絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
827 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
PythonとStreamlitで語学・教育アプリを構築
はじめまして。AI・自然言語処理を中心に、語学学習アプリや音声チャットボットなどの開発を行っているumiです。 Python・Streamlit・FastAPIを用いたアプリ開発、Gradio×Whisper×ChatGPTを使った音声対話アプリの試作にも取り組んでいます。 特に「ユーザー視点に立った使いやすいAIサービス設計」を大切にしており、教育・語学・UX分野での応用に力を入れています。 フルリモート、副業ベースでも柔軟に対応可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
国立理系の現役大学生です!!VBAやPythonを使ったデータ解析が得意です。お仕事募集中です
【学歴】 2022年3月 群馬大学 理工学部 化学・生物化学科 卒業 2022年4月 群馬大学大学院 理工学府 物質・生命理工学教育プログラム 入学 現在は大学院で蓄電池の研究をしていて、VBAやPythonを使って、データ分析を自動で行っております。この経験が仕事にも活かせたら良いと考え、ランサーズに登録いたしました。 【可能な業務】 ・VBAまたはPythonを使った作業の自動化 【資格】 ・TOEIC 795点 【活動時間】 ・平日10:00~17:00 ・休日10:00~19:00 【連絡】 基本的にいつでも返信できますので、お気軽に連絡ください。 【趣味・特技】 ・スノーボード ・サッカー ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 お仕事お待ちしております。
東証一部上場製造業勤務のデータサイエンティスト
製造業の生産管理技術職として、主にデータを扱う業務に従事しております。PCを使用して仕事をしており、Officeソフト等標準的なPCスキルは一通り備わっております。 【可能な業務】 ・データ入力 ・資料作成 ・データ統計解析 ・pythonプログラミング 【得意なジャンル】 ・データ入力 ・Excelマクロ、python等による作業自動化 ・統計&データサイエンス 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel(VBA),PowerPoint ・python 【稼働時間】 平日は1日1時間、土・日は終日集中して作業しております。 【資格】 ・統計検定準1級 ・TOEIC820点 納期を守ることはもちろん、正確な作業と丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
国立理系大学院生で、現在時間に余裕があるので、どのような仕事でも迅速・丁寧に完了させていただきます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 国立大学理系大学院生で、エクセルを用いたデータ収集バイト、pythonやHTMLなどでのコーディング経験などがあります。昨年には、韓国のコンペティションに向けて作成した「AI俳句生成アプリ」で銀賞を受賞した経験があります。 現在、大手シンクタンクの会社様からの内定を頂いており、時間に余裕があるため、どのような仕事でも迅速・丁寧に仕上げることをお約束いたします。 【可能な業務/スキル】 ・データ入力 ・python ・HTML *上記以外の仕事でも、受注可能です。 【対応可能な曜日・時間帯】 時間帯:9:00〜20:00 曜日:月〜日 *メッセージは基本的に当日中に返信します・
webデザイン
私は、学生時代から理数系の科目が得意であったりまた、今までの職務経験から他の人に比べてパソコンが得意だと自覚し、パソコンを使った仕事に就きたいと思いました。職業訓練ではWord,Excel,PowerPoint,Access,html,css,を習いました。なので基本的なOfficeの操作やホームページ作成をすることができます。 また業務でAutoCadを使用して機械設計業務を行っていたので、機械図面を読んだり作ったりすることができます。設計業務では、はじめ部品図の作成を担当してましたが、ミスも少なく作業も早いと認められ設計業務や検図なども任せられるようになりました。ですので、パソコンを使った作業は迅速に正確にこなせると自負しております。 また現在PythonやAIについて学んでおり、Pythonの基本的なコーディングをすることができます。
大学,院通してプログラミングを学びました.Pythonが特に得意な他,JavaやCの経験あり.
2023年にコンピュータサイエンスで学士取得,同年から大学院(修士)に在籍中です. プログラミングは大学入学前から経験があり,得意です. 大学では人工知能に関する知識を特に学び,院でも機械学習を用いた研究を行っています. プログラミングが主な強みですが,コンピュータを通してできる仕事であれば多くのことにチャレンジしていきたいです. 他,海外在住経験があり,英語が非常に得意です.日常的に海外の方と英語でコミュニケーションを取っており,文化的な知識を含めた実用的な言語知識を持っています. ■スキル プログラミング → Pythonが特に得意,その他Java,C,Javascriptなどの経験あり. 言語 → 英語がネイティブレベル(TOEIC 985点). AI → Pythonを用いて独自のデータセットで分類,回帰分析,画像認識やセグメンテーションなどを行う機械学習システムの作成ができる. web → HTML,CSS,簡単なjavascriptを用いてシンプルなwebページの作成ができる. Office系 → 文書作成,簡単なデータ解析や図表の作成,プレゼンテーション資料作成は一通りできる ■活動時間 現役の学生なので,仕事ができるのは講義や研究の空きの時間になります(不定期).
私立高校の数学教師
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【可能業務】 ・IT研修講師 ・プログラム講師 ・フロントエンドエンジニア業務 ・HTML・CSSコーディング ・ブログ記事全般 ・勉強講師(主に数学) IT企業の新入社員を対象とした研修を担当した経験があります。 また、ITエンジニア養成スクールに在籍しており、Python(FlaskやFastAPI)のサーバーサイドの技術を使用したWEBアプリ開発なども行っています。 その他、ライティング・勉強講師についても受注可能です。 【実績】 ・IT企業 新入社員向けのIT研修の講師経験有り ・ IT基礎からPythonや機械学習などについての研修を実施 ・HTMLやCSSを使用した、Webサイトの作成 ・React(Next.js)を使用した、Todoアプリの作成 ・Python(FlaskやFastAPI)を使用し、新規登録機能・DBとのデータの受け渡し等のサーバーサイド機能を実装した、旅行管理アプリの作成 【経歴】 ・2017年:北海道大学大学院修了 ・2019年~2023年:一般財団法人にてイベントの企画・運営などの業務を担当 ・2023年~2024年:コンサルにてCADによる図面作成等の業務を担当 ・2024年~現在:高校の非常勤講師として主に数学を担当 ・2023年~現在:ITエンジニア養成スクール在籍 ・2025年 IT企業の新入社員を対象とした研修を担当(業務委託) 【使用スキル】 ・HTML・CSS ・JavaScript ・React(Next.js) ・Python(FastAPI) 【使用ツール】 ・Canva ・Figma ・github 【稼働時間】 作業時間は平日2~5時間とれます。休日はお休みをいただいています。 初心者ではありますが、金額よりもまずは経験を積むことを目的にクラウドワークスに登録しました。色んな経験をさせていただきスキルと業務の効率を上げ少しでもお力になれるよう努力して参ります。どうぞよろしくお願いします
国立大学情報系学科3年がこれまでの学習を生かして働きます!
地方国立大学情報系3年生。 情報系の勉強をしています。 プログラミング言語は、 C++を、一年生の最初から学び、アルゴリズムの勉強などにも用いた。一番多く触れた言語。 C言語では、簡単な鬼ごっこのゲームを授業で作成した。C++に似ているため、用いた。 Pythonは、統計や数値計算の授業などで軽く触れたり、人工知能の基礎的な授業における課題でパーセプトロンなどを1からPythonで作成しました。 Javaは、簡単なゲームを作る開発系の授業で、コマンドライン上で動作するゲームと、グラフィカルなゲームを作成した経験があります。 情報系の資格などはありませんが、日商簿記検定を趣味程度で取得しました。
大学で画像解析や深層学習を勉強していました。
大学で画像解析や深層学習を勉強していました。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・現在信州大学在学中 【趣味】 競馬、ゲーム、プログラミング、農業など 【可能な業務】 ・データ収集 ・機械学習 ・データ分類 ・文字起こし ・データ入力 大学でpythonを用いた解析を行っているためスクレイピングや深層学習が行えます。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint ・python,R は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
各種プログラム(C++/Java/Python)作成します。画像処理その他対応可能です。
主に精密機器メーカーやその関連会社等で、画像処理、ページ記述言語処理、その他ソフトウェアの開発に携わって来ました。 プログラミング言語としては、C/C++、Javaの経験が豊富で、最近ではPython関連の対応も行っています。 製品仕様、要求仕様に関わる上流工程から、実装、Linuxなどでの動作環境/デバッグ環境構築、不具合対応まで幅広く対応してきました。 以下、対応実績の一例です。 【クラウドソーシング案件】 - 既存アプリケーションへの暗号/復号化機能導入 (Java) - Line Segment Detector(画像線分検出プログラム)移植 (C++ => Java) - 画像処理プログラム開発 (OpenCV, Python) 【非クラウドソーシング】 - NGS遺伝子変異解析OSS導入、追加機能開発 (Grid Engine, LAPACK/BLAS, Java/C++/Python) - 複合機シミュレータ開発 (VirtualBox, Linux, Engine I/F board driver, Java/C++) - デジタル印刷機インタプリタ開発 (Realtime Linux, Java/C++) - 画像処理/通信機能開発 (C++) 以下、対応可能ですので、この辺に関わる課題をお持ちでしたらご相談頂ければと思います。 - 画像処理/データ処理プログラム開発・OSS導入など - 主に経験の浅い方に向けてのプログラミングや仮想環境構築方法などについてのサポート - 比較的シンプルなWordPressサイト(オリジナルテーマ)あるいはDjangoサイトの作成やWebスクレイピングなど
高校時代にC言語やPythonなどでコードを書いていました、今ではVBAを使って仕事をしています
高校時代プログラムを勉強していました、 勉強していた言語はC言語、Python、HTML、CSSです。 このうちC言語をメインで勉強していました。 平均的なことはできると思いいますが、少し時間がかかってしまうかもしれません。 今の仕事ではVBAをメインで使っており、一年ほど勉強したのである程度使えます。 資格は以下の通りです。 ITパスポート 情報技術検定3級 第2種電気工事士 計算技術検定3級 活動時間については 平日:18時~21時 休日:10時~21時 基本、上記の上記の時間で活動していますが相談、要望などがございましたらできる限り柔軟に対応させていただきます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
本職はプロジェクト管理をしてます。事務全般とpythonプログラミングができます。
プロジェクト管理系の仕事を2年経験しております。 施工管理や予算管理などをしており、事務仕事を広く対応可能です。 可能な業務/スキル データ入力 office系ソフトでの作業 pythonプログラミング -Webスクレイピング -エクセル操作 -データ処理 ご興味持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/ご連絡につきまして 基本は土日をメインに活動を予定しております。 できる限り柔軟にご希望に添えるよう対応させていただきます。 ご連絡につきましても、できる限り早い返信を心がけますが、仕事の状況により少々お時間をいただく場合もございますので、ご了承いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
人工知能に特化したスキル!
AI開発歴6年、大規模言語モデル・レコメンドシステム・需要予測・文書自動分類・画像検知などをさまざまなAI領域を経験してきました。 AI講師歴2年、データサイエンティストの育成を対応可能です。 日中・日英翻訳も対応可能です。 バスケットボール歴10年、中学生までのバスケ教師を対応可能です。 高校までの数学・英語教師を対応可能です。 最終学歴:東京大学大学院 言語 - 中国語(ネイティブ) - 日本語(ビジネス会話レベル) - 英語(TOEIC 930点) 可能な業務 - AIツール開発・ウェブページ作成 - データ分析・売上分析 - 翻訳:日英、日中 - 講師:AI、数学、英語、中国語、バスケ 実績例 1. 大規模言語モデルを用いたマッチングシステム(大手人材サービス) - 詳細:openai apiなどLLMツールを利用し、マッチングシステムを開発 - 言語:python 2. 顧客離反予測(大手通信会社) - 詳細:解約する顧客の属性と行動履歴を分析し、事前に顧客の解約を防ぐ - 成果:解約する顧客数を10%程度減らした。 - 言語:Python 3. 音声認識モデル構築(大手電気機器メーカー) - 詳細:音声認識AIモデルの土台を構築し、さらにモデルの精度と実行速度を向上させた。 - 成果: - データ加工用ツールを作成し、同僚の作業時間を減らした。 - 作成したモデルがそれからの研究開発の比較対象となった。 - 使用言語:Python 4. 動画の危険画面検知(AIスタートアップ) - 詳細:既存のAIモデルを利用し、動画内の荷崩れなどの危険画面を検知するAIモデルを作成した。 - 成果:顧客からの継続契約をいただいた - 言語:Python 5. テキスト自動タグ付けモデル構築(放送局) - 詳細:顧客が見たい番組を選びやすいように、番組の紹介文から自動的にタグを付与するモデルを構築した。 - 成果: - 番組の紹介文を分析し、タグ付けモデルを講師くできた - 顧客からの継続契約をいただいた - ツール:Python, Docker, GitHub
企業研究員として人を対象とした製品の効果検証をしています。RやPythonによる統計分析が得意です。
RやPythonを用いた統計的仮説検定を企業で3年間、大学・大学院を合わせると6年以上行っています。 分析の内容は一般的な統計モデル(線形モデル、一般化線形モデル、一般化線形混合モデル、ノンパラメトリック)に加えて、階層ベイズモデルなども経験があります。 ggplotパッケージなどを使用したデータの視覚化についても一通り行うことができます。 専門は臨床心理学で、大学で心理統計の非常勤講師として勤務もしています。そのため、統計についての知識がない方への説明や、心理学と関わる分野での実験的効果検証のデザイン策定、生体信号(心拍データ中心)の解析なども行うことができます。 本業で平日日中は勤務しているため、平日早朝・夜間、土日祝で勤務可能な仕事を探しています。
理系大学生、来春から外資IT企業勤務
理系大学に在学中で、研究室ではMicrosoft各種ソフトやPythonを用いたデータ分析に取り組んでいます。MOS Excel・Word Associateを取得しており、PC操作に自信があります。英語はTOEIC840点・TOEFL iBT86点を保持しており、来春からは外資系IT企業での勤務を予定しております。
新着のランサー
未選択
グラフィックデザイナー
その他専門職
その他
秘書・事務
Webデザイナー
YouTube・動画編集者
データベースエンジニア
営業・企画
インスタグラマー
映像クリエイター
Webエンジニア
マーケティング