絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
33,170 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
エクセルマクロ・NCプログラミング・web・スマホアプリ・ブロックチェーン等の開発が可能です。
製造業でのエンジニア歴10年 エクセルマクロやSharepointを活用した業務効率改善等を経験しました。業務以外ではWordpressサイトの運営、web・スマホアプリ・ブロックチェーン等の開発を経験しました。現在は、SESエンジニアとして、webサイト改修案件(Vue.js)に参画しています。 可能な業務/スキル ・html, css, JavaScript(vue.js) ・エクセルマクロ作成 ・Wordpressサイト作成 ・各種記事ライティング ・Cordova(Monaca)を活用したAndroid, iOS両対応スマホアプリ開発 ・NEMブロックチェーンアプリ開発 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
SEOの知識を用いて、誰にでも分かりやすい記事を作成します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 西尾悠太と申します。 現在大学二年生で、大学では教育学や国際協力を学んでおります。 自身のブログ運営の経験・SEOの知識を生かすためにWebライティングを始めました。 現在はWebライティングの経験を積むことを最優先としたいため、以下の二点を行います。 ・ご提示いただいた給料額よりも割安でご依頼を引き受けます。 ・書き直し等は10回まで無料で行います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼可能な業務 ・記事の執筆 WordPressを用いてブログを作成した経験があります(4記事執筆)。 SEOの基礎的な部分は理解しておりますので、可能な限りSEOを意識した記事を作成します。 ・写真撮影 一眼レフカメラ(Sony α7ⅱ)による撮影(人物・行事等)を行うことができます。特にオールドレンズやソフトフィルターを用いた ▼過去作成した記事 ・高級腕時計の買取相場について ・世界史の勉強法について ・インドのハンセン病の現状について ・「国際教育開発学」という学問について ・インド料理とネパール料理の違いについて ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼得意分野 ・教育系 大学で教育学を学んでいることから、教育関連の記事において専門性を発揮できます。 ・旅行/ 海外生活 現在までに東南アジアを中心に12の国と地域を旅してきました。 また、ベトナムに2年ほど移住した経験もあるため、海外での生活についてもある程度詳しいです。 ・ボランティア/ 国際協力/ 異文化交流 児童教育支援から、インドでのハンセン病患者の支援活動まで、国内外問わず幅広い活動をしてきました。また、現在もネパールに教育支援を行う学生団体、途上国の教育の研究を行う学会に所属しております。 ▼その他の得意分野、好きなこと ・読書 ・水泳 ・受験勉強 ・SNS運営 ・バスケットボール ・AO入試(面接、小論文) ・写真撮影、一眼レフカメラ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ コミュニケーションを大切に、仕事を一つひとつ丁寧にこなしていく所存です。 よろしくお願いします。
丁寧に対応します
【経歴】 2016年4月~2019年3月 小学校教員(3年) 2019年4月~ セブ留学1か月 オーストラリアワーキングホリデー 語学学校 語学学校終了後 ベビーシッター オーストラリア人3人の子どものお世話 2020年4月~2022年5月 英会話講師 2歳から高校生 対象 2022年5月~ カナダ在住 2023年7月~ 日本在住 学童型英会話教室勤務 活動時間 出来る限り柔軟に、迅速に対応いたします。可能な業務であれば幅広く対応させていただきたいです。お仕事をいただいている時は、お時間をいただくこともありますので、ご了承ください。 他にも、様々なことに挑戦できればと思っておりますので、スキルアップのため努力しております。 得意・好きなこと・興味のあること ・海外旅行 ・ドラマ鑑賞(アメリカドラマ、フレンズのファンです) ・絵を描くこと ・美容・ファッション ・アクティビティ(スカイダイビングなど) ・語学
「組織」の時代から「個」の時代へ
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ライターの佐藤弘康(さとうひろやす)と申します。 何卒よろしくお願い致します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2002年~現在まで工場勤務で管理職に従事しております。 ・2021年9月から副業として10月から現在まで、Wordpressでブログを始め、現在に至ります。 ・ブログでは悩みや、その解決方法を発信しております。 【得意な分野】 ◆アウトドア関連 ・幼少期から釣りやキャンプ、登山といったアウトドアが好きで、 現在でも空き時間を見つけては遊びに出かけております。 ・このような実体験をもとに、よりリアルな記事を書けます。 ◆メンタル関連 ・私自身、管理職としてモチベーションを保つために約100冊の「自己啓発本」を 読書しました。この知識をもとに「気持ちを強く保つ考え方」や「落ち込んでいる 人の気持ちに寄り添った励ましや慰め」の記事を書けます。 ◆副業関連 ・ブログサイト運営に関わりながらSEO、ライティング関連の本を読書しました。 ①Google AdSenseマネタイズの教科書 ②新しい文章力の教室 ③人を操る禁断の文章術 ④沈黙のWebライティング ⑤沈黙のWebマーケティング ⑥ザ・マイクロコピー ⑦ザ・コピーライティング ◆自分のサイトを運営しており、WordPressも対応可能です。 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は7時間が稼働時間となります。 【連絡について】 23時~7時の就寝時間以外は対応可能ですが、本業もあるため連絡が取りずらい 時間帯もあります。できるかぎり迅速な対応を心がけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 現在、案件を募集しておりますので、気軽にご相談いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。
インテリアコーディネーター。図面・パース・イラストなど承ります。
はじめまして。 過去4年間、建築事務所で住宅やキリスト教会などの 設計業務を担当していました。 退職後、インテリアコーディネーターの資格を取得。 ちいさな絵本を一作描きました。 ●スキル ・住宅設計 ・キリスト教会設計 ・インテリアデザイン ・イラスト作成 ・簡単な翻訳 ●資格 ・インテリアコーディネーター ・英検2級 ●連絡について 基本的にはメール対応を考えております。 ●特技、好きなこと ・聴いた曲をピアノで再現する。コードを一発で当てる。 ・住宅の間取り図を眺めて自分だったらどう住むかなと妄想する 自分の持っているものをお役に立てていただけるよう願っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大阪府に在住の藤田と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2015年から現在まで、従業員3000名規模から200名規模の 人事総務として企業で活動中、 紙ベース、手入力が多い中小企業の経験から 自動化ツール(VBA、RPA)の導入を積極的に推進します。 また個人では一眼カメラ等を用いた写真撮影~画像編集を趣味として活動をしています。 通算12年間のカメラ専門店勤務による、写真撮影テクニックや 接客のお客様サービス精神も活かしてまいりたいと思います。 【資格】 ・特記する資格なし 【現在の業務内容】 採用 ・母集団の形成(採用手法の選定~求人原稿の作成、学内セミナー、イベント出展) ・応募者の書類選定、面接(1次面接官、部門申し送り、社長面接同席) ・雇用契約管理 労務 ・給与計算(ジョブカン勤怠管理、PCA給与クラウド) ・社会保険、雇用保険手続き 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・ブログ、SNSを活用したライティング ・出張撮影(ホームページ素材用) 【稼働時間】 土日合わせて10時間程度で、在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Twitter:※非公開 ・ブログ:※公開予定 スピーディーな作業だけに頼らない「人間の目、気づきの精神」も活かして、 仕事をこなします。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【接客販売員として10年勤務】丁寧に寄り添ってお仕事をさせていただきます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーライターの岡本 菜生(おかもと なお)と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし これら以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 ▼記事執筆で得意なジャンル ・グルメ関係、医療関係、ヨガ、紅茶などのお茶、育児など →洋菓子業界で7年の勤務経験があるため、 スイーツをはじめとするグルメの記事作成が得意です。 また現在医療事務として勤務している事や 趣味でヨガを4年程、紅茶をはじめとするお茶集めをしている事、 そして一児の母として育児をしていることから、これらの分野についても 対応可能でございます。 ▼経歴 ・2012年 高等学校卒業 ・2012年〜2015年7月 デパート内洋菓子店にてアルバイト販売員として3年勤務 ・2015年〜2019年7月 都内洋菓子店にて接客販売員として5年正社員勤務 ・2019年〜現在 調剤事務パートとして勤務 ▼実務経験 洋菓子店では、主に下記のような仕事を行っておりました。 ・レジ業務 ・接客販売 ・売上金管理 ・在庫管理、発注 ・棚卸し ・新人教育 調剤事務では、主に以下の仕事を行なっております。 ・受付 ・処方箋入力 ・薬のピッキング ・棚卸し ・在庫管理、発注 ・雑務 ▼保有資格 ・登録販売者 ・普通自動車第一種運転免許 ▼ご連絡について ご連絡はいつでも可能です。 基本的には当日中にご返信させていただきます。 得意ジャンル以外の記事作成につきましても、 いただいたお仕事については丁寧なリサーチを行い、 確実な情報をもとに執筆させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、 ぜひメッセージにてお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、日野鉄也と申します。 プロフィールをご覧頂き、誠にありがとうございます。 ●主な仕事内容 ・ブログ、まとめ記事等の校正・編集 ・ブログ・まとめ記事等のライティング ・WEB記事の構成・リライト wordは、資格がありませんが中級程度使えます。 ExcelはMOSのエキスパート資格があります。 金融系の資格は、簿記とFPをもっています。 今までライティングの経験は、クラウドワークスで6件執筆しました。 ワードプレス入稿もできます! ●可能な稼働時間 週20時間~30時間 趣味は、サイクリングやランニングです。 メッセージのやり取りなど迅速に対応することを心掛けております。 引き受けたお仕事は”納期厳守”で責任をもって取り組むことがモットーです。 ぜひ、よろしくお願いいたします。
建設業界を務めて10年以上。住宅ライターのことならお任せください。
お忙しいなか、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 専業ライターの渡部瑞生(わたなべたまき)と申します。 【得意なジャンル】 ●建築 現場、設計、設備、施工、インテリア ●不動産 一戸建て、ルームシェア/シェアハウス、リフォーム、リノベーション 【執筆可能なジャンル】 ●金融 FX(3000文字を20記事書いていたことがあり、最高文字単価2.5円を受注したことがあります)、不動産投資 ●不動産 マンション、住宅ローン ●IT・web webライター、webデザイナー 【業務内容】 ・メルマガ制作 ・ブログ記事ライティング ・アフェリエイトのライティング ・データ入力 ・文字起こし ・リライト 【スキル】 ・Word Press ・Microsoft Word ・Microsoft Excel ・Microsoft PowerPoint 【稼働可能時間】 平日、土日祝関わらず4~10時間稼働できます。 チャットワークやラインの対応も可能です。 納品日を守ることはもちろんのこと、継続すること、 丁寧なコミュニケーションで対応していくことを心がけています。 クライアントさんのなかには 「迅速かつ高クオリティに記事を仕上げて頂きありがとうございました」 という声もあります。 受注後はクライアントさんが満足するまで責任をもって記事を書いていきます。 それでも不安でしたら、一度テストライティングを受けさせて下さい。 最後までご覧いただきありがとうございます。
ご依頼案件に誠実丁寧に対応致します!
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 過去に総務での業務経験、また飲食店での調理、医薬品の配送業務等、 多岐に渡り経験を積んでまいりました。 現在は主夫業と並行して、フリーランスに活動しております。 趣味は料理、食べ飲み歩き、キャンプ等アウトドア関連を若い頃から継続しております。 このことで、何かできることはないかと考えております。 ▼可能な業務 総務経験や趣味を生かした業務に関連したお仕事があれば、お役に立てるかと思います。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽に お声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
ライティング/動画編集ができます!求人広告コンテストで2600人中1位になったことがあります。
求人広告会社にて勤務しています。 ライティングや動画編集が対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・ライティングー5回お任せいただいたことがあります。 ・動画編集ー最近学びました。 ・コピーライティング ▼資格 ・MOSエクセル ・求人広告取扱者資格証 ・FP3級 ▼活動時間/連絡について 平日19時〜23時、土日はできる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 納期の厳守、分からないときは確認をとりながら進めさせていただきます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
定型業務はロボットに任せましょう!
コンサルタントとして約4年間で計4PJに参画してまいりました。 直近はDX関連のPJに参画しており、RPAの利活用をはじめとした業務効率化をご支援いたします。 主なRPA関連PJの経験は以下の通りです。 ◆業界:化学品 ・RPA(WinActor)を用いた業務自動化における業務選定~運用開始までの支援スキームの策定 ・RPAセミナー講師、参加者へのアンケート作成、アンケート分析による活動改善 ・業務部門向けRPA作成(要件定義→ロボット作成→テスト→運用者向け資料作成) ◆顧客:総合商社 ・効率化対象業務の洗い出し及びRPA(BizRobo)のPoC実施 ・導入効果、コストを試算し検証結果報告用資料を作成、課長へ報告 その他経験してきたPJは以下の通りです。 ◆PJ:IT内部統制評価PJ ◆目的:ITシステムにかかる統制状況の評価の実施 ◆業界:総合商社 ◆役割:IT内部統制評価者 ・社内インフラ系システムのITGC・海外子会社連結決算システムのITAC評価を実施 ・統制の弱い業務に対する運用改善案の提示及び改善支援 ◆PJ:大規模基幹システム刷新PJ ◆目的:QCD管理強化・円滑なPJ推進支援 ◆業界:大手旅行企業 ◆役割:PMO ・仕様変更にともなう外部・内部設計書レビュー、影響範囲調査、修正の実施 ・エンドユーザーへの報告用データの作成 ・結合テスト・進捗管理の実施 ・国内ベンダー(テストチーム)・オフショア(開発チーム)とのブリッジ支援 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 <活動時間/連絡について> できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 <その他> 当方、人と関わり会話するのが好きなタイプです。 業務についてはもちろんのこと、業務外でもコミュニケーションを取りつつ、良い関係を築いていきたいと考えております! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
人の話を真剣に聴き一つ一つの事を諦めたくないという想い。 人に物事を分かり易く説明する事の大切さを知っている事。 以上の二点が私がこれまでの経験から得た私の長所です。 一つ目の長所は私の耳が少し聴きづらい事から来ています。 その事から人の話にひたすらに集中して聞き続ける事でその人が何を言っているかを聞き逃すまいという姿勢が自然と出来てきました。 自分が聞き取り理解するという事が難しい分物事を一つ一つ着実にやっていこうという姿勢が出来たのだと思います。 また、アルバイトをしている時や友人と話している時にも「児玉君は真剣に話を聞いてくれて嬉しい」と言われ評価してもらった事があります。 二つ目はアルバイト時代に培いました。 大学生時代に近所のヤマダ電機にてアルバイトをしていました。 その時ゲームの販売をメインに担当してたのですが、中にはゲームの事はさっぱり分からない方も多く居ます。そういった方々と話していく内に彼らが何を求めているのかどういったゲームを欲しいと思っているかを会話を通して聞き出していく事ができるようになってきました。 最終的には、家族連れのお客様から「ありがとう」とお礼を頂戴しました。 この事からどれだけ心を汲むことが出来るか人の為に動く事ができるかを学びました。
旅行や読書、ウォーキング、等々、フットワーク軽めな多趣味人間。
趣味は旅行、読書、音楽鑑賞等、食べ歩き、料理など幅広く。広く浅く、フットワークは軽めかと思います。好奇心、探究心旺盛で粘り強さを身上としております。婦人靴専門店の販売職や牧師などの社会人としての経験を積んできました、諸事情あって目下フリーの立場ではありますがこれを転機として踏み出して行きたいとねがっています。座右の銘は「己の欲せざる所は人に施す勿れ」です。よろしくお願いいたします。ワードやエクセルは日時使いこなしています。人間力といいますか、生きるチカラの確保のため、カフェでの人間観察やストレッチ等自分磨きにも日々精を出しています。何事にも粘り強く、努力を惜しまないよう努めてきました。それは今後も変わることはありません。逆境を転じてどうしたらプラスに変えることができるか、人生の転機としてこれから新しく歩み出す時なのだと自らに言い聞かせています。
新着のランサー
ライター