絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
198 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 畠山和真と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・私立多摩美術大学芸術学部情報デザイン学科 卒業 ・WEB制作会社にてWebデザイナーとして従事。Webデザインやコーディングを5年以上担当。 主にコーポレートサイトのデザイン、ECサイトのLP制作、UI/UX改善を中心に行っておりました。 ・2021年11月から2023年5月まで、フリーランスのWebデザイナーとして活動 ・2023年6月から現在まで、ファッションECサイトのフロントエンドエンジニアとして活動 【現在の業務内容】 ・コンテンツLPコーディング →1案件6時間程度 ・セールLPコーディング →1案件6時間程度 【可能な業務】 ・コーポレートサイト制作 ・LPページ構築 ・レスポンシブ対応 ・SEO解析 ・ECサイト運営 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・VisualStudioCode ・AdobeXD ・Figma 【稼働時間】 平日 20:00~23:00 土日祝 10:00~20:00 上記以外にも、WEB制作案件を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
専門学校にてグラフィックデザインを学んだのち、広告・印刷・放送等デザインの仕事に携わってきました。 15年以上のデザイン業務経験を活かし、制作の一助となるよう努めてまいります。 近年では動画や音声編集を学習し、実務に活かせるよう素養を高めています。 デザインのみでなく、入稿データ作成、印刷業者への入稿手配~納品まで、印刷物の制作工程をトータルでお受けすることができます。 オンデマンド印刷のみになりますが、これまでの経験を活かしたご案内が可能でございますので、データの取り扱いや価格、納期等、何か気になる点がございましたらお気軽にご相談くださいませ。 現在は土日祝のほか水曜が可能稼働、その他の平日は18時以降のご対応となります。 【スキル】 ・Adobe Illustrator(経験15年以上) ・Adobe Photoshop(経験15年以上) ・Adobe Dreamweaver(経験5年以上) ・Adobe Premiere Pro(経験3年程度) ・Adobe XD(経験5年未満) ・Adobe Fresco(経験5年未満) ・Adobe After Effects(経験1年程度) ・Adobe Character Animator(経験1年程度) ・Adobe Audition(経験1年程度) ・Cakewalk(経験1年程度) ・VectorWorks(経験1年程度) ・OBS Studio(経験1年程度) ・HTML / CSS コーディング(経験5年未満) ・イラスト作成(20年以上) ・印刷オペレート(10年以上) 【資格】 ・Illustraotorクリエイター能力認定試験 2級(2008年3月) ・Webクリエイター能力認定試験 エキスパート(2021年3月)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 <Design SORA.>の菅井と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【 経歴 】 1993年千葉県生まれ。千葉工業大学デザイン科卒業後、フロントエンジニアとして。3年半勤続後にWebデザイナーに転職、2年半勤務後に。人の気持ちを汲めるそんなデザイナーになることを目標に、フリーランスとして活動することを決意。 【 心がけていること 】 < デザイン > UI・UXを考慮したWebサイト・LP・バナーなどのグラフィックデザインをつくります。ペルソナを設定し、ターゲットの状況や心情を具体的にイメージしながら、サイト構成やデザインコンセプトをつくりあげていきます。納得のいくデザインにするために、沢山の参考を集める努力を惜しみません。見た目の部分では、文字組み・余白感・視線の動きを特に意識してデザインしています。 < 実装 > HTML・CSS・jQueryを用いて、デザインを正しく再現します。規則性を持たせた誰が見てもわかりやすいコード、レスポンシブや各ページ・セクションの共通点を考慮した効率的なコードを心がけています。 【 可能な業務 】 ★Design「バナーのデザイン制作、LPのデザイン制作、ホームページのデザイン制作、チームロゴの制作など幅広くニーズに合った作品を制作しております。キャッチコピーやフレーズなどに困った際もお任せください。また、After Effectを使用しての動きをつけたバナー制作も是非、お任せください。」 ★Cording「HTML、CSS、Javascriptを使用しての新規・改修のコーディングWordpressなどのcmsの管理などもこちらもお任せください。」 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・adobe XD ・After Effect ・Visual Studio Cord 【稼働時間】 応相談 ここまでご覧いただきありがとうございます。 お仕事のご相談お待ちしております。
初めまして。 フリーランスでWEBデザイナーをしている小林萌子と申します。 WEBサイトデザインやSNSデザイン、紙媒体のデザインなど幅広く制作しております。 制作内容▼ ・サイトデザイン ・HP制作 ・LP制作 ・フライヤー ・ショップカード ・メニュー ・SNSデザイン(サムネイル画像、バナー、リッチメニュー) ・インスタグラム運用 大人かわいいデザイン カラフルで華やかさのあるデザイン 落ち着きつつ高級感のあるデザイン が得意です!☺ ツール▼ ・illustrator ・Photoshop ・Figma ・WordPress ・STUDIO ・Canva ・Capcut スキル▼ ・HTML ・CSS ・JavaScript ・SNSマーケティング ・SEO コーディングを勉強し、サイト制作をした経験があります。 基礎的なコードの仕組みやコーダー様が設計しやすいサイトデザインを意識して制作ができます。 経歴▼ ・保育教諭(歴2年) ・SNS運用(歴2年) ・WordPressブログ運営(歴1年) これまでの経験から、「想いを届ける」「伝わる言葉選び」を意識した提案をさせていただいています。 稼働時間▼ 10:00~18:00 上記時間にいただいたご連絡には、遅くても6時間以内に返信いたします。 連絡ツールはDM、メール、LINEなどご希望に応じて対応いたします。 電話、zoom等で打ち合わせも可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ Vision▼ お客様の魅力が少しずつ広がっていく。 そんな魅力を届ける、お客様のプラスになるお手伝いができたら嬉しいです。 私と関わってくださるお客様はもちろん、 お客様の大切なお客様にまで喜んでいただける、丁寧なヒアリングとコンセプトに沿った温かな提案で、質の良いサービスを提供をいたします。 また私のサービスにはアフターフォローの期限がございません。 一度いただいたご縁を大切に、 お困りごとがあればいつでも相談にのれるようなビジネスパートナーを目指しています。 ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! 最後までお読みいただきありがとうございました☺
動画サムネイル作成のおすすめポートフォリオ
オリジナルサムネイル(ダイエット系)を制作しました
ビジネス系のYoutubeのサムネイル画像を作成しました
サロン経営されている方のYouTubeサムネイルを制作をしました
集客系YouTubeのサムネイルを制作しました
◎38歳、沖縄県宜野湾市在住 人生経験の全てを活かしたご提案 ・主な実績 →訪問買取年商2億円UPの営業支援 →調剤薬局在庫を年間1500万カット →リテンション営業前年比236%UP
はじめまして^^ WEBクリエイターのみさきと申します。 この度はご覧いただき、ありがとうございます! 私は元教員で、退職後に1年間のクリエイタースクールを経て、現在はWEBクリエイターとして活動しております。 主に以下のようなお仕事を承っています: ・ホームページ制作(デザイン〜構築までの一式対応) ・ホームページデザインのみのご依頼 ・公式LINEの構築 ・YouTube動画編集 ・チラシ・名刺・サムネイル・バナー・資料などの各種デザイン制作 特に、起業・開業されたばかりの方や、集客の動線を増やしたい方のために、コンテンツ設計からデザイン・構築までをワンストップでご提供しています。 また、動画を活用したホームページにも対応可能です。現場の雰囲気が伝わるダイナミックな映像や、信頼感を高めるインタビュー動画など、目的に合わせた動画のご提案も行っております。 お客さまの「届けたい思い」に、私も本気で向き合います。 どんな想いを伝えたいのか、ぜひお聞かせください。 ■ 稼働時間 平日:1日6時間程度対応可能 土日:納期に応じて対応可能 ■ 使用ツール HTML/CSS/STUDIO/Figma/WordPress/Premiere Pro/Photoshop ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください! どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。Webデザインを職業訓練にて体系的に学び、HTML/CSSを用いたコーディングをはじめ、IllustratorやPhotoshopを活用したデザイン制作が可能です。職業訓練ではチラシやメニュー表制作などの実践課題にも取り組みました。Webサイト制作では、視覚的に魅力的で、かつ機能的になるよう力を入れています。特に、ユーザー目線に立ち、使いやすく分かりやすいデザインを意識しています。また、SNS運用の経験もあり、InstagramやLINE公式アカウントなどの媒体で、ターゲットに合った投稿企画・画像作成・分析を含む一連の運用が可能です。クライアント様のご要望に丁寧かつ柔軟に対応し、納期を厳守しながら高品質な成果物のご提供を心がけています。誠実なコミュニケーションと責任感を大切に、信頼していただけるパートナーを目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
花井宏太と申します。 サラリーマンから寿司職人に転職して海外移住を実現させ、これまでイギリス・イスラエル・カナダで働いてきました。 現在はカナダを拠点に、子育てにも重点を置きながらWebデザイナーとして活動しています。実務経験を積むべく、様々な案件にチャレンジ中です。 飲食業界に精通しているため、飲食業界を盛り上げるような分野の仕事をしていきたいと思っています。 ◆これまでに行ってきた仕事 ・建設コンサルタント ・ブライダル業界 ・事務代行業(アウトソーシング) ・飲食業界 ・介護業界 どの業界でも【顧客対応】と【社内調整】が重要であり、最優先事項であることを学びました。これらはいわば、車の両輪であると思っています。 様々な職種を経験してきたからこそ活かせるソフトスキルを武器に、円滑なコミュニケーションで業務を進めていきます。 ◆デザイナーの実績 ・WordPressを用いて作成したWebサイト ・Instagramのバナー広告 (ポートフォリオの項目をご覧ください) ・ケータリングのチラシ ◆現在進行中の仕事 ・造園業のWebサイト ◆プログラム言語 ・HTML ・CSS ◆デザインソフト ・Illustrator ・Photoshop ・Canva 趣味はキャンプなどのアウトドアです。かれこれ30年以上続いています。 大自然の中で火のおこしかた、テントの立て方、キャンプ飯などを子供たちに教えていますが、気づけば自分が一番集中して楽しんでいます。子供がそんな背中をみて成長してくれると嬉しいです。 家族や自然の写真・動画を撮り、インスタグラムに投稿しています。 連絡につきましては12時間以内のご返信を徹底いたします。 納期前の提出を最優先し、納得いただけるまで修正させていただきます(Eメール、Skype、チャットワーク、slackにて連絡可能です)。 自分の持つ知識や経験ををフル活用して誠実にご対応させていただきます。 お仕事に関しては迅速丁寧を心がけておりますのでお気軽にご相談ください。
Webデザイナーの " kamome-design " です。 現在は、企業さまや個人事業主の方のHP制作において、 デザイン〜構築まで担当しており、20件以上のご依頼をお引き受けしております。 コーポレートサイトや子ども向けの可愛いデザインなど、業種問わずご対応いたします。 ——————— わたしは、自分のことを人に話すのが少々苦手です。 自分はこんな人間でこんなことを考えている、こんな事がしたいなど、伝えたい言葉がたくさんあるのに、うまく伝えられずに悔しい歯がゆい思いをした経験が何度もあります。 だから”デザインすること”が好きです。 言葉でうまく伝えられないから、視覚的に伝える事が、人よりちょっとだけ得意になりました。 だからこれを仕事にしたいと思いました。 うまく伝わらない、だけど伝えたい思いがある、届けたい人に届くように。 そんな方のサポートができるよう尽力します。 お気軽にご相談ください。 ——————— 【直近のお仕事内容】 ○ 機械メーカーのWebサイトリニュアールのトップページデザイン(ヒアリング〜ワイヤーフレーム作成含む) ○ ヨガスタジオのWebサイトリニューアル案件のトップページデザイン ○ 不動産営業セミナー開催におけるLP・バナー作成 ○ 住宅メーカーのサイトコーディング 【稼働状況】 平日 9:30〜17:00 【使用ツール】 figma、Xd、Illustrator、Photoshop 【対応可能な構築】 WordPress (オリジナルテーマ、テーマカスタマイズ) STUDIO 【納期について】 ◎デザイン トップページデザイン・・・3営業日ほど LPデザイン・・・2〜3営業日ほど (※いずれもワイヤーフレーム確定の状態から) ◎構築 トップページ実装・・・3営業日ほど LP実装・・・2〜3営業日ほど 【価格について】 ご対応範囲によりますので、一度ご相談ください。
【コンペ採用作品】YouTubeサムネイル制作|ピンクのガネーシャました
料理系YouTubeチャンネルのサムネイルを作成しました
【サムネイル】 料理系YouTubeチャンネルました
ハワイのサムネイルを制作しました
◾️自己紹介 福岡を拠点に、Webシステムおよびアプリケーション中心にUI/UX設計、実装を手がけるデザイナーとして活動しています。主にクラウド、業務系システムの実績多数、ユーザー視点のモノづくりが得意です。 ◾️主な実績(一部) 某大手ワークフロー(稟議)システム開発のUI/UX設計 ノーコード・ローコード開発ツールのUIUX設計 エンドユーザー向け操作系タブレット画面のUI/UX設計 ◾️経歴 2007年 Webデザイナーとして活動をスタート 2008年 いくつかの制作会社を経てWebサイト制作に携わる 2012年 SIベンダーへ転職後、Webディレクション業務全般に携わる 2014年 東京に転属後、大手中心にシステム開発プロジェクトへ参画、UI/UX全般を手がける 2024年 地元・福岡へ戻り、STUDIO KOKOPEとしてフリーのデザイナーとして活動を開始、現在に至る ◾️スキル HTML/CSS/JavaScript、Reactを用いた画面モック作成やコンポーネント実装(CSSはBootstrap、TailwindCSS等のフレームワーク含む) Figma、Photoshop、Illustrator等のデザインツールを用いた画面イメージ実装(基本Figmaを使用) Visual Studio、VSCodeによるコーディングおよびGitHubによるソース管理(Dreamweaverも使用可) Slack、Notion、Backlog、Chatwork等のコミュニケーションツールも使用経験あり
・初往訪のヒアリング・提案書作成から、見積、予算管理、要件定義、スケジュール作成、それに則った制作及びディレクション、QA管理、サイト運用と、一貫したプロジェクト管理含めた業務全般を担当経験があります。 ・toB/toC共に経験が長く、芸能業界、配信業界から、建築、小売店様など幅広い業界で業務を行ってきました。 ・中でも、デザイン、コーディング、CMS実装などの実務をのべ15年しておりますので、作業担当とクライアントとの翻訳者としての振る舞いが得意です。 ・主にピュアjavaScript/PHPを深く学んだ経験から、応用で他言語の習得も素早く対応出来る事や、自走と有事の対応を得意としております。 ・運⽤案件ではGTM、GA4やAAを⽤いて、SEO対策提案やKPI設定からPDCAの設定および進⾏管理をしております。 ・DXやSEO対策などを含めたKPI設定も可能ですので、顧客のKGIからの逆算でのサイト制作および運用を行っております。 ・過去60人程度のマネージャー経験があり、現在でもチームマネジメントの勉強も並行して行っております。 【専門・経験分野】 ・クライアント/ユーザー目線の開発 ・各フェーズにおける実務に則った各チーム内の連携 ・クライアントとの折衝、要件定義など顧客対応全般 ▼実績例 codeigniter Larave jQuery TypeScript Vue.js Laravel AWS PostgreSQL Linux KDDI IDM Docker Git VSCode Figma Photoshop Illustrator Dreamwaver PremiaPro VBA office
黒川(くろかわ)|Web制作 × 映像編集 “世界観を技術で見せる”クリエイター はじめまして、黒川と申します。 私は「パソコン1台で仕事をつくる」ことを軸に、 Web制作と映像編集の両面で活動しています。 Web制作では、HTML / CSS / WordPress を中心に サイト構築・デザイン調整を行っています。 また、Filmora(商用ライセンス)を用いた “スライド演出・紙芝居型ムービー” の制作にも力を入れており、 近日中にYouTubeへオリジナル作品の公開を予定しています。 Webと動画の二軸を組み合わせ、 技術で世界観を伝える制作を目指しています。 【制作スタンス】 ・小規模修正やスポット対応も歓迎 ・報連相を重視し、進行状況を明確に共有 【自身が意識していること】 ・デザインと技術の両立を意識した設計を徹底 【一言メッセージ】 自身の看板である【AO.ASA-Web CODE-】を中心に、 HTML/CSSの技術基盤に“映像演出”を組み合わせた表現設計を行っています。 派手なアニメーションではなく、構造や動線を意識した“静かな演出”を 好んで作っています。 Web制作と動画編集を行き来しながら、 見る人に「やさしく印象を残すデザイン」を目指しています。 【対応技術】 HTML / CSS / JavaScript / WordPress / PHP / Python / Filmora(動画編集)
東京都在住のSakuraです。 コーディングが1番好きですが、動画編集やWebディレクション、デザインも好きです✨ ポートフォリオサイト : s-kuzuoka.jp 【経歴】 2016.5月〜2019.6月 都内百貨店にて勤務 2020.12月〜2021.5月 職業訓練校にてWeb制作について学習 2021.8月〜2021.12月 Web制作会社にコーダーとして勤務 2022.2月〜2025.6月 某テーマパークのWeb担当としてディレクション・デザイン・コーディングをしてきました。 一部、SNS更新・動画編集も経験があります? 2023年10月 動画編集CAMP 受講済 2025.10月〜現在 Web制作会社でディレクターをしています。 【使えるツール】 Adobe Photoshop / Adobe Illustrator / Adobe Premiere pro / Adobe XD / Figma / VLLO / Notion / Miro / Backlog / Asana 【使用可能なコミュニケーションツール】 Slack / ChatWork / Googleチャット / GoogleMeet / ZOOM / LINE 昼間は出社とリモートのハイブリッドワークですが、素早いレスポンスを心がけています。 よろしくお願いします?
web制作や経理・財務会計などビジネスに関するお悩み解決をサポートします。 私たちは、大手/中小監査法人出身の公認会計士やweb制作会社出身者らが所属している会社です。 web領域や経理/財務会計への強みを持っています。 必要な業務を一括してお任せいただくことも、特定の分野に特化した支援も可能です。まずはお気軽にご相談ください。 【対応可能なサービス内容】 事務作業代行 データ入力、資料作成、メール管理 営業リスト作成、顧客フォロー、提案資料作成 マーケティング支援 メディア制作、SNS管理、HP更新、ウェブマーケティング全般 Web制作 ランディングページ制作、コーポレートサイト制作、ウェブデザイン 経理・記帳代行 日次・月次の記帳、帳簿整理、財務管理サポート アシスタント業務 経営サポート、バックオフィス支援、秘書業務 その他特注対応(ご相談ください) 【稼働時間】 基本的に平日に稼働しておりますが、土日や祝日についても対応可能です。 ご希望に合わせた柔軟に対応させていただきます。 【強みと特徴】 幅広い対応力: バックオフィスやマーケティングの各領域に精通した者が所属しており、事業を行う上で生じる様々な業務ニーズに対応することが可能です。 一貫したサポート体制: 依頼から納品まで、品質を保証し、迅速かつ丁寧に対応します。
Instagram_Vlog系フィード投稿用の動画を作成しました
YOUTUBEのサムネイルを制作しました
フィットネス系YouTubeチャンネルのサムネイルを作成しました
YouTubeサムネイルを制作しました
【運営サービスや業務内容】 ・広報・ブランディング支援 - セミナー企画 - セミナー運用(小規模20名〜大規模600人) - ウェビナー配信(機材持ち込み〜設営〜撮影〜配信) - カンファレンス企画・運用 会場交渉、機材搬入、会場レイアウト、スタッフ管理、スポンサー交渉 LP作成、Web広告運用、会場設営、当日の運用など - 企業ブログ運用(記事企画、記事作成支援、ブログ運用作業) - オウンドメディア運用(記事企画、他メディア連携、メディア作成、メディア運用) - YouTube 企業アカウント運用 - 動画作成(YouTube、Web広告、PVなどの企画、絵コンテ、撮影、編集) ・人事支援 - エンジニア採用支援 - DevRel 構築支援 - 採用プロモーション支援 - 採用ワークショップ企画・運用 - 採用エージェント対応 - インナーコミュニケーション施策企画・運用 - 社内交流会 - 社内ポータル企画 - 社内勉強会運用 【実績・プロフィール】 情報学 (Information Science) 修⼠。ナレッジママネージャー、技術広報。 フロントエンドエンジニアから情報設計、ディレクターを経てナレッジマネージャーへ。エンジニア組織開発に従事し、同時に技術ブランドの確立を目的とした技術広報を展開。 エンジニアとしてキャリアをスタートし、大手メガベンチャーにて新規事業開発部門のエンジニアのナレッジマネジメントに従事しノウハウやナレッジの組織化に注⼒しておりました。そこから開発組織マネジメントを⾏いエンジニアの採⽤戦略・育成・定着を⽬指した取り組みを⼈事と共に開始し、人事と連携して技術広報活動を開始し組織ブランディング活動を展開いたしました。 その後、大手SIerのクラウドサービス事業にてエンジニアリングマネジメント、ナレッジマネジメントをベースとしたエンジニア組織の組成に従事、エンジニア文化の形成や発信に注力して参りました。その後コロナ禍においてウェビナーやオンラインコミュニティの運用など状況に合わせた対応を経て今に至っております。 コミュニティの運用や、カンファレンスの実施、オンラインセミナーの実施など多くの経験を元にスキルとして多くのお客様にご提供できるよう努力いたしますのでお気軽にご相談ください。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職