料金・口コミ・実績などでデータ閲覧・検索・登録・Pythonのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
16 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
AIや自身のPython、VBAスキルでお客様に満足を与えます。
大手通信会社にて7年従事2年程PythonやVBAを実践しツールを約10個以上作成、社内授賞。 現在はChatGPTなどの文章生成AI等に可能性を感じAIへの指示方法や可能な作業を研究中。 本業の通信会社の帰宅後、週休日、昼休み、通勤途中等仕事を受けさせて頂きます。
AIエンジニア初心者
Pythonを中心に、データ処理・スクレイピング・自動化ツール開発を得意としています。 ExcelやCSVの整形、Webスクレイピング、PDF生成などの業務効率化案件も対応可能です。 特に以下の分野で実績があります: Pythonによるデータ収集・解析・自動化 Webスクレイピング(Selenium、BeautifulSoup、requests) ExcelやCSVの加工・集計、PDF作成 AIや機械学習を使った簡易分析・予測 納期や要件を大切にし、丁寧なコミュニケーションを心がけています。 小規模な案件からでも柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
上場企業×AI活用のプロフェッショナル/2700人の技術者コミュニティ代表
はじめまして。 某大手上場の自動車メーカーで活動するViniと申します。 現在、社内でAI活用の推進役を担当しており、最新技術の導入から実務への落とし込みまで幅広く経験しています。 また2700名が在籍する技術系コミュニティの代表として、エンジニア同士の知識共有や技術向上に日々取り組んでおります。 企業での実践経験と大規模コミュニティ運営で培ったマネジメント力を活かし、技術的な課題解決からプロジェクト推進まで、クライアント様のニーズに柔軟にお応えいたします。 【得意分野】 技術チームのマネジメント エンジニア育成・コミュニティ運営
頑張ります
理系大学院生です。 量子情報を専攻しています。 ▼可能な業務/スキル ・python ・C言語 ・latex ・物理、量子力学 ・excel, word, powerpointでの資料作成 ・有限要素法シミュレーション ・採譜(主旋律のみ) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・サックス演奏 ・ものづくり ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
自分で調べたり、勉強して、得たことを仕事に生かすことが好きです
【自己紹介】 はじめまして、プロのライターの「まさぞー」と申します。 私は「見えない力で支える」を信念に、クライアント様の想いや価値を正確かつ 魅力的に伝えることをモットーにライティングのお仕事をさせいただいております。 30年間、構造設計のエンジニアとして、「支える」という視点から、製品の強度や 安全性を確保する設計に従事。論理的思考力・問題解決力・最新情報の調査・ 情報整理力を磨き上げてきました。 設計の経験から得たリサーチ力や構成案の作成力をライティングにも活かし、 「読む人に理解され、行動を促す成果の出る文章」をご提供いたします。 【クライアント様のメリット】 ・専門性とわかりやすさの両立:専門的な内容を非専門の方にも理解しやすく変換 ・確実な納期と品質保証:スケジュール管理力と正確性で高品質を維持 ・業務負担の軽減:情報整理から構成提案、文章化まで一貫対応 【強み】 ・迅速・丁寧なコミュニケーション(24時間以内に返信) ・計画的ライティングで品質と納期を確保 ・週 25時間程度 対応可能 ・稼働時間:平日20~23時/土日・祝日 終日対応 【対応可能業務】 ・記事・コラム執筆:興味を引き、理解と共感を促す文章 ・マニュアル・技術資料作成:複雑な情報を誰でも使える形に整理 ・SEOライティング:検索意図に沿った構成でアクセス増加に貢献 ・業務効率化ツール提案・作成(Python/VBAなど) 【実績】 ・生成AIツール活用による資料作成の効率化 (文章構成、表記のゆれ、誤字脱字) ・Pythonツールで手作業数日分の処理を30分に短縮 ・強度計算書から一般報告書までターゲットに合わせた文章作成 【対応可能な言語】 ・ Python, VBA, SQL/Excel, Word, PowerPoint, ChatGPTなど 【保有資格】 ・計算力学技術者(固体力学分野)1級 ・計算力学技術者(振動分野)2級 ・機械設計技術者試験2級 ・英検2級 クライアント様が安心して任せられ、成果を実感できる文章をお届けします。 (※)スクール勧誘やセミナーへの誘導と判断した場合、応募を辞退させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
データ閲覧・検索・登録のおすすめポートフォリオ
CWでも営業行いました
URLデータ確認をしました
ExcelデータからECサイトへ商品情報を登録しました
大手電機メーカー勤務3年目
これまで組み込みソフトウェア開発を1年間、電気設計を2年間経験してまいりました。組み込み開発においては、C言語を用いたファームウェアの開発や、マイコン制御に関する基本設計・詳細設計、評価業務を担当しておりました。また、電気設計においては、回路図作成や機器選定、試作・評価など一連の開発フローを実務として経験しており、ハード・ソフト両面からの対応が可能です。 加えて、社内業務効率化にも積極的に取り組んでおり、VBAやPythonを活用したツール作成により、定型業務の自動化や集計作業の効率化を実現してきました。Excel業務の自動化やデータ処理のスクリプト化など、現場で即活用できるソリューションの構築も得意としています。 さらに、ChatGPTや生成AIツールなどの最新技術にも明るく、これらを取り入れた迅速な開発や文章生成、プログラム設計の補助なども対応可能です。従来よりも短期間で精度の高い成果物をご提供できる体制を整えております。 ハードからソフト、業務効率化やツール開発まで幅広く対応可能ですので、お気軽にご相談いただければ幸いです。ご期待に沿えるよう、丁寧かつスピーディーな対応を心がけてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
メインキャリアとしては制御系エンジニアですが、IT関係もチャレンジします!
制御系エンジニアとして15年以上のキャリアがあります。 プログラミングを中心に、電気回路設計も対応可能です。 板金図なども簡単なものなら対応出来ます。 プログラム: C/C++、Python、ラダー、ロボット専用言語 他 CAD: AutoCAD、E-CAD 他
製造業の裏方こそ、デジタル化の主役です
製造業で業務改善やDX支援、AIツールの活用を業務としています。 現場の課題を丁寧にヒアリングし、業務フローの整理、帳票や資料のデジタル化、スクリプトやPythonによる業務自動化など、具体的な「形」に落とし込む支援を得意としています。 ChatGPTやGoogle Apps Script、スプレッドシート、Obsidianなどのツールを活用し、現場に根ざした実用的な仕組みを一緒に作り上げます。「構想はあるけど形にならない」「業務を効率化したいけれど、どこから手をつけたらよいかわからない」といった状態からのご相談も大歓迎です。 わかりやすさと実行可能性を大切にし、納品物はなるべく再利用・内製できる形で仕上げます。まずはお気軽にご相談ください。あなたの「困った」を、一緒に解決します。
電気系のエンジニアとして普段はIotに特化した仕事をしております。
【経歴】 私はプログラミング歴が3年になります。現在、本業では自社製品のIoT化を推進する製品開発に従事しており、具体的にはソフトウェアの設計を主に担当しています。要求仕様書や詳細設計書の作成を通じて、開発プロセスの調整や品質管理に積極的に貢献しています。 【得意分野】 日常業務では、主にPythonを使用したデータ解析、スクレイピング、機械学習、システム開発を行っています。また、ネットワークやセキュリティ分野においても自信を持っています。 【その他】 システム開発においては、V字開発プロセスに基づき、詳細設計書の作成から単体・結合テスト、そしてシステムの実装まで幅広くサポートできます。これまでの経験を活かし、今後もプログラミングスキルとソフトウェア設計の向上に努めながら、新たな挑戦に取り組んでいきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
メーカーの機械系エンジニア歴10年です。CAD設計/CAE解析/プログラムのコーディングが得意です!
プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。副業として空き時間でお仕事させていただきます。 機械系エンジニアとしてメーカーで働いており、現在10年目になります。 ・事務作業 ・文書作成 ・CAD設計、CAE解析 ・特許活動 の経験があり、Webコーディングなどプログラミングの業務も積極的に挑戦してまいります。 質の良い仕事を心がけておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
「センサの設置からデータの見える化、活用方法」までまるごと機器の設置からご提案までさせて頂きます
これまで様々な設備のデータ取得をしてきました。更にデータを活用し異常検出や最適化による省エネや予知保全まで実績があります。 取得した設備 溶接・プレス・切削加工機・冷却塔・コンプレッサー・空調機・チラー他 【これまでの活動】 ・センシングなどのデジタル化の取り組み ・エネルギーの最適化 ・社内外向け講師としてセミナーなどを実施し、IoTやデータサイエンスの教育・技術支援 【取り組みと成果・評価】 ・エネルギー削減 2023年度 約400Mwhの削減 ・旧設備へのセンシングによる状態監視と予知保全 ・技術支援コンサル(稼働監視・省エネ・予知保全) 具体的には・・ Raspberrypiを使って設備の稼働状態のデータを取得、取得したデータをお手持ちのPCから簡単に確認できるようにします。 費用的にはメーカーで設置するのに比べると1/10程度で可能です。
データ分析 × センサ技術|ビジネス課題を数値で解決
はじめまして。データ分析・機械学習を活用した業務改善・課題解決を支援しています。 現在は製造業向けのセンサ設計・データ分析の実務経験を活かし、Pythonを用いたデータ解析、機械学習モデルの開発などを行っています。 売上分析、異常検知、データ可視化などの案件に対応可能です。
大学院卒業、Excelマクロ
大学院を修士課程で卒業し、社会人2年目になります。現在は、大手メーカーで設計開発業務をしております。VBAのExcelマクロやC#のディスクトップアプリ開発などが対応可能です。よろしくお願いします。 •対応可能な業務 VBA Excelマクロ ディスクトップアプリ開発 •実績例 ディスクトップアプリの自作タイマー Excelファイルのデータ処理の自動化 (すいません、本業の方で行っているものが実績の大半を占めており社外秘となっているため具体例は書いておりません。ご了承ください。) •活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 平日は返事が遅い場合があります。土日祝日の方が早く返事が可能です。
大手自動車部品メーカーで生産技術職としてDX化を推進しています。
【経歴】 ・名古屋大学大学院工学研究科 卒業 ・自動車部品メーカーの生産技術職で活動中 【現在の業務内容】 ・Microsoft Power Platformを用いた業務DX化 ・MATLABを用いた情報処理 ・2D、3DCADを用いた設備設計 ・電気設計図、部品図作成 ・VBA開発 ・設備シーケンス制御設計 ・生成AIの業務利用の推進 などを担当しております。 ※守秘義務の都合上記載できない実績もございます。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・VBA開発 ・Power Platform(アプリ作製、BI作製等) 【稼働時間】 平日夜・土日祝日で週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージで気軽にお声掛けください。 よろしくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
その他Web系専門職
その他
その他専門職
営業・企画
Webエンジニア
映像クリエイター
Webデザイナー
テストエンジニア
グラフィックデザイナー
ライター
秘書・事務
声優・ナレーター
マーケティング
この検索結果に満足しましたか?