プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,753 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
この度は、お忙しい中、本プロフィールにアクセス頂き、ありがとうございます。 簡単ではございますが、自己紹介の方させて頂きます。 【はじめに】 現在、神奈川に在住しており、関東の方々の温かいお心遣いに感謝して、日々過ごしております。 少しでもゲームやWebシステムを通して、皆様に感謝を届けられたらと思い、本サービスにご登録しております。 私個人、講師をしておりました経験もあり、教育や児童支援、医療方面で皆様に笑顔を 届けていきたいと思っております。 【経歴】 今までフィーチャーフォン、スマートフォン、コンシューマーゲーム、 ホームページ、Webシステムのフロント、バックエンド、 エクセルVBAをご経験させて頂きましたので、 多岐に渡るご対応ができると考えております。 以下、ポートフェリオとなります。 【ポートフォリオ】 オンライン3Dゴルフゲーム(フィーチャーフォン) パズルゲーム(スマートフォン) シューティングゲーム(PC) 脱出ゲーム(Wii) アイテム探しゲーム(Wii) アクションゲーム(PSVita) Webサイト(観光協会様) ECサイト(個人事業主様) ゲームロゴ、アプリアイコン(個人事業主様) 在庫管理システム管理画面(企業様) 行政通知システム管理画面(企業様) Yahooオークションデータ作成・登録(企業様) 【得意なこと】 三角関数、行列、物理演算 グラフィックスパイプライン(シェーダー) メモリ管理(C言語のalloc関連) 【好きな言語】 C系、Java(最近自分の中で流行り) 【経験言語・フレームワークなど】 アセンブラ、C、C++、C#、Objective-C Basic、Delphi、Fortran、BREW、Java、ExcelVBA HTML、CSS、PHP、JavaScript、TypeScript WordPress、Jimdo MySQL、PosgreSQL、SQLite CakePHP、Laravel Unity、Cocos2D、DirectX AWS(EC2、S3、CloudFront)、Azure Subversion、Git Chatwork、Backlog、Zoom、Teams 【趣味】 知らない土地に行く 猫さんと遊ぶ 読書 バレーボール観戦 ゲームBGMを聴く 【尊敬する人】 松下幸之助さん 田中角栄さん 岩田聡さん ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 何卒、よろしくお願いいたします。
主にWebアプリケーションの開発・設計・保守業務に携わっております。 新卒でエンジニアになってから3年目になりました。 現在フリーランスエンジニアとして2025年11月から活動しました。 フロントエンドはHTML、CSS、Javascriptはもちろん、jQueryを用いた開発・設計経験があります。 バックエンドはC#、VB.NET、VBScriptを用いた開発・設計経験があります。 DBに関しては主にSQLServerで、MySQL、Oracle等も開発経験があります。 また、Unifinityを用いたローコードでのアプリケーション開発・設計経験があります。 保守業務に関しては、LinuxやRPA等を用いて通信業のシステムの障害対応や新規サービス追加対応、更新対応等の経験があります。 その他マニュアル作成等のサポート業務にも携わった経験があります。
東京を拠点に活動している、英日バイリンガルのWeb制作・マーケティングコンサルタントのスタニスラフです。 中小企業、個人事業主、スタートアップ向けに、ホームページ制作、LP制作、SEO対策、広告運用、集客設計を一貫してサポートしています。 単なるデザインではなく、「成果につながるWeb戦略」を構築し、問い合わせ・売上アップを実現することを最重視しています。 対応可能な業務 1. Webサイト制作 コーポレートサイト LP(ランディングページ) ブランドサイト WordPressカスタムテーマ開発 スマホ最適化 / UI・UX改善 2. SEO対策 キーワード調査 競合分析 内部SEO・構造改善 記事テンプレート設計 ローカルSEO(Google Map最適化) 3. マーケティング支援 全体戦略の策定 Google広告 / Meta広告の運用 CVR改善(LPO) コンテンツ企画 SNS運用アドバイス 4. コンサルティング Web戦略全体の診断 サービスLPの改善 集客導線・問い合わせ導線の設計 海外向けサイトのローカライズ 使用できるツール・技術 WordPress(テーマ開発, ACF, SEO構造) HTML / CSS / JavaScript PHP / Laravel React / React Native Figma / Adobe XD Google Analytics / Search Console Google広告 / Meta広告 Ahrefs / SEMRush バイリンガル対応 日本語(ビジネスレベル) 英語(ネイティブ) ロシア語(ネイティブ) ※ 海外企業の日本市場向けローカライズ案件も対応可能です。 制作スタイル 初回ヒアリング無料 目的・ターゲット・競合を整理してから制作開始 スピーディーで丁寧なコミュニケーション レスポンシブ&軽量な高品質コード 納品後のサポートも可能(任意) 実績(簡易版) 日本企業向けコーポレートサイト制作 LP改善により**CVR +35%**の実績 SEO構造改善で検索流入 3.2倍 スタートアップの新規事業LPを短期で構築 Web × マーケティングの一貫支援多数 ※ 詳細な実績は個別でご紹介できます。
こんにちは!木戸谷龍沙と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 和歌山県を拠点にWeb制作のフリーランスとして活動しており、主にHPや企業サイト制作のお仕事を承っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧いただけますと幸いです。 【経歴】 2019年:和歌山北高等学校卒業。 2019年~2022年:製造会社(製鉄)で勤務。 2022年〜現在:Web制作フリーランスとして活動中。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング ・AdobeXDでデザインカンプの作成 ・デザインデータを元にHP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築、改修 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery) ・PHP ・MySQL 【使用ツール】 ・AdobeXD ・WordPress 【稼働時間】 平日休日問わず1日8時間程度を作業時間にあてています。 できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 Chatwork,Slack,Zoomなど柔軟に対応いたします。 21時までのご連絡は2時間以内にお返事いたします。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただいております。 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 【自己PR】 お客様が何を求めているか丁寧にヒアリングし、作業過程も共有することにより共にWebサイトを作り上げていきます。 連絡のレスポンスが早いので、柔軟な対応が可能です。 責任感とコミニュケーションを大切にお仕事させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
バナー・アイコン・ボタンのおすすめポートフォリオ
セミナーのバナーを作成しました
フォトスタジオ/バナー広告を制作しました
ペットアイコン制作
【バナー制作】喫茶店の新作PRバナーを制作しました
ソフトウェアエンジニアとして約10年間、Web開発に携わってまいりました。 フロントエンドでは React、Angular、Vue.js、バックエンドでは Node.js、Express、Python/Django、PHP/Laravel を中心に開発経験があります。 また、MySQL、PostgreSQL、MongoDB などのデータベース設計・運用経験があり、パフォーマンス改善やスケーラビリティを意識した設計にも取り組んできました。 クラウドや開発ツールの活用にも精通しており、AWS を用いたインフラ構築や Git・Bitbucket を用いたバージョン管理、Jira を用いたタスク管理、Linux 環境での開発・運用にも対応可能です。 これまでのプロジェクトでは、クラウド環境での開発や自動化の仕組み作りを担当し、ユーザー体験を重視したアプリケーションの開発に取り組んできました。 直感的で使いやすい UI と、安定したシステムの両立を意識しています。 今後も新しい技術を積極的に学びながら、自身のスキルを活かして、社会やユーザーに価値を届けられるプロジェクトに貢献していきたいと考えております。
元々漫画家に憧れていましたが。NECのパソコンPC9801でイラストを描くソフトを作ろうと思ってプログラマーになりました。 そのため、Adobe系ソフトの経験があります。 大学のゼミでは、ニューロ以前の人工知能の研究を専攻し、その実績を見込まれて親会社の横浜の研究所の人工知能部門に派遣されたことがあります。 その後、イントラネット構築、マルチメディアシステム開発、Webサイトを含むIoTシステム開発、電子顕微鏡向けUSBドライバ開発、Windows / Linux OS のH社新規工業向けPCへの移植、SHマイコン用コンパイラ開発、ETC料金所用PCアプリ、カーナビシステム開発などを手掛けてきました。 もともとの、漫画家になりいという夢を引きずって、自主制作映画撮影、舞台演劇、脚本執筆なども学び、個人的にはデジタルイラスト制作を趣味にしています。 その流れで、AI 画像生成も手掛けています。 現在は、退職して海外の南の島に居住しています。時差は1時間ありますが、インターネットがつながれば、日本と同様に仕事をできています。日本が冬でも、こちらは30度近くありますので、風邪とは無縁で仕事に専念しています。
5年以上のBrSEとしての経験があり、バックエンドおよびモバイルアプリ開発に従事してきました。プロジェクト管理やクライアントとのコミュニケーション、チーム間の橋渡しなども対応可能ですのでご相談ください! ▼可能な業務/スキル・バックエンド開発(Java、Python、Node.jsなど)・モバイルアプリ開発(iOS: Swift、Android: Kotlin)・要件定義、仕様調整、進捗管理 ▼資格・日本語能力試験:JLPT N1 ▼実績例 ・日本市場向けECプラットフォームのバックエンド開発(Node.js, PHP)を担当し、高いパフォーマンスとスケーラビリティを実現 ・健康管理アプリやチャットボットアプリの開発(Swift, Kotlin)に従事し、ユーザー体験の向上に貢献 ・日越オフショア開発プロジェクトにおいてブリッジエンジニアとして活躍。要件定義から基本設計、詳細設計、進捗管理まで一貫して対応し、スムーズなプロジェクト遂行を支援 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にご紹介可能な事例もございますので、ご興味がございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!????♀️ ▼活動時間/連絡について ・活動時間:月曜日~金曜日 10:00~14:00; 15:30~19:30(日本時間) ・できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ・ 連絡は基本的に活動時間内であればいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・クライアントの課題解決に向けた提案と実装 ・新しい技術のキャッチアップとチームへの展開 よろしくお願いいたします。
私はウェブ開発で7年の経験があり、インテリアデザインの経験もあります。 モバイルアプリ開発やDotNetプロジェクトにも対応できますので、ぜひお問い合わせください。 ▼利用可能な仕事/スキル: プログラミング言語、フレームワーク、DBMS/RDBNS - ASP / ASP.NET - C# - C / C++ / Visual C++ - Java - Perl - PHP - Python - Visual Basic / VB.NET - Visual FoxPro - Enterprise JavaBeans - Hibernate - J2EE / Java EE - JMS - JSF - JSP / Servlet - JWSDK - Spring - Struts - Swing - SWT - WebWork - Xwork データベース - IBM DB2 - Microsoft SQL Server - MySQL - Postgres/SQL - Oracle - FireBirdSql グラフィック デザイン - Web デザイン / テンプレート / モックアップ - 画像操作 / レタッチ Web テクノロジー - AJAX - ブログ - CSS - HTML / DHTML - JavaScript - Web サービス ▼資格: 情報工学学士, 情報工学修士 ▼実績例: ※守秘義務の関係上、記載できない実績もございます。個別にご相談も承りますので、ご興味がございましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間・連絡先については、可能な限り柔軟に対応させていただきます。お急ぎの場合はお気軽にご連絡ください。基本的にはいつでもご連絡いただけます。できるだけ早く返信するよう努めますが、急ぎの仕事がある場合はお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。 ▼強み・興味:自発的でオープンマインドな方 / 問題解決型 ご興味がございましたら、お気軽にメッセージにてご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは!私はニュージーランドのマッセー大学を卒業し、最近日本に帰国しました。 Reactを使用したWeb開発に熟練しており、その他のツールも幅広く扱うことができます。また、Swiftを用いたiOSアプリの開発やAI製品の取り扱いにも豊富な経験があります。 さらに、ニュージーランドでは多くのビジネス向けにウェブサイトやアプリを作成した実績があります。私は非常に時間に柔軟で、迅速かつ手頃な価格でプロジェクトを進めることが可能です。新しい技術や課題に挑戦することが好きで、クライアントのニーズに合わせた最適なソリューションを提供することを常に心掛けています。興味がありましたら、ぜひご連絡ください. !
スマホゲームアプリ用バナー、アイコンイラスト
SNSで副業を始めたい30代から40代男性をターゲットに広告バナーを作成しました
AIイラストを活用したキャリアイベント告知バナーを制作しました
スキンケア製品/広告バナーを制作しました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 愛行と申します。 【経歴】 ・藤沢市立本町小学校 卒業 ・滝の沢中学校 卒業 ・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 情報通信技術専攻 卒業 ・2018年 フロントエンド開発者として、ウェブサイトの開発と更新、大規模なウェブサイトの設計と構築。 ・2020年から フルスタックデベロッパーとして、商社やマーケティング会社などのウェブサイトを開発・更新し、大規模なウェブサイトを設計・構築 【資格】 ・高度情報処理 ・CCNP 【現在の業務内容】 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・CV、CG ・アプリの開発 ・AI関連・ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSSV ・JavaScript ・PHP ・Python ・Node ・Visual Basic 【稼働時間】 平日は8~10時間、休日は4~6時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 yukiと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・2017年からPython、HTML、CSSを学習。 ・2020年から3DCG も制作も開始。blender、unity,Unreal Engine使用可能 【現在の業務内容】 ・Pythonを使った自動化ツールの開発、データ収集、データ分析 、3DCG の制作 【使用言語】 ○Python HTML CSS Javascript RUBY 【稼働時間】 平日は10時~20時、休日は時間応相談で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、Pythonでのシステム開発を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
初めまして。レと申します。 【自己紹介】 ウェブ制作会社で数々のプロジェクトに取り組んだ後、独立いたしました。 現在はフリーランスのウェブエンジニアとして活動しております。 企画立案、デザイン、コーディング、保守運用など、制作後も包括的なサポートを提供しております。 迅速なレスポンスと、最後まで責任を持ち抜き通すことをモットーとしております。 ウェブエンジニアとして5年以上の経験を有し、認定ランサーとしての評価もいただいております。 お客様の目標達成を成し遂げることが私の使命と考えております。 【スキル】 ・Webデザイン ・プログラミング ( HTML, CSS, JavaScript, jQuery, TypeScript, NextJS, NestJS) ・ECサイト構築 【実績】 ・LP、企業サイトのWebデザイン ・HTML/CSSを用いたLP制作 ・Wordpress/Google Bloggerでの企業サイト制作 ・Webアプリケーションのコーディング 【対応可能な案件】 ・Webサイト制作 ・ECサイト構築 ・Webディレクション業務 ・サイト運用保守 フリーランスとして活動していますのでなるべくお客様の都合に合わせる事が可能ですし、 柔軟に対応致します。お急ぎの案件等もいつでもお気軽にご相談ください。
【開発スキル】 HTML&CSS, Sass, JavaScript, TypeScript, PHP, Python, Vue.js, Nuxt.js, Flask, Laravel, Docker, GitHub, VSCode, SourceTree, Linux, AWS 【その他スキル】 Figma, Photoshop, Adobe illustrator, Notion, Miro, WordPress 【実績・経験】 ・動画メディア管理システムの開発 ・外部API連携チャットボットの開発 ・外国人人材派遣系企業の資料作成自動化ツールの開発(GAS×Notion API) ・SNSアカウント分析ツールの運用業務 ・生成AI搭載チャットアプリの開発 ・企業/店舗WEBサイト構築・開発(国内外ともに経験あり) ・オフショア開発依頼業務(English<=>日本語) 大規模サーバーメンテナンス(保守) 1年 WEBデザイン・サイト構築 2年 システム開発エンジニア(現職) 1年半 <受注できる主な業務内容> ・WEBシステム開発 ・コーディング ・GAS等を用いた業務効率・自動化 ・WEBサイト構築 ・WEBデザイン ・LPデザイン ・ブログ開設 ・IT/AIに関するご相談 オーストラリアで1年間生活経験があり、英語でのコミュニケーションも可能です。国際的な業務が発生する場合にも対応できるため、お気軽にご相談ください。
webデザイン歴1年 webエンジニア歴1年 IT業界に入職して2年目になります。 ウェブ制作やLaravelの環境構築 ウェブデザインにも精通しています。 納期を守って精一杯取り掛からせていただきます!
記事アイキャッチバナー
Instagarm Banner / インスタグラムバナー
コンペ当選バナー101
【ランサーズ株式会社様の企画】AI vs 人間のバナー対決に参戦し ました
当社の最大の特長は、自社で企画・開発・運用を手がけるスマートフォンアプリ「アキパス」を通じ、リアルな開発・運用ノウハウを豊富に蓄積している点です。構想段階から技術選定、UI/UX設計、実装、インフラ構築、運用まで、すべてを内製で完結しており、「自分たちの手で動くサービスをつくり上げてきた」確かな実績があります。そのため、技術面はもちろん、収益化やユーザー体験の向上といったビジネス視点も踏まえたご提案が可能です。 また、当社にはエンジニアだけでなくデザイナーも在籍し、UI/UX設計から開発までを一貫して対応できる体制を整えています。ゲーム性のある仕掛けやユーザーを惹きつけるインターフェース設計など、エンタメ要素を取り入れたプロダクト開発を得意としており、見た目が単調になりがちな業務系アプリとは一線を画す提案が可能です。 さらに、自社サービスを長年運用してきた経験から、「どのタイミングでどんなトラブルが起こりやすいか」「バージョンアップ時の注意点は何か」といった運用フェーズの知見も豊富。こうした知識を設計段階から活かすことで、お客様の不安を先回りして解消し、安心して利用できるシステムをご提供します。 お客様とのやり取りは、エンジニアが直接行うスタイルを基本とし、ご要望を丁寧にヒアリングします。「なぜその機能が必要なのか」「本当に求めていることは何か」を深く汲み取り、対話を通じて形にしていきます。技術を一方的に押し付けるのではなく、共に作り上げるパートナーとして伴走する――それが当社の姿勢です。 「信頼できる開発会社に出会いたい」「運用やビジネス視点でも提案してほしい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
新着のランサー
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webエンジニア
Webディレクター