絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
371 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
主にWEBをベースにデザインおよびマークアップ・プログラミング業務をしておりますi2m_sでございます。クライアント様の要望をなるべく「カタチ」に出来るように努めてまいります。 よろしくお願いいたします。 ※フリーランサーではございません。本業がございますが、基本的に毎日作業できますし、メールは随時チェックできます。
自己紹介をご観覧して頂き誠にありがとうございます。 簡易的に分かりやすく記載させて頂きます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 職業 広告コンサルティング営業 年数 5年目 内容 営業 記事作成 取材 インタビュー 紙面作成 校閲 コンサルティング 企画書作成 趣味 HP作成 言語 HTML JAVASCRIPT CSS PHP JAVA JQUERY SQL word press 資格 日照簿記2級 電卓検定2級 ITパスポート マイクロオフィススペシャリスト 【Excel、Word、PowerPoint、Access】 Webクリエイターエキスパート 日本語ワープロ検定
2021年11月スタート 現在社会人2年目 本業では、営業職で勤務時間は、平日9時~18時(カレンダー通りです) 平日の夜1~2時間程度、休日(土日)は対応可能ですのでご相談ください。 ※平日夜は本業の状況によっては、対応できない場合がございます。 ◆可能な業務 ・データ入力など簡単な作業 (エクセル、ワード、パワーポイントは一通り人並みに扱うことができます) 今後、資格取得をしできることを増やしていく予定です。 ◆資格 ・日商簿記検定3級 ◆実績 このような副業は初めてとなります。 学生時代は、毎日のようにパソコンを触っていました(そのような学部でしたので) 単位取得のためにタイピングのテストもありましたので、タイピングは速いと思います。 文字起こしや簡単な動画編集は学生時代に経験があります。 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 本業が不定期ではありませんので、上記の時間帯であればいつでも対応可能です。 私にできることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 ランサーズ初心者ですので、報酬は多少少額でも対応させていただきます。(常識の範囲内でお願いします) ◆得意/好きなこと ・タイピング ・スポーツ全般 ・カフェ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
Web制作・Webデザインのおすすめポートフォリオ
LPのトップ画像を作成しました
【健康食品LP】PABOLA合同会社様・粉末茶LP(サプリメントLP)を薬機法を踏まえて制作しました
絵文字の送信
葬儀業者の株式会社スリースターズセレモニー様のコーポレートサイトを制作しました
名古屋市に在住のウェブデザイナー・グラフィックデザイナーです。 主にウェブサイトの更新や、印刷物の制作をしています。 私のホームページに大体の概要を掲載しています、興味がございましたら是非ご覧ください。 www.essentialdesign.org
普段は、東京都内のウェブ制作会社でデザイナー・UIデザイナーとして働いています。 シンプルでわかりやすい「引き算のデザイン」を心かけています。
フリーランスのWEBデザイナーです。WEBデザイン・アイコンデザインを得意としています。柔軟に対応しますのでどうぞお気軽にご相談ください
絵葉書紹介サイトを制作いたしました
女性美容のための医薬品広告サイトを作成ました
GLAM ポータルサイト構築しました
企業様のブランドサイト制作(WixSTUDIOの制作)を承りました
大学卒業後、CGデザインの専門学校を経て、ITベンダでプログラミングと営業職を経験しました。 開発言語は主に.net,C#,html,css,javascript ------------------------------------------------------ ・色彩検定1級 ・Illustratorクリエイター技能検定1級 ・Photoshopクリエイター技能検定1級 ・基本情報技術者試験 ・3級ウェブデザイナー
お気軽にご連絡ください!
幼い頃から文章を書くのが好きで、コラムを書いたりキャッチコピーのレッスンを受けたりしていました。 ウェブ関係の勉強を始めたのは社会人になってからです。 当時、勤めていた会社のウェブサイトがなかったので、私が個人的にウェブサイトを持っていたこともあって、会社に公式サイト制作の企画を提案しました。企画が通り、ページの制作・ドメインの取得・運営などを全て任されることになりました。 その後は、地元の企業からの依頼を受けて公式ウェブサイトを制作したり、更新作業などを任されておりました。また、ライティングの分野では、ウェブマガジンでの小説の連載や、ショートショートの執筆などをして活動しておりました。その活動がきっかけで、某携帯サイト運営会社に声をかけていただき、いわゆる「ケータイ小説」で何度か連載をいたしました。 現在の会社では、印刷物の版下の制作や、ウェブデザイン・コピーライティングなどを担当しております。その他、個人的なウェブでの活動としては、オリジナル楽曲の投稿サイトでレビュアーとして活動したり、連載小説の依頼が入ってくればそちらを受けたりしています。 このような場で活動するのは初めてなので、まだまだわからないことも多いのですが、誠意を持ってご提案・制作させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
元プログラマーのクリエイターです。
webの仕事に携わって8年になります。 さまざまなサイトのデザインを制作しました。 XHTML/CSSコーディング、jquery、FLASH、SEO対策などwebに関する事なら一通りできます。
【公式】カワスイ アクア&アニマルスクール|日本初の水族館で学ぶ専門スクールました
松山市で日帰り温泉・サウナなら南道後温泉ていれぎの湯へ。 ました
【Illustrator/Photoshop】 架空の高速バス宣伝用バナーを制作しました
【ECサイト】SOULITE JAPAN 様|Shopifyを利用しました
名古屋在住のSOHOでグラフィックデザイナーとして 活動ています"mucun(ムーツン)"と申します。 お客様がご要望される "かっこよく!" や "かわいく!" や "目立ちたい!" や "上品に!" などのテーマに応じて、 頂いた内容をアレンジし、場合によって、独自のビジュアルや プロモーションのアイデアなどをご提案させていただきながら ご満足いただけるよう努めています。 もともとは販促ツールのグラフィックデザインを 行なっていましたが、最近はもっぱらWEBデザインや アプリケーションのインターフェイスなど 電子媒体のビジュアルデザインが中心になってきました。 そんな中、こちらのサイトを見つけ、デザイナーの切磋琢磨 努力向上に一役も二役も買ってくれそうな可能性に 賛同しましたので、即、参加させていただきました。 ご依頼される方にとっても、とても良いサービスだと思います。 みなさまのお力になれますよう努力いたします。 どうかよろしくお願いします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webディレクター