絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
976 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
株式会社オーバーコンフィデンスは、Webディレクター、Webデザイナー、Webエンジニア(フロントエンド)、Webエンジニア(サーバサイド)という4人の異なる技術を持ったWeb制作会社です。 実務経験が豊富なメンバーで、コーポレート系、エンタメ系ともに対応可能です。簡単なバナー制作からサーバサイドのプログラムまでWeb案件であればお任せください。 javascriptのフルスクラッチ案件や、Wordpressなどを利用したCMS化、各種APIを利用したプログラム制作なども対応可能です。 Webディレクター歴15年(Adobe photoshop、illustrator、Dreamweaver) Webデザイナー歴10年(Adobe photoshop、illustrator、Dreamweaver) フロントエンド歴5年(html5、css3、Javascript、Flash) Webプログラマー歴5年(PHP、MySQL、PostgreSQL)
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 はじめまして! STUDIO X, Inc. 代表の近藤 大暉(Hiroki Kondo)です! ■ 概要 デザイン、フロントエンド、バックエンドまで幅広い業務経験があります。 対応可能な案件として、Webサイト・ECサイト・ランディングページ(LP)・特設サイト etc. の デザイン or 開発を行っております。 ■ できること 【エンジニアリング】 最新技術の動向をチェックし、常に選択肢をアップデートしています。 また、技術を固定せず、事業特性・ビジネスフェーズ・要件に適した技術選定を行います。 そして、細かいサイクルでのプロトタイピングで洗練されたプロダクトを開発します。 <主なスキル> ・HTML/CSS ・JavaScript (& jQuery) ・TypeScript ・React ・Next.js ・Node.js ・Nest.js ・PHP ・Go ・MySQL ・AWS ・Docker 【デザイン】 私が考えるデザインはビジュアルを構築するだけのデザインではありません。 リサーチ、要件定義、UI/UX 設計 etc. を通して、本当にクライアント/ユーザーが求めていることは何か?というのを追求し続け、洗練されたデザインを行います。 <主なスキル> ・要件定義 ・情報設計 ・UI/UX設計 ・レスポンシブデザイン ・コンポーネント指向 ・Figma ■ 業務で大切にしていること 業務では以下の点を徹底しております。 ・報連相 ・納期順守 ・クオリティに一切妥協しない ・お客さまの「パートナー」として並走する ■ こんな方におすすめ ・Webサイトを作りたいけど、時間・人材が足りない ・Webサイトを作りたいけど、作り方が分からない ・モダンな技術を使用した高品質なプロダクトを作りたい ・ユーザビリティの高いデザイン 些細なことでも、何でもお気軽にご相談ください! お客さまのパートナーとして、並走してモノづくりができることを心よりお待ちしております!
webサイト・LP制作やシステム開発など対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・サイト構築 ・デザイン ・HTML/CSS ・JavaScript ・PHP/MySQL ・Java ・ Python ・Swift ・Ruby ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
閲覧いただき、ありがとうございます。 グローディア株式会社です。 全員精鋭のプロフェッショナル集団で、お取引先様から高い信頼を得ており、15期連続で黒字経営を記録中です。 これまでは、対企業様のみのお取引をさせていただいておりましたが、現在を第二創業期と位置付け、ランサーズでもお取引を開始いたします。 システム・インフラの設計および開発・構築業務、検証業務、運用・保守業務のサービスを、各プロジェクトに併せた体制などの提案も可能です。 これまでの実績およびノウハウから、ご提案いたします。 ▼これまでの案件例 ・業務系Webアプリケーション開発/保守 ・JavaScriptを用いたネットワーク可視化アプリケーション開発/保守 ・WEBサービスの新機能開発/運用/保守 ・スマートフォンアプリケーションの新規提案/設計/実装 ・デザイン含めたHP開発/運用/保守 ▼主な開発環境・業務範囲 ・使用言語:Java、PHP、JavaScript、Ruby ・フレームワーク:PlayFramework、CakePHP、Ruby on Rails ・ミドルウェア:Apache、Nginxなど ・OS:Windows、CentOS ・DB:MySQL、PostgreSQL ・スマホアプリケーション製作:Android、iPhone、iPad ・担当フェーズ/基本設計~検証、運用、保守 ・ソースコード管理ツール/Git SourceTree ・プロジェクト管理ツール/Backlog ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
▼ 学歴 オクラホマ州立 ノースイースタン大学 Computer Science 専攻 京都情報大学院大学 ウェブビジネス学科 ▼ プログラムスキルシート PHP 10年以上 Javascript 10年以上 jQuery 7年 CSS3 5年 HTML5 5年 CakePHP 1年 Zend Framework 4年 Smarty 5年 WordPress 4年 EC CUBE 5年 MySQL 10年以上 PostgreSQL 6年 Oracle 2年 VB.NET 4年 ASP.NET 3年 ActionScript (2.0/3.0) 5年 Objective-C 4年 Java (Android) 1年 ▼ デザインスキルシート Photoshop 8年 Illustrator 4年 Fireworks 4年 Flash (Animate) 5年 ▼ サーバスキルシート XAMP / LAMP / MAMP 環境構築 Ruby on rails DNS 設定 ▼ その他 Google Analytics Google Map
株式会社Peace Factoryです。 ビジネス・ソリューションから、クリエイティブまで プロジェクト単位で最高のチームをワンストップで提供。 自社スタッフ+提携している各種プロフェッショナルの中から、予算、クオリティに合わせて専門チームを作ります。 デザイン、システム、各業者間の調整やプロジェクト管理など、複数の業者を使うと増えるわずらわしい手間を解消して、 お客様は本来のタスクに集中することができます。 見積もり、請求書発行、デザイン会社とシステム会社のやりとりなど 業務を遂行する上で、生産性に直結しないタスクから開放されませんか? Peace Factoryならクオリティから案件管理までを保証します。 弊社エンジニア・スキル概要 ・WEB制作全般(HTML、CSS、JavaScript、WordPress) ・インフラ (Windows/Linux、MySQL、Apache、AWSなど) 弊社事例(一部紹介) 飲食店、ゲーム関連会社 ・ビジネスコンサルティング ・マーケティングリサーチ ・業務システム導入支援 某貿易会社、ブライダル系 ・Webコンサルティング ・Web制作 ・業務システム導入支援
東京大学工学部を卒業後、上場企業でのWebエンジニア、マーケティング責任者を経て、株式会社BlendDigiを設立。企業向け生成AI活用推進を専門とし、戦略策定、開発、研修など幅広いノウハウを確立。 並行して、日本最大級のAIコミュニティを運営する株式会社SHIFT AIにて法人向け事業全体の事業責任者を務める。 これまで責任者/PMとして携わった生成AI推進案件は大企業を中心に20社以上。 【自己PR/活かせる経験・知識・技術】 下記の広範な範囲において、複数社の案件に携わってきたことによるノウハウ、成功事例を保有。 技術領域〜ビジネス領域、中期戦略策定〜開発〜研修実施まで、包括的な生成AI推進が可能。 ・生成AI戦略策定(経営戦略への組み込み/KGIの明確化/ロードマップ策定) ・生成AI推進基盤の構築(ツール選定/予算確保/生成AI利用環境構築/ガイドライン策定) ・組織構築(推進チーム構築/パイロットチーム構築/自律分散型な組織構築) ・人材育成(人材育成計画策定/レベル別研修/職種別研修) ・活用事例創出(他社活用事例/事例蓄積体制構築/効果測定) ・文化形成(アイデアソン/人事評価組み込み/社内報の活用/対外発信) ・カスタマイズ環境の開発(Bot開発/RAG構築/データ処理と連携) ・システム統合(他ツールとのAPI連携による自動化) ・事業化(社内サービスとの接続/新規事業化) また、生成AI業界内の親交が広く、生成AI人材の追加採用や有識者ヒアリングの設置も可能。 ◆利用生成AI テキスト:Google AI Studio, Claude, ChatGPT, Copilot for M365, Genspark, Perplexity 文字起こし:tl;dv, CLOVA Note, Whisper, Gladia 開発:Dify, Coze, Cursor, create.xyz, v0 スライド・図解:Irusiru, canva, Napkin AI 画像:ImageFX, Midjourney 等 動画:runway, vrew, D-ID ◆開発環境 言語:Ruby on rails, Python, HTML, CSS, MySQL, BigQuery, GAS LLM関連:LangChain, LlamaIndex, Haggingface クラウド:AWS, GCP, Azure
ご覧いただきありがとうございます。株式会社MAG-NETと申します。 東京都世田谷区で3名でWeb制作を中心にお仕事をいただいております。 < 対応可能な言語 / ライブラリ / CMS > HTML、CSS、JavaScript、jQuery、ajax、PHP、MySQL(4/5)、Wordpress 上記以外にも、Cordova と Cocos2d-JS のプラットフォームを用いたハイブリッドアプリ開発とiOS / Android のアプリリリース経験がございます。 < 対応可能な案件 > ロゴ / 名刺 / パンフレット、UIUX / ワイヤーフレーム作成、デザインカンプ、コーポレートサイト、LP、レスポンシブ、Webアプリ、Wordpress、既存サイトの改修/修正/追加、ハイブリッドアプリ開発、ECサイト構築、ブログ / メディア構築 < メンバー > ・平畑 章(31歳) Web制作ディレクション業務、SEO・広告業務、新規サービスの立ち上げ、プログラム(PHPなど)、Webサービス運営、人材育成などに9年間携わってまいりました。 ・嶋田 雅人(31歳) イラスト制作、Webデザイン、新規サービスの立ち上げ、プログラム(JavaScriptなど)に3年間携わってまいりました。 ・松田 綾音(28歳) Webデザイン、新規サービスの立ち上げ、プログラム(JavaScriptなど)、人材育成に4年間携わり、約10か月間フリーランスとして受託を行ってまいりました。 3名ともフロントエンド側の作業について対応可能ですので、Web制作については特にお力になれるかと存じます。デザイン制作につきましても2名対応可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。 ハイブリッドアプリ開発につきましては、ネイティブアプリ開発よりも格安でご依頼いただけます。 すでにWebでリリースされている場合や、今後Webでの展開を視野に入れてらっしゃる場合など特に、全体的な工数も大幅に削減できますので、ご興味ございましたらぜひご相談いただければと存じます。 パートナー様との関係を大切にすることで、より良い成果物を上げることに繋がると考えております。良い信頼関係を築けますよう努めてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
Over 10 years of programming experience (especially C/Elixir), with additional experience in new business planning and technical sales. Personally, I also have experience creating blogs and AI prompt collections. Technical Skills Languages: C, Elixir, Python, Rust, Bash, SQL Web: Phoenix, Phoenix LiveView, GraphQL, WebSockets Databases: MySQL, PostgreSQL, Redis DevOps: Docker, Fly.io, Heroku, Sentry, Terraform Available 24 hours a day, 365 days a year. Please feel free to consult me about any matter.
HTML5/CSS3, jQuery, PHP/MySQL, Wordpress, Photoshop
茨城県つくば市を中心に請けています。
PHP・MySQLを使ったWEB・システム制作ができます。 一通りのHTMLコーディング・Javascriptの組み込み、Flashの制作を行う事ができます。 デザイン関係はイラストレーター、フォトショップ、Fireworksがメインです。
Wordpress歴6年、PHP|JavaScript|Mysqlなどを経験しました。 Landing pageやHome pageなども対応可能ですのでご相談ください。
20年間のIT経験, 今、ERPデザインに従事. 最新のケースは工場の生産管理システム. Androidプログラム + QR Code + PHP + MySQL, 独自の設計と開発, 顧客が生産ロスを減らす手助け.
ウェブサイトの構築歴10年以上。 デザインからHTMLのコーディング、またシステムやバックエンドの構築が可能です。 ▼スキル ・php ・Javascript(AJAX) ・HTML ・CSS ・MySQL
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー