絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
35,641 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 アリスベトナムのIT企業にて、バイリンガルPM(日本語・ベトナム語)を務めております中島 瑛美と申します。 当社は【日本本社:2001年設立/ベトナム拠点:2011年稼働】。 日本企業様向けにシステム・アプリ開発や運用保守を支援してきました。 【日本品質 × 高レスポンス × 丁寧な対応】をモットーに、お客様の課題を最優先に考え、「言われた以上の価値」を提供することを心がけています。要望の具体化、徹底したテスト、高品質な成果物が強みです。 ■ ご提案可能なサービス ・オフショア開発(ラボ型/受託) ・PM業務全般(要件定義~保守) ・ブリッジSE・品質管理 ・エンジニアリソースのご提供(人材不足対応) ■ 技術と対応力 ・日本語N1、商習慣の理解 ・最大30%の開発コスト削減実績 ・常に技術トレンドに対応する開発チーム ・迅速・柔軟なコミュニケーション ■ 対応技術例 ・Java/PHP/Ruby/Python/C#/Node.js ・React/Vue/Angular/jQuery ・iOS(Swift/Obj-C)・Android(Java/Kotlin) ・React Native/Flutter/Xamarin ・AWS/Azure/Heroku/Sakura など 初めてのオフショア開発でも安心いただけるよう、丁寧に対応いたします。 ぜひ一度、お話しさせてください。どうぞよろしくお願いいたします。
ゲーム、web HP、アプリ、AR/VR、メタバース、各種システムの開発を経験し、インターネットコンテンツや各種ツールなどの開発は相談可能です。
株式会社デフォンテ・デザインは、グラフィックデザインを軸に、紙媒体からパッケージ、WEBデザインまで、多分野にわたるブランディング・デザインを手がけております。 私たちは地域や文化の魅力を丁寧にすくい上げ、情報設計・ビジュアル設計・編集的視点を融合させた“伝わるデザイン”を追求してきました。土佐和紙や地域の伝統素材を活かしたプロダクト開発、展覧会や書籍の編集デザイン、企業・団体のブランド構築まで、幅広いクリエイティブ領域で活動しております。 ◆ 対応可能な業務 パッケージデザイン(商品開発段階からも対応) チラシ/ポスター/リーフレットなどの印刷物全般 WEBサイトデザイン ロゴデザイン ◆ 実績例 高知県立美術館、OIST、KEK、Spring-8等の公共・学術施設 美馬旅館「木のホテル」、高知公立大学、美術館図録制作など 土佐和紙プロダクツ、ウェブマガジン四国大陸共同プロジェクト 自社出版「Creating New Value with Tosa Washi」 ◆ 対応スタイル 丁寧なヒアリングと課題整理からスタートし、情報の本質に迫る設計を行います。特に文化・教育・福祉分野や、地域資源を活用した事業・商品との親和性が高く、商品やサービスの「背景」や「想い」まで丁寧に可視化するのが得意です。 ◆ 今後の展望 デザイン事務所として、ランサーズを通じて全国の皆様との新たなつながりを築き、デザインの力で課題解決に貢献していければと考えております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 当社は主にDTPデザイン、WEBデザインを手掛けるデザイン制作会社です。 以下に担当デザイナーの経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・女子美術大学芸術学部卒 ・グラフィックデザイナーとして8年企業に勤める ・2018年から現在まで育児と両立しながらデザイナーとして活動中 【可能な業務内容】 <DTP> ・ロゴ、イラストの作成 ・名刺、葉書、チラシ、ポスター等の印刷物の制作 <Web> ・画像作成、編集 ・バナー制作 ・ランディングページ制作 【使用ソフト】 ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe InDesign ・Adobe XD ・Figma ・Microsoft Word / Excel / PowerPoint 【稼働時間】 平日は3〜6時間 (休日は状況次第で稼働可能) 週でトータル20時間〜30時間 幅広い分野での実績がございますので、ポップ、シンプル、クール、キュート、ナチュラル等さまざまなデザインテイストの制作ができます。 お客様のイメージに合ったデザインを提供させていただきす。 ※ポートフォリオはクライアント案件多数のため、個別に送付させていただきます。 ご了承ください。 お仕事のご相談お待ちしております!
15年以上のWEBデザイン経験を持つWEBデザイナーです。うち10年はフリーランスとして活動しています。ユーザーが良質のユーザーエクスペリエンスを得られるようなWEBサイトを制作してきました。HTML、CSS、JavaScript、Photoshopなどのツールを熟練しています。CMSを使用したWEBサイト制作、ランディングページの作成、SNS広告のデザイン、バナー広告の制作などの経験があります。 私の強みはWEB制作歴が15年以上あること、コミュニケーション力と和やかな人柄です。長いデザイン経験があるため、良い関係を作り出し、ヒアリング内容から相手の立場やニーズを理解し、デザインやコピーライティングに活かすことができると考えています。ヒアリングした私当人がデザインや設計が可能なため、要望に合ったバナー・LPを制作することができます。これらの強みを活かしたいと考えています。
富士ヘルスケア&ストラテジー合同会社の須貝裕介と申しまして マーケティングに強みを持つWEBコンサルティング会社です。 よろしくお願いいたします。 我々は、企業のビジネスモデルや社風に寄り添ったWEBソリューションを提案させていただいております。下記の内容が提供できるソリューションです。 ・WEBサイト(ホームページ、LP、コーポレートサイトなど) ・SNS運用(Instagram、Twitter、インフルエンサーマーケティングなど) ・Youtube(チャンネル運用、動画制作など) ・システム・ツール開発(予約システム、業務管理システム、Saas開発など) 実績の概要 ・SNS運用代行、コンサルティング件数は延べ100件以上 ・Google広告運用にて岩手の歯科医院のコンバージョン単価6000円→1500円にし、売上も向上 ・20万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーを起用し、ブランドを立ち上げ。 Instagramマーケティング、ECサイトだけでの販路で、発売開始2時間でシャツが完売するなど。 ・人気youtubeチャンネル「トレトレチャンネル」のオリジナルグッズ販売を運営。Tシャツを1週間で3,300枚の売上実績 ・Youtubeチャンネル運用代行 (特殊系チャンネル 今年5月開始 登録者5000人、音楽系チャンネル 今年6月開始 登録者1000人) ・山梨の整骨院のホームページ作成とSEO対策、MEO対策で費用をほとんどかけずに毎月約30人の新規集客 ・東京の整骨院のプレオープン時、チラシだけで電話予約100件以上 ・山梨のリラクゼーションサロンのHP作成、SEO、MEO対策、広告運用で毎月新規70人以上集客
初めまして、十市将伍(といちしょうご)です。 これまで様々な業務を経験し、現在は株式会社suberoのCEOとして自社のスマホアプリの運営を行いながら、スマホアプリの受託開発を行っております。 ▼強み ♢豊富な開発実績♢ これまでプロダクトマネージャー、エンジニアとしてチャットアプリやレッスンマッチングアプリ、CtoCアプリ、企業向け業務効率化アプリなど多数のアプリ開発に携わってきました。 アプリのデザインから開発スケジュールの管理、プログラミングまでアプリ開発に関わるすべての工程を1人で行ってきた経験があります。 ♢android,ios,webアプリすべてに対応可能♢ android,iosの両プラットフォームで同様の仕様のアプリの作成が可能です。 また、アプリの管理(ユーザ数の把握やユーザの情報の取得、通知の送信など)が可能な運営者用のWEBページの開発も可能です。 ♢経営者ならではのお客様に寄り添った開発♢ 当方、経営者のはしくれとしてお客様のアプリ制作への想いや不安を比較的理解することができます。 お客様にご満足いただくことを最優先に考え、アプリ開発をさせていただきます。 ♢柔軟な対応・迅速なレスポンス♢ 平日・休日・昼夜を問わず、できる限り素早く、返信・対応をさせていただきます。 また、お客様のご要望に合わせ、丁寧に柔軟に対応させていただきます。 ▼開発実績の一例(ポートフォリオから、実際のアプリをご確認いただけます) ・パーソナルトレーニングマッチングアプリ ユーザ同士の決済機能を含むCtoCアプリです。 ・自動車業界案件管理アプリ 自動車業者様が案件を効率よく管理するためのアプリです。複数の業者様に月額制で導入していただいております。 ・夜業界向け業務効率化チャットアプリ QR決済機能や顧客管理機能、営業一斉送信機能など様々な機能を盛り込んだチャットアプリです。 ・業者向けクレーム受付・管理アプリ 業者の方向けのクレーム管理アプリです。webアプリとしてもモバイルアプリとしてもご利用いただけるように開発いたしました。 ▼可能な業務 ・android,iosアプリ開発(flutter,firebase) ・webアプリ開発(flutter web) ・モバイルアプリのUIデザイン(adobe xd) ・ロゴのデザイン(adobe illustrator)
10年以上の経験を持つUXUIデザイナーです。 幅広い業務やスキルを活かし、お客様のニーズに柔軟に対応いたします。 ▼可能な業務/スキル ・ユーザーエクスペリエンス(UX)設計 ・ユーザーインターフェース(UI)デザイン ・ユーザーテストとフィードバックの分析 ・ブランディング ▼実績例 ・大手企業のWebサイトリニューアル(NTT Docomo, Retty, DeNA...) ・モバイルアプリのユーザビリティ改善プロジェクト ・ユーザー調査を基にした新しいUIデザインの提案 ※守秘義務の関係で、一部実績は記載できませんが、詳細は個別にお話しできます。 ▼活動時間/連絡について プロジェクトの緊急性に応じて柔軟に対応いたします。 いつでもお気軽にご連絡ください。迅速な対応を心がけますが、お時間をいただく場合もございます。 ▼得意/好きなこと ・ユーザー中心のデザイン ・モバイルアプリの改善 ・アクセシビリティの向上 ご興味がございましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
webデザインからコーディングも対応可能です
私は証券業界における確固たる就業経験を通じて金融サービスに不可欠な厳格なコンプライアンス意識と専門的なビジネス基盤を確立いたしました。 また10年間はフリーランスのWebディレクターとして活動し、デジタル領域における多様なプロジェクトを主導してまいりました。主な職務としてWebサイトの更新・リニューアルに関する企画立案、進捗・品質管理といったディレクション業務を一手に担い、プロジェクトを確実に成功に導く実行力を培っております。 さらに、プロジェクトの成功に必要な人材の採用とチームの組織化を積極的に行い、マネジメント能力を実践的に磨いてまいりました。ディレクションのみならずWebコンテンツの企画・制作を自ら行う実行力も兼備しており、戦略とクリエイティブの両面から価値を提供することが可能です。 金融業界出身の専門性と、デジタル分野における柔軟かつ自律的な業務推進能力を融合させ、貴社事業に貢献する所存です。
株式会社Revisionは、栃木県宇都宮市に本社を構えるWebマーケティング会社です。 Web制作だけでなく、動画制作やマーケティング、SEO・MEO 対策も手がけ、プロモーションやホームページ開設後のフォローまで、ワンストップで対応しています。 中小企業の中にはWebへの対応が遅れている会社もあります。 私たちは、「Webマーケティングの力によるビジョンの実現」を目標に掲げ、大都市圏の企業と地方の企業の間の情報格差の解消を目標としています。 Web制作でお悩みの企業様、個人様、ぜひお気軽にご相談ください! 【主な業務/スキル】 ・WordPressでのサイト構築 ・ShopifyでのECサイト制作 ・LP制作 ・Photoshop、Xd、Illustratorなどを用いたWebデザイン ・HTML、CSS、JavaSriptを用いたコーディング 【弊社ならではの強み】 ・弊社はWebマーケティング会社です。UI/UXだけでなく、マーケティング面も考慮したサイト制作を行います。 ・社内にカメラマンが在籍。プロのカメラマンによる写真撮影が可能です。 ・本社にはスタジオも併設。商品を郵送いただければ、物撮りも対応いたします。 ・有料写真素材のサブスクリプションを契約。質の高い写真を利用可能です。 【稼働時間】 平日8時間程度 土日祝日はお休みをいただいております。 【その他】 ・お客様とは継続的、長期的な取引を望んでおります。 ・連絡体系:ChatWork、Slack、Zoom、メール対応可能です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 鹿喰 千代(かくい ちよ)と申します。 安心してご依頼いただける丁寧な対応を大切に、Web制作に取り組んでいます。 【経歴】 ・Web制作を学習中(LP制作、バナー制作、Webコーディング) ・練習制作や架空案件で複数の作品を作成 【現在の業務内容】 <Web> ・LP制作(シンプルでわかりやすい構成) ・広告用バナー制作 ・Webサイトのコーディング(HTML・CSS・jQuery・PHPを勉強しながら制作しています) 【得意なこと】 お客様のイメージに寄り添った、伝わりやすいデザインが得意です。 【可能な業務】 ・バナー制作 ・LPデザイン ・Web用画像作成・修正 【使用ソフト・ツール】 ・Figma ・Canva ・Wix 【稼働時間】 平日は1〜3時間、休日は2〜4時間程度対応可能です。 シフトに合わせて柔軟に対応いたします。 メッセージは随時確認していますので、安心してご連絡ください。 クラウドワークスのメッセージでのやり取りが可能です。 Zoomでの打ち合わせも対応いたします。お気軽にご相談ください。
弊社はスタートアップ出身のエンジニアのみで構成された少数精鋭の開発チームです。 WEBアプリの開発を得意とし、スタートアップでの経験をもとに変化の早いビジネス環境でもスピーディーにサービスやシステムを形にします。 ゼロイチでのサービス立ち上げの成功も失敗も経験しているため開発以外の事業面に関しても情報提供できればと存じます。 ≪弊社の特徴≫ ①俊敏な開発力 少人数で高速に意思決定できる体制とアジャイル手法を掛け合わせ、企画からリリースまでを短期間で実現します。プロトタイプを早く届けることでフィードバックループを加速し、ビジネスの検証・改善サイクルを何度も回して価値を磨き込むことが可能です。 ②成長を見据えた設計 目先の要件だけでなく「将来どこまでサービスを拡大したいか」を丁寧にヒアリングし、後から機能を追加しやすいアーキテクチャを構築。サービス規模が拡大しても作り直しのコストを抑え、長期的な運用・保守コストを最適化します。 ③伴走型パートナーシップ 私たちは“つくる”だけでは終わりません。事業の目的やKPIを共有し、戦略策定や運用改善、チーム体制づくりまで一緒に考えます。共通のゴールを据えたうえでプロダクトに責任を持ち、リリース後の成長フェーズまで並走します。 ④AIツール開発の実績 自社で法人向けAIツールを開発してきた経験により、最新技術をビジネス価値へ転換する知見を蓄積しています。AI導入が必須でない案件でも、この経験を活かして将来的な拡張や差別化の選択肢を提示し、テクノロジー面での安心感を提供します。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
その他Web系専門職
Webディレクター