絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,505 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
かなこのマイページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 以下の私に簡単な自己紹介をさせていただきます。 ■ 経歴 医療系大学在学中に授業でプログラミングに出会い、面白さと難しさを知る。 医療従事者として働く傍ら業務改善のためにVBAを独学で学び、プログラミングの面白さを再確認! 現在はHTML/CSSコーディング、WordPressを中心としたホームページ制作を行っています。 ■ スキル HTML / CSS / PHP / WordPress / JavaScript / Figma ■ 得意分野 迅速な対応を心がけています。 コーディングスピードには自信があります! ■ 稼働時間 (連絡可能時間) 月~金:12時~14時、17時~21時 土、日:9時~21時 ※平日日中は病院勤務のためご連絡できない場合があります。土日も勤務の場合があります。 ※20時までに頂いたご連絡は必ず当日中に返答いたします。 ※実際の作業時間は主に夜間となります。 ■ 製作費に関して(税込) ・HTML/CSSコーディング:1万円 〜 ・コーポレートサイト:10万円〜 ・WordPressサイト:10万円〜 ※基本的にデザインは行っておりません。 上記は概算となりますので、詳しい金額はお話を聞いた後に、改めて見積もり金額を提示いたします。 ■ ポートフォリオ 準備中です。
ご覧に頂きありがとうございます。 お客様の満足を一番優先だと思います。 お客様に近づき、一緒に作り出すことを信条にしており、納得いただける形になるまで交際しています。 主にReact、Next.js、Vue.jsプロジェクト、WordPress、Shopifyホームページ制作、Androidアプリ開発EC-CUBE、を利用したホームページ制作と静的ホームページ制作を行っています。 また、Webデザインをはじめとする様々な形態のデザインも完璧に仕上げることができも可能です。 ビジネス向けモバイルアプリ開発の経験が豊富で、特にiPhone向けのチャット・ファイル共有機能を備えたアプリ開発に貢献できます。 サーバー、ドメイン選定から企画、デザイン、プロジェクト開発までお任せください。 【可能な業務・スキル】 ■ フロントエンド開発 ■ バックエンド開発 ■ デザイン(UI/UX & グラフィック) ■ ECサイト構築 ■ LP/HP制作 ■ Webスクレイピング ■ Androidアプリ開発 ■ 3Dアニメーション & 表現技術 【使用技術・ツール】 - 言語:HTML/CSS、SASS、JavaScript、TypeScript、PHP、Python、SQL、Java、Kotlin、Go、Rust など - フロントエンド:React、Vue.js、Next.js、Nuxt.js、jQuery - バックエンド:Node.js、Express、Laravel、Django - CMS/EC:WordPress、Noren、Shopify、EC-CUBE、MakeShop、WooCommerce - UI/UX & デザイン:Figma、Adobe XD、Illustrator、Photoshop、Canva - アニメーション:GSAP、Framer Motion、Three.js、Unity、Blender - データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQLite - その他:GitHub、AWS、Chatwork、Slack、SEO対策 私は「信頼」と「誠実さ」を大切に、どのプロジェクトでも責任を持って対応してきました。 一緒に理想のサービスやプロダクトを創り上げましょう。 ご連絡お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
私はAIエンジニア/フルスタックエンジニアとして8年間、システム開発からWebサービス構築、アプリ開発、AI実装まで、幅広い分野に携わってきました。 お任せいただいた仕事は「必ず期待以上の形に仕上げる」ことを自分の軸に置き、ひとつひとつ丁寧にプロジェクトを作り上げてきました。 日々の努力と学び、そして探究心を大切にしながら、単なる受託開発ではなく、お客様の想いやビジネスにしっかり寄り添う“暮らしの一部になるプロダクトづくり”を目指しています。 要件定義から設計・開発・運用まで一貫して対応可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。 ▼対応可能な業務・スキル ・AI開発(LLM、ML、モデル実装 など) ・Webサービス開発(フロントエンド/バックエンド) ・モバイルアプリ開発(iOS/Android) ・インフラ構築、クラウド(AWS/GCP など) ・システム設計、要件定義、技術調査 ・UI/UX改善、パフォーマンス最適化 ▼実績 ・AI機能を活用したWebサービスの開発 ・業務システムの全面リニューアル ・モバイルアプリの新規開発・追加実装 ※公開できない実績もございますが、ご希望があれば個別にご説明できます。 ▼強み・関心 ・AIを活用した業務効率化・自動化 ・フルスタックでの一貫した開発体制 ・素早い開発とキャッチアップ力 ▼勤務時間 1日8時間以上、8:00~24:00の間で柔軟に対応可能です。 週40時間以上の稼働が可能で、必要に応じて週末対応も行っています。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 お話できることを楽しみにしております。
以前は常勤の教員として働いていましたが、子供が産まれ子供との時間を増やしたく、非常勤の教員になりました。 コミュニケーション能力とデザイン力には自信があります。 まだ、この職について間もないため実績は少ないですが、丁寧な仕事を心掛けていきたいと思います。
5年間のWeb開発経験があり、JavaScript、HTML、Java、Goなどの開発言語に精通しています。ランディングページの作成、データベースの設計および最適化、バックエンドAPIの実装などの作業を独立して完了できます。
【略歴】 大阪芸術大学芸術学部文芸学科在学中より、漫才台本作家として活動。 大学卒業後、イベント企画補佐を経験したのち、音楽アーティストの広報窓口や公式サイト/フライヤーデザイン・メールマガジン企画構成執筆などに4年従事。 その後制作会社にて、Webディレクション・デザイン・コーディング・保守運営等を担当。また新人育成としてWebデザイン基礎やHTMLコーディング等の教育にも携わる。 3年で退職した後はフリーランスとして、Webデザイン/コーディング、またメディアやアプリゲーム等のライターとしても活動の幅を広げる。 2020年に事業会社へ再就職。庶務部署にて、社内人事用映像編集やWeb社内報コーディング等を担当。 2022年に退職後充電・学習期間を経て、2023年9月より改めてフリーランスとして動画制作・Webデザイン等に従事。 【可能な業務】 ・モーショングラフィック制作 ・ミュージックビデオ(リリックビデオ)制作 ・映像編集 ・コピーライティング ※なおメイン業務ではありませんがWeb制作に関する知見がある為、ご相談をお受けすることは可能です。 【資格】 ・高等学校教員免許状一種(国語科) ・色彩検定2級(2023年12月、1級1次試験合格済) 【特技】 ・プランニング/マーケティング:広報経験があるので、ターゲットに合わせた広告戦略をご案内できます。 ・楽曲制作(DTM):同人音楽活動歴があるので、簡単な楽曲の制作でしたらお受けすることも可能です。 その他対応範囲は割と広めなので、お気軽にお声がけ戴けますと幸いです。 よろしくお願い致します!
●立場 プログラミングが趣味兼仕事の個人事業主です。 Debian系Linuxを不断使いしています。在宅介護と子育てを併行しています。 クラウドソーシングサービス外では、CtoBやCtoCでウェブサイト保守管理等のご契約もいただいております。 ●沿革 コンピュータに初めて触れたのは6歳。プログラミングに興味を持ったのも6歳。 1997年に最初のウェブサイトを作成しました。 その後、物理学を専攻する学生をしながら、「使いたいものを作る」を原点に2000年頃にJavaでプログラミングを始め、2003年頃からPHPでのスクリプト制作を開始。 2005年にフリーウェアを公開。 EC企業の社員から請われてシェアウェア展開し、いろいろスクリプトを作るも、障害者の介護と赤子の育児に追われてウェブサーバーの契約更新を忘れてウェブサイト消失。 2016年にようやくウェブサイトを再開。 フレームワークよりも自分で作ることを好みますが、需要の程度から勉強が必要だと感じています。 スクラッチ開発には慣れています。 ●費用 見積金額は「その作業に(知識があれば)どれほどの時間がかかるか(作業量÷人時×時給)」で算出させていただいております。 時間単価:2,000円 (現在は、Lancers駆け出し特価で時間単価1,600円となっております。) ●方針 あくまで個人ですので、企業が作るような規模のプログラムでは戦えません。 個人ならではの身軽さ(敏捷性)を持って、「小さいこと」を丁寧に行う所存です。 プログラミングでこだわっているのは「簡潔明快であること」。 一番好きなのは「エラーを解決すること」です。(数学や物理の問題を解くように楽しいのです) お任せいただいたお仕事については、もちろん誠心誠意対応させていただきます。 ご質問等ございましたら、お仕事のご依頼でなくとも、どうぞお気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 ●取扱 ・PHP ・JavaScript (Ajax) ・HTML/CSS ・WordPress ・サーバー関連(サーバー設定、ウェブサイト移設、マルウェア除去等) ・シェルスクリプト 他 ●補足 土・日・祝日は休業日です。 ポートフォリオには顧客サイトを掲載しておりません。
イベント広告やWeb作成の技術を働きながら学び、実績を積みながら1年ほどが経過したところです。経歴は浅いかもしれませんが、丁寧なヒアリングを行いながらWeb作成のお手伝いをいたします。現在は1社と業務提携をし、お仕事をさせていただいております。
デザイナー歴15年、 WEBサイト作成を5年担当。 デザイナーとしては某大手出版社での経験により、チラシの作成から旅行パンフレットなどを作成しておりました。 デザイン事務所にてWEBデザインのノウハウを教えていただき、 その後フリーになり、 素材作成からWEBサイト立ち上げ、 CMS管理はワードプレス、Movable Typeに対応可能です。 過去にはアイドルのECサイトを作成し各種ニュースサイトへの宣伝に繋げたり、楽器にまつわるサイトの作成から運営などを経験致しております。 もし興味がございましたら、CDのジャケットやTシャツのデザイン等も引き受けます。 電話でのやりとりなども柔軟に対応させていただきますので、まずは「なんか相場わからないから怖いなあ……」「みんなでお揃いのTシャツとか作ってみたいけどわからないなあ……」「こういうのやってみたいけど、どんなもんかなあ……」という方のご連絡も心よりお待ちしております。
よろしくお願いします
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴を記載しておりますので、どうぞご覧になってください。 【使用言語】 HTML、CSS、JavaScript CSSやJavaScriptでのアニメーションなどが得意です。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
JavaScript、TypeScript、PHP、WordPressを専門にしております
TBD
■概要 エンジニア兼趣味イラストレーターです。 クリエイターを自称しています。 主にUnityによるゲーム作成、イラスト作成、C#での開発を軸に活動する見込みです。 「自分のオリジナルキャラクターをイラストに起こしたい!」「動かしてみたい!」「ちょっとしたゲームにしてみたい!」などございましたらお手伝いさせていただければ幸いです。 ■スキル ゲームなど:Unity、Blender ・趣味で2年以上 ・小規模なゲームであれば作成可能です。 絵:CLIP STUDIO EX ・趣味で10年以上 ・キャラデザ、デフォルメ絵が得意です。 ・ちょっとした「うごイラ」も作成可能です。 フォームアプリ/ツール開発:C#、VBA ・趣味+業務で勝手に2年以上 ・業務効率化にちょっとした便利ツールを作成します。 Web系:PHP、Java、C# (+JS、HTML、CSS) ・ちょいとだけ経験あり。 ・簡単な問い合わせフォームであれば作成可能です。 ■その他 作業環境:Windows11、MacOS 対応可能可能時間:平日20時以降 + 土日祝日
WEB業界で20年以上在籍し、WEB系システムの開発・保守の経験が豊富です。 PHP+MySQLでの実績豊富。 ホームページと連携しての商品検索システム、情報更新システム、ECサイト実績多数。 小規模な修正や、仕様書のないシステムの解析・保守も格安でお引き受けいたします。 PHP、Perl、JavaScript、VB、Access、HTMLコーディング、WordPress、サーバー関連(サーバー移行、SSL対応) 担当者がいなくなってお困り時はぜひご相談ください。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア