絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
868 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
WordPressが得意です。7年間のWeb業界での実務経験を活かし目的に合ったサイトを制作します。
Web業界歴7年、制作チームにて多くのWebサイトのコーディングを経験しました。 WordPressの構築・カスタマイズなども対応可能ですのでご相談ください。 現在、Webデザインのスキル習得のため勉強中です。 ▼可能な業務/スキル ・Webサイト制作・運用・保守 ・LP制作 ・WordPress構築・カスタマイズ ▼実績例 ・高等学校の公式サイト制作【コーディング/ WordPress構築担当】 ・フォトスタジオ様のサービスサイト制作【コーディング/ WordPress構築担当】 ・整骨院のホームページ制作【サイト設計/ デザイン/ コーディング/ WordPress構築担当】 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけております。 遅くても24時間以内には返信いたします。 ▼得意/好きなこと ・卓球 ・ヒカル ・令和の虎 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
在学時代から数えてIT・web業界歴10年以上のプロ
【業界歴10年以上】 在学中の20歳の頃からweb制作を学び始めたのを皮切りに、今日に至るまで10年以上IT・web業界に従事しています。 【強み】 立ち上げた事業の事業売却や日々の勉強で養った開発・制作などの知見や経験を踏まえ、多角的な視点でマーケティングディレクターとしての業務に勤しんでいま す。 チームとして取り組んでおり、各パートのプロと業務連携を行い、迅速で一貫したアプローチを行えることが強みです。 【弱み】 現時点では少人数のチームのため、多くの案件を受けることはできかねます。 その分、案件1件1件によりフォーカスすることで、ただ作って満足するのではなく、その先の成果をしっかりコミットいたします。
8年の実績と多様なクライアント経験でブランドを変革
はじめまして、louisです。東京を拠点とするブランド戦略家・ウェブデザイナーとして、8年以上にわたり多様な業界のクライアントと働いてきました。 私の専門は、ただの「ウェブサイト」ではなく、ブランドの魂を映す「デジタル体験」を創ることです。IT、ファッション、コマース、広告業界での経験を通じて、デザインと技術を繋ぐ独自のアプローチを確立しました。 ドイツでコンピューターサイエンスを学び、グラフィックデザインを習得。現在は自身のスタジオ「ART—WORK」を運営し、静的なウェブサイトを動的なブランドハブに変える仕事をしています。 クライアントの売上を20%向上させた実績もあり、美しいデザインと戦略的思考で、ブランドが愛され続けるデジタル体験を提供します。 一緒に、あなたのブランドを次のレベルへ押し上げませんか?
Web制作に15年携わっております。WordPressとSEOが得意です。
Web制作に15年携わっております。WordPressとSEOが得意です。 スキル ・WordPress ・HTML ・CSS ・SEO分析 ・GA4 ・サーチコンソール ・SEOコンテンツ制作 ・内部(テクニカル)SEO ・動画撮影 ・動画作成 ・写真撮影 ・フォトレタッチ 経験 ウェブ制作会社にてSEOを担当。 GA4の設定や分析が得意です。 大手ウェブメディア等のウェブディレクターを経験。 プロジェクトマネジメントもしていました。 エンタメ系企業の広報を担当。 そちらで、写真や動画に関するスキルを養いました。 また、SNSによるマーケティングも担当していました。 Webに関する様々な業務を広く担当した経験がございます。 よろしくお願いいたします。
私はお客様が望むすべてのことを実現することができます。
長年、企業のエンジニアとして培った経験と情熱を活かし、現在はフリーランスとして新たな挑戦をしています。フルスタックエンジニアとして7年間の開発経験があり、常に丁寧で親切なコミュニケーションを心がけ、お客様に安心してご依頼いただけるよう努めています。 大学で初めてプログラミングを学び、わずか数行のコードで日々の作業を自動化できることに感動し、「技術で世界を変えたい」という想いを持つようになりました。卒業後はシステム開発会社に入り、3年以上バックエンド開発を中心にAIプロジェクトや大規模システム設計などに携わり、技術を磨いてきました。次第に「より自由な発想で顧客一人一人のニーズに応えたい」と考えるようになり、2024年にフリーランスとして独立しました。 特に得意な分野は以下の通りです: Rustを用いた高速・安全なバックエンド開発 JavaScript / React / Vue.js によるフロントエンド開発、UI/UX設計 AWS / GCP でのクラウド環境構築 業務システム(評価管理、顧客管理、予約管理など)の開発 LP・企業サイト制作、SEO対策 ウェブスクレイピング、データ収集、自動化 Androidアプリ開発(業務支援アプリ、チャットツールなど) UI/UXデザイン、3Dアニメーション制作 ECサイト構築(Shopify、EC-CUBE、MakeShop、SWELL、Amazonなど) WordPressテーマ・プラグインの開発、カスタマイズ Chatwork、Slack での連絡が可能です。お客様の理想を一緒に形にし、技術で人と人をつなぐ架け橋となることを目指しています。ぜひお気軽にご相談ください! ポートフォリオサイト:
【まずはお気軽にお問い合わせ!】デザインのことならお任せください!
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私の経歴や、何ができるのかなど下記に記載しておりますので、 ご覧いただけますと幸いです。 【経歴】 大阪の私立大学を卒業後、美容メーカーの営業マンとして勤務しました。 その後、転職活動を経て、広告・制作会社にて、プロデューサーとして勤務しました。 さらにデザインスキルを学ぶために、専門学校に入学し、Webデザインを学び、HTMLやCSSなどのコードを活用してWebサイトを構築するスキルを習得しました。現在はWEBディレクターとして転職活動中で、副業としてデザイン業務を個人で仕事を請け負っていく予定です。 【可能な業務/スキル】 ▼印刷物 ・販促用のチラシ ・名刺 ・ロゴ制作 ▼Web制作 ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・ホームページ制作 【得意なこと】 UIデザインが得意で、使ったり、見たりする方々に、 どう思って欲しいのか、どうアクションして欲しいのかを考え、デザインできます。 【資格】 ・WEB クリエイター能力認定試験 エキスパート ・色彩検定3級 ・漢字検定3級 【使用ソフト】 ・HTML5 / CSS3 / Javascript / jQuery / photoshop / illustrator / Figma / XD / PremierePro / After Effects / GitHub / Word / Excel / PowerPoint 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 ご依頼から納品までの期間は案件により異なります。 まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。
「伝わらない」を「刺さる」に変える。人の本能に届くマーケ施策と構成設計をします
はじめまして! 私は「人の本能に刺さる言葉・構成・体験」を軸に、成果に繋がるマーケティング支援を行います。 ✔ どう訴求すれば行動されるか ✔ 顧客は何に共感するか ✔ なぜ読まれない・クリックされないのか こうした課題に対し、言葉の奥にある“欲求”や“本音”を捉えることを重視しています。 マーケティングにおいて本当に必要なのは、「テクニック」ではなく「理解力」。 顧客・クライアントの本当の意図を掘り下げ、届けたい人の心に届く構成や設計をご提案します。 【こんな方におすすめです】 ・施策の反応が鈍い/成果に繋がらない ・LPやブログ構成の改善点が分からない ・提案が顧客の本音に届いていない ・感情に訴える論理的な設計をしたい 【強み・特徴】 ・本能(不安/快楽/安心感)に届く訴求設計 ・SEOだけでなくAIO(AI要約)を意識した構成 ・ChatGPTやClaude等のAIを活用した表現改善や検索意図整理 ・自作AIツールによるアイデア整理やデータ解析 【実績・経験】 ・SEO改善:6000ページ中6%上位表示UP ・LP改善:構成・訴求の見直しでCV率向上 ・WordPress:30サイト以上制作 ・月1万PVのブログ収益化 ・Laravel×VibeCodingでシステム開発 ・VBAで業務効率化ツール開発 【使用AIツール】 ChatGPT(壁打ち、構成・要素抽出) Claude(論理整合性・表現ブラッシュアップ) Gemini(競合比較、文章要約性の検証) NoteBookLM(情報整理・ナレッジベース構築) etc... 【対応スキル】 ・心理に基づくマーケ設計/SEO・AIO対応 ・LP改善、訴求整理、構成見直し ・WordPress/Laravel/VBA自動化 ・情報整理・社内マニュアル支援 【発信活動】 noteで考え方を発信:icchan22 沖縄ブログ:okinawa.guruguru.world ガジェットブログ:gadgecon.fun 【対応姿勢】 課題整理から丁寧に対応。返信は原則24時間以内。初めての方も安心してご相談ください。
Webもアプリも、10年の経験で一括対応
はじめまして。 ベトナム出身のソフトウェアエンジニア、ドアンと申します。 日本在住歴は10年以上で、現在はフリーランスとして活動しております。 Webシステム、クラウド(GCP)、RPA自動化、Flutterによるモバイルアプリ開発など、幅広い技術領域で10年以上の開発経験があります。 要件定義から設計・実装・テスト・運用まで一貫して対応可能で、スピードと品質の両立を常に意識しています。 日本語での業務経験も豊富で、リモート・対面どちらでも柔軟に対応いたします。 「小規模のツール開発」「業務効率化の自動化」「Webサービス MVP開発」など、お気軽にご相談ください。 ベトナム語・日本語・英語での対応が可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
「やさしさ」「あたたかみ」を活かした、ナチュラルな雰囲気のデザインが得意です
はじめまして!フリーランスのWebクリエイター ゆきのり と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、本業で法律関連の仕事をする傍らで、Webクリエイターとして活動しております。 「丁寧な仕事」「寄り添った対応」「誠実なやり取り」を大切に、ひとつひとつのご依頼に真摯に向き合っています。 本業では10年以上にわたり、クライアント対応や法律書類の作成に携わっており、 信頼関係を築く力や正確で丁寧な作業力には自信があります。 また、私自身3人の子どもを育てる母親でもあり、育児と仕事を両立するなかで、 いくつものタスクを並行して進めるマルチタスク能力、限られた時間を活かす効率的な時間管理力・スケジュール管理力、 そして予想外の出来事にも対応できる柔軟さを日々磨いてきました。 3人の子育てを通して身につけた「やさしさ」や「あたたかみ」を活かし、 子どもや女性にも親しみやすい、ナチュラルな雰囲気のデザインを得意としています。 「ちょっとお願いしてみようかな」「相談しやすそうだな」 そんな風に感じていただけたらとても嬉しいです。 ご相談だけでもお気軽にご連絡ください。 【対応可能な業務・スキル】 Web制作:WordPress / HTML / CSS / JavaScript デザイン:Adobe Photoshop / Illustrator / XD Officeツール:Word / Excel / PowerPoint Googleツール:ドキュメント / スプレッドシート / スライド / フォーム 【ビジネススキル】 ・正確で丁寧な作業:ミスのない確実な対応力 ・伝わるコミュニケーション:意図を的確に伝える力 ・スケジュール管理力:効率的な段取り力 ・柔軟な対応力:予期せぬ事態にも冷静に対応可能 ・マルチタスク力:複数の業務を同時進行できる実行力 【連絡・稼働について】 メッセージのご連絡は24時間いつでも受け付けております 原則として24時間以内に返信いたします ご依頼くださる方の「こうしてほしい」にしっかり寄り添いながら、 丁寧で気持ちのよいお取引を心がけています。 フットワークの軽さ、柔軟さ、そして「任せてよかった」と思っていただけるような一生懸命さを大切に、 責任を持って誠実に取り組んでまいります。 少しでもご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
成果を追求するLPであなたのビジネスを後押し!デザインから実装までワンストップでご提供します!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 群馬県在住のWebデザイナー 水落こと乃(みずおち ことの)と申します。 デザインからコーディングまで一括でお引き受けするLP制作をメインに、その他HP制作やバナー画像制作を行っております。 【対応可能業務】 ・LP制作 ・HP制作 ・その他 Webデザイン 【使用ツール】 ・Figma ・Photoshop ・Illustrator ・STUDIO ・WordPress システムエンジニアの経験がありますので、 HTML / CSS / Java Script(jQuery) も対応可能です。 【稼働時間】 平日休日問わず 1日3〜8時間 メッセージは12時間以内に返信いたします! これまでの接客業の経験で培った洞察力と気配りを活かしながらニーズや感情を汲み取り「また依頼したい」と思えるコミュニケーションを意識し、そして「私の制作したLPやHPで、お客様の事業の売上アップに貢献したい」という想いを持って仕事に取り組んでいます。 今後も、お客様の事業を自分の事業のように考え、とことん寄り添い、売上を上げるためにはどうすれば良いか、一緒に考え話し合えるWEB専門のビジネスパートナーのような存在を目指し、お手伝いさせていただきたいと考えています。 最後までお読みいただきありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします!
デザインで、ブランドの価値を高める
Webサイト制作とグラフィックデザインを通じて、見た目だけでなく、本質的な魅力を伝えるデザインを追求しています。 シンプルで美しいデザインから遊び心あふれるグラフィックまで、クライアントのビジョンを最大限に引き出し、視覚的に強い印象を与える作品を制作しています。常に新しいアイデアと最新の技術を取り入れ、デザインによって価値を創出し、お客様と未来をつなぐお手伝いをしています。 また、コードとデザインのシナジーを活かして、システムの安定性やパフォーマンスを重視したサイト構築に取り組むと同時に、直感的で魅力的なインターフェースをデザインすることを大切にしています。お客様のビジョンを形にし、見た目の美しさと機能性を兼ね備えたデジタル体験を提供することで、ブランド価値の向上とビジネスの成長をサポートします。
WEB業界歴20年の古参コーダー&ディレクター。幅広い経験で様々なサポートできます。写真撮影も可。
大学のときにHTMLを学び、WEB業界で働き20年。 現在ではディレクションメインですが、コーディングも相変わらずやっています。 WEB業界の歴史は体験している古参でございます(笑) WEB業界歴:20年 コーディング歴:18年 ディレクション歴:15年 CMS歴:15年(設計、構築、運用)主にMovable Type。WordPressは個人趣味で経験あり。 これまで数社でWEB制作に携わり、中小企業の新規サイト制作・リニューアルを経験。 BtoBからBtoCのコーポレートサイト、キャンペーンページ、LPの作成を対応してきました。 CMSはMovableTypeをかれこれ15年対応しています。 WordPressは少ししか経験はありませんが、お時間いただければ対応可能です。 また、少しお硬い企業にて制作ガイドラインのプロジェクト担当していたため、ガイドラインのあるコーディング対応可能。 アクセシビリティを考慮したコーディング可能です。 WEBに関するご相談、お気軽にお願いいたします。 また、趣味で15年以上写真撮影を行っています。 自社サイト用の素材撮影、社長撮影なども行い、SNS投稿用の物撮りも行っていました。知り合いのミュージカル歌手のソロコンサートのカメラマンの経験、友人のブライダル撮影は複数の経験があります。 また写真教室・ワークショップの経験もあります。 丁寧なヒアリングと対応を心がけておりますので、御縁がございましたら、何卒よろしくお願いいたします。
webデザイナー兼グラフィックデザイナーとして会社勤務しております。 何でもご相談くださいませ。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 MASHデザインと申します。 webデザイナー兼グラフィックデザイナーとしてIT企業で勤務しております。 バナー画像やサイト制作、チラシポスター等何でもご相談くださいませ。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・WEB制作会社でWEBデザイナー.グラフィックデザイナーとして勤務 【現在の業務内容】 <Web> ・販促用のランディングページ制作 ・CMSを使用したECサイト、ホームページ制作 ・広告用のバナー制作 <印刷物> ・商品パッケージ ・販促用のチラシ 等 【得意なこと】 商品のニーズ、対象年齢に合った作品を制作することが得意です。 【可能な業務】 ・画像作成 (画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です) ・ロゴ・バナー・ちらし・パンフレット作成 ・LPデザイン ・CMSを使用したECサイト、ホームページ制作 等クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・Photoshop ・Illustrator ・Dreamweaver 等 お仕事のご相談お待ちしております。
webデザイン・制作歴19年。多種多様な企業様・団体様のサイト制作の実績あり。
WEB制作をワンストップで請け負うことが可能です。
webディレクター・広告アカウントプランナーを合計20年
■職務要約 BtoBサイトのディレクター・総合広告代理店での広告アカウントプランナー、 前職ではオウンドメディア制作会社のディレクターとして、以下の業務を経験しております。 ■業務内容 ・自社ECサイトにおける企画立案(新規サービス) ・サイトマップ作成 ・ワイヤーフレーム作成 ・プロモーション構想(ブランド広告戦略・メニューの選定) ■ディレクション(設計)業務 ・ディレクトリマップ作成 ・制作ディレクション ・スタッフの選定 ・スケジュール作成 ・見積書作成 ・デザインガイドライン策定 ■プランニング業務 ・ブランド企画の打ち合わせ ・広告メニューのプランニング・クリエイティブの指示 ・スケジュール作成(レップ社と打ち合わせ) ・実施 ・効果測定→次回広告のプランニング
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職
HTMLコーダー