが端末保守期限を迎えるので移行作業を担当した ・主担当は現行サーバから新サーバへの移行となる。 ┣旧サーバから新サーバへ移行が必要なディレクトリの選定、移行 ┣OracleDBの全テーブル移行作業 ┣現行DBサーバの性能改善(上位指導者のサポート) ┣外部システムとのIF伝送テスト ┗新サーバでの内連テスト、総合テスト 2022/01~2022/03 既存ASPサービスの新規機能追加 新規機能の構築を要件定義から参画 ユーザ口座情報の名寄せ機能を新規構築 OL機能としてユーザ属性検索機能、属性登録、削除機能を構築
私は中国人です。 日本で7年間留学しました。 日本の大学を卒業してから中国の日系企業で15年間の仕事を経験しました。 主に開発・QA関連の仕事をしておりますので、 開発案件、QA案件、翻訳案件などがございましたら気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・JAVA開発 ・スマホアプリ開発 ・WEB/アプリQA ・中日/日中/韓日翻訳 ▼実績例 ・ERP開発 ・公式サイト開発 ・スマホアプリ/WEB QA ・漫画翻訳 ・ゲームローカライズ ・カスタマーサポート(中国語) ※守秘義務の都合上、詳細のサービス名などは記載できませんので、ご了承いただければ幸いです。 個別にはお話できると思いますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ゲーム ・釣り ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。フリーランスエンジニアの福山哲也と申します。 レンタカー事業を自ら経営するかたわら、業務自動化やWebシステム構築を通じて、10年以上にわたり中小企業・個人事業主の業務効率化を支援してきました。 【対応分野】 Python / Google Apps Script(GAS)による業務自動化 LINE連携(チャットボット・予約受付) Googleカレンダー・スプレッドシート連携 API開発・外部サービス連携(Square、Keycafe など) ノーコードツール連携やカスタマイズ 【特徴】 現場目線での課題発見と、実業を通じたリアルな知見を活かした提案・実装が得意です。 たとえば、レンタカー予約業務を完全自動化し、ポータル連携/在庫・顧客管理/鍵の受け渡し/決済までワンストップで管理するシステムをゼロから構築。社内での実運用にも成功しています。 【開発のスタンス】 技術力だけでなく「非エンジニアの方とも話が通じるコミュニケーション力」「運用者視点での気づき」「わかりやすいUI設計」を大切にしています。 「これ、手作業でやってるけど自動化できるかな?」という段階からでも、お気軽にご相談ください。 業務の裏側までしっかり理解し、最適な仕組みをご提案します。
IT企業にて、データエンジニアとしてフルリモートで勤務しています。 前職では作業手順書やプレゼン資料の作成などでExcel, Word, Power Pointなどをフル活用しておりました。 PCでの作業なら任せてください! 事務系スキル ・Microsoft Office ( Excel, Word, Power Point ) ・マクロ作成 ・Googleスプレッドシート エンジニアスキル ・AWS ・Google Cloud ・MySQL ・PostgreSQL ・Python ・PHP ・Java ・Wordpress ・HTML&CSS その他PCスキル ・Final Cut Pro ・AutoCad 資格 ・基本情報技術者
真面目にコツコツやるのを得意としています。 急ぎの作業等も丁寧かつ正確に行うことを心がけております。 Webクリエイター5年、ホームページの作成・日々の更新等行ってきました。フロントエンドの業務に携わり、Photoshopを使った画像編集・バナーの作成等も行っておりました。現在はバックエンドの業務にも携わっておりますが、まだ日が浅い(1年未満)ため、日々勉強しているところです。 言語としては html、CSS、JavaScript、PHP、Java を使用しております。 学生時代はUNIXを使用したC言語を学びました。ですので、基本的な構文等の知識は持っているかと思います。 趣味でイラスト等(手書き)も描いているので、そちらも興味を持っていただけたら嬉しく思います。
はじめまして! 私は現在、Webライターとして活動を始めたambraと申します。文章を書くことが昔から好きで、自分の言葉で情報を分かりやすく伝える楽しさを感じています。特に、読者に役立つ情報や新しい発見を提供できる記事作りを目指しています。 現在は、ライティングスキルを磨くために、SEO対策や記事構成の勉強を進めています。また、正確で信頼性のある情報をお届けするために、リサーチにも力を入れています。 得意なジャンルはライフスタイル、グルメなどで、読者にとって実用的で親しみやすい記事を心がけています。これからも、読者の方々にとって価値のある記事をお届けできるよう努力していきます。 どうぞよろしくお願いいたします!
ライターのtocotoco26と申します。 【経歴】 ・2005年~2018年、システムエンジニアとして従事。 ・2023年~2024年、人事(新卒)に従事。 ・2025年~、PMOに従事。 ・ライターとしても活動中 【対応可能な業務】 ・SEO記事作成 ・WordPress入稿 ・ビジネス系記事の執筆(人事・働き方・業務改善 など) ・SNS投稿文や短文キャッチコピーの作成 ・研修資料や業務マニュアルの構成・リライトします ・生活ジャンル(旅行・子育て・ライフスタイル)に関するコラム 【強み・これまでの経験】 ・システム開発、バックオフィス業務(人事/法務/契約)経験による多角的な視点 ・PMOとしての全体最適を意識した情報整理・可視化 ・マーケティング知識(WEB解析士・マーケ検定3級)を活かした読者目線の企画力 【保有資格】 ・WEB解析士/マーケティング検定3級/簿記3級/ITIL Foundation など 【稼働時間】 週に20時間稼働可能です。 ・平日 20時~22時 ・土日祝日 20時~22時 ※連絡等は平日の日中帯も可能。 読み手に「伝わる」「わかりやすい」「共感できる」文章を目指して取り組んでいます。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にお声がけください!
多才で経験豊富なソフトウェア開発者として、3年以上にわたるフルスタック開発、AI統合、そして最先端のデジタルソリューションにおける実践的な経験を有しています。 JavaScript、Python、Java、C#、C++、TypeScript、PHP、SQL、Go など幅広いプログラミング言語とフレームワークに精通しており、フロントエンド(HTML、CSS、React、Angular、Vue.js)およびバックエンド(Node.js、Django、Flask、.NET、Express.js)の両方において高いスキルを持っています。 また、UI/UXデザインにも創造力を発揮し、Figma、Adobe XD、Webflow を用いて視覚的に魅力的かつ機能的に優れたウェブサイトを設計・構築することが可能です。 AIを活用したプロジェクトにおいても実績があり、TensorFlow、PyTorch、OpenCV といった機械学習ライブラリを駆使して、革新的かつインテリジェントなソリューションを開発しています。 さらに、ロゴ、パンフレット、ブランド向けプレゼンテーション、インタラクティブ広告など、幅広いデジタルマーケティング素材の制作にも対応できるスキルを備えています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 夏と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、 ご覧ください。 【経歴】 ・~2016/6:中国で生活 ・2016/7~2017/3:フジ国際語学院 ・2017/4~2019/3:横浜国立大学大学院 環境情報学府 ・2019/4~2023/12:キヤノン株式会社 ヘルスケア関連の開発 ・2024/1~現在:富士通株式会社 医事会計関連の開発 【可能な業務】 ※記載していなくても、内容によっては対応可能ですので、 まずはお気軽にご相談ください。 ・開発(要件定義、設計、実装、テスト、運用保守) ・プロジェクトマネジメント ・コンサルティング ・中国語/日本語教師 ・翻訳/通訳 【技術スタック】 ※記載していなくても、内容によっては対応可能ですので、 まずはお気軽にご相談ください。 ・プログラミング言語 ・HTML ・JavaScript ・Python ・Java ・C# ・ライブラリ/フレームワーク ・Bootstrap ・jQuery ・Node.js ・Express ・Spring Boot ・.NET ・データベース ・Microsoft SQL Server ・クラウド ・Azure ・環境/ツール ・VS Code ・Gradle ・Git ・GitLab ・Postman 【資格】 ・基本情報技術者 ・Microsoft Certified: Azure Fundamentals ・Microsoft Certified: Azure AI Fundamentals ・Microsoft Certified: Azure Data Fundamentals ・普通自動車運転免許 【言語】 ・中国語:母語 ・日本語:日本語能力試験N1、ネイティブレベル ・英語:TOEFL 90点、TOEIC 790点 【稼働時間】 ・平日:1~2時間/日 ・土日祝:5~6時間/日 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
ライター
エディター