プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでコピーライターのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
722 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
集客・CV・信頼にこだわるコンテンツSEOディレクター
●紙媒体出身、編集一筋30年以上 複数の出版社やIT企業で30年以上にわたり、主に雑誌やWebサイトの企画・編集等に携わってきました。特に読者がセグメント化された媒体を扱うことで適正発行部数やアクセス数を予測しながら、業界の最新トレンドや社会情勢に即した情報発信をする業務の経験が豊富です。 ●デジタルマーケティングやSEOコンサルティングを10年 ここ10年はIT企業に勤務し、Webコンテンツの制作やアプリのプロモーション、SEOやアクセス解析、デジタルマーケティングに携わっています。エンジニアやデザイナー、ライターの気持ちを理解しながら、ディレクションを行うことが可能です。クライアントワークのコンテンツ制作では、ヒアリングや要件定義から、プロのライターを起用した独自取材・現場取材の企画編集、校正・校閲、納品までを担当しています。 また自社運営メディアでは、プロのライターへの原稿依頼だけでなく、クラウドソーシングを利用したワーカー(ライター)への原稿の発注やブラッシュアップ、リライト、校正・校閲(転載禁止画像や著作権、引用文、コピペ原稿のチェック)、ファクトチェックを担当し、レギュレーション(ライティングマニュアルや表記統一表等)の策定もしてきました。 ●集客だけでなくCV、信頼にこだわった仕事を 昨今は、キュレーションメディアの問題やポスト・トゥルースの風潮などが起こり、メディアの編集に携わる者にとって、気の抜けない時代状況と感じています。データジャーナリズムやファクトチェックが重要視される一方で、低品質なコンテンツの蔓延がメディア全般の信頼性を毀損しているからです。その一方で、IT企業やベンチャー企業などでは、そうした編集職やコンテンツのクオリティに対する理解や評価がなかなか得られませんでした。 しかし、時代の流れ的には、良質なコンテンツをより評価し、拙速で粗悪なコンテンツやサイトにはよりペナルティを与える方向へ、検索エンジンのアルゴリズムもアップデートされています。このような時代の流れの中で、編集やデジタルマーケティングの仕事がもっと評価される時代の到来を期待したいと思っています。単に集客するだけのSEOから、リードの獲得やコンバージョン(CV)まで、信頼されるコンテンツづくりにこだわって取り組みたいと考えています。
大手出版社で20年以上の編集者経験を持つ、ビューティエディターが記事の構成、ライティングを承ります
【自己PR】 ・現在はフリーランスの編集者として、大手出版社の女性誌(紙媒体)の美容ページ、WEB記事を担当しております。 コスメのタイアップページも担当することがありますので、薬機法に配慮した記事制作が可能です。 フリーランスですので、時間に融通が利きますし、迅速に対応できます。 【経歴】 新卒で学習研究社に入社。6年勤務後、編集プロダクションで11年勤務し、独立。現在はフリーランスの編集者として活動中。 小学館Precious 美容記事をエディターとして創刊から担当、現在も継続中。そのほか、小学館 美的GRAND、プレジデントウーマン、クロワッサン等で執筆。定期的にベストコスメの選評をすることもあります。 【可能な業務】 ・Webコンテンツ記事の構成、文章作成 ・商品撮影 ・画像作成(Canva使用可能) <作業環境・使用ツール> Chatwork、Zoom、Teams使用可。 使用ツールは、MacBook Air、iphone15。 Microsoft Word 使用可。 Microsoft Excel 使用可。 Googleドキュメント 使用可。 Googleスプレッドシート 使用可。 ワードプレス使用可。 【得意ジャンル】 ・40代以降の大人女性を対象にした記事を作成していますので、エイジングケアのためのコスメ、マッサージ、美顔器等の記事作成、エイジング対策メイク方法の解説が得意です。 人気占い師の雑誌連載、本の執筆代行もしているので、占い原稿も得意です。 ・プレス用のサンプルコスメをいただくことが多く、毎日新作コスメを試しておりますので、コスメの紹介、解説記事はかなり得意です。迅速に、多くの本数を仕上げることが可能です。 そのほか、美容全般の記事の作成が可能です。
編集・ライター経験30年、WEBメディア経験10年以上のプロがメディア運営のお手伝いをします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 メディアコンサルタント、編集者、ライターとして活動しております。 紙媒体の編集プロダクションにて、雑誌・書籍の編集、取材、ライティングなどを10年ほど経験。その後、ゲーム会社にてディレクターとしてフューチャーフォンのゲームを作っておりました。 2010年にフリーランスの編集者・ライターとして独立。WEBメディアを中心にコンテンツを制作する編集者として現在に至ります。 大手や上場しているデジタルマーケティング企業様に常駐し、メディアの立ち上げやメディア運営の責任者として関わってきた経験が多数あります。 メディアコンセプト・ペルソナの制定、メディア運営の体制作り(ライターの選定、業務フロー制定、コンテンツの管理体制の確立)、SEOに強い記事編集などを得意としております。コンテンツの企画立案、ライティングなども可能です。 また、生成AIを利用してのSEOに特化したライティングなども対応可能です。 【キャリア要約】 ・雑誌・書籍の編集者:10年 ・ゲームディレクター(携帯電話):4年6ヶ月 ・WEBメディアの編集者:13年 【対応可能な業務】 ・メディアの立ち上げのコンサルティング ・メディア改善のコンサルティング ・WEBメディアの運用代行 ・SEOに強い記事の企画立案、構成案作成、編集、ライティング ・サイト内のコンテンツの質を上げたい、企業ブログのPVやCVRを高めることも可能 【得意分野】 金融、投資、ビジネス、転職、フィットネス、歴史、文化、サブカルチャー全般 【使用可能ツール】 Office365、Google Spreadsheet、Google document、Google Meet、Google analytics、Slack、ChatWork、ZOOM、Gmail
ライター、翻訳のお仕事を丁寧に致します。
編集歴3年、現在はフリーランスとして活動しています。 とにかく執筆すること、誰かに伝えることが好きです。 ▼可能な業務/スキル ・執筆 ▼資格 ・第一種教員免許状 中・高(国語) ▼実績例 ・会計雑誌 ・漫画編集 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・英会話 ・旅行(インドネア・カナダ・韓国・フランス・ベルギー・チェコ・スウェーデン・ポーランド・イギリス) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
世界の隙間で、テキストを編む。
わたくし自身のプロフィールを語る上で、最も誇りに思うのは クリエイターとして、フリーランスという立場で30年以上も 業務を継続させていただいていることです。 これまでにお仕事をご一緒させていただいた、クライアントの皆さまに あらためて、心より感謝を申し上げます。ありがとうございます。 ーーーーーーーーーー 雑誌編集・企画 ■Seventeen ■non•no ■MORE ■POPEYE ■BRUTUS ■SPA! etc. 80年代に「シブヤ系」と呼ばれる流行の源流をクリエイト、 単行本やテレビ番組の構成に携わる。 テレビ番組製作・構成 ■「オールナイトフジII」(関東ローカル放送・フジテレビ/87〜89年) 単行本編集 ■「田中康夫の大学受験講座」(popeye books・マガジンハウス・88年刊) ■「最新版・女のコ白書」(Seventeen編集部・集英社/90年刊) webコンテンツ ■ほぼ日刊イトイ新聞「写真で深呼吸」テキスト構成((2002年〜2018年末) CF,パンフレットPR企画製作 等 ■株式会社サムライト(「脳若」介護予防という新事業のご提案) ■明倫国際法律事務所(海外業務、顧問業務、知的財産業務パンフレット) ■エステティックサロンLa Marie(販促フライヤー製作、PRプランニング) ■久原本家(TVCF) ■Sunset Live オープニング フラexhibition(オーガナイザー) 90年代には東京とNYの2都市にオフィスを構え、さまざまなメディアに 情報を発信、寄稿。その後、第2子の出産を機にエディター業のキャリアを 一時停止し、JCA認定・上級カウンセラーの資格を取得する傍ら twitterを通じ、インターネット経由で全国の母親ら700名以上と繋がる。 2003年より、計6年に及ぶPTA活動を経験、2009年度神奈川県P連評議員。 2011年の東日本大震災を機に、福岡に移住。 現在では、個人メディアの web構築にまつわる原稿の取材執筆に加え、福岡を中心とした 企業のパンフレット製作など、広報・広告などの製作を手がける。 商品名やオフィス名などのネーミング、戦略マニュアル原案、 企画会議への参加など、さまざまなPRのシーンで これまでの経験値を生かした活動を展開する他、講演会やイベント等 PRイベントのオーガナイズを行っている。
キャッチフレーズ・コピーライティングのおすすめポートフォリオ
【2024年ランサーズランキング】パッケージ売上・報酬ともにコピーライター部門にて2位を獲得いたしました
【キャッチコピー】宣伝会議賞1次通過しました
《販促に強い!キャッチコピー》NEXT MILKのキャッチ・ボディコピー作成しました
【ネーミング&コピーライティング】「アクアリウム・テラリウム」の新ブランドがリリースしました
こんがらがった情報を整理して分かりやすく、伝わる形に編集します
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 編集プロダクション「テックコミュニケーションラボ」代表の萱原(かやはら)と申します。 ランサーズ歴は浅いですが(2020年5月登録)、2009年に独立してかれこれ10年以上、編集・出版・広告・広報などの分野で仕事を続けています。単体のコンテンツ(記事やコピーなど)の制作だけでなく、パンフレットやウェブの制作をまるごとお引き受けすることもできます(採用/企業紹介/販促/広報など)。 得意なのは、「入念なリサーチと丁寧なインタビューにもとづき、こんがらがった情報を整理して分かりやすく、伝わる形に編集すること」です。特に、込み入った情報を扱い、多くの編集者やライターが敬遠しがちなサイエンスやテクノロジーの分野で数多くの仕事を経験しています(メーカーの技術者や大学の研究者の取材コンテンツ制作など)。 これまでの主な取引先や取材先と勤務体系を以下にまとめておきます。 <主な取引先・取材先> イノーバ/PFU/jiksak/エムエム総研/牧野フライス製作所/NTN/ユーグレナ/MELTIN/ヒューマノーム研究所/ファーストリテイリング/隈研吾建築都市設計事務所/ペプチドリーム/iSpace/ALE/メタジェン/PROVIGATE/リバーフィールド/トーマツベンチャーサポート/日本環境設計/日本製紙/三井ケマーズフロロプロダクツ/日本精工(NSK)/JX日鉱日石エネルギー/東京ガスほか 講談社/小学館/集英社/AERA(朝日新聞出版)/Forbes/日経BP/ダイヤモンド社/プレジデント社/東洋経済新報社/Wired/マガジンハウス/ソトコト/Numberほか 東京大学(理学部・素粒子物理国際研究センター|先端科学技術研究センター|エッジキャピタルなど)/国立大学附置研究所・研究センター/早稲田大学/東京理科大学/神奈川大学ほか JAMSTEC(海洋研究開発機構)/NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)/JAXA(宇宙航空研究開発機構)/国立環境研究所/東京都立産業技術研究センター/英国大使館ほか <勤務体型> 平日の日中帯に稼働しています。 お急ぎの場合は、土日祝日の対応も可能です(要相談)。 抱えている案件との兼ね合いで、ご依頼案件に割ける稼働時間は変動します。ご相談いただけましたら、対応状況をお知らせします。
編集プロダクションで有名雑誌、広告、WEBサイトなどを執筆。文字数制限のあるお仕事、お任せください!
編集・ライター歴15年以上。 大手編集プロダクションに勤務。15年、業務に邁進し続け2023年に独立。 有名情報誌などの雑誌やwebサイトで、主に関西圏のグルメやエンターテイメント情報を発信。企業・大学関連、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作しています。 紙媒体・ウェブ媒体の企画立案から、インタビューや取材もの、資料をもとにした原稿おこしまで、制限された文字数の中で、意図を的確に捉えた文章を創作します。 また、ライター歴を生かした経験豊富なデザイナー・カメラマン陣とのパイプもあります。信頼でき、魅力あるデザインや撮影も提案可能です。 ▼可能業務/スキル ・ライティング ・紙媒体・ウェブ媒体の企画立案・リサーチ ・音源・動画からの記事作成 ・著名・一般人を問わないインタビュー ・カタログ・パンフレット・WEBデザイン(外注) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話しできるものもございますので、ご興味がある場合はお気軽にお問い合わせください
紙から電子媒体まで、「伝わる文章力と構成力」で企画・執筆・編集に関する仕事を承ります!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 企画から執筆、編集、制作まで、責任を持って質の高い作品を作成いたします。webや映像媒体の企画やライティングなどの仕事も可能です。 【経歴】 ・1986年東北大学法学部(宮田光雄ゼミ/政治思想し)卒業 ・1986年~2018年まで出版社「農文協(一般社団法人農山漁村文化協会)」に勤務し、 企画・原稿執筆・編集から販売(普及)まで経験 ・2018年から現在まで、フリーランスのエディター・ライターとして活動 【過去の制作物】 ◆販売用単行本 (農業・環境) 『田んぼの生きものおもしろ図鑑』 『生きものを育む田園自然の再生』 『事例で学ぶ ビオトープづくりの心と技』 『手づくり施工の農村環境整備』など (食) 『日本料理とは何か』 『まるごとわかる タマゴ読本』 『和食の基本がわかる本』(和食アドバイザー検定基本テキスト) 『日本茶のすべてがわかる本』(日本茶検定基本テキスト) 『信州いいやま 食の風土記』など (その他) 『ミュージカルへまわり道』など ◆普及啓発用教材 日本醤油協会『おいしさのひみつ しょうゆ』 日本豆類協会『おまめのはなし』 NHKプロモーション『農業漁業体験隊手帳』 地域環境資源センター『田んぼの生きもの識別図鑑』など NPO生物多様性農業推進センター『ポケット版 田んぼの生きもの図鑑』 多面的機能支払交付金活動マニュアル 鳥獣被害防止対策冊子 牛乳普及用教材 教育ファームWEB教材など ◆イベント NHK・JA全中他「ふるさとの食 にっぽんの食」 農林水産省「ニッポン食育フェスティバル」など 【得意分野】 ・農業 ・自然、環境 ・食 ・地域づくり ・民俗、伝承 など 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・冊子、教材、単行本などの企画、執筆、編集、制作ディレクション ・Webコンテンツの作成 ・あらゆる分野の文章のリライト ・ノベリティグッズや宣伝イベントなどの企画 ・自費出版の企画から制作、営業に至るまでのアドバイスと実務 わかりやすい構成と表現で、読者や訴求対象にしっかりとメッセージが届くようなコンテンツ(テーマ、内容、文章表現、スタイル、媒体など)づくりを心がけております。 【稼働時間】 平日は5~8時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いします。
カルチャーweb媒体での編集者歴、4年半。企画、撮影、執筆まですべて請け負います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年から大手アウトドアweb編集者として活動 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・リライト などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 また、wordやexcelの基本操作が可能です。 【得意分野】 ・アウトドア ・ゴルフ ・スニーカー ・ファッション また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は1-2時間、休日は5-6時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークやslack等での連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
エディターとしてのキャリアが25年以上。豊富なキャリアであらゆるジャンルに精通。
編集プロダクション3社、出版社1社、ウェブ制作会社1社で勤務。紙媒体、ウェブ媒体の制作ディレクションを多数経験してきました。 現在は富裕層向けの季刊雑誌『CLasism』の副編集長を務めています。 またエディター・デォレクター以外にもライター、コピーライター、カメラマンとしての実績もあります。 デザイナーなどのブレーンもいますので、ワンストップで制作物をお届けすることができます。 ▼可能な業務 雑誌編集 書籍編集 記事執筆 写真撮影 広告制作ディレクション コピーライティング SNS運用コンサルタント SNS運用セミナー講師 ▼実績例 季刊雑誌『CLasism』副編集長 各種情報誌の編集・執筆・撮影 旅行専門誌の編集・執筆・撮影 旅行ガイドブックの編集・執筆・撮影 企業PR誌の編集・執筆・撮影 企業記念誌の編集 企業ウェブサイトの制作ディレクション 店舗SNSのコンサルタント 大手ショッピングモールのおけるテナント向けSNS活用セミナー講師
【Thanks1000】ランサー9年間で受注数が1000件を超えました
【キャッチコピー】介護福祉施設のパンフレット用のキャッチコピーを創作しました
【MVV制作】”クルマ選びに新しいスタイルを”CarJany様のミッションなどを作成しました
【ブランドタグライン】アイスクリーム専門店様よりご依頼いただきました
地域創生や共創をテーマに活動をしています
#スポーツの未来に僕たちができること オーガナイザー。 第一弾@新潟経営大学イベントの資金調達を目的に行ったクラウドファンディングは3サイトで募集し、すべて目標達成(総合達成率140%)#新潟 を #失敗はカッコいい といえる人が多くいる #許容度の高い エリアにすべく活動中。 #えんどうnote はこちらから note.mu/doen
フリーで20年以上、大手企業を中心に広告・雑誌・カタログ・企業PR誌等のライター、編集、企画に従事
フリーランスで出版、広告業界などにおいて各種制作に携わってきました。 経験業務は「企画・構成」「制作進行」「編集」「コピーライト」など。 【経歴】 ・ゲームのプログラミング&デザイン(約1年間) ・プランニング事務所にてプランナーアシスタント(2年) ・編集プロダクション(約4年間) 雑誌、ムック、広告、商品開発、CIなど企画・編集・執筆などの経験を積む ・25歳よりフリーランスへ。 ジャンル問わず様々な媒体でキャリアを積む 【主な仕事】 ■各種雑誌にて企画・執筆 →女性誌、男性誌、情報誌 ■大手メーカーWebサイト(数社) 企画・ディレクション・執筆など →某ゲーム、スポーツブランド、商業施設、家電メーカー、タレント事務所SNSなど ■アパレルブランド(数社)カタログ制作 編集・ディレクション →ユニセックス、F1層女性向け、マタニティなど ■会社案内、入学案内などの企画・編集・執筆 ■各種メーカー(数社)の商品カタログ 編集・ディレクション →ベビーカー、種苗・園芸、化粧品、ヒルズオフィスハンドブックなど ■商業施設の広告・キャンペーンツール制作 企画・ディレクション ■各種エンタメコンテンツの企画・キャスティング・ディレクション →大型ビジョンコンテンツ、音楽イベント、メーカーイベント、アーティストグッズなど 【現在までの主な取引先】 NIKE、ファーストリテイリング、六本木ヒルズ、資生堂、リクルート、パイオニア、 ローソン、東急ハンズ、ベルーナ、Aprica、オスカープロモーション、DAIKEN、ベネッセ、POLA、ラスカ茅ケ崎・平塚、CIAL鶴見、LIXILなど
ライター歴15年以上。情熱を持って仕事します。
学生の頃からライターとして活動。音楽ライターを中心にやってきました。 それに付随した業務でDTPや動画編集のスキルも覚えました。
ファッション、カルチャー分野の経験を持つ編集者/ライターです。記事執筆、撮影、インタビュー等承ります
生駒 奨と申します。 ファッション、ビューティ、カルチャーを扱うメディアへの在籍経験を持つ編集者/ライターです。現在はフリーランスとして活動しています。 紙の雑誌とウェブマガジン両方の経験がありますが、ウェブがメインであり得意分野です。 企画立案、出演者、スタッフのブッキング、撮影ディレクション、編集、文章執筆、デザインディレクション、SNS運用、インフルエンサーの発掘・マネジメントなどが経験してきた業務です。タイアップやクライアントオウンドメディアでのコンテンツ製作も経験があります。 撮影を伴うファッションストーリーやビューティストーリーはもちろん、ニュース記事やコラム記事、インタビュー、イベントレポート、動画コンテンツなど幅広く製作してきました。 【最終学歴】 早稲田大学教育学部 社会科社会科学専修 卒業 【経験職】 ・株式会社INFASパブリケーションズ ファッション情報専門誌WWD JAPANとそのウェブマガジンWWDJAPAN.comのタイアップを専門に製作する編集チームに所属 輸入雑貨小売店PLAZAとのタイアップ、デニムブランドRED CARDとのタイアップ、Tiffanyとのタイアップ等を担当 ・カエルム株式会社 ●NYLON JAPAN編集部 主にウェブマガジンNYLON.JPを担当 タイアップやウェブとの連動企画では雑誌紙面も担当 ・web・誌面連動連載 『Mappyのfull volume』 ・Nike sportswearタイアップ 『どこまでも歩いていける、ナイキ コルテッツと紡ぐ未来』 ・Dr.Martensタイアップ 『万華鏡のように変化する、ストリートガールズの視点と表情』 その他、カエルム社が受注した外部製作案件を複数担当 例: ●アダストリア「HEATHER DIARY」内での企画製作 ●日本ロレアル「メイベリンニューヨーク」日本版YouTubeにて公開のHUB動画の企画製作 ●CHOKiCHOki編集部 カエルム社が当時の出版元・内外出版から編集の外注依頼を受け、編集部員として出向 ・一般財団法人日本ファッション協会 ファッション情報ウェブサイト「Style-Arena」編集担当 東京都内でのファッションスナップ撮影とそれに付随するトレンド分析コラムの執筆、ショップへの取材、撮影、編集など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ぜひご連絡頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
経済・ビジネス記事ならお任せを!元大手新聞社の経済記者やデザイナーがインタビューから対応します
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社シサン代表の磯野と申します。 【業務内容・得意なこと】 主に下記業務を得意としております。 ・採用広報記事の取材・執筆 ・採用広報・広報PRの戦略立案や媒体選定支援 ・採用応募促進を目的としたLINEツールの開発 強みとしては主に2点御座います。 ①経済・ビジネス記事に強く、事業内容や業界に深く踏み込んだコンテンツ制作を得意としております。 ②ヒトにフォーカスを当てた記事に強く、共感を呼ぶ深みのある人物ストーリーになるようデプスインタビューの実施や構成設計が得意です。 【主なメンバー】 ・元日経新聞の証券部にて記者を務め、経済メディアを経て当社創業メンバーとして記事の編集・クオリティコントロールに携わる ・大手デザイン事務所における元サービスデザイナーとして、ブランディング戦略やコンセプト立案支援などに携わり当社創業。豊富なインタビュー経験を強みとして、取材及び記事執筆に携わる。 その他、リクルートやカオナビなどの採用のプロから、コンテンツ制作のプロが揃っており、幅広くお客様のニーズに対応可能です。 【稼働時間・対応について】 平日9:00~20:00でご連絡に対応しております。時間外でも、緊急性のあるものは随時コミュニケーションを図るようにいたします。 LINEやChatwork含め、お客様がご都合のつきやすい方法・ツールでコミュニケーションをとることが可能です。
【キャッチコピー】デスティネーションキャンペーンのキャッチコピーを考案しました
【キャッチコピー】マウスガードのバナー広告用のキャッチコピーを考案いたしました
【キャッチコピー&ネーミング】 転職・求人サービスサイトのネーミングとキャッチコピーを考案いたしました
【ステートメント(キャッチコピー&ボディコピー)】企業様よりご依頼いただきました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?