プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでWebサイト修正・カスタム・PHPのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
127 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ウェブサイトの立ち上げ、制作(デザイン・コーディング)だけでなく制作後の保守・運用までサポート
「ウェブサイトの立ち上げ、制作、保守・運用について、お困りのことはありませんか?」 ウェブサイトは多岐に渡って多くの業種、分野で活用されている集客、ブランディング、マーケティングツールとして活用されています。 そんなウェブサイトですが、現在様々な制作手段が選択肢として用意してあり、何を選択すれば良いのかだったり、制作後にどのようにして運用・保守を続けていけば良いのかなど、時に専門的な知識や技術が求められることも多々あります。 ウェブサイトにおけるセキュリティ関連については、メールの設定、ログインやお問い合わせフォームのセキュリティ強化、アクセス状況に応じたサーバー運用の対応など。 ウェブサイトの構成(デザイン)については、誰にとっても使いやすいサイトづくりを心がけたウェブアクセシビリティやレスポンシブデザインの導入など。 その他にも調べ始めるとキリがないほど、ウェブサイトは制作だけでなく、その後の保守・運用に至るまで広い範囲の知識、情報、技術が求められています。 これらのことをゼロから学んでご自分でこなそうとする方もいらっしゃいます。僕自身も専門家として多くの知識、情報、技術を学んでいますが、何年勉強を続けてもまだまだ足りていないなと感じることも多いものです。 ですが、最低限大切にしておかないといけないこととして、 ・顧客目線でのウェブサイト作り(誰にとってのウェブサイトなのか) ・継続的な保守・運用(安心安全に継続させる) ・楽しい時間の共有(何をやるにも楽しくなくては続きません) この3つを大切にして、ウェブサイト制作や運用・保守に携わっております。 ウェブサイトの立ち上げ、制作、保守・運用に関して、どんな小さなお悩みでも構いませんので、まずはお気軽にご相談いただけると幸いです。 ※現在AWS、GCP、Azure等のクラウドサービス関連のご依頼は受け付けておりません。そのほか、アニメーションのためのコーディングについても対応できない場合があります。 <プロフィール> 甲斐 義崇(かい よしたか) プログラマー/Webライター/盆栽家
3年目SE
SE3年目です。 フロントエンド、バックエンド共に開発経験があります。 1年ほど留学していたので、英語も話せます。 LP作成や翻訳業務など対応可能です 【経歴】 案件:案件管理システム 言語:Laravel, MySQL, JQuery ツール:Github, VScode 案件:特許管理システム 言語:Laravel, MariaDB, Vue.js ツール:Docker, Github, VScode 【自己学習】 React.js, Next.js, Figma 【活動時間・連絡】 平日の8 - 17 時は本職の方がありますので、電話対応は出来かねます。 (メッセージであれば、ご連絡可能です) 作業時間は、約15h/週(平日 1.5h/日 週末 4h/日)で考えています ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします
システムエンジニアリング(プログラミング)経験35年以上必ずお役にたてます。
法人では有りますが一人で運営しておりますのでフリーランス並のご予算でお受けできます。 有限会社人力車が最も得意とするシステムパターン 長い間システムエンジニアリングとしてして設計プログラミングをしてきました。 元々工業系のSEで得意とするのが分析装置です、最近の実績では有るセンサー(自動車部品のセンサーですが保守義務があるので詳しくは言えません) の性能チェックの自動システムを手掛けました、センサーから出るパルスをオシロスコープより取り込みそのデータをパソコンで分析し合否判定をして合格ならレーザーマーカーに信号を送りユニークなナンバーを製品に印字すると言う装置です、印字ナンバーも全部記録して後に問題が起こった場合その詳細データを吸い上げる機能も備えています、そのシステムが継続しているのですがコロナの影響で今は新規センサーの開発が中止中になっています。 HPは昔から制作しておりましたまだHTMLをエディターでゴリゴリコーディングする時代からです今ではワードプレスに置き換わり作りやすくなったので格安にてご提供可能です。
I'm Long, I am a Senior Software Engineer with over 8 years of experience in the Information Technology industry, specializing in Web Development. I have extensive experience in Backend Development by PHP with frameworks such as Laravel, CI, and Yii. In addition to PHP, I have experience in Backend Development with Ruby On Rail and Node Js (Nest). My specialties: - Creating modern and custom website designs - Mobile and tablet-friendly sites - Laravel framework - Codeigniter framework - Yii framework - Ruby on Rails - Nest Js framework
新しい挑戦に燃える若手フリーランサー。最新技術と情熱で、最適なソリューションを提供します。
こんにちは!私は新卒のフリーランスプログラマー、きむ ぎひょんです。最新技術と情熱を武器に、新しい挑戦を続けています。カナダのジョージアンカレッジでプログラミングを学び、多くのプロジェクトを通じて実践的なスキルを身に付けました。特に興味があるのはSwiftやAndroidのアプリ開発です。これまでに多くのアプリの開発に取り組んできました。例えば、ユーザーインターフェースが直感的で使いやすいモバイルアプリや、データ処理が効率的なバックエンドシステムの開発に成功しました。これにより、アプリのパフォーマンス向上とユーザーエクスペリエンスの最適化を実現しました。常に学び続け、柔軟な発想で問題解決に取り組むことを信条としています。新しい技術の習得に対する意欲と、既存の知識を活用したクリエイティブな解決策の提案に自信があります。クライアントのニーズを理解し、最適なソリューションを提供するために全力を尽くします。プロジェクトの成功に向けて、効果的なコミュニケーションとチームワークも重要視しています。どんな困難な課題にも積極的に取り組み、クライアントと一緒に最高の結果を追求していきます。どうぞよろしくお願いします!
Webサイト修正・カスタムのおすすめポートフォリオ
NOVEWRITE-快適に書ける小説エディタました
TokyoTreat – 日本のスナックボックスサブスクリプションました
NUSET(ニュセ)ました
月岡温泉 白玉の湯 華鳳(しらたまのゆ かほう)ました
ゼロからのスクラッチ開発が得意な大阪の開発会社です。スキルの高いフルスタックエンジニア集団です。
ご覧いただきありがとうございます。 大阪に拠点を置くALION株式会社です。 弊社は、ゼロからシステム構築をするスクラッチ開発に特化している開発会社です。 新規ウェブサービス、アプリ制作、AWSクラウドサーバ構築など、 これまでもさまざまなシステム・サービスをリリースして参りました。 さらに、弊社で開発したオリジナルのサービスも展開しております。 SWiseというバーチャルオフィス事業で、遠隔でさまざまな国・場所にいるメンバーと、 まるで同じオフィスにいるかのように過ごし、ミーティングをしたり話しかけたりできるようなサービスです。 もちろんこちらのサービスも弊社のエンジニア陣にてゼロから開発をいたしました。 ▼弊社仮想オフィス自社サービス: swise.jp これまでに開発してきたものを簡単にリストアップすると 下記となります。 ・メタバース空間 バーチャルオフィス開発 ・オンラインMTG、画面共有機能 ・ライブ配信サービス ・ネイティブアプリ開発 ・webサービス ・基幹システム開発 ・決済システム ・マッチングサービス ・ECサイト ・AIを利用したサービス など 他にもいろんな開発経験がございますので ぜひお気軽にお問合せください。 弊社が皆様のお力になれましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ======================== ▼弊社サイト: alion.jp ▼弊社台湾向けに越境EC自社サービス: jafun.com.tw ▼弊社実績: 1.販売管理システム 2.CRMシステム 3.靴販売ECサイト 4.宿泊OTA管理システム 5.賃貸売買の物件管理システム 6.業務問題管理システム 7.VR遠隔工場視察システム 8.バスツアー予約サービス 9.リモートワークサービス(ビデオWebRTCを使用) 10.勤怠管理システム 11.国際商品の代行マッチングサービス ▼弊社の技術と環境: サーバー:AWS、GCP ソースコード管理:Git、GitHub、GitLab フロント:Vue.js、Nuxt.js、React.js、Next.js バックエンド:PHP、Laravel、Ruby on Rails、Node.js アプリ開発:React-Native.js その他:Stripe、Agora.io、Twilio
デザイン、開発、運用を通じて、お客様のビジネスを一貫してサポート
「システム開発・DX支援/LINE連携で業務効率化を実現します」をテーマに、 中小企業様や個人事業主様の業務をもっとラクにする仕組みを提供しています。 【できること】 ・WordPressを基盤に、予約システムや顧客管理など「業務で使える機能」へ拡張可能 ・LINE公式アカウント連携に強く、予約受付や問い合わせ対応を自動化 ・AWSクラウドによる安心・安全な運用環境の構築 ・AI(ChatGPT等)との連携による「自動回答・文章生成」機能の追加 ・SLM(小規模言語モデル)を活用し、特定業務に特化した軽量AI応答も可能 【AI・SLMでできることの一例】 ✔️ よくある質問への即時自動回答(営業時間、料金、空き状況など) ✔️ 問い合わせ内容を自動で整理・分類し、担当者へ振り分け ✔️ 営業日カレンダーや予約状況をAIが読み取り、自動で回答 ✔️ SLMを使い「業界特化の知識」を持たせた応答 【こんな方におすすめ】 ・「電話やメール対応を減らしたい」 ・「LINEで自動応答や予約を受け付けたい」 ・「AIで顧客対応を効率化したい」 ・「システム導入後も簡単に運用できる仕組みが欲しい」 業務フローにAIやLINEを組み込むことで、ただのホームページではなく利益につながるDX基盤を作ることが可能です。 ぜひお気軽にご相談ください。
10年ほどブランクはありますが、大手ポータルサイトでLAMPでの開発に携わっていました。
社会人になってから約20年、一貫してWeb系の開発・運用に従事しています。 直近の業務内容は運用が主ですが、過去の開発の経験を活かし不具合箇所の特定などコードを読むという事も続けています。 コーディングが好きでもある為、自分のキャリア形成の為に兼業として案件をこなしていきたいと考えています。 ■自信のある技術等: HTML、PHP、Perl、MySQL、jQuery:レビューサイトの構築経験あり Shellスクリプト、正規表現:ログ解析、簡易集計スクリプト等の作成経験あり Excelマクロ、Access:複数シートを絡めた工数管理補助マクロの構築経験あり git:一般的な操作は可能です Azure:スクラッチでの構築経験はありませんが、AZ-104を保持しており一通りの管理経験あり
ホームページ制作、LP制作、ECサイト、勤怠管理システムなどWebアプリケーション開発全般承ります!
はじめまして。キャリアシップパートナーです! ▼弊社の強み ・できる限りクライアント様のご要望に合わせた形に致します。 ・ユーザー目線を意識した成果の出るホームページ制作を追及しています。 ・他の開発会社やパートナー企業とも連携し、多様な案件に対応できる体制を整えています。 ・ホームページ制作以降のSNS運用などもご提案可能です。 ・丁寧に迅速にコミュニケーションを図らさせていただきます。 ・HTML/CSSなどのコーディングでの制作も可能ですし、コストを抑えてスピード早く対応するならば、ノーコードツールでの開発でも対応可能です。 ▼実績例 ■Webサイト開発例 ・ホームページ制作 ・LPデザイン制作 ・バナー制作 ・ECサイト制作 ・システム・アプリ開発 例)Webプラットフォームサービスの開発 会計 + 受発注システム(シンプルな操作性で受発注から会計までを一元管理) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
技術で解決、夢をカタチに。その課題、弊社にお任せください。
■職務経歴 2016年 飲食店の店長として新人教育や売上管理等店舗の運営業務すべてを行いました。 2022年 職業訓練校にて様々な言語の習得と資格の取得を行いました。 2023年 Salesforceで構築された金融システムの改修業務を主に行っていました。 2024年 現在は様々な案件を受託し、フルスタックで開発しております。並行して自社サービスのリリースに向けたインフラ構築を行っています。 ■開発言語 Java、Delphi、JavaScript、PHP、HTML、CSS、VBA、Python、MQL4、MQL5、Apex、VisualForce、SQL etc… ■資格 ・ Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 ・ Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 11 ・ Salesforce 認 定 Platform アプリケーションビルダー ・ Salesforce 認 定 Platform デベロッパー ■実績例 ・Webスクレイピングツール ・ヤフオク!自動出品ツール ・ライセンス認証システム ・リアルタイム株価監視システム ・LINEやTelegramを用いた通知システム ・従業員・顧客管理システム ・Salesforce 開発・改修 ・ウェブサイト作成 ・etc...
famione(ファミワン) ました
Webサイト、ホームページ、LPの改善提案をしました
ホームページのカスタマイズとGIFアニメーション制作のご依頼を頂きました
リプロダクト家具などを扱うサイトのリニュアルの作業を致しました
システム開発、アプリ開発、Web開発、各種プログラミング対応、開発から講義まで可能です。
プログラマー/ITエンジニアを経て、有限会社ダブルクォーテーション(小さな会社です)を設立。 現在はIT関連の開発、講師、執筆活動を行っています。 開発業務は業務システム、各種アプリケーション、Webサイトの開発、データベース、ネットワーク、サーバーの構築、マクロによる自動化等、多岐にわたります。 講師業務はプログラミングを主に開発に関する知識、技術を新人研修、社員研修、ITスクール等で講義し、講師歴は20年以上の実績があります。 著書には「小さな会社ではじめてIT担当になった人のセキュリティ入門(秀和システム)」「Excel VBAセミナーテキスト(日経BP)」等があります。 主な使用言語は下記の通り。 C/C++、C#/VB、Java、Perl/PHP/Ruby/Python、JavaScript、VBA/GAS(Google Apps Script)、及び各種フレームワーク 趣味は武道、格闘技。フルコンタクト空手は黒帯、ブラジリアン柔術は紫帯を保有。 ですが、指導はスパルタ式ではないのでご安心を。
Web関連で20年開発、オンプレ構築可能
プログラミング30年、php,python,JS,Vue PstgreSQL,MySQL可能、オンプレでのサイト構築
素早い対応と返信を心がけております!
プログラム歴一年です。phpをメインに使ったwebアプリケーションを設計から開発まで経験させていただきました。 動画編集のカット、テロップ表示できます。 資格 ・基本情報技術者試験
TOEIC900点・IELTS7.0の英語力と秘書スキルで、効率的なコーチング・翻訳を提供します。
はじめまして。挾間拓也(はさま たくや)と申します。 私の経験と強みが貴社にどのように貢献できるかをぜひご覧ください。 ▼居住地 ・大阪 ▼学位 ・京都産業大学 総合生命科学部 動物生命医科学科(19卒) ・South Metropolitan TAFE Australia Diploma of Software Development(22卒) ▼資格 ・IELTS 7.0 (4技能の中で最も得意としているのはスピーキングです。) ・TOEIC 900点 ・秘書検定 2級 ▼英語レベル ・ネイティブ会話で使用されるカジュアルな表現から、 ・ビジネスシーンで使用されるフォーマルな表現まで幅広く対応可能です。 ・英語とプログラミングのコーチング ・外国人スタッフのオンラインマネジメント ・英語での採用業務 ▼個人的な成果 ・英語圏の専門学校受験に1発合格 ・学生時代に6ヶ月でTOEIC500点スコアアップ (385点→900点) ・数百人規模のイベントのコンペティションで個人優勝 (登録者数50万人を超える英語系ユーチューバーが開催) ・画像生成AIを駆使し自分のアートを画像に表現し続け約1年が経ち、フォロワーは現在約5,000人 ▼趣味 ・ゴルフ ・筋トレ 守秘義務の都合上、記載できない実績・ポートフォリオ (URL) もございます。 個別にお話できるものもございますので、ご興味を持って頂気ましたらお気軽にご連絡ください。
エンジニア歴16年、管理職・執行役員も経験。経営目線での企画・開発もできます!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Nameless木村と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2009年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2016年から現在まで、上級SEやPMとして活動中 【資格】 ・情報セキュリティマネジメント 【現在の業務内容】 ・Webシステム開発のPMなど ・ソフトウェア開発(要件定義、設計) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Java ・PHP(Laravel、WordPress) ・Google App Script
士業サイト:WIX制作の編集を対応しました
Webマーケティング会社のコーポレートサイトを修正しました
防災備蓄シミュレーターをWebシステム開発しました
Wordpress4系から6系へのアップデート + PHP8系への変更作業を行いました
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職
この検索結果に満足しましたか?