プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでコピーライター・Excelのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
172 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
CDジャケット一式、販促ポスターの制作からプレゼンシート制作のお手伝いまで、何でもご相談ください!
はじめまして! グラフィックデザイナー / プランナー / 農作業請負人 の豊田と申します。 神戸市出身、東京都在住。 販促物や広告の企画から制作までをお手伝いさせていただきます。 基本、制作対応まで(制作データの納品まで)ですが、 ご予算やご希望に応じて、その後の印刷・出力手配までも対応することが可能です。 なお、デザインやプランニングのお仕事とは別で 高齢化等で苦労されている農家の方々の農作業お手伝いも行っています。 (個人では、あきる野市で田んぼや畑をシェアさせていただきプチシェア農家として活動中です) 趣味は「御朱印集め」と「青春18きっぷ旅」と「DJ」になります。 お困りのことがございましたら まずはお気軽にご相談ください。 <取得資格> ・ビジネス著作権検定 上級 ・文書情報管理士 1級 ・ネイチャーゲームリーダー ・日本農業技術検定 3級 <グラフィックデザイナー歴:約26年> ・分譲マンション広告・販促物制作:約3年 ・パチンコ業界広告・販促物制作:約14年 ・エンタメ/音楽業界広告・販促物・グッズ制作:約9年 ・広告代理店の企画書制作手伝い・絵作り:約3年 を中心に、様々な業界の広告・制作を行ってきた経験があります。
グラフィックデザイン歴20年、文学部卒でキャッチコピー作成、校正や文字入力も得意です。
はじめまして。タガワマキと申します。 小さい頃から暇さえあれば絵を書いたり、手芸や工作など何かを作ることに熱中しすぎて知恵熱を出すような子供でした。 美大に行くことは叶いませんでしたが、文学部卒業後、ものづくりの仕事をしたいという気持ちを捨てられず、全くの未経験ながら印刷会社でデザイナーとして採用され、グラフィックデザイン歴23年。 印刷会社、フリーペーパー編集部、デザイン会社を経て、現在は株式会社ワクグミのアートディレクター・デザイナーとしてお仕事をしています。 ▼タガワマキの可能な業務/スキル ・グラフィックデザイン全般 ・キャッチコピー、ネーミング、記事作成 ・文字校正・入力 ▼資格 ・英検準1級 ・漢字検定2級 ▼実績例 ・情報誌(有料)デザイン制作 ・フリーペーパーデザイン、取材、記事作成、校正 ・アンティーク・雑貨イベント運営(2日間で7万人来場) ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 株式会社ワクグミでは、ブランディング・ブランド構築、ホームページ制作、アクセラレーションプログラム支援、コンサルティングなどを行っております。 詳しくは株式会社ワクグミまでお問い合わせください。 ▼活動時間/連絡について 在宅ワークのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ▼得意/好きなこと ・ハンドメイド(洋服作り、陶芸、アクセサリー作りなど) ・猫、パンダ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
依頼に添いつつオリジナリティのあるデザインを提供します。
ポートフォリオサイトございます。 お気軽にお申し付けください。 24歳の頃よりグラフィックアート、コラージュ、デザインを独学で学び、ステッカー制作やライブイベントのWebフライヤー制作、バンドのロゴデザインなどを手がけてきました。 依頼は常に募集中です。 お力になれるよう務めます。 よろしくお願い致します。
大手企業でWEBデザイナーとして3年勤務 / グラフックデザイン / イラスト作成 / 動画作成
美術大学卒業後、大手企業で3年間WEBデザイナーとして勤務。 ウェブデザインだけでなくアプリ制作、広告媒体などの制作にも関わってきました。 動画制作・イラスト作成も対応可能です。 ▼可能な制作スキル ・Webデザイン ・UI/UXデザイン ・グラフィックデザイン ・動画作成 ・イラスト作成 ・バナー作成 ・ポスター作成 ・プレゼンテーション資料作成 ・コピー / ライティング制作 ▼その他スキル ・プレゼンテーション・レビュースキル ・言語化スキル ・制作管理 ・議事録作成 ▼資格 ・カラーコーディネーター検定3級 ・学芸員資格
建築会社でグラフィックデザイナー経験3年、得意はCGに建築再現、都市再現、ゲームレベルデザインです。
私は、日本の建築会社で3年間グラフィックデザイナーとして働いてきました。これまで手掛けた作品は主に建築的なグラフィックであり、3Dで都市建築を再現するようなプロジェクトが多いです。私はBlenderやUnreal Engineといったソフトウェアを活用してこれらを実現しています。また、CG内でのゲームの背景デザインや、レベルデザインも可能です。多くの大規模プロジェクトを経験してきたため、グラフィックに関するお悩みがあればぜひご相談ください。最適化について、素晴らしいソリューションをご提供できると自負しています。
キャッチフレーズ・コピーライティングのおすすめポートフォリオ
【2024年ランサーズランキング】パッケージ売上・報酬ともにコピーライター部門にて2位を獲得いたしました
【英語タグライン】日本語オンラインレッスン事業ウェブサイトの英語タグラインを担当致しました
【英語タグライン】アウトドアギアブランドのブランドタグラインを担当致しました
【英語タグライン】アメリカ大手出版社・コンデナスト社のタグラインを担当致しました
AdobiでのデザインDTP/画像処理経験20年・書籍/雑誌編集13年・PDF編集・Web図表作成
◎4C/1Cチラシ・パンフ・リーフレット・ポスター等を印刷orWebへの完全データにしてお作りします。学校関係・イベント・店舗OPEN・角版チラシ・リサイズ対応も可能です。 ◎編集…企画・原稿依頼&整理・校閲・校正・著者校依頼&整理・転載許諾処理・索引処理・頁割り・台割作成・納期進行管理・印刷所との打合せ…等を含め、書籍まるごとから、校正/校閲のみ等一部単発もお受けできます。 …Illustraterでのデザインレイアウトを得意としていますが、画像処理もご相談に応じ処理可能です。イラスト作成や、画像処理、イメージ画像・商品等の撮影が必要な場合にはお時間や料金の相談を改めてさせていただきます。印刷物の納品はPDFを基本とさせていただきます。llustraterファイルでの納品をご希望の際は都度ご相談ください。またAcrobatPDFでの各種制作・編集もお受けしていたします。 …編集作業では、医学書・テキスト・学会誌・歴史書・月刊誌などの経験から、クライアント様・制作現場と連絡を取らせていただき進行管理もおまかせいただけます。OfficeのWord/Excel/PowerPointにPDF・Jpegデータ等を組み合わせてお原稿や校正作業にあたらせていただきます。ご希望のソフト使用をご相談ください。 ◇可能な限り、クライアント様の求める製品をご提供できるよう、ご依頼時のご希望を丁寧に伺いたいと思っております。お気軽にご相談ください。
シンプルなデザインで、まっすぐ伝える。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 およそ10年間の都会暮らしに区切りをつけ、地方への移住を控えているフリーランスの鈴木 清一です。 屋号は、生まれ育った、そして間もなく移り住む地元の地名にちなんでいます。 普段の仕事では、Adobe IllustratorやPhotoshopなどのクリエイティブ系のツールを使う機会が多いのですが、Microsoft WordやExcel、PowerPointなどのオフィス系のツールも毎日のように使っています。事務系の業務もデザインの対象範囲に含めているデザイナーです。 〔いまの職業〕 フリーランスのデザイナー、兼建築・設計会社に勤務しています。 〔これまでに経験した業務の範囲〕 ・ ユーザーエクスペリエンス(UX)デザイン ・ ユーザーインタフェイス(UI)デザイン:ウェブ / アプリデザイン ・ グラフィックデザイン:小さなステッカーから屋外広告まで ・ オフィス系事務のアシスタント ・ ほか、NPO法人の事務局運営、映像、出版 など 〔簡単な経歴〕 福島県相馬市中村 出身 近畿大学文芸学部文化学科 修了(文学修士) デジタルハリウッド 修了(社会人対象のコースでグラフィックデザインを学びました) 都内在住(2023年5月に転居の予定です) 〔活用できるスキル〕 これまでのキャリアで培ったスキルを活かして、おもに以下のような業務を行うことができます。 ・ UX / UIデザイン ・ アイコン / ボタンのデザイン ・ ウェブ / アプリバナーのデザイン ・ 名刺 / ショップカードのデザイン ・ ロゴマーク / タイプのデザイン ・ 文書作成 / フォーマットのデザイン(Word、Excel、PowerPoint) ・ 文字 / テープ起こし ご覧いただきまして、ありがとうございます。 どうぞ、ご縁がありますように。
デザイン歴15年以上!豊富な経験をもとにデザインの力でお客様のビジョンをカタチにします!
グラフィックデザインのプロフェッショナルとして、20年以上のキャリアを積んできました。デザイン他にもの、幅広い分野での豊富な経験を活かし、クライアント様のビジネスを支援することを目指しています。 ■経歴と専門分野 芸術大学を卒業後、グラフィックデザインを専門に活動してきました。ポスター、ロゴ、パンフレットなどの印刷物から、Webデザイン、UI/UXデザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザインまで、オールマイティに対応しています。また、映像作成にも対応可能で、Adobe製品のソフト(Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、After Effects、Premiere、InDesignなど)を駆使して、高品質な作品を提供しています。 ■幅広い対応力 大企業から中小企業まで、業界を問わず、様々なデザインプロジェクトに携わってきました。デザインだけに留まらず、マーケティング戦略の立案や、イベント出展時のブースデザイン、広報(PR)活動なども手掛けており、総合的なクリエイティブサービスを提供しています。さらに、Salesforceの構築から運用サポートまで対応可能で、IT会社や中小企業のデジタル化、DX化のコンサルティング実績も多数あります。 ■多岐にわたる業務経験 デザイン業務に加えて、デザイン、マーケティング、カスタマーサポート、カスタマーサクセス、インサイドセールス、BI部門の立ち上げを経験し、各部門長として従事してきた経験があります。これにより、組織の全体像を把握し、各部門間の連携をスムーズに行うことができる強みがあります。 ■仕事の対応時間 仕事の対応時間に関しては要相談となりますが、クライアント様のニーズに柔軟に対応できるよう心掛けています。迅速かつ丁寧なコミュニケーションを大切にし、納期厳守を徹底しております。 最後に 私の目指すデザインは、ただ「かっこいい」「可愛い」「おしゃれ」といったことだけでなく、クライアント様のビジネス目標を達成するための強力なデザインコンテンツを提供することです。豊富な経験と確かな技術を活かして、皆様のプロジェクトを成功に導くお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。お待ちしております。
何ごとにもコツコツと。
[最終学歴] 北海道教育大学卒業 [資格など] ・第1種小学校教員免許 ・MOSエクセル2016エキスパート ◎パソコンの実績はありませんが、誠意をもって仕事をさせて頂きたいと存じます。 簡易なことからでも、実践していきながら、スキルの向上も目指したいと考えています。 ◎訳あって、今は主夫をしながら、仕事を探しています。連絡などはいつでも対応可能です。 ◎エクセルの資格は取得しておりますが、デザイン系の仕事もしたく、現在学習中です。
AIライティングとデザインで、想いを形に。DX支援からWeb制作まで、幅広いスキルでお手伝いします!
ランディングページや Web システムのデザイン、コーディングの経験があります。デザインから実装まで一貫して対応可能で、Figma や Adobe XD を活用した Web デザイン・プロトタイピングや、Adobe Illustrator や Photoshop を使用したビジュアルデザイン・画像作成が可能です。 また、現在の本業では、以下のような業務に取り組んでいます。 ・各種 AI(主に ChatGPT、Claude)を活用したプロンプト作成や AI ライティング業務 ・中小企業向けの DX 化支援(DX 人材育成研修講師) ・コーポレートサイトの管理および運用(WordPress 使用、更新や機能拡張、SEO 対策) ・ブログのライティング(SEO を考慮した記事作成) ・ノーコード/ローコードツール(AppSheet等)を活用した社内業務アプリの開発・提案 (例:顧客管理、名刺管理、記事生成支援、契約書管理など) さらに、これまでのキャリアの中で以下のスキルを習得し、実務に活かしています。 ・PC 歴 20 年以上の経験を活かした Excel や Word など Office ソフトの実務対応 ・Adobeデザインソフト(Illustrator、photoshop)を用いた本格デザイン作成 ・Canva を用いた簡易なデザイン作成、ノーコードツールを活用したスピード開発 ・各種ツール(Slack、Chatwork、Teams、Workspaceなど)でのスムーズな連携 ・ライティング、Web デザイン、そして AI を組み合わせた独自性のある提案 これらの経験を活かし、クライアントの課題解決や価値創出をサポートします。 DX 化や AI の導入支援、Web サイト構築・運用にお困りの際は、ぜひお気軽にお声がけください。 特に、AIプロンプトの活用やAppSheetによる業務アプリの構築支援を得意としています。 ノーコード導入で業務を効率化したい方も、どうぞお気軽にご相談ください。
【キャッチコピー】コンシェルジュ人材派遣会社のコピーライティングを担当致しました
【キャッチコピー】宣伝会議賞1次通過しました
【ネーミング&英語タグライン】アパレルブランドのネーミング開発及び英語タグラインを執筆致しました
《販促に強い!キャッチコピー》NEXT MILKのキャッチ・ボディコピー作成しました
広告デザイナーの個人事業主として12年、中企業様からスタートアップの方のお手伝いまで販促ツールを制作
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 デザイナーKirico33と申します。 広告代理店で約9年、DTPデザイナーとして紙媒体を中心に企画・編集・ディレクションまで幅広く経験。現在は、広告・Webデザインの個人事業主として活動しています。 【対応可能な業務】・チラシ/パンフレット/パッケージ/バナー/LPなどの制作・ロゴ作成・Webサイトのデザイン〜Word Pressによる構築・ディレクション/進行管理 【使用ソフト】 Adobe Illustrator・Photoshop・InDesign・XD/Canva/Word Press/Wix/Word・Excel・PowerPoint 【稼働時間・納期目安】 平日:1日5〜6時間/土日:3時間程度ご依頼から最短3〜7日程度で初稿提出可能です(内容による) お客様の「伝えたい想い」を丁寧にくみ取り、目的に合った“伝わるデザイン”をお届けします。ご相談・ご依頼、お気軽にお声かけください!
構成がまとまらない資料を“行動につながる”一枚に。 講師・法人向けに構成×言語化×Canvaで設計
こんにちは、資料デザイナーのマサです。 「伝えたい」を「伝わる」に変える、構成と言語化から支援するデザインをお届けしています。 ◆「デザインが整っていても、伝わらない」 こんなお悩みはありませんか? 営業・提案で「何が言いたいか分からない」と言われる 講座やセミナーで、構成がバラついて伝わりづらい 資料の見た目だけでなく、中身から整えたい “数字”と“ストーリー”の両立に悩んでいる なんとなく作ったけど、これで本当に響くのか不安 ◆マサができること マーケティング × デザイン × 言語化の3軸で、 「何を、誰に、どう伝えれば動いてもらえるか?」を設計します。 たとえば―― 社内プレゼンが通る構成 商談で納得を引き出す提案資料 LPスライドや販促資料で“購入の理由”を明確に IR資料や事業説明で、数字を「伝わる言葉」に変換 ◆「資料を整える=デザインする」だけじゃありません。 マサは「構成の土台」から一緒に考えるスタイル。 一方的に“キレイに仕上げる”だけでなく、 「この一言が決め手になりそう」「ここはターゲットに刺さる流れにしよう」など、 “読み手の感情”を動かす視点で並走します。 また、単発の納品で終わらせず、 **「次回以降も社内で使いまわせる型」**まで意識した設計も得意です。 資料の中身を一緒に育てていく感覚で、継続的にご依頼いただく方も多くいらっしゃいます。 「うまく言葉にできない…」という段階からでも大丈夫。 ヒアリングでイメージを言語化し、図解でわかりやすく伝えるところまでお手伝いします。 ◆経歴・実績 年商3.5億・1万SKU超の雑貨店で、10年店長 仕入れ・販促・売場づくりまで一貫対応の経験 簿記2級・個人投資家 → IR資料やKPI資料も対応可 ◆こんな方におすすめ 法人・講師・士業など「伝える資料」を日常的に使う方 中身から見直し、構成〜デザインまで一気通貫で整えたい方 Canvaで納品後、自分でも運用しやすくしたい方 ◆納品形式 Canvaリンク納品(PNG/JPEGも対応) → 修正や社内転用もラクに行えます。 ◆お客様からの声 「こちらの意図をすぐに汲んでくれるので安心」 「提案が的確で、修正回数も最小限でした」 「ふんわりした想いが、“伝わる言葉”になって戻ってきた」 ◆初回ヒアリング無料です ただ整えるだけではなく、 “何をどう伝えれば、動いてもらえるのか?”を一緒に考えます。 まずはお気軽に、ご相談ください。
飲食店のチラシ、ポスター、メニューブックが得意です。手描きイラストや写真撮影も。
2006年から2019年まで、飲食店を多数経営する会社でメニューブックやポスター、販促POPを写真撮影から作成したり、新店舗のロゴや名刺、ショップカード、Webサイトのデザイン業務に就いていました。 飲食店の現場は毎日が忙しく、店長からの販促物の発注はいつもギリギリ。そんな中でも迅速なやりとりと作業でスピーディに仕上げ、結果を出してきました。 ときには現場で調理や接客をすることも。店長さんやスタッフさんとコミュニケーションをとり、お客様の求めるものを提供できるよう努めてまいりました。 独立後は飲食店に限らず、様々な業種のデザインをさせていただいておりますが、おかげさまで会社のOBが始めたお店でも、引き続きデザインや撮影を任せていただいています。 また現在は、とある公益財団法人で、相談業務やチラシ、パンフレットの作成も行っています。
ロゴデザインやイラストをやっています。
今年から個人での仕事もはじめました。 今まではロゴタイプ、イラストが中心。たまにwebデザインやコーディングも。
【ブランドステートメント】アパレルブランドEC用コピーライティング他全テキストを執筆致しました
【キャッチ&ボディコピー】医療法人社団・求人サイトのLPコピーライティングを担当いたしました
【ネーミング】ダウンウェアメーカーの新製品・新素材のネーミングを担当致しました
【ネーミング&コピーライティング】「アクアリウム・テラリウム」の新ブランドがリリースしました
新着のランサー
エディター
ライター
この検索結果に満足しましたか?