絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,557 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
10年以上の豊富なWebシステム製作、iOS&Androidアプリ開発経験がおります。 最高の品質と速度、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
いぇws
Webエンジニア歴5年 ライター経験あり。仕事は早いです。
依頼いただいた方の目標以上を目指して頑張ります! 東京で15年以上、ITエンジニア業務に従事し、 この度、地元の広島で再出発となります! 趣味は、ITの最新技術を扱う事で、 最近ですと、AI関連に興味があり、日々勉強中です。 その他、副業で、IT系のコンサルをさせて頂いています。 内容は幅広く、業務の改善、業務の自動化、 IoT機器のプロトタイプ作成、 トレンド分析、動画作成、サイト作成、運用保守、 3Dプリンタでのプロトタイプモックの作成等、 ITと名がつくものであれば、何でもチャレンジしております。 生まれた広島の地で、少しでも皆様のお力になれるよう。 頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 ▼可能な業務 1)ウェブ/システム開発 ・WordPress構築 ・AI/画像処理/スクレイピング ・自動化ツール制作 2)プログラミング言語 ・HTML/CSS/Python 3)写真/動画/ナレーション ・写真撮影/画像加工 ・動画編集/映像素材/動画素材 4)事務/コンサル/専門職/その他 ・ITコンサルティング ▼提案 ・連絡手段は通話、メール、ライン、その他リモートとなります。 ・連絡は深夜以外は基本的に可能です。 ・「こんな事ができますか?」など、やりたい事があれば、お気軽ご相談ください。
高等学校/専門学校でIT系を専攻し、官公庁でのITエンジニアを3年経て、現在はフリーランスエンジニア・デザイナーとして活動しつつ、ベンチャー企業のCTOも務めております。 業務としても、趣味としても、コーディングやデザインを日々行っております。 幅広い開発経験を活かしてまいります。
HTMLのテーブルレイアウトから、レスポンシブルなコーディングまで経験しています。 個人的にはHTMLとCSSのコーディングが好きです。
IT業界、システム開発歴として、フリーランス歴20年、起業家として10年。 二足のわらじで戦っている、IT・システムコンサルタントです。 事業としては3本あり、 1つめは、クライアントのプロジェクトの舵取りをするPM(プロジェクトマネージャー)、PMのサポートのPMO、業務改善や新規事業提案のBPRコンサルタント、システムアーキテクト、開発のPL(プロジェクトリーダ)として支援するSES事業。 技術面でいうと、WEBは古くはJavaからPHPといったOSS、ネイティブアプリはiOS、Androidを、ネイティブ開発ないしマルチプラットフォーム開発による対応が可能です。 2つめは、 クライアントのご要望をヒアリング、キャッチアップさせていただき、事業のシステムサービス化をお請けする受託開発事業。 まるっと先頭から最後まで、要件定義からリリース、運用まで、ワンストップで一貫したシステム(アプリ)開発をご提供。 3つめは、 自社サービスの企画、設計、開発、運用。 現在、2本のサービスの開発に向け、他社とのアライアンスも視野に入れつつ鋭意製作中。 また、ハイブリッド開発でプロジェクトを推進するクラウド最強チーム【Avengers】を組織しています。 クライアントのあらゆる事業、サービス化のご要望も、クラウド最強チームで作り上げます。 よろしくお願いいたします。
インフラエンジニアとして13年、GCPを使用したサービスのインフラ開発、運用の経験が7年あります。 # 業務委託契約の業務実績 ## Webサービス企業でインフラ(GCP)の構築、運用、保守業務 Webサービスを提供する企業でインフラ基盤の構築、運用、保守を行っていました。 管理にはTerraformを使用し、GKE、Istio、ArgoCD等のマイクロサービス基盤の定期アップグレード作業も行っていました。 ## GCP導入企業様のガイドライン策定支援、構築デモ、QA対応 GCPを初めて使用する企業様でGCPを使用するための社内用のガイドライン策定支援やGCPを使用した構築のデモ、お客様がGCPを使用する上での不明点や質問等へのQA対応、アドバイスを行いました。 ## Microsoft Azureを使用したインフラ構築 Microsoft Azureで以下のサービス使用したシステム構築、支援を行いました。 - Azure Virtual Machines - Application Gateway - Load Balancer - Azure Backup - Vnet - Azure Firewall - Azure セキュリティグループ
あとで書く
I'm an enthusiastic dev! As a full-time full-stack developer, I am committed to providing highquality solutions and exceptional customer service. With a keen attention to detail and strong communication skills, I take pride in listening closely to client requirements and delivering projects that meet or exceed expectations. I built products for web users over 5+ years, meeting the highest standards for web design, user experience, best practices, and speed.
フロントエンドエンジニアとして現在はフリーランスで活動しております。 週2日の稼働が可能で、リモートでの仕事を希望しています。 【性格】 - アーキテクチャより継ぎ接ぎしやすいシンプルでわかりやすいテストタブルな実装を心がけるタイプ - 堅牢しすぎない実装クリーンなコードづくり - 既存のコードをこわすことなくリスペクトをしながらよりよい方向へ運用開発を行うタイプ 【スキル】 - JavaScript - CSS - HTML5 - React - Angular - Ionic - TypeScript - Next.js - iOS - Android 【実績】 - Ionic + Capacitor Angular/Reactを使用したマルチプラットフォームネイティブアプリの開発および運用開発 - Svelte + Viteを使用した埋め込みスクリプト作成ツールの開発 - Next.js/React + Viteを使用したプロフィールリンクページ作成ツールの開発 - Flutter製アプリの複数のスポット開発および運用開発 - cocos.js/cocos2dx/Unityによるゲーム開発 - Python (Flask) + MongoDBおよびJavaScript + jQueryを使用したソーシャルゲームの開発
私は10年間プログラマーとして勤務し続けており、40以上の案件に携わって参りました。その中で最も大規模だったのは、AI型勤怠 管理システムとタイムレコーダー端末システムの開発でした。メンバー数6名のチームにメインのプログラマーの一人として参加し、 勤怠管理機能、SHIFT自動作成エンジンを含まれている様々な形のシステム開発と保守に携わりました。リリース後に判明したバグの 緊急対応など貴重な経験もそこで積むことができました。現在はプログラマーとして実務もやりつつ、3名のメンバーの管理業務も担 当しております。メンバーとのコミュニケーションに重きを置き、全員がストレスなく業務を進められること、プログラミングスキル を伸ばしていけるような案件の振り分けを心掛けております。私はプログラミングに関するスキルの幅広さに自信があります。 C/C++言語やC#、JAVA、PHPはもちろん、ReactとVue.jsに関しても知見がありますので、幅広い業務に対応できる強みがあります。 また、現在はGolangを独学で学んでおり、今後も状況に応じて必要性の高いプログラミング言語を中心に学んでいきたいと考えてお ります。
・WordPress、Shopifyを使ったWebサイトやアプリケーションの作成。 ・MERN、Laravel、Java Spring Bootを使用したフロントエンド&バックエンド開発。 ・C++、Java、Pythonを使用したシステムプログラムの開発。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア
その他Web系専門職