プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,759 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
Computer Science Graduate with good hands on skills
SE歴5.5年、主にパッケージソフトウェアの顧客向けのカスタマイズによるシステム開発を経験してきました。 ▼可能な業務 ・システム開発(設計・開発・保守) ▼資格 ・基本情報技術者 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。連絡はいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・Java,C#等のオブジェクト指向プログラミング言語でのWebアプリ・バッチ開発を得意としています。 ・アプリケーションの性能問題の解決してきた経験があり、DB・SQLの設計・開発も得意です。 ・自ら積極的なコミュニケーションをとりつつ、課題解決に取り組むことが可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージで気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2021年 大阪大学工学部 卒業 ・2023年 大阪大学大学院工学研究科 卒業 ・2020年 5~12月 プログラミングスクールのメンターとして活動 ・2022年 4~11月 web開発エンジニアのアルバイトを2社並行で活動 ・2023年 4月~ 本業はITコンサルとして活動中 【これまでに行った活動内容】 ■学生時代 ・プログラミングスクールのメンターとしてhtml, css, ruby on rails, laravel の指導 ・コロナ禍における人数制限のための研究室予約アプリの開発 ・ytvハッカソン 2022 優勝 ・大学のwebエンジニアアルバイトとして研究者検索アプリの改善 ・webエンジニアとして倉庫の在庫管理アプリの改善 ■社会人 ・2023年7月-2024年5月 官公庁系総務人事部のBPO案件にて業務設計、オペレータ管理及びExcel VBA, PowerQueryを用いた業務効率化・自動化 ・2024年5月-2024年8月 小売業のマーチャンダイジング部門案件にて業務効率改善案の提案 ・2024年8月-2024年9月 メーカー向けウェブサイトのテスター ・2024年9月- 社内勤怠Webシステムの保守・運用 【可能な業務】 ・プログラミング言語の講師業務 ・webアプリ・システム開発 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ・Ruby on Rails ・Django ・Vue.js ・Java Spring(勉強中) 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は4時間でお受けしております。 これまでは会社やコミュニティに所属して主にチーム業務に従事してきましたが、この機会を通じて副業として個人で案件を受注し、遂行していきたいと思っています。発注してくださった方とより良い関係性が築けるように精一杯頑張ります。
AIを活用したシステム開発・導入を支援しています。 これにより、低コストかつスピーディなシステム導入を実現します。 また、AIそのものの導入支援にも対応しています。 ▼可能な業務/スキル ・AI開発 ・システム開発 ▼資格 ・AWS Certified Solutions Architect - Associate ・基本情報技術者 ▼実績例 実績構築フェーズのため、導入しやすい価格でご提案します。品質とスピードは妥協しません。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Java ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
フロントエンドを中心としたコーディングを経験してきました。WordPressやGitHubと使ったチームでのコーディング経験もありますのでどうぞご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webサイト制作(フロントエンド/バックエンド) ・WordPressカスタマイズ ・50項目以上の品質チェックを実施 ・即レスでコミュニケーション ▼実績例 ・コーポレートサイトの制作(詳細はプロフィール内リンクをご覧ください) ・デイトラWeb制作コース卒業 ・第2回 実案件チャレンジ 合格 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応可能です。急な案件も迅速に対応いたしますので、ご安心ください。連絡はいつでも受け付けておりますが、状況によってはお時間をいただくことがあります。 ▼得意/好きなこと ・クリエイティブなウェブデザインとその実装 ・新しい技術やツールの習得と活用 ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にメッセージをお送りください。どうぞよろしくお願いいたします!
JavaScript、TypeScript、PHP、WordPressを専門にしております
■概要 エンジニア兼趣味イラストレーターです。 クリエイターを自称しています。 主にUnityによるゲーム作成、イラスト作成、C#での開発を軸に活動する見込みです。 「自分のオリジナルキャラクターをイラストに起こしたい!」「動かしてみたい!」「ちょっとしたゲームにしてみたい!」などございましたらお手伝いさせていただければ幸いです。 ■スキル ゲームなど:Unity、Blender ・趣味で2年以上 ・小規模なゲームであれば作成可能です。 絵:CLIP STUDIO EX ・趣味で10年以上 ・キャラデザ、デフォルメ絵が得意です。 ・ちょっとした「うごイラ」も作成可能です。 フォームアプリ/ツール開発:C#、VBA ・趣味+業務で勝手に2年以上 ・業務効率化にちょっとした便利ツールを作成します。 Web系:PHP、Java、C# (+JS、HTML、CSS) ・ちょいとだけ経験あり。 ・簡単な問い合わせフォームであれば作成可能です。 ■その他 作業環境:Windows11、MacOS 対応可能可能時間:平日20時以降 + 土日祝日
はじめまして、よろしくお願いいたします。
本業の傍ら、法人業務で使う為のExcel・VBAツールの作成経験があります。
空間系のシステム開発を長年やっています
5年以上IT業界でエンジニアとして働かせていただいております。 主にwebサイトの開発・改修、Microsoft AccessやExcelで動くシステムの改修作業等の経験がございます。 お客様にご要望に寄り添った丁寧な作業を心がけておりますので、まずはご相談いただければ幸いです。 是非ともご連絡お待ちしております。 【webサイト開発】 laravelを使用。 フロントエンドについてはbootstrapを使用してレスポンシブ対応。 バックエンドはphpやMySQL等でのサーバ処理。 といったような一通りの経験がございます。 【Microsoft Access、Excel開発】 経理業務で使用するような簡単なマクロを組んだり、vbaを使用して決まった業務作業の自動化等の開発経験がございます 【使用経験言語】 ・HTML/CSS/Javascript ・php ・MySQL ・PostgreSQL ・vba(Access、Excel) 【使用経験フレームワーク】 ・Laravel ・BootStrap 【活動時間】 ご連絡に関しましてはいつでも可能です。 作業につきましては基本的に土日に対応させていただきますが、お急ぎの場合はご相談いただければと思います。
主にフロントエンドとバックエンドを学んでいます。
PHP, Javascriptを中心に小〜中規模の開発をフリーランスで請け負ってきました。 以下に実績の概要を記載いたします。 ①多拠点・多言語ウェブサイトの開発 2024年3月〜9月 【案件概要】 大手物流会社のグローバル拠点サイトの制作 メンバー PM兼エンジニア:1名、エンジニア:1名、デザイナー:1名 【実績】 中国、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポールの5拠点それぞれのサイトを制作。 更新性が低いのでCRMは使用せず、多言語表示やお問い合わせフォームなどの機能はPHPで構築、見た目の部分はHTML/CSS, JavaScriptで実装。 予算がかなり限られていたため、PMとエンジニアを兼ねて担当し、少人数だが少し長めの時間を設けて開発を完了。 【自身の役割】 ・PMとして顧客の要望を整理し、要件を定義。 ・エンジニアとしてPHP, JavaScript, CSS(SCSS)を使用し、フロントエンド・バックエンドの開発 ・もう1名のエンジニアが作成した要件定義書や画面仕様書などの書類を確認 【技術一覧】 言語:PHP, JavaScript, HTML/CSS サーバー:Godaddy, Xサーバー ②会員制コミュニティサイトの開発 2024年1月〜8月 【案件概要】 会員制SNSサービスのリプレース。 メンバー PM:1名、エンジニア:3名 【実績】 他社に依頼にしていたが、要件が固まらず遅れて開発が間に合わなくなり弊社で対応することになる。 既存から変更したい点と、残すべき点、リリース日までに実装するべき機能をすり合わせ当初の予定通り開発を終える。 スクラム開発を導入して実装した機能については、お客様に随時触っていただきフィードバックをもらいお互いの齟齬なく開発を進行。 【自身の役割】 ・エンジニアとして顧客対応、要件定義、実装、テスト、保守・運用を担当 ・PHP(Laravel), JavaScript(Vue.js), CSS(SCSS)を使用し、フロントエンド・バックエンドの開発 ・仕様書・テスト項目など書類を作成 【技術一覧】 言語:PHP, JavaScript, HTML/CSS フレームワーク:Laravel, Vue3, Tailwind CSS, 仮想化:Docker クラウド:AWS ミドルウェア:Nginx ③Wordpressを活用したサイト制作 2018年6月〜
■ プログラミング言語 PHP:10年以上 JavaScript:10年以上 HTML:10年以上 CSS:10年以上 SQL:10年以上 Python:5年程度 Swift:3年程度 Kotlin:3年程度
こんにちは。 Webサイト開発、アプリの開発などのエンジニアリング業務を中心に請け負います。 ・経歴 文系学部卒業後、制御系エンジニアとして5年超勤務 プラント等の現場で制御アプリ進行管理、エラー管理を2年程勤務 ライフスタイルの変化により、取材、校正、制作進行管理等、雑誌編集に係る業務を合わせて10年超従事 現在、再度エンジニアリング業務を請け負い始めたところです。 ・実績 webサイト(WordPress)2本、現在継続稼働中 カレンダー予定転記アプリ(GAS)、職場稼働中 ・ 開発言語 PHP / Swift / Java / Ruby / HTML ・フレームワーク Laravel / Ruby on Rails 納期を守る為、恐れながら小まめにご連絡させてください。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webデザイナー
Webディレクター