プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
477 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
reysolidで働いております。
開発経験言語:PHP python SQL(MARIADB) access VBA HTML CSS 経理能力 月次決算 年末調整 その他仕訳
はじめまして。大阪で製造業に勤めながら、フリーランスとしてライティングの仕事もしています。これまでITと製造業、両方の世界を経験してきたことが私の強みです。専門的で少し難しく思われがちなテーマでも、「誰にでも伝わる言葉」に変えて発信することを得意としています。 私はもともとプログラマーからキャリアをスタートし、システムエンジニアとしてデータベースやネットワークに携わってきました。その後、中小製造業に転職し、IT責任者としてシステム導入や人材育成に取り組んできました。現場で社員と一緒に汗をかいた経験があるからこそ、「机上の理屈」ではなく「読んで動ける文章」を書けるのだと思っています。 また、経営者向けの研修やコンサルティングにも関わり、TOC(制約理論)やMG(マネジメントゲーム)などの考え方を伝える機会も多く持ってきました。難しい理論をかみ砕いて説明する中で、「文章にすればもっと多くの人に届けられる」と気づき、ライターとしての活動を始めました。 記事やブログ、企業紹介文、採用向けコンテンツ、展示会レポートなど、幅広いジャンルに対応できます。特に「現場の空気感を大事にしながら、読み手に前向きな気持ちを届ける文章」が得意です。 納期を守ること、コミュニケーションを丁寧にすることはもちろん、「この人なら安心して任せられる」と思っていただける存在を目指しています。どうぞ気軽にお声かけください。
主にPythonでの開発。誰でも使えるようなプロダクトを作るのを第一に考えてます。
サムネイル・画像デザイン のおすすめポートフォリオ
【フィード投稿】音楽紹介の投稿ました
SNSにアップする画像など色んな画像を制作しました
Youtubeのサムネイルを作成しました
副業としてWeb構築、デザイン、動画編集歴20年。 SEO視点でのWordpresサイト構築や運用経験50社以上ございます。 SNS運用代行実績80件。 美容・飲食・占い・衣料ブランド・ジュエリーブランド等ご対応させていただいております。 趣味として、知人のブライダル関係の映像会社を手伝い100組以上のカップルのプロフィールムービーや挙式当日の様子を挙式時間内で動画編集したエンディングムービーの制作に携わりました。 本業はIT業界・不動産業界・廃棄物処理業界で、セキュリティエンジニア・ネットワークエンジニア・サーバー保守管理歴15年。セールスエンジニアとして営業経験5年。 現在は企業内のDX推進担当者として勤務にあたっています。
岡山を拠点にフリーランスで活動しているデータベース・Web開発エンジニアです。FileMakerを中心とした業務システムの開発・運用から、Next.jsやAstroを用いたモダンなWebサイト制作、さらにAWSサーバー構築・運用まで幅広く対応しています。
ご覧いただきありがとうございます。 現在メーカーで社内コンサルタントとして勤務しております。 設計部門の業務運用立案、設計基幹システムの開発及びリリース後のヘルプデスク取り纏め全般を行っております。 日ごろから各部門に対する報告・打ち合わせが多いため資料作成が多くあります。 office系ソフトでの作業は日課となっており一通りの事ができますので、 合致する仕事内容がございましたら、ご連絡よろしくお願いします。 一日当たり仕事に対応できる時間 平日/19:00以降4~5時間 土日/終日可能 宜しくお願い致します。
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
Androidアプリ開発4年、Webシステム開発4年のエンジニア。 Webデザインやライティング、モデリングなど手広くお仕事をしてみたいです。 まずは小さな実績からでもコツコツ積み上げて。
暮らし系Instagramアカウントのデザイン制作しました
家庭向けイタリアン料理の紹介動画のサムネイルを作成しました
初心者向け筋トレ動画のサムネイルを作成しました
プロフィールにアクセスしていただきありがとうございます。 私はフロントエンドエンジニアとして7年以上の実務経験を持ってフリーランサーとして活動しています。 ■対応可能なスキル領域 【フロントエンド】 ・ HTML5/CSS3/JavaScript/TypeScript ・React / Next.js / Vue.js / Nuxt.js ・Tailwind CSS/Bootstrap/SCSS 【表示速度最適化・SEO】 ・Core Web Vitals(LCP/FID/CLS)の改善 ・構造化データ、メタ情報、アクセシビリティ対応など内部SEO対策 ・SSG(静的サイト作成)・SSR(サーバサイドレンダリング)対応 【CMS・ノーコード対応】 ・WordPress ・HeadlessCMS: microCMS/Contentful/Strapi ・Webflow / STUDIO / Wix / Shopify 【UI/UX・デザイン関連】 ・Figma/Adobe XD/Photoshop ・ユーザーフロー設計/モバイルファースト/コンポーネント設計 【その他ツール・開発環境】 ・Git / GitHub / GitLab / Docker / Vercel / Netlify ・Jira / Notion / Slack / Chatwork / Zoom ・Firebase / Supabase ■実績・特技分野 ・BtoCサービスのLP最適化でCVRを30%改善(A/Bテスト+UI調整) ・企業サイトの表示速度を1.8秒→0.6秒に改善 ■開発スタンス ・丁寧な聴覚で課題の本質を把握し、最適な技術提案を行います ・納品後も保守・運用まで柔軟にサポート可能 ・速度と品質のバランスを意識し、拡張性・保守性の高いコードを提供します ■稼働条件 ・対応時間:平日9:00~18:00(週20~40時間稼働) ・連絡手段:Slack、Chatworklなどの希望に合わせます ・納期厳守 「この人に任せてよかった」と考えていただけるよう、正直で柔軟な姿勢で取り組んでいます。 ただ外周先ではなく信頼できる開発パートナーとして、あなたのプロジェクトを一緒に成功に導くことを願っています。 お気軽にご相談ください。
肉じゃがが大好きな食いしんBOY! ITエンジニアとしては実務経験3年。 .NET(C#)を用いた業務アプリケーション開発の経験あり。 VBAマクロによるExcel自動化や業務効率化のスクリプト作成、 バッチファイル(BAT)を活用した定型処理やシステム連携の自動化も対応可能。 そして、なんといっても、肉じゃがが大好き!(大事なことは2度言う) 簡単な動画編集も経験あり。(あくまで趣味で) ニコニコ動画という動画投稿サイトで、2万回以上視聴された動画が1本、 1万回以上視聴された動画が6本という、微妙な実績あり。 (あくまで...趣味ダカラ...byヨン様) 【結論】 私の強みはこの3つ! ・業務効率化のプログラミングスキル ・趣味で培った動画編集力 ・肉じゃがへの飽くなき探求心とテイスティング力 技術と遊び心、そして煮崩れしない情熱。 それらをじっくり煮込んで、お客様の課題に寄り添う。 肉じゃがのように味わい深いエンジニアを目指しています。 自己紹介で分かる通り、肉じゃが好きな私ですが、 ご寵愛の程、土下座級にお願い申し上げます!
Hi, I’m Josef, a full-stack engineer with 8+ years of experience. I build scalable web apps and AI-powered SaaS, from MVPs to production platforms. Recent work: TIXAE Agents: AI agents for dynamic tasks (Langchain, RAG, GPT-4o, Claude, Gemini, Twilio, FFmpeg). RecruitMate AI: AI matching for freelancers using resumes and job descriptions. AskYourPDF: Upload PDFs and extract insights with OpenAI embeddings. Services: AI & Gen AI: AI agents, chatbots, RAG pipelines, LLM integrations. Full-Stack Dev: React, Next.js, Vue, Tailwind; Node/Python backends; REST/GraphQL/WebSockets. SaaS & MVPs: MVPs, auth, billing (Stripe), analytics, multitenancy, integrations. Cloud & DevOps: AWS, Vercel, Docker, Kubernetes, CI/CD, secure deployments. Why me: strong AI expertise, clear communication, scalable, clean code, proven results (20+ projects). Ready to start? Let’s turn your idea into a real AI-powered platform. Contact me today.
24時間対応可能ですのでご相談ください。
私はIT業界で15年間の経験を積んでおり、さまざまなプロジェクトで参画に携わってきました。 流行な開発言語はほぼ使ってきて、例えば、JAVAや、.NETやSHELLなど。 ストレージについては、Oracle、SQLserverなどを利用したことがあります。 いままで、金融系、ECサイト系、介護系、物流系、製造系向けのプロジェクトを参画したことがあります。 顧客のニーズを理解した上で、最適なソリューションを提供するし、要件定義から本番リリースまで、一連作業を身に着けており、より優れた成果物を提供することを目指しております。 機会がありましたら、ぜひ、ご検討お願い致します。 ▼可能な業務/スキル VBA、PYTHON、SHELL、C、JAVA、PL/SQLなど ▼実績例 後期高齢者案件(基本設計~保守) 精算システム構築(要件~リリース) 介護システム改造(要件~リリース) など 以上、よろしくお願いいたします。
noteのバナーを作成しました
料理YouTubeのサムネイルを制作しました
【TV番組風サムネイル】TVerからリサーチまで行い作成しました
【恋愛系サムネイル】可愛い・抜け感のあるサムネイルを作成しました
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター