絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
18,675 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
教育系月刊誌を10年以上1人で担当。編集、執筆、Macでのデータ作成、エクセルもできます。
大和出版、どりむ社(編集プロダクション)、角川書店(ゲームウォーカー)で編集社として勤務し、出産・子育てのブランクを経て、ベネッセコーポレーションでの編集派遣の仕事で編集の仕事に復帰。その後、2014年7月より教育技術研究所にて正社員として教師向けの雑誌、書籍の仕事に携わってきました。 2023年11月より独立し、フリーランスとして教育技術研究所の編集の仕事を業務委託しているほか、関連会社からの対談原稿作成の仕事などを行っています。 教員向けの月刊誌『教育トークライン』の編集を2015年10月号より行い(現在も業務委託中)、『教育コミュニティ』(隔月刊・現在は休刊)、『TOSS特別支援教育』(年3回・現在はWEBマガジン「ささエる」に移行)の編集を担当。 『教育トークライン』の記事をまとめた「トークラインBOOK」も7冊企画・編集・制作し、そのほか、教育技術研究所から刊行されてきた書籍、教材、小冊子等を数多く企画・編集してきました。 現在、『教育トークライン』のほかに、『TOSS特別支援教育』からWEBマガジンへの移行を提案し、編集長の小嶋悠紀氏(著書に『発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた声かけ・接し方大全』(講談社)など)のアドバイスの元、教育技術研究所のスタッフとWEBマガジン「ささエる」を立ち上げ、同マガジンの編集主担当をしています。
自治体や各種団体の講師経験10年以上 | ライティングやプレゼンテーションデザインならお任せください
【 スライド作成実績30,000枚以上!】 プレゼンテーションのプロ経験とAIスキルを融合し、スライド作成や記事を執筆します! はじめまして、山中雄大(やまなかゆうだい)と申します。 理学療法士として健康づくりに15年以上携わっている知識と経験に、AIスキルを組み合わせ、迅速な作成と健康やライフスタイルに関する信頼性の高いスライドや記事を作成しています。 専門的な内容もわかりやすく読みやすくなるよう心がけています。 ⚫︎資格 ・理学療法士 ・GALLUP認定ストレングスコーチ ・健康経営アドバイザー ⚫︎スキル: ・プレゼンテーションスライド作成 ・文章執筆(特に健康分野) ・コーチング ⚫︎現在の業務内容 介護保険事業に携わる一方で、健康増進に関する業務に取り組んでおります ・未病からの健康づくり ・働く人のストレスケア ・体と心のコーチング ・自治体の健康関連事業の計画策定 ⚫︎可能な業務 ・理学療法士の経験と知識を活かし、健康に関するライティングでクライアントのニーズに応える ・プレゼンテーションのスライド作成で、クライアントの目標達成を支援 ・コーチングセッションを通じて、クライアントの強みを引き出すサポート ⚫︎使用できるツール Mac Keynote・Canva・Microsoft Office・Google Docs ⚫︎稼働可能時間 10時間/週程度 一応の目安ですので、適時ご対応します -- これまで行ってきたスライド作成や記事の執筆の実績とAIスキルを生かし高品質なコンテンツを提供します。 ・4,000文字程度の記事でしたら月に10本まで対応可能です。 ・急ぎの案件や修正依頼にも柔軟に対応いたします。 ・将来的には専門的なライティングに磨きをかけ、より深い内容を提供することを目指しています。 ・プレゼンテーションやストレスケアのコーチングについてもお気兼ねなくご相談ください。 何かご不明点やご相談がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
アート・デザイン業に15年携わった管理者が運営するクリエイティブ活動に特化した障がい者支援施設です。
プロフィール閲覧ありがとうございます。 私は鹿児島県霧島市にて障がい者支援施設を運営している雨雪と申します。 この度、令和7年6月1日より『就労継続支援B型事業所エピコアルテ』として新しく運営を開始致しました。 就労継続支援B型とは、障がい(ハンディキャップ)により一般企業等に雇用されることが困難な方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスのことを指します。 このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援A型や一般就労への移行など、自立と社会復帰を目指していきます。 私たちの事業所は霧島市でも初となる、アート活動やクリエイティブ活動に特化した事業所として日々活動しており、WEBライティングやWEBコンテンツの制作、広告デザイン制作、オリジナルキャラクターのグッズ展開、各種展覧会や個展の開催など、ご利用者様の個性と創造性を何よりも重視し、自由にのびのびとご自身のペースで創作活動に取り組んで頂ける環境となっております。 ご利用をされる方々の特徴として、基本的なPCスキルに加えoffice、illustrator、Photoshopはもちろんのこと、blenderを使用してのCG制作、CLIP STUDIO PAINTなど専門的なソフトを使用してのデジタルアート等も展開しています。 また、アナログの分野で言いますと造形作品や平面作品、ダイヤモンドアート、クリスタルアートなどにも積極的に取り組んでおります。 今回、今後のご利用者様の社会復帰に向けた個々のレベルアップと更なる技術向上、ソーシャルスキル等を養う一環でランサーズへ登録をさせていただきました。 当事業所の運営の都合上、基本的に平日(月~金)での受注・納品対応となります。 また、ご利用者様個々で多少の技術的なバラつきがある為、案件受注時に納期も含め詳細な打ち合わせが出来たらと考えております。 以上となりますが、ここまでご覧いただきありがとうございました。 何か質問等あれば、お気軽にお問い合わせくださいますよう宜しくお願い致します。
子育てや夫婦の悩み等、子どもや夫婦の悩み相談カウンセリング10年以上!家族に寄り添った記事を書きます
【経歴】 保育士、子育て支援、夫婦カウンセリングや発達相談等10年以上 保育の現場でこどもたちや保護者へ寄り添い、管理職業務にて行政との連携や保護者・職員・地域との連携業務等を経験しました。 発達相談や夫婦カウンセリング、児童心理などのカウンセリング業務を経験 保育園での組織づくりやチームビルディング業務を経験 コーチングや心理学等を学び、人との関わりやチームビルディングへ活かしてきました 【対応可能業務】 資料作成 子どもや子どもを取り巻く環境についての記事、文章作成 組織づくりやコーチング 【資格】 保育士 幼稚園教諭 社会福祉主事 是非気軽にメッセージでお声がけください。 よろしくお願い致します
医療専門職として様々な方に分かりやすい情報を発信します。
理学療法士として過去に整形外科で6年、現在は介護施設に2年勤めており、運動器疾患や介護分野に精通しています。日本臨床整形外科学会、全国介護老人保健施設大会において学会発表の経験があります。
主にITや語学が得意分野です。
私は現在、オーストラリアで大学院生としてAIとデータサイエンスを専攻しています。最先端の技術とデータ解析のスキルを駆使して、様々な課題に取り組んでいます。大学院での学びを通じて、機械学習、データモデリング、アルゴリズム設計などの専門知識を深め、実践的なプロジェクトにも多く関わってきました。 さらに、私は複数の言語に精通しており、異なる文化や背景を持つチームとスムーズにコミュニケーションを取ることができます。この語学力を活かして、国際的なプロジェクトやチームでの協働にも自信があります。 <資格> IELTS(Academic) 7.0点 TOEIC 830点
管理栄養士として延べ1万件以上の栄養指導の経験を活かし自信をもって食事や栄養のアドバイスいたします。
初めまして 急性期の病院で20年以上管理栄養士をしております。 栄養指導は延べ1万件以上、継続して関わる指導をしてきました。 その他入院患者様の栄養管理、食事調整、献立レシピ作成、看護学校の栄養学の講師など栄養、食生活に関わることは一通り経験しております。 今までの経験を活かしてお役に立てることがあれば幸いです よろしくお願いいたします。 〇可能な業務スキル ・栄養系コラムの執筆 ・献立・レシピの作成 ・栄養指導・相談 など 下記詳細 ・ダイエットサポート(執筆、アドバイス、献立レシピなど) ・糖尿病、心臓病、腎臓病、高血圧など病態と食事一般に関わる執筆、献立レシピ ・外科系の疾患に関わる食事の執筆(胃切除後、大腸切除後、化学療法など) ・腸活系の執筆、献立レシピ ・スポーツ栄養の執筆、献立レシピ ・時期による注意点の執筆(食中毒、脱水、アルコールなど) ・高齢者の栄養(骨折オペ後や必要な栄養について) ・嚥下困難の方の食事についての執筆、献立レシピ ・ハーブを使った料理レシピ、執筆(ハーブインストラクターの資格あり) 〇資格 ・管理栄養士 ・心不全療養指導士 ・病態栄養専門管理栄養士 ・ハーブインストラクター 〇実績 ・外来の栄養指導フォローで10㎏減した患者様 ・栄養指導で糖尿病の数値が改善 食べ方や運動についての指導 ・がん患者様の栄養管理 食べられない時の工夫などで体重キープ ・延べ1万件以上の方への栄養指導 ・地域の方への栄養の講師、調理実習 ・看護学校での栄養学の講師 〇活動時間・連絡について ・日中のメールの返信は13時くらい、19時以降になりますができるだけ早く、即日返信対応させていただきます。よろしくお願いいたします。 〇得意なこと、好きなこと 得意なこと ・人と話をすること ・深く調べること ・専門書を読むこと ・人の役に立つこと ・健康に幸せに生きることを真剣に考え実行すること 好きなこと ・スポーツをすること(水泳20年以上・ジムやウォーキングなど) ・料理(アジア料理や腸活のための料理、アレンジ料理を得意とします) ・旅行(海外に住んでいたことがあり海外旅行先でも料理セミナーに参加したり、自宅でも作ることが好きです) 気に留めていただけましたらお気軽にメッセージ、お声かけくださると 幸いです。よろしくお願いいたします。
何でもやります、お任せ下さい。
よろしくお願いします
丁寧・正確な動画編集をお届けします!あらゆるジャンルの動画を作成できますので是非ご依頼ください。
私は本業で会社員を行いつつ、副業として動画編集を手掛けています。 動画編集者としてのキャリアは1年目ですが、その間にもTikTokやInstagramのリール動画など、ショート動画を中心に動画編集をしてきました。 スピーディーな納品を心がけておりますので、 納期1日前までには必ず作品をお送りします。
放送作家としてテレビやラジオの番組制作に携わっています。他、ライター業の実績もあります。
放送作家歴6年。全国ネットのテレビ・ラジオ番組の企画構成、台本制作、リサーチ業務など多岐にわたってお手伝いできるかと思います。 また、Webサイト、ネットニュースなどのライター業務もおこなっているので文章を書くことやSNSの運営も得意です。
夫と3人の子を養い続けるパワータイプの女お父さんです。
飲食店経営歴6年 営業歴7年 飲食店のpr動画作成などの経験あり。 ウェブライター対応可能。 一日中ご都合に合わせて稼働可能です。 多趣味で読書が好きですが、ゴルフ、スノーボード、キャンプなどアウトドアも大好きな32歳です。
フリマアプリにて約8年CS業務経験(マニュアル再構築、立ち上げにも参加経験有)
約8年cs業務関連を経験(お客様対応、マニュアル再構築、立ち上げ携わる)、そのあとはスタートアップ企業にて立ち上げを経験(お客様対応、一部営業、資料作成)、現在は小学校にて支援員をしています。
自営業をやりながら副業としてWebライティングを行っております。4~7日以内の納品をお約束いたします
初めまして。二本木魁聖と申します。大学卒業後、東京で多彩な職種と副業に挑戦し、現在はフリーランスのWebライターとして活動しています。豊富な実務経験と多岐にわたるスキルを活かし、クライアントのビジネス目標達成に貢献します。 経歴とスキル 大学卒業後、私は新たな挑戦を求めて上京し、ホストとして接客の基礎を学びました。その後、コンセプトカフェなどでの業務を経て、2年間Uber配達員として働きながら、多様な副業に挑戦してきました。この期間に、以下のようなスキルを習得しました - せどり (3ヶ月):市場分析と商品の見極め、販売戦略を学びました。 - ライバー(3ヶ月):ライブ配信を通じて視聴者とのコミュニケーションスキルを磨きました -ラジオ配信(10ヶ月):魅力的なトーク力とリスナーとの共感を得るスキルを身につけました。 - SNSアフィリエイト(3ヶ月):マーケティング戦略とターゲティングの技術を習得し、効果的なプロモーションを行いました。 - ブログ:定期的なコンテンツ作成とSEO対策を実践し、読者を引きつける文章力を培いました。 サービス内容 私が提供するWebライティングサービスは以下の通りです: - ブログ記事の執筆:読者の興味を引きつける魅力的なコンテンツを提供します。 - SEO対策を考慮したコンテンツ作成:検索エンジンでの上位表示を目指し、効果的なキーワード選定と最適化を行います。 - SNS投稿のライティング:ターゲットオーディエンスに響くメッセージを作成し、エンゲージメントを高めます。 - 商品レビューや紹介記事の作成:信頼性の高いレビュー記事を作成し、購買意欲を刺激します。 コミュニケーションと信頼 プロジェクトの進行中は、クライアントとの定期的な連絡を重視し、透明性のあるオープンなコミュニケーションを心がけています。クライアントのニーズを正確に理解し、それを超える成果を提供することで、信頼関係を築いています。私の目標は、クライアントの期待を超える価値を提供し、長期的なパートナーシップを構築することです。 最後に 私の多彩な経験とスキルを活かして、あなたのプロジェクトを成功に導くお手伝いをさせてください。Webライティングに対する情熱と高いスキルで、あなたのビジョンを実現します。ぜひ、お気軽にご連絡ください。共に素晴らしい成果を作り上げましょう。
教育業界で10年以上のキャリアがあり広報分野での責任者もしていました。SNS広報、事務作業が得意です
大学卒業後から10年以上教育業界にてお仕事をしてきました。コロナの前にJICA海外協力隊で南米コロンビアに行って、私自身南米と日本を繋げる仕事がしたいと感じていました。コロナで緊急帰国したのちは以前勤めていた学校に復職し学校責任者として4年お仕事をしましたが、昨年12月に退職し、現在南米に滞在しています。日本語などを教えながら業務委託で様々な企業さんのSNSサポートをさせていただいたりしています。コロンビア人の友人と今年の5月よりSNSを開設し新規事業を検討している最中です。 現在準備段階なので時間があり、勉強のために業務委託でお仕事しています。 海外在住のため日本時間深夜に作業することが可能です。具体的には動画作成、文字起こしなどの作業を請け負っています。
主夫なのでスキマ時間でコツコツ作業させてください!
1週間で16時間ほど副業の時間に充てられます。 データ入力や簡単な画像編集はできますが、初心者でもできるもので新たな分野も開拓していきたいです。
新着のランサー
エディター
ライター