絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,405 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
エンジニア歴8年のWebアプリ、スマホアプリエンジニアです。 モバイルサイトのCMSや健康管理システムなどのWebアプリ開発を4年間担当しておりました。 4年前より、スマホアプリのエンジニアに転身、iPhone、Android向けのソーシャルゲームを中心にアプリを開発をしてまいりました。 また、CentOSでの運用が多かったため、Webサーバ、メールサーバ、NTPサーバ等の環境構築も、対応可能です。 元々サーバサイドエンジニアだったため、バックエンドからフロントエンドまで、一人で対応できることが強みです。 iPhone、Android両方をネイティブで対応可能です。 クライアント様とのお仕事を主としておりましたので、要件定義や進捗管理には自信がございます。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! ■ 経験 ・サーバサイドエンジニア/4年 ・ネイティブアプリエンジニア/4年 ■ 実績・得意 ・サーバサイドでは、モバイルサイト、メール配信、勤怠管理システム等のWeb管理システムが得意です。 ・ネイティブアプリでは、健康管理アプリやフォトフレームアプリ、3D,2Dソーシャルゲーム関連の実績が豊富です。 ■ スキル ・iOSアプリ開発(Objective-C) ・Androidアプリ開発(Java) ・PHP ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery ・Unity、Cocos2d-x ・Linux、Apache、MySQL、PostgreSQL、SQLite、Redis、AWS 今、個人ではarduinoやRaspberryPi、KinnectSDK、RealSenseSDK、OculusLift、LeapMotionに興味を持ってます。 --- この他詳しい経歴や制作実績は、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、町田と申します。 簡単ですが、自己紹介させていただきます。 ■経歴 私は、大学卒業後、システム開発会社に就職。 プログラマーとしてキャリアをスタートし、経験を積んだ後に起業、 地元企業の社内システムやECサイト構築にも上流工程から携わってきました。 これまでに多数のプロジェクトを手がけた実績が多数ありますので、 下記実績をご覧ください。 ・Webデザイン/1年 ・コーディング/5年 ・使用可能言語/HTML、CSS、javascript ・使用可能HW/ECCUBE、CakePHP ・保有資格/応用情報技術者、CGエンジニア検定エキスパート、ITILファンデーション ■実績・得意 ・様々なジャンルへの対応が可能です。 ・長年塾の講師を務めていたこともあり、教育関連の案件が得意です。 ・カメラが趣味なので、商品撮影などもお安くお受けいたします。 ■自己PRポイント Webというのはただ構築しただけでは意味はなく、そこから貴社にとってどのようなメリットをもたらすか、利用者にどんな心理的作用をもたらすかが重要だと考えています。 常にこのことを考えながら作業をしています。 当方の経歴や実績についてより詳細にお伝えすべきことがあれば、 なんなりと仰ってくださいませ。 何卒、よろしくお願い致します。
東京大学大学院でテキスト処理の研究を行なっています。研究で培った知識を活かして、LINEチャットボット開発をは中心としたチャットボット開発を行なっています。また、webページ、アプリ開発、システムの開発など多岐に渡る開発も請け負います。 お気軽にご相談ください。
▽ Webプログラマー / システムエンジニア ▽ PHP/MySQL/JavaScriptを組み合わせたデーターベース関連の開発を得意とします。必要に応じ発生するHTML/CSSコーディング作業も含む、Webサイト完成までをワンストップでご提案・お請けいたします。 「顧客登録、管理や検索機能、カテゴリ別表示など、データをもっと管理したいが不安がある、、」 という方はぜひ一度お気軽にお声がけください。 テンプレート型のサイト構築をベースとすることで、改修時の修正・追加費用や管理にかかるコストを縮小させることが可能です。 *ECサイト、モール系大手Webサイト連動開発経験有 ▽お見積り・相談等無料△ スキル:: HTML5 / CSS3 / PHP5.5 / MySQL / jQuery / JavaScript / その他使用ソフトetc:: AdobePhotoshop / Illustrator / PremierePro / Aftereffects / 動画編集 / 画像編集
ECサイト・ネットショップ構築のおすすめポートフォリオ
自社「Ozu's Organic Matcha Pastry」の website 作成
システム販売サイトを制作しました
化粧品系ECサイトを改修しました
アパレル販売サイトを改修しました
情報系の大学を卒業。 一次受けメインののSI企業に就職。 3年半実務経験を積み、スキルアップのため退社。 ベンチャー企業のCTOとしてシステム開発に注力している。
【お気軽にご相談ください】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 渡邉(わたなべ)と申します。 【現在の業務内容】 HTML CSS PHP jQueryを利用したレスポンシブサイトの制作をしています。 【可能な業務】 ・HTML,CSS,jQueryを用いたレスポンシブコーティング ・LPページのデザイン ・WordPressカスタマイズ などを得意としております。 【使用言語・ツール】 ・HTML ・CSS/SCSS ・jQuery ・WordPress ・PHP ・MySQL ・GitHub 【稼働時間】 平日 10:00〜19:00 休日 10:00〜18:00 上記を中心に活動しますが、状況に応じて時間外も対応可能です。 あらかじめご相談ください。 【経歴】 ・2008年3月 横浜国立大学 教育人間科学部を卒業 ・2008年〜 都内SIerに入社、Webシステムの開発・運用・保守に携わる ・2014年〜 科学技術計算ソフトウェアベンダーにて開発業務に従事 ・2020年〜 フリーランスエンジニアとして独立 【趣味】 ・ゲーム、音楽、旅行(京都が好きです) 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能です。 IT系企業での会社員経験が10年以上あり、Webに関しては精通しております。 自社のコーポレートサイトの保守管理経験もあり、制作後の保守管理を含めたご提案も可能です。 きめ細かで迅速なコミュニケーションをモットーに円滑な進行を心がけます。 案件のご相談やお見積もりのご相談など、お気軽にご連絡ください。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 現在、現職にて複数のネットショッピングサイトの運営、管理をしております。管理するサイトが多く、また登録商品点数も数千点と多いため、楽天、YAHOOから他サイトへのCSV一括更新処理を得意としています。 また情報部門に属し、社内LAN,WAN・サーバー管理(ドメイン、セキュリティ、ファイルサーバー等)社内アプリケーション作成、セキュリティ管理などに関わっています。 作業を進める上で、機密保持、情報ろえい等のセキュリティに関しては特に注意を払っております。 ○ネットショップサイトの運営・管理の主なショッピングサイトは下記のとおりです。 ・Amazon(出品者、FBA) ・楽天市場 ・YAHOO(2サイト) ・ポンパレモール ・Qoo10(国内、海外) ・カラーミーショップ ・DeNAショッピング(2017年3月まで) ○ネットショップ開店から運営・管理のショッピングサイトは下記のショッピングサイトです。 ・YAHOO ・Qoo10(国内、海外) ○上記サイトの作業内容は ・更新処理(商品登録・終売処理・更新処理) ・商品画像作成 ・バナー作成 ・トップページ編集(バナーレイアウト、カテゴリレイアウト等) ・SEO対策 ・受注、出荷管理及び顧客対応 ・在庫管理、メーカー等への発注処理 稼働状況 ・平日:2~3時間 ・土日:6~8時間 心がけていること ・納期厳守、正確な成果品、 ・上記を実行するために、作業工程ごとに依頼者様との確認 以上となります。誠実に依頼された案件を実施して参ります。よろしくお願いいたします。
ベンチャー企業のECサイト、メディアののwebエンジニアを2年以上経験しました。 社内ツールや、ECサイト内の取引企業向けツールの要件定義、設計から開発も行っておりました。 個人で0->1のサービス開発もなんどか経験しておりますので、新規開発から運用までご相談ください。 ■ 可能な業務 - インフラ構築 - データベース設計 - 要件定義、仕様設計 - ECサイト構築、運用(決済機能、在庫管理機能) - 新規サービスの0->1開発 - ユーザーの行動分析、アナリティクス - MAツールの導入、メールマーケティング、SNSマーケティング - 外部ツール連携 他にも記載していない可能な業務もございます。お気軽にご相談ください。 ■ 活動時間 - メールやチャットでの連絡は夜間以外は基本的にいつでも対応可能です。 - 急ぎの案件などはなるべくご期待に添えるよう対応させていただきます。他の案件で立て込んでいることもありますので、都度ご相談ください メッセージでお気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします!
システム開発歴:7年 Web制作会社のシステム部門にてCMSの開発やWebシステムの開発を行ってきております。 リーダー経験もありお客様との折衝もしてきておりますので、 要件定義からのご相談も案件によりご対応させていただきます。 また、個人でもWebメディアを運用しておりWordpressプラグインの無料配布もしております。 Wordpressプラグインの独自開発なども承っております。 ■可能な業務 ・ウェブサイト制作 ・システム開発 ■実績例 ・ウェブサイト制作(ホテル、宿泊、医療、手芸、SPA...etc) ・CMSスクラッチ開発/機能追加 ・ファイル処理 ・システム開発(ブライダル系フェア予約管理、API開発...etc) ・動画配信サービス ・コミュニティサイトプラットフォーム開発 ■対応可能言語/ライブラリ ・PHP ┗framework:Symfony、CakePHP、Laravel、Codeigniter ・NodeJS ┗framework:express ・Wordpress ・Javascript ┗Library:jQuery、Vue.js ・MySQL ・Linux(Ubuntu) ・Apache ・HTML ・CSS(SCSS) ・Docker ■タスクランナー ・Webpack ・gulp ※守秘義務の都合上記載できない実績もございますが、個別にはお話しできます。 ■活動時間や連絡について 現在副業として活動しているため、活動時間は平日夜(数日)、休日のみとなります。 また、必ずしも平日夜(数日)、休日に活動しているわけではないため、別途ご相談ください。 連絡などのやり取りについては基本メールにてご対応させていただきます。 チャットツールやお電話でのご対応は別途ご相談ください。
マシンツールECサイトを改修しました
Shopifyのデモサイトを制作しました
楽天市場「魔法のレースカーテン」商品ページを制作しました
サーバ設定からCMSの実装まで幅広く承っています。
フリーランスITエンジニアです。 2008年から業務としてWebデザイン、コーディング、プログラムに携わっており、 Webサービス、社内システム等様々な分野での実績があります。 個人向け、中小企業向けの案件から、 大手企業の大規模案件の参加も経験としてありますので、 どんな規模の案件でもある程度のネックとなる部分の予測や対処を身に着けております。 速度重視、品質重視など様々な事情が案件毎にありますが、適切な対応を取らせていただきます。 音響学を学んできておりますので、数学や物理が関係するような高度なシステムについても対応が可能です。 実績ですが、 Webデザイン、コーディングでは、大手ホテルチェーンのECサイトの構築(全8ドメイン以上)や、有名人物の紹介サイトの制作、管理等の実績。 システムでは、 大手通信会社社内システムの開発や、金融系システムの開発プロジェクトに在籍し貢献。 データベースの設計、実運用テスト、Linuxサーバーの設定の実務経験。 その他、簿記資格を活用して経理実務経験とそれに伴うシステムの改良効率化、経費の削減、人材管理等 利益を考えた業務実績もあります。 クライアント様がどのような機能、表現を求めているか、 お話を聞いた上で提案できるものがないか。 ただ作業をするだけではなく、そういったところから、 クライアント様に一歩近づいたお仕事をさせて頂きたいと思っております。 【資格】 ・日商簿記3級 他 【主要取引先】 ・株式会社セラフ様 ・株式会社博報堂アイ・スタジオ様 ・SAKANOWA株式会社様 他多数
ご覧いただきありがとうございます。 普段は制作会社で ○WEBデザイン・コーディング ○ECサイトの構築・管理・運営代行 ○印刷物・DTPや看板、企業ロゴ、バナーなどの制作 ○オリジナルグッズの製作・販売 等のお仕事をさせていただいておるメンバーで登録しています。 お客様のご要望にお応えできるよう尽力いたしますので、 お見積りやご依頼相談など、お気軽にご連絡ください。
フリーランスWebクリエイターです。
「デジタルフォト」領域で7年、「音楽/ITイベント」領域で8年、など、時期ごとに旬なコンテンツを媒介にした企画/制作/運用でキャリアを積んできました。 それ以前の90年代半ばの日本におけるインターネット登場前夜には、現行ソーシャルネットワーキングサービスの仕様そのままに、実名主義による多様なコンテンツをユーザ主導でドライヴさせながらもうひとつの社会をオンラインに現出させる試みに夢中になり、以後20年余、その時々のトレンドを組み入れながらも、一貫して人とデータとの有意義な結び付きについて、実際に手を動かしながら考え、チームを率い、カタチにしてきました。 昨今の「コンピュータサイエンス」領域としてのデータドリブンなビジネス構築の主流化が避けられないことは理解しつつ、しかし、実社会の合わせ鏡としてのオンライン空間上における、膨大ではあるがひとつひとつは微細なコミュニケーション活動こそが、もうひとつのインターネットの柱としての複層的な文化圏を現出させ、私としては後者こそが本質であると考えています。 IT専業のベンチャーカンパニーでは実現できない、細やかで息の長い、しかし小回りの効く「仕組み」をビルトインしたオンラインサービスをつくりたく、2017年春より、知人とのいくつかのプロジェクトを進めつつ、フリーランスとしての活動も始めました。 この場での素晴らしい出会いを楽しみにしております。
ブランディング戦略構築プロジェクト・フロー
【5分で理解】仮想通貨のやり方を初心者向けに徹底解説!おすすめの取引所3選も紹介
ママのお掃除術
アンティーク
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 madayoと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2012~現在までwebエンジニアとして設計から運用保守まで幅広く対応する。 【稼働時間】 基本的に平日8時間の週40時間で稼働可能です。 条件次第ではそれ以上の稼働も検討いたします。 【実務経験】 webアプリケーションの ・バックエンド開発 ・フロントエンド開発 ・業務システムの様なシンプルな画面のデザイン ・ミドルウェアチューニング ・DB設計 ・運用保守 と幅広く行っています。 【開発言語・スキル】 ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3, Bootstrap ・Javascript, webpack, Bootstrap, jquery, Vue, React ・GoogleAppsScript ・Java, Kotlin ・PHP, Laravel, CakePHP, Yii, WordPress, EC-CUBE ・Python3 ・MySQL, Orcale, DB2 ・PayPal, Epsilon 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発・改修 ・システム構築 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職