プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,843 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
前職は、理学療法士として5年間病院勤務していました。 現在はプログラミングを学び、Webエンジニア、イラスト制作を行っています。 イラスト制作に関しては、10年以上イラストを描き続けています。 その年数の中で、様々な絵柄で描いてきたので、ご要望の絵柄に対応可能です。 ■資格 ・理学療法士 ・福祉住環境コーディネーター2級 ■経験/実績 ・CWでのイラスト制作(※) ・趣味サイト制作/運営 ※制作した作品は、業者様に著作権を譲渡しているため掲載はできません。 ■活動時間 ・平日の日中も連絡可能です。できる限り柔軟に対応させていただきます。 ・できる限りの素早い返信を心がけておりますが、案件を多数抱えている場合などは対応できないこともありますので、ご了承いただければ幸いです。 ▪️得意なこと ・もともと医療職でしたので、人体をはじめ医療現場に使用されるイラスト制作が行えます。 人間の体、とても興味深いです。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージにてお声がけください。 よろしくお願いいたします。
【経歴】 国立大学にて食品科学を専攻し、その後大手飲料メーカーに就職。 そこでは人事担当(異動・昇格)を経験しました。 現在結婚に伴い退職し、得意の英語を活かして外資系メーカーにて 事務職をしております。 【資格】 ・TOEIC835点 ・食品衛生管理者 ・食生活アドバイザー3級 【可能な業務・スキル】 ・ライティング業務 (幼少期より文章を書くことが好きで、受賞実績もあります) ・デザイン業務 (独学にて学んでおります) ・翻訳・通訳業務 (イギリス・オーストラリアへの留学経験があります) 【好きなこと】 ・料理 ・お菓子作り ・異文化交流 ・海外旅行 ・健康食品 (ファスティング・糖質制限ダイエットの経験があります) 【活動時間・連絡について】 できる限り柔軟に対応させていただきます。 仕事のモットーは早く・かつ妥協のないものを。 ご興味持っていただけましたら、メッセージにてお気軽にお声掛けください。 よろしくお願いいたします!
趣味でプログラミング教室に通ったことがあり、簡単なホームページ制作ができます(HTML,CSS,wordpress,Java等、実務はなし)。 また、元々医療職として働いていたことや、興味関心がある分野ということで、医療、美容、ファッション等のライティングもしていきたいと思っています。 普段は専業主婦をしています。 暇なので日々勉強中です。 ▼可能な業務/スキル HTML,CSS,bootstrap,wordpress,Java等 医療、美容、ファッション等のライティング ▼活動時間/連絡について 時間に余裕があるので急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 できる限り素早い返信を心がけます。よろしくお願いします。 ▼得意/好きなこと ・お菓子作り ・ヨガ ・旅行 ・健康 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
どんなお仕事でもやり抜く責任感があります。 HTML、CSS、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver できます。 よろしくお願い致します。
日中は工場の技術スタッフとして働いています。
ITエンジニア歴3年 主に物流シミュレーション分野などでUnrealEngineを使用したWindows用ソフトウェアの開発を担当。 UI/UXに力を入れていたことから、デザイン分野の知識あり。 ▼可能な業務/スキル ・UI/UXデザイン ・Python ・Youtubbe用動画編集(基礎レベル) ・簡単な画像作成 ▼得意/好きなこと ・Unity全般 ・シナリオ制作 ・HTML/CSS/JavaScript ・Webデザイン ・イラスト ・BGM制作 ▼活動時間/連絡について 本業との兼ね合いとなるため、連絡が多少遅くなる場合があります。 何卒宜しくお願いいたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
テスト
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 栃木県在住で現在会社員の、ヘブンSUと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 現在所属している会社でプログラミングスキルを使い業務効率化などを行っています。 その中で写真の自動貼り付け、データ整理からグラフ化、データの取り込みの自動化などを作成し使って頂いています。 また、学生の時にデータ入力、データ分析を行っていました。 データ入力などの細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 【職歴】 2019年:工学院大学に在学、卒業 2019年4月~2021年7月:水処理の設計・施工管理会社勤務 2021年8月~:環境計量会社勤務 【可能な業務】 ・データ入力・分析 使用できるプログラミング言語は以下の通りです。 ・VBA ・Python ・HTML・CSS 【資格】 「Microsoft office specialist Excel expert」 【趣味】 ・サッカー、バドミントン、フィールドアスレチック ・ゲーム を趣味としております。 【稼働時間】 平日は会社員として仕事をしていますので夜20時以降であれば対応可能です。 土日は基本休みですので、いつでも対応可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
初めまして、Makoと申します。 2008年より2011年までプログラマとして中小IT企業に勤務していました。自社開発ソフトウェアの改修運用業務でCobol等がメインの作業でしたが、業務とは別に個人的にWebクリエイターに興味があり、HP作成、Webクリエイター上級資格を取得を会社在籍中にしていました。現在はWordpressを扱えるように勉強中です。 宜しくお願い致します。
はじめまして。 主婦歴10年以上の二児の母です。 プログラミングを勉強し、HPやLPなど制作できるようになりました。 Webデザイナーとして会社に勤務した経験はございませんが、子供を育てている母として ・子供向けのデザイン ・女性向けのデザイン を得意としております。 また在宅で仕事をしているため、時間に融通が利きますし、長期でお仕事することも可能です。 ◌◌◌可能な業務◌◌◌ ・LP制作 ・HP制作 (ペライチやWixなどノーコードサイトで制作しております。そのためお安く早くお届けできます。) ◌◌◌得意なデザイン◌◌◌ ・女性向けの柔らかく優しい色使いのデザイン ・シンプルですっきりとした落ち着いたデザイン ・お子様向けなナチュラルなデザイン ◌◌◌活動時間◌◌◌ 平日 9:00 ~ 17:00 土日祝日 10:00 ~ 16:00 (子供の習い事の送迎のため、返信が遅くなる可能性もございます。ご了承くださいませ) まだまだ若輩者ではございますが、誠心誠意制作させていただきますのでよろしくお願い致します!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 yunmeと申します。現在は主婦をしております。 ▼ライティング履歴 未経験から始め他クラウドソーシングサービスにて 「ペットに関する記事」 「猫になついてもらう方法」 「元バーテンダーが教える悪酔いしにくい豆知識」 「数秘術とは?」 「パワーストーンとは?」 等の記事(2500字)を書かせて頂いております。 ▼経歴 最終学歴 明治大学卒業 職務経験 バーのホールスタッフ、店長職(10年) ▼可能な業務 ライティング ブログ記事作成 ▼趣味・知識のあること ・動物、ペット ・海外ドラマ、映画鑑賞(邦画洋画問わず) ・スマホアプリゲーム ・オンラインゲーム フォートナイトなど ・お酒の知識 ・ギャンブル 競馬、パチンコ ・夜のお仕事、ナイトワーク ・ウェブサイト作成 子供の頃からの趣味であり、2000年代前半に個人でブログの作成やHTMLを使ったウェブサイトの作成の経験があります。 ▼活動時間、納期について できる限りの素早い対応を心がけております。 基本的に平日休日問わず連絡可能です。 1日4〜5時間は必ず活動しています。 納期の厳守を心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
【自己紹介】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 宮下と申します。今年で60歳になる男性です。 55歳で31年間勤めました情報処理業を退職し5年目になります。 そろそろもう一仕事を!との考えで在宅ワークを始めました。 モットーは正確に早く! 基本的にご発注いただければ即時開始できます。 ご期待にお応えできるよう何事にも全力を尽くします! 【学歴】 大阪の府立高校を卒業後1年間の浪人生活を経て 立命館大学経営学部に入学。1986年卒。 【職歴】 大学卒業後31年間 某銀行系情報処理会社で ・プログラマー・SE・プロジェクトリーダー等 を経験しました。 主に ・税金計算関係 に従事。大阪の中之島にある大きな市役所がユーザー様でした。 税制改正に伴う大規模改訂等で月間残業時間150時間超などという 今では考えられないほどの過酷な勤務もありましたが、 それもまた良い思い出の一つです。 知力とともに体力の衰えを感じ始めた45歳からは ・間接部門へ転籍 俗に言う ・総務のおじさんとして 縁の下の力持ち的役割をしたあと55歳で定年を前に退職。 【退職後】 退職後は好きな趣味(旅行・鉄道)を堪能し、 時間に少し余裕が出来てきましたので、 初めて在宅ワークにチャレンジすることにしました。 コツコツとした作業が好きで、 仕事柄パソコンは30年以上使っておりますので、 タイピング作業は早くて正確なほうだと思います。 今はFacebookに移行し放置していますが、 2006年から7年間ほどブログを開設しており アクセス総数は20万を超えました。 コラム的な文章を書くのは得意です。 週に4日、一日3時間程度の作業時間を確保いたしますが、 能な限り柔軟に対応致します。 ただ、土日祝日は作業時間は多く確保できませんので らかじめご承知おきください。 また、未経験のことでも積極的に勉強して作業して行きたいと考えております。 必ずお役に立てるよう頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
新着のランサー
ライター
広報・PR
YouTube・動画編集者
その他
その他専門職
マーケティング
秘書・事務
DTPオペレーター・DTPデザイナー
Webディレクター
声優・ナレーター
人事・労務
TikToker
Webデザイナー
ECコンサルタント
法務
コピーライター
Webエンジニア
営業・企画