料金・口コミ・実績などでSNSサムネイル・画像作成者・Windowsのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
日中英翻訳、通訳、コーディネート・デザイン制作・動画編集
ご覧いただきありがとうございます。 日中英翻訳、多言語対応のマネジメント業務などを経験しました。 アート・デザイン・ゲーム・エンタメ関係は制作経験もございますので得意分野です。 ◇語学・資格 中国語:ネイティブ/日本語:ビジネス/英語:ビジネス ・JLPT 日本語能力試験 N1 ・BJTビジネス日本語能力テスト J1 ・TOEIC L&R 900点 ◇実務経験 ・ビジネス翻訳・会議通訳(日中英) ・ゲーム・マンガなどエンタメ系テキスト・字幕翻訳(日中) ・印刷物・ウェブデザイン制作(DM・カタログ・バナーなど) ・動画編集(実写・モーショングラフィックス) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ◇スキル ・Adobe Photoshop / Illustrator / InDesign ・Adobe Premiere Pro / After Effects / Audition ・Krita / aseprite ・Office系 / Google workspace ◇活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
元IT系ディレクター / 現エンタメ系企業ディレクター
お互いにとって不幸なマッチングにならないよう、誇張等をせず、あえて苦手なことも含めて素直に書いたプロフィールを記載しようと思います。 現在、本業ではエンタメ系の制作会社でディレクター/マネジャーとして勤務しています。合計で10年ほど務めています。 IT業界では上記とは別で2年ほど、アプリやウェブサイトを中心としたディレクションを行っていました。 ディレクターといっても様々ですが、私の場合はプロジェクトマネージャーという肩書に近いかもしれません。 これらの職歴は、デザインにはあまり関係ない職種のように思えます。 事実、実際に手を動かしてデザインを行う職種ではありません。 しかし発注側の立場としてデザインが必要になる機会は多く、そのたび的確な指示出しが必要であったり、良し悪しを判断できる審美眼が必要であったり..という職種ではあります。 そのため、こつこつと知人デザイナー等から教えを受けたり、色々なデザインを分析してデザインスキルを身につけました。 これまでは、勤務先の社内向け案件や知人からの受託でのみ、ロゴや名刺、CDブックレット等のデザインの仕事を受託していました。 喜んでもらえることも多く、せっかくならもっと広い範囲で同様の仕事をお請けできないかと思い、このたびランサーズに登録しました。 デザイン畑のど真ん中を歩んできたわけではない人間ですが、 ディレクターとしてはそこそこ長いので、受注後のやり取りやスケジューリング等がスムーズに進められるのが強みになると思います。 素直に真摯に、親しみやすくやることをモットーにしています。 ご連絡はラフな内容で結構です。 基本的にはこちらの提案から始まるお仕事になると思いますので、実物を見て気に入っていただけましたら選んでいただけると嬉しいです。 ■得意なデザイン シンプル・スタイリッシュ・モダン・クール系など。 文字・ロゴ中心のデザイン。 要素の整理や、余白を含めたデザインを意識しています。 ■あまり得意でないデザイン とにかく派手さを求めるもの、ファンシー・ガーリー系など。 ■連絡等について 上述のとおりランサーズのお仕事は副業での受託となりますが、本業は自身の裁量による部分が大きく、かなり時間に余裕のある勤務形態です。 基本、曜日・時間問わず在宅でフリーランスのような動きが可能ですので、最大限柔軟に対応いたします。お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
新着のランサー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職
この検索結果に満足しましたか?