料金・口コミ・実績などでブロガー・記事ライター・Adobe Illustratorのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
74 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 動画クリエイター グラフィックデザイナー
TooN合同会社代表の横山と申します。 動画編集・デザイナー歴14年。 現在は主に動画編集・グラフィックデザイナーとしてフリーランスで活動しておりましたが、2022年11月より法人化いたしました。 動画はモーショングラフィックス・アニメーション・インフォグラフィックスを得意としております。 クライアント様のご要望を汲み取り、ハイクオリティかつスピーディな納品をいたします。 【対応可能案件】 ・アニメーション動画(シナリオ、イラスト制作可能) ・インフォグラフィックス動画 ・UIマニュアル動画(録画キャプチャ可能) ・WEBコマーシャル 料金は納期、動画の尺、制作内容により変わりますのでお問い合わせください。 制作の流れの一例はこちらです 【アニメーション動画制作の流れ】 ヒアリング 1日 シナリオ 1~3日 絵コンテ 2~4日 グラフィック 5~7日 アニメーション 5~7日 納品 [実績] サービス・アプリ説明動画 アプリ内アニメーション動画 インフォグラフィックス動画 SNS用広告 マニュアル動画 まだまだ実績はございます。 お問合せいただければお見せいたします。 よろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 編集者/ライター/DTPデザイン|集客できるコンテンツをつくります
☑️【得意領域】 〇マーケティング ニーズや課題をくみ取って、商品やサービスが売れる仕組みをつくります 〇ブランディング 商品やサービスのイメージを高めて、市場での競争優位性を獲得します 〇プロモーション 消費者の行動モデルを分解し、段階ごとに販売促進活動を進めます ☑️【適格請求書・インボイス】 登録年月日:2024年8月1日 ☑️【ミッション】 想いをかたちにして伝える 編集者には、想いを具現化する力があります。大切な誰かに届けるため、言葉とデザインを巧みに使って、しっかりと伝えます。 ☑️【ビジョン】 価値を見つけて磨く 編集者の仕事は、コンテンツの価値を最大化すること。商品やサービスの本質を見つけて整理し、価値を高めて相手に届けます。 ☑️【バリュー】 ベストを尽くし続ける 一隅を照らす。相手のためにベストをつくせば、信頼につながります。重要なのは、仕事に臨む真摯な姿勢。最善を尽くします。 ☑️【沿革】 2001.09〜 出版社で企画・編集・執筆業務開始 2007.04〜 フリーペーパーの編集長に就任 2017.02〜 編集・執筆・デザイン業務で独立 2021.04〜 IT会社でコンテンツエディター就任 2024.07〜再独立 ☑️実績 ・タウン情報誌 エディター6年 ・フリーマガジン エディター10年 ・IT会社コンテンツエディター3年 ☑️【可能な業務とスキル】 ・執筆|記事、プレスリリース、ニュースレター、ストーリー、コンテンツ企画 ・取材|インタビュー、店舗取材 ・画像|物撮、撮影、レタッチ ・Webマーケティング ・動画|企画、撮影、編集 ・企画|Web、紙媒体、商品考案 ・デザイン|DTP、Web、ホワイトペーパー、ロゴ ☑️稼働時間 平日9時〜19時に活動しています。 1日あたり8〜10時間稼働しており、案件に応じて対応いたします。 ☑️連絡ツール 主にChatWorkやメール、Google Meetでのやり取りになります。ほかツールに関しても可能です。スピーディな返信を心がけていますが、急ぎの案件対応時はお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。 お客さまの要件を十分に満たせるよう真摯な対応を心がけています。ご興味ございましたらお気軽にお声がけください。
わかりやすく親しみのあるイラストや漫画を描きます
プロフィールをご覧くださりありがとうございます。 滋賀県を拠点としフリーランスイラストレーター・漫画家として活動しています、桜居あさ美(うるぽろ)と申します。 雑誌やwebメディア等に最適なデジタルイラストを描きます。 主に教材・挿絵・装丁画としてご使用いただけます。 見ている方へ伝わりやすさ・目に止まりやすさを大切にしておりますため、カラフルな色彩のイラストが得意です。 漫画は初心者向けに「わかりやすい」「やってみたい」と心を動かすストーリー展開が得意です。 コミュニケーションを取りながら「何を目的にイラストをご依頼いただいたのか」「誰をターゲットにされているか」を見極め、的確なご提案・イラスト表現を目指しています。 幅広いスキル・提案力と、描画スピードの早さが強みです。 御社の課題に寄り添い、解決へと導きます。 【業界専門外・ご依頼が初めての方へ】 ランサーズの利用やイラスト・漫画のご依頼が初めての方もご安心ください! ランサーズのシステムやお仕事の進め方など、分からないことは丁寧にご案内させていただきます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ▼納期 7営業日〜2週間程度 (ご依頼枚数・テイストによります) ▼納品データ形式 jpg、png、psd ▼イラスト作成における使用ソフト ・CLIPSTUDIOPAINT ▼現在可能な業務 ・書籍、雑誌、webメディア等の挿絵 ・ルポ漫画、エッセイ漫画 ・装丁画 ・地図イラスト ・キャラクターイラスト ・LINEスタンプ作成 など ▼実績 ・すばる舎 『イチから知りたい 日本のすごい伝統文化 絵で見て楽しい!はじめての着物と和模様』 表紙・挿絵 ・note × OZcomics「#コミックエッセイ大賞」特別賞 受賞 ・滋賀県大津市様 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 滋賀県大津市にまつわる武将の挿絵 ・読売新聞様「美術展ナビ」主に着物や歴史系展覧会のルポ漫画連載 ・八重洲出版様「ラジコンマガジン」挿絵 ・京都「浄光寺」様 ゆるキャラ御朱印 ・二部式着物「湖布」様 新商品メインビジュアル ・「SNOW MIKU」雪ミク公式 応援イラスト ・リクルートスタッフィング様「らしさオンライン」バナー、挿絵 ・京都きもの市場様「きものと」4コマ漫画連載 ・似顔絵 など ▼経歴 ・成安造形大学 イラストレーション科卒業 ・ECサイトwebデザイン及び運営全般 合計6年 特に得意な分野 ・着物、和風、歴史、服飾
やさしい雰囲気のデザインや言葉を通して、癒しや温かさを伝えることを得意としています
高校生のころから画像編集に興味を持ち、学校でPhotoshopの授業を受けていました。 Webデザインを本格的に学びたいという思いから、高校卒業後はIT企業が行うWebデザイン講座に通い、フリーランスデザイナーとなリマした。 Webサービスのデザイン、サイト運営、記事ライティングなどのお仕事をさせていただきました。 その後3年ほど グロースハックのお仕事にも携わり、某大企業のWEBサイトのデザイン改善案の制作をいたしました。 100以上の会社のA/Bテスト案を作成しました。 コロナ禍に個人事業を立ち上げ、現在はショップカード、名刺、アクセサリー台紙、マタニティフォトシールのデザインを作成、販売をしております。 また、 マタニティフォト関連のInstagramとTikTokアカウント、 美と健康をテーマにしたインスタグラムInstagramとTikTokアカウント、 合計4つのSNS運用をしております。 SNSマーケティングのスキルはまだまだですが、これから一生懸命頑張りたいと思っております。
丁寧な仕事!かつ迅速な対応
はじめまして。野瀬智生と申します。 これまでの経験を生かしたブログやコラムの作成、さまざまなリライト、記事の作成をしたいと思っています。ランサーズには一日5時間程度使うことができます。 学習塾・大学受験予備校講師を15年、生損保営業10年の経験があります。 講師時代は、大学・高校受験生の主に英語を指導していました。 保険外交員時代は、国内損保社で生損保の販売をしており、生損保資格も当時の上級まで持っていました。 講師時代、作文・小論文の添削や英語通信教育の赤ペン添削の経験があります。 また論文代筆も何本か引き受けたことがあります。 現在陶芸および石材関係の仕事をしています。 陶芸作家・石彫刻作家のアシスタントとして、作品制作の手伝いをしています。 さまざまな仕事をしてきましたが、どの仕事にも責任をもってしっかりと対応してきました。 ランサーズごとでも、納期を厳守し、一本ずつていねいに仕上げていきたいと考えています。 ◆短文から1000文字程度のリライトは得意分野です。 ◆「保険関係」「大学・高校受験関係」「資産運用」「陶芸・うつわ関係」「石工事関係」「墓石に関すること全般」「国内旅行」 などのライティングが向いていますが、その他でも対応可能です。 ◆長文・論文も対応可能です。 どうぞよろしくお願いします。
記事作成・ブログ記事・体験談のおすすめポートフォリオ
【ちょっと待った!仕事と介護、両立のリアル~どう乗り切る?介護サバイバル】の記事を書きました
ランサーズの「2024年版ランサーランキング」にて【ライター部門でパッケージ売上1位】を獲得いたしました
【執筆】納豆は栄養豊富!納豆の働きと上手なとり方を解説(明治様)を執筆しました
「訪問看護の経営・運営の記事」「介護系のSEO記事のライティング」「介護保険改定」記事を書きました
デザイン歴15年以上!豊富な経験をもとにデザインの力でお客様のビジョンをカタチにします!
グラフィックデザインのプロフェッショナルとして、20年以上のキャリアを積んできました。デザイン他にもの、幅広い分野での豊富な経験を活かし、クライアント様のビジネスを支援することを目指しています。 ■経歴と専門分野 芸術大学を卒業後、グラフィックデザインを専門に活動してきました。ポスター、ロゴ、パンフレットなどの印刷物から、Webデザイン、UI/UXデザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザインまで、オールマイティに対応しています。また、映像作成にも対応可能で、Adobe製品のソフト(Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、After Effects、Premiere、InDesignなど)を駆使して、高品質な作品を提供しています。 ■幅広い対応力 大企業から中小企業まで、業界を問わず、様々なデザインプロジェクトに携わってきました。デザインだけに留まらず、マーケティング戦略の立案や、イベント出展時のブースデザイン、広報(PR)活動なども手掛けており、総合的なクリエイティブサービスを提供しています。さらに、Salesforceの構築から運用サポートまで対応可能で、IT会社や中小企業のデジタル化、DX化のコンサルティング実績も多数あります。 ■多岐にわたる業務経験 デザイン業務に加えて、デザイン、マーケティング、カスタマーサポート、カスタマーサクセス、インサイドセールス、BI部門の立ち上げを経験し、各部門長として従事してきた経験があります。これにより、組織の全体像を把握し、各部門間の連携をスムーズに行うことができる強みがあります。 ■仕事の対応時間 仕事の対応時間に関しては要相談となりますが、クライアント様のニーズに柔軟に対応できるよう心掛けています。迅速かつ丁寧なコミュニケーションを大切にし、納期厳守を徹底しております。 最後に 私の目指すデザインは、ただ「かっこいい」「可愛い」「おしゃれ」といったことだけでなく、クライアント様のビジネス目標を達成するための強力なデザインコンテンツを提供することです。豊富な経験と確かな技術を活かして、皆様のプロジェクトを成功に導くお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。お待ちしております。
楽しいことを仕事に
4児を育てながらフリーランスとして活動しております。 30代で関西に在住しています。 ただ今5人目妊娠中です。 育児をしながらできるお仕事を探しています。 商業科出身で事務経験が長いので、パソコン作業が得意です。 Webデザインや動画編集の仕事をしたいと思っており、現在はショート動画編集と文字起こしのお仕事を中心に行っております。 動画編集は主に、CapCatを使用しております。 実績等まだありませんが、作りつつ少しでも多くの経験ができればと思っています。 実務経験:データ入力(レシート入力など)、文字起こし、ショート動画編集、2ch系スカッと動画編集、出品代行(ヤフオク・BUYMA・eBay)など 報告・連絡・相談は必ず行います。 よろしくお願い申し上げます。
国語の先生を経験!わかりやすい文章を作成します!教育、旅行、美容、育児、受験
【国語の先生をしていました!現在専業主婦】 多くの文章読解と生徒の作文添削の経験から、読者にわかりやすく丁寧な文章を表現できます! ・読み手にわかりやすい記事が書けます ・読みたくなる構成 ・調べることが得意です ・女性目線での執筆ができます ・クライアント様が納得いくまで何度でも書き直します 趣味は漫画、旅行、ファッション。 海外旅行ではドイツ、ポーランド、イタリア、フランス、チェコ、台湾、韓国、グアムの経験有り。 最低平日6時間以上お仕事可能です 基本的には、平日朝10時~17時までお仕事できます。 急ぎの場合は時間外でも対応します。 通知はスマートフォンにも来ますので、時間外でも連絡可能です。 納期は必ず守ります。できる限り早い対応をさせていただきます。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 管理栄養士ライター/イラストレーター
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 なつめももこと申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・関西外国語大学短期大学部 卒業 ・京都栄養医療専門学校 卒業 ・2004年~2011年まで経理事務の正社員 ・2014年から2021年まで、管理栄養士として活動 ・2021年3月よりwebライターとして活動 その他、主に立体の作品を作りギャラリーにて個展・二人展を開催 Kindleで電子書籍を出版(書籍4冊、絵本1冊) Amazonの売れ筋ランキング、新着ランキングともに1位、ベストセラー獲得 【ブログ運営】 ・2021年2月よりブログ運営開始(ワードプレス) ブログ内のイラストも自身で作成しています。 【資格】 ■栄養学、食に関わる資格 ・管理栄養士 ・製菓衛生師 ・食生活アドバイザー ・フードコーディネーター ・患者給食受託責任者資格認定講習家庭 終了 ■その他の資格 ・訪問介護員2級(ホームヘルパー2級) ・図書館司書資格 ・秘書士資格 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ブログ記事の執筆 ・文章執筆 ・リライト など主に執筆を得意としております。 管理栄養士に関わる執筆はもちろんのことその他のジャンルにおいても情報を収集し丁寧に文章をまとめていくように努めます。 word、excel、wordpressの基本操作が出来ます。 【得意分野】 ・栄養学 ・食事、料理 ・子育て ・家計管理 ・アート 多趣味なため、上記以外のジャンルにも意欲的に取り組みますのでぜひご相談くださいませ。 【稼働時間】 専業webライターとして1日8時間ほど稼働しています。 固定の休日は設けておりませんので、急なご依頼にも対応可能です。 安心してお仕事を依頼していただけますよう丁寧な執筆とコミュニケーションに努めます。 どうぞお気軽にご依頼、ご連絡してくださいませ。 よろしくお願いいたします。
個人店/中小企業さまに寄り添うWEBデザイナー。写真・動画撮影、印刷物もまとめてお受けいたします。
アパレル/インテリア雑貨を扱うEC事業部でWEBデザインを10年以上経験し、フリーランスとして起業しました。インハウスのデザイナーとして幅広い職務を経験しております。 在職中は EC運営におけるWEBデザインとコーディングを主に担当しました。 (店舗/商品ページ、ランディングページ、バナー制作、写真/動画撮影、ブログ/メルマガの作成、紙面の制作など) 副業と起業して現在に至るまでにコーポレートサイト制作、動画制作、DTP制作をしています。 (実績: canvas-i.com) -コーディングスキル HTML、CSS、Javascript、jQuery、PHP、Wordpress -デザインスキル (すべて実務経験10年以上ございます) Illustrator、Photoshop Excel、Word、Powerpointなど -写真/動画 lightroom/final cut pro
「いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日」を共同執筆しました
横浜の中古マンション紹介記事を執筆しました
KTAA認証マーク取得いたしました
【医療】約10年間で関わってきた診療科一覧を作成いたしました
企画~デザイン~コンテンツ(文章・写真)~WordPressまで一括。京都府・滋賀県の中小企業に特化
できること・心がけていること 【ホームページ制作】 ・長らくライター兼カメラマンとして活動してきました。しかし、「上辺だけきれいに作った。しかし、訪問者がほとんどいない。依頼主もまったく気にしていない」といったホームページが多く、記事や写真を担当する側としては、大きな不満がありました。 ・そこで「サイト全般について、提案ができるようになりたい」と考え、ホームページ制作まで守備範囲を広げました。 ・SEO対策でホームページ制作業者ができるのは、実は全体の半分程度です。文章や写真は依頼主の持ち込みにしている業者がまともなSEO対策ができるはずはありません。 【ライター】 ・具体的に書く 「料理長は有名店で修行し、和食が得意です」とは書きません。「料理長は京都三大和風旅館のひとつ『俵屋』で5年間修行しました」などとします。「有名店」「得意」と書いても説得力がありません。挙げられている事実から、読者が判断すればいいことです。 ・体言止めは使わない 体言止めについて「リズムがつく」との説明を見かけます。逆です。ぶちぶち切れてリズムを崩し、意味もあいまいになります。「『です』『ます』など同じ文末が続くのを回避するスキルがない」ライターが多用します。 ・『記者ハンドブック』に準拠 特に指定がなければ、用字用語は共同通信社の『記者ハンドブック』に従います。新聞社や通信社の用字用語は「高校2年生の学力で、政治・経済、文化・芸術、スポーツなど一通りの事象を表現できる」というすぐれものです。 ・質問案は徹底的に作る 質問案を詳細に作ることができるかどうかは、相手の置かれた立場を理解・想像できるかが決め手になります。その点でも自信があります。ただし、実際の取材の場ではこだわりません。「質問案通りならば、事前に想像がついていた程度しか話が聞けていない」と考えています。 【カメラマン】 ・シャッターチャンスが狙える 単に突っ立っているだけの「ポーズ写真」が珍しくありません。「体の動きや表情が出た瞬間を狙う」ができないためです。スポーツ写真も経験している私であれば可能です。 ・レタッチをしてこそ、写真は完成する SNSとスマホの普及で、「撮ったままの写真をそのままアップする」人が後を絶ちません。写真は撮ったままでは完成品ではありません。トリミングや色調補正を済ませてから納品します。
丁寧に、楽しく。グラフィックデザインを学ぶ学生クリエイター
◎可能な業務・スキル ・illustratorを使ったイラスト、広告、名刺などの作成 ・記事のライティング ・文字起こし、データ入力 ◎学歴 近畿大学建築学部建築学科 建築デザイン専攻 卒業 京都芸術大学 グラフィックデザインコース在学中 (illustratorを使った広告デザイン、タイポグラフィ、WEBデザインなどを学ぶ) デザイン、言葉に関することであれば特に、 どんなことでも挑戦したいという気持ちがありますので 他の業務でもぜひご相談ください! ◎返信・業務可能な時間帯 ・ご連絡には基本的に毎日対応できます。 ・週の半分は業務に充てることができます。 (平日中心になりますが) ◎得意なこと、好きなこと ・絵を描く ・詩を書く、言葉を紡ぐ ・調べて学ぶ 自分の気持ちを絵や詩で表現することが好きでした。 お客様へ伝えたい気持ちを可視化してお届けすることをお手伝いしたいです。 少しでもご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージでご連絡ください。 よろしくお願いいたします!
【京都府・滋賀県限定 Web&活字媒体】元全国紙記者・写真部員による取材・文章執筆・写真撮影
【職歴】 大学卒業後、全国紙に記者として入社し、京都支局で勤務。翌年、別の全国紙に移り、横浜支局などで勤務。当初は記者だったが、自ら人事の希望を出して写真部に異動、報道カメマンとなる。以後の勤務地は東京・大阪・福岡・京都など。退社し、派遣社員での工場勤務、株式投資などを経験した後、2012年フリーライターとしての活動を始める。 【新聞記者時代の単独直接取材】 尾池和夫(地震学者・京大総長。ただし、取材当時は京大防災研助教授)、広中平祐(数学者)、塚本能交(ワコール社長)、渡辺元智(横浜高校野球部監督・部長)、中島千波(日本画家) 【新聞社カメラマン時代のポートレート・インタビュー撮影】 中内功(ダイエー創業者)、稲盛和夫(京セラ創業者)、福原義春(資生堂名誉会長。撮影当時は社長)、長谷川町子(漫画家)、河合隼雄(心理学者・文化庁長官)、松田聖子(歌手)、沢口靖子(女優)、三浦知良(サッカー選手)、S・W・ホーキング(理論物理学者) 【事件・事故取材 ほか】 • 村山富市首相訪韓・日韓首脳会談(1994年7月、韓国ソウル市) • 阪神・淡路大震災(95年1月、兵庫県神戸市) • オウム真理教事件・教団施設捜査(95年3月-5月、山梨県上九一色村) • 香港・中国返還問題(96年12月、香港) • 「日本山岳会東海支部K2学術登山隊1997」同行取材(97年5月、パキスタン・バルトロ氷河) 仕事上のノウハウは新聞社時代に覚えました。間違いを出すとすぐに訂正となり、後々まで「これまでに何回訂正を出した」とついて回る業界です。エビデンスに基づいた情報提供、一字一句をおろそかにしない表現などは、上司からたたき込まれ厳しいチェックを受けながら育ちました。 組織人として育った者ならではの仕事への責任感をもって取り組ませていただきます。
かわいらしくポップなデザインが得意です。
◎スキル Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe Premiere Pro ◎実績 ・キャラクターデザイン ・ロゴデザイン ・パンフレットデザイン ・グラフ雑誌 ◎活動時間・ご連絡について ・可能な範囲で柔軟に対応させていただきます。 ・連絡にはできる限り素早く返信させていただきますが、お時間をいただく場合もあるかとおもいます。ご了承ください。 たくさんお仕事をさせていただきたいと思っています。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
コスメ薬機法管理者を取得いたしました
【「2025年最新」おすすめ美白サプリTOP20|選び方&効果的な飲み方】のブログ記事を作成しました
【医療】医療機器関連の記事を執筆いたしました
【医療】医療オープンデータ関連の記事を執筆いたしました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?