絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,431 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
初めまして、株式会社Eine Liebe(アインリーベ)と申します。 当アカウントは、株式会社Eine Liebeに所属している制作スタッフによるアカウントになります。 私たちはクライアント様が望むモノのさらにその先の 「ユーザー目線」でデザインを作ることを心がけております。 そのためには、それぞれのクライアント様に明確かつ洗練された提案やデザインが できるよう日々リサーチや技術を磨いております。 ▼可能業務▼ ・企業ブランディング お店や会社の立ち上げの際、また企業ブランドイメージのリニューアルの際など、ご要望と予算感をおうかがいした中で、ご提案させていただきます。 ・ロゴデザイン イラストを描くデザイナーがおりますので、シンボルマークやモチーフもお任せください。 ・DTPデザイン チラシ/交通広告/ポスター/雑誌広告/パッケージ/看板/店頭ツール(POP・ショップカード)/DM/名刺/パンフレット ほか ・Web(ブランドサイト、ECサイト、LPなど) PC/タブレット/スマートフォン(レスポンシブ対応も可能) ▼活動時間・連絡について▼ 急ぎの案件にもできるだけ迅速に対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 何卒よろしくお願い致します。
「あれ欲しい!」をカタチにする会社。として立ち上げました。 基本在中メンバーは3名ですが、元々勤めていた会社で持っていた製作チームがあり、 そこに過去所属していたデザイナーやプログラマーなど、幅広く案件も対応可能です。 まだ、起業して間もないため、仕事を選ぶよりも数をこなしていきたいと考えております。ぜひこの機会によろしくお願いいたします。
WEB制作については ・デザインカンプ作成 ・コーディング ・プログラミング ・wordpressサイト構築 などぜひご相談ください! 広告管理なども併せてお受けできます DTPについては ・名刺・フライヤーをはじめ ・ポスター ・冊子 ・各種パッケージ など全般お受けしております そのた、制作に関連する ロゴデザイン、撮影、ライティングも受注しております お受けしました案件は もちろん、社内でワンストップ! 2次受け案件も対応しております ご予算も含めご遠慮なくご相談くださいませ!!
私どもイーブンは、 企画プランニングからデザイン&コピー さらにwebの仕事を制作している会社です。 「その商品やサービスが欲しくなったり その企業とつきあってみたくなるデザインやコピー」で 広告やwebサイトを企画制作しております。 特にwebサイトについては、 もともとグラフィックから出発しておりますので web専門の制作会社には負けない 斬新な発想でデザインに取り組んでいます。 突然ですが、 「コンクリート5」というのをご存知でしょうか? 最先端のCMSなのですが 最近、イーブンが力を入れているサイトづくりです。 「サイトを立ち上げた後は自社で更新できるようにして欲しい」 …よくこういうオーダーをされます。 すると猫も杓子も「ワードプレス」で制作。 大ブームの「ワードプレス」ですが… いざ、更新や修正をしようとすると いちいち管理画面での作業が必要で、 またある程度htmlの知識がないと更新できません。 これが結構めんどう。 なので更新しないまま、となるケースがとても多いのです。 そこで「コンクリート5」。 その凄さは、サイト画面を見たままで更新できること! だから誰にもカンタン。 ワードを使えるならアルバイトの人でもカンタンなのです。 サッと気軽に更新や修正ができてしまうのです。 「ワードプレス」より安く制作することも可能です! 使い勝手が悪い「ワードプレス」に代わって、 「コンクリート5」がこれからの日本の CMSの主流になると言われています。 その「コンクリート5」の達人が、イーブンにいます! 「コンクリート5」の公式活用ガイドブックを 監修したメンバーの一人が在籍しております。 まさに「コンクリート5」の達人!(笑) 「コンクリート5」の需要は、 ワードプレスやムーバブルタイプに代わって ますます伸びるものと思います。 「コンクリート5」が相応しいのは、 たびたび修正、更新をしたいwebサイトです。 • 学校(大学、高校、中学)、専門学校、塾サイト • 総合病院、個人医院、福祉サイト • 文化サークル、教室、カルチャーサイト • メーカー企業、サービス企業サイト • 企業のキャンペーンサイト • NPO、財団法人、各種団体サイト • 地方自治体、市政サイト • スポーツジム、練習場サイト • 美容室、サロンサイト • レストラン、カフェ、飲食、居酒屋サイト • 動物病院、ペットグッズ、ペットと泊まれる宿サイト 誰でもカンタンに更新や修正ができるwebサイトなら「コンクリート5」です。
バナー作成・デザインのおすすめポートフォリオ
個人ネイルサロンのバナーを受注しました
バナーを制作しました
専門学校(架空)のオープンキャンパス宣伝バナーを制作しました
【経歴】 ・明治大学大学院情報科学専攻 卒 ・2006年頃から学生兼エンジニアとして企業にてソフトウェア開発・インフラ構築・ウェブサイト制作・産学連携プロジェクトにおいて開発に加え、企画運営などを行う ・2009年に株式会社化し、エンジニアを継続中 【稼働時間】 平日は最大8時間程度、休日は応相談で案件をお受けしております。 【実務内容】 受注実績(ランサーズ外含)として、 ・会計・事務処理用ソフトウェア開発 ・ウェブサイト、WordPressによる交流サイト・イベント申し込みサイト ・クローズドSNS開発(会員制コミュニティサイト) ・サーバー管理システム(ブラウザベース、専用アプリケーション等) ・サーバー構築関連(Webサーバー、メールサーバー、バックアップサーバーなど基本なものからAWSなどを利用したものまで) ・IP電話システム構築/設置 などがあります。 【開発言語】 ・Python ・Java ・C,C++ ・VisualBasic ・VBA(MS Excel) ・HTML(HTML5,CSS,CSS3,Javascript/JQuery) ・PHP ・Perl を利用して開発することが多いですが案件により対応いたします。 また、各言語のフレームワークも利用することが多いです。 【可能な業務】 ・開発プログラム ・アプリケーション/ツール開発・改修 ・システム/ネットワークに関する相談、構築代行 ・ウェブサイト制作(主に構築/コーディング側) 【認定】 AWS Certified Cloud Practitioner (CLF) まずはご相談して、納期やご予算を考えた上で、 実現可能なものを探って行くことから始まると考えております。 宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 はじめまして! STUDIO X, Inc. 代表の近藤 大暉(Hiroki Kondo)です! ■ 概要 デザイン、フロントエンド、バックエンドまで幅広い業務経験があります。 対応可能な案件として、Webサイト・ECサイト・ランディングページ(LP)・特設サイト etc. の デザイン or 開発を行っております。 ■ できること 【エンジニアリング】 最新技術の動向をチェックし、常に選択肢をアップデートしています。 また、技術を固定せず、事業特性・ビジネスフェーズ・要件に適した技術選定を行います。 そして、細かいサイクルでのプロトタイピングで洗練されたプロダクトを開発します。 <主なスキル> ・HTML/CSS ・JavaScript (& jQuery) ・TypeScript ・React ・Next.js ・Node.js ・Nest.js ・PHP ・Go ・MySQL ・AWS ・Docker 【デザイン】 私が考えるデザインはビジュアルを構築するだけのデザインではありません。 リサーチ、要件定義、UI/UX 設計 etc. を通して、本当にクライアント/ユーザーが求めていることは何か?というのを追求し続け、洗練されたデザインを行います。 <主なスキル> ・要件定義 ・情報設計 ・UI/UX設計 ・レスポンシブデザイン ・コンポーネント指向 ・Figma ■ 業務で大切にしていること 業務では以下の点を徹底しております。 ・報連相 ・納期順守 ・クオリティに一切妥協しない ・お客さまの「パートナー」として並走する ■ こんな方におすすめ ・Webサイトを作りたいけど、時間・人材が足りない ・Webサイトを作りたいけど、作り方が分からない ・モダンな技術を使用した高品質なプロダクトを作りたい ・ユーザビリティの高いデザイン 些細なことでも、何でもお気軽にご相談ください! お客さまのパートナーとして、並走してモノづくりができることを心よりお待ちしております!
WEBサイト企画・制作・運営(HTML・CSSコーディング、バナー制作、システム開発、ソフトウェア開発)、iOS/Android App開発など。iBooks Authorを使ってiBooks 2用の教科書編集も行えます。また翻訳・通訳と中国進出のコンサルティングなどのサービスを提供します。 ずっと日本のWEB制作会社との業務提携をしていて、WEB制作・運用・保守業務を行なっています。 弊社では下記の日本語堪能のスタッフがおり、日本語、日本文化、日本商習慣は全然問題ありません。 ・甲:日本語能力試験1級、日本で生活期間が3年以上、日本企業にて勤める期間が7年以上 ・乙:日本語能力試験1級、日本で生活期間が1.5年以上、日本企業にて勤める期間が5年以上 実績について、お手数ですが、下記のURLより弊社の会社案内PDF版をダウンロードしてください。 {betterun.cn/jp/common/pdf/Profile_2012_jp.pdf} よろしくお願い申し上げます。
2003年創業からエンタメを中心に幅広い業種のホームページを制作してまいりました。 サブスクリプション型Webサイトの制作・運営、レスポンシブデザイン、Webアクセシビリティ対応のコーディング、PHP(Laravel)等のプログラム言語を使用したWebアプリケーション、WordPress等CMSを使用したWebサイトなど対応可能です。 【事業内容】 ・Webサイトの制作・運営 ・サブスクリプション型サイトの制作・運営 ・レスポンシブデザイン対応サイトの制作 ・Webアクセシビリティ(JIS X 8341-3:2016)対応サイトの制作 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・Perl 【使用ツール】 ・Adobe XD ・Sublime text ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator 【主要取引先】 株式会社 小学館 株式会社 日比谷花壇 株式会社 ワニブックス デジタルカタパルト株式会社
資産運用に関する書籍出版の解説イラスト付きバナー広告を作成致しました
“女性が安心して通える・結果を出せるジム”(架空)という印象を与える広告バナーを制作しました
WEBデザイン、HTML CSSコーディング、PHPプログラム等、WEB制作全般を請け負っております。 その他、楽曲制作や、音楽制作におけるミキシング・マスタリング・CD制作等も請け負っております。
Webディレクター/アートディレクター/グラフィックディレクター Webロゴ、イラストデザイン、Webコーディングを主としています。 【作業環境】 MacOS 10.7 PhotoshopCS6 IllustratorCS6 Wordpress 3.6.2
1979年愛媛県生まれ。 Japan Typography Association Member
WEB制作会社として10年以上のキャリアがあり、これまで多種多様なクライアント様のお仕事をさせていただきました。 そのおかげもあり、どのようなカテゴリのクライアント様にも柔軟な発想と対応が可能です。 近年では経験を活かし、キュレーションからWEBマーケティングまでを行い企画ご提案をさせていただいています。 クライアント様とユーザーがウィンウィンになれるWEBサイトづくりを最大の目標とし、そのための情報とテクニックの更新は日々行っています。 「何からはじめればいい?」そんなご質問からでも構いません。是非お役に立たせてください。 事業内容 ○会社案内や広告、販売促進用パンフレット・DM・チラシ等の営業用ツール企画・デザイン制作・印刷・配送までの一括受託 ○保険会社の申込書等帳票類および約款・アンダーライティングマニュアル等の制作・印刷受託 ○コンピューター及び周辺機器の販売促進用パンフレット・ポスター・事例集等の制作 ○ロゴマーク・CI制作 ○ホームページの企画・立案・制作 ○ホームページの更新と運用受託(資料請求や申込みの受付代行・発送、データベースの構築等) ○ホームページの改訂案の提案・実行(最新テクニックの反映) ○ウェブ関連システム設計・開発 ○オリジナルキャラクターの作成 ○各種イラスト・カットの作成
コーディング・デザイン・WordPress構築はお任せ下さい! コーダー寄りのWEBデザイナーとして、お客様に納得して頂けるまで、対応させて頂きます。
初心者向け、Webフリーランスのスタートアップ用バナーを作成しました
【美容クリニック】春の学生限定キャンペーンバナーを制作しました
【冬セール】清潔感と信頼感を重視したクールトーンのバナーを制作しました
美容・コスメ系/女性向けバナー・SNSデザイン(Canva対応)制作しました
インターネット広告代理店に6年間勤務(~2015年3月末)。多くのWEBサイト・LP・バナーを目にしており、それらの反響・実績もノウハウとして蓄積しています。所属は営業でしたが、全て営業がディレクションする体制だったため、企画/改善提案はメインで担当。特に、大手外資系保険会社のLP制作では課題抽出からデザイン設計までを一貫して担当。堅めの業界において、その業界の規定を守りながら、勝てるデザイン/訴求を探すことが得意です。 現在は、WEBアプリケーション開発にも携わっていますので、何なりとご用命ください。
新着のランサー
HTMLコーダー
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webエンジニア
Webディレクター