絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,041 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
webエンジニア歴3年、 webクリエイター歴2年経験しました。 html,mayaa,css,java,sql,イラレ、フォトショ可能です。 コーポレートサイト、個人向けサイトの作成。 Dreamweverでフロントエンドの実装、 eclepseでjavaの実装が基本。 テストでのエビデンス提出も可能。 一度、フリーランスでwebクリエイター経験あり。 個人向けサイトの作成をしていました。 その後、企業でプログラマーとして経験を積み4年目。 新しいことにどんどん挑戦していきたいです。 sqlでのDBデータの操作やそのデータをweb画面の表示なども経験しているのでコーポレートサイトの会員のデータ表示などが得意分野です。
なんでもスクレイピング
サラリーマンエンジニアです。 Pythonを利用したWebスクレイピング、JAVAでのバックエンドアプリケーションで10年弱の開発 実績があります。また、Linux等のサーバ運用設計構築、ネットワーク設計運用では、15年の経験 がありますので、コストを強く意識し、必要十分な機能を追求した提案をいたします。 主にPythonを用いたデータ分析、Wordpress開発実績、サーバ設計構築運用保守の経験があります。 クライアント様のご要望・目的を的確に把握し、必ずご満足頂けるプログラムとシステム提案と 安定運用の環境を構築いたします。 ◆実績◆ ・Pythonでのスクレイピング開発実績 - Amazon、Yahoo、楽天、メルカリ、ラクマ - 各種求人転職サイト - ヤフーニュース、金融機関のマーケットレート ・他システム連携システム - LINE-API - 楽天API - Twitter API - SMS-Gateway(Twillio, Nexmo, etc.)など各種API連携 - Whatsapp-API - Telegram-API - Webhook データ蓄積 ・CSV、Excel、各種SQLサーバ ◆言語◆ - Python - PHP - HTML/CSS - JavaScript - Jave - C++ - SQL ◆運用環境◆ - Linux(w/ docker environment) - Arduino(inc. ESP models) - WindowsServerer
初めまして、普段は都心でITエンジニアとして会社員をしています。 経歴についてなのですが、インフラ回りのサーバ構築や開発業務に携わっておりました。 その他にも独学ではあるのですが、Web系のLPやHP等のWebサイト制作も経験しておりますのでそちらの点もお役に立てていければと思っております。 主に使用していた言語としましては、HTML, CSS, JavaScript (Jquery), PHP, Laravelなどになります。 あとはAdobe系のPhptoShopやIllustrator、あとはCanva等についてもある程度経験があります。 活動時間や連絡についてはできる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 受注して頂ければ精一杯働かせて頂きますので、よろしくお願い致します。
大学で情報工学科を卒業後、ITベンダーでシステムエンジニアのお仕事(主にWeb・オープン系システムの開発・運用)に従事しておりました。その後、コンピュータ周辺機器のメーカーにて自社Webサイトからカタログやポスターなどのデザイン・制作を行っておりました。現在は、WebサイトやWebシステムの運用や、情報技術全般の支援業務に携わっております。直近では、Webサイトのアクセシビリティ(JIS試験)対応などもやらせて頂いております。個人委託でのお仕事は初めてのため、HTMLコーディングのお仕事から始めさせていただければ幸甚です。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
webデザインからコーディングまで様々な対応が可能です。
「業務効率化」に心躍るシステムエンジニアです。
初めまして! Challse Solution代表のきなこもちと申します。 主にシステム開発・HP制作者として活動しております。 「業務効率化」に心躍るシステムエンジニアです。 【 対応可能な業務 】 ①Webアプリケーション開発 API連携 ・Shopee API ・Amazon SP-API ・eBay API ②Web制作関連 WEBサイト制作・修正 LPの制作 WordPress導入 ドメイン・サーバー管理・移管 SEOを意識した設計やプラグイン導入 ③その他 Excel VBA でのマクロ作成 RPAロボットの開発 Octoparseでのスクレイピングによるデータ収集 などなど 【プロフィール】 本業ではSEとしてWebアプリケーション開発を行っており、兼業でも同様にWebアプリケーション開発やHP制作などを行っております。 これまで開発SEとしての業務のほかにも飲食店やコールセンター、ITヘルプデスクを経験しており、様々なお客様の接客経験があります。 制作活動ではその経験を活かし、コミュニケーションコストの削減、相手の立場に立った理解しやすい説明など、スムーズなコミュニケーションをもってクライアント様のご要望を叶えます。 作って終わりではなく、その後もお困りごとがあればどんなことでもお手伝いさせていただきます。 何よりもまずは、クライアント様と真摯に向き合うこと。 そして、クライアント様の目標を実現するためのビジネスパートナーとして、信頼構築を大切にしながら業務を遂行することをお約束します。 【 アピールポイント 】 PCやWebの知識が無い方でも安心してお任せいただけるように丁寧な説明を心がけています。 また、ホウレンソウを何よりも優先し、迅速なレスポンスをお約束します。 【所有資格】 Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 ITパスポート 認知拡大・売上増加など、目的をもとに御社の未来を見据えて事業に貢献します。 御社の社内SEを担える人物となれるよう精一杯努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、 まさおと申します。 ●プログラミング専門家であり、ウェブ関係の事業会社で自社サービスサイトのディレクション・デザイン・コーディングを計10年担当・アプリ開発6年担当しました。 現在はフリーランスとしてウェブを中心に様々なご相談を承っております。 特にスクレイピングと業務自動化の高度な専門家です。 Pythonを使って Amazon、Rukuten、ebay、Buyma、StockX、Uberなど、多くのECサイトでスクレーピングツールを開発しました。 seleniumを使って自動ログイン、動的スクレーピングにも十分対応しています。 また、Amazon、楽天、ebayなどECサイトの商品在庫管理ツールを開発しました。 私はYahoo自動出品ツール、Amazon価格監視ツール、Buyma販売履歴監視ツール、Rakuten、Supreme自動購入ツールを開発した経験を持っています。 バーコードによる商品検品ツール、テニシー公園自動予約ツール、Supreme商品自動購入ツールなどを開発しました。 【スキル】 - ウェブサイトの開発 ・HTML5 / SCSS、SASS、CSS3、Bootstrap:7年 ・jQuery、JavaScript、:7年 ・Laravel、Wordpress、shopify:5年 ・Vue、React、Nuxt、Angular、TypeScript:5年 ・Node、ExpressJS:4年 ・MySQL、PostgreSQL、NoSQL:5年 - スクレイピング技術 ・python:5年 ・python + UI:3年 - AI関連技術 ・Python + OpenCV 3年 - デスクトップアプリ ・Python、C#:4年 【稼働時間】 平日:9:00〜19:00 (1日8時間以上) 週末休日:9:00〜15:00 業務の価格や難易度が基本的な問題ではなく、顧客の最大の満足を醸し出し出せる見事結果が優先だと思いながら、すべての仕事を丁寧な姿勢で行っています。 作って終わりではなく、貴社事業の発展に少しでも力になれるような行動と提案を致します。 Crowdworksの出会いを機に継続的なお付き合いができればと思っております。よろしくお願いします。
まだ決まっていません!
Webエンジニアとしての実績あり!お客様のご要望にお答えいたします
Web開発エンジニアとして8年間従事してまいりました。 UIUXを意識したデザインを得意といたします!Webまわりのことならお任せください! 【自己紹介】 Web開発・制作を中心に約8年間お客様と伴走してまいりました。 コミュニケーションを第一に、案件を通してお客様の課題やご要望に満足いただけるよう尽力いたします! なんでもご相談ください。 【経歴】 □Web開発('18~'24) B向け7割、C向け3割の割合で提案から開発、運用まで行います。 □Web制作('18~'24) HPの新規作成・リニューアルをワイヤー提案からリリースまで受け持ちます。サーアバーやドメイン、運用に関するお悩みやご相談がございましたら何でもお聞かせください。 □LP制作・デザイン('20~'24) お客様のご要望・目的に合わせたデザインの提案をいたします。 SEO対策や利用ツール選定、運用にまつわるツールの簡易レクチャーも行います。 【稼働について】 お客様の納期や稼働時間に合わせて柔軟に動きます。前もってご相談いただければ夜中・早朝なども可能です。 連絡は常に通じる状態を心がけます。急務などもご遠慮なくご連絡ください。 【実績紹介】 HP制作・デザインやLPのポートフォリオはメッセージにてお送ります。 下記要件定義から運用まで全て担当しております。 ◻︎INポイント型総合ランキングサイト ◻︎不動産売買サイト(物件検索・エントリー機能付き) ◻︎地方物産ショップサイト(EC機能付き) ◻︎派遣特化型求人サイト ◻︎ポイントガチャシステムサイト(決済、ガチャ機能付き)
フロント~バックエンド一通りまかなえます
20年にわたりプログラマ・SEとして稼働しています。 Java利用の業務システムからPHP、Javascript系のWEB案件、ECサイト構築や、オンプレのインフラ構築、クラウド(AWS)利用システムの設計・構築等、フロント~インフラの主だった業務は経験しております。
Webプログラミング、システム開発など責任をもって承ります。
【経歴】 ・システム開発やWeb開発のSEとして10年以上従事 【可能な業務】 ・web開発(フロントエンド、バックエンド) ・システム開発 ・DB設計 ・システムテスト(単体テスト、結合テスト) 【開発言語】 ・PHP ・Java ・JavaScript ・HTML, CSS ・VBA ・Linux 【稼働時間】 ・平日:9時〜18時で対応可能です 上記以外にも、テスト仕様書作成やデータ作成等の作業もお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします。
カナダにワーキングホリデー・大学生・IT業界とトータル10年いました。
▼経歴 ・一部上場企業 SIer SE ・Diploma in Broadcast System Technology (SAIT Polytechnic, カナダ) ・Java Development Certificate (SAIT Polytechnic, カナダ) ・半年から1年ほどのスケジュール感でプロジェクトに参画 ▼可能な業務/資格 【可能な業務】 ・Web アプリケーション作成:Java MySQL Tomcat ・デスクトップアプリケーション作成:C# MSSQL ・稼働時間:週末8時間 ・得意分野: ・要件定義のみでのアジャイル開発 ・オフショア開発 【資格】 ・AWS クラウドプラクティショナー ・TOEIC 915点 ▼実績例 ・C#を使った在庫管理と帳票作成(2021年4月~) ・C#を使った顧客管理システム更新(2020年4月~2021年3月) ・Javaを使ったECサイト(2019年4月~2019年10月) ▼活動時間/連絡について 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、出張等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
WEB開発、GAS、その他APIでの連携など幅広く対応できます。
Access・Excel・VBAにて業務に最適化した業務運用支援ツール・システム開発を得意としております。
Access、Excelなどを使った業務運用支援ツール・システムの作成を行っております。これまで小規模から大規模なシステム開発を行っており、業界も銀行、生命保険、メンテナンス事業、その他幅広く対応させて頂いております。 業務知識のない分野における開発におきましても、お客様の実現したいビジョンを実現できるように積極的なヒヤリングとお客様にご納得頂ける要件定義を実施することで、業務運用に最適化されたツール・システムの設計・開発を行って参りました。 大抵のことはAccessやExcelで実行できるVBA(Visual Basic for Applications)で解決できてしまうため、VBAでの開発を積極的に提案させて頂いております。各種管理システムの構築のご相談はお気軽にご相談下さい。 ユーザビリティと品質を重視させて頂いておりますので、利便性を追求したツール・システムを提供させて頂きます。 もちろんAccess、Excel、VBA以外の言語の相談も受け付けておりますので、ご不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
その他Web系専門職