プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでレビュー・投稿・アンケート・電子工作のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
102 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
時間があるのでいろいろできます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大阪在住で現在学生の、山田と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日の1日5時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 心の病気を経験しておりますので、 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 また、学生の時にデータ入力の作業を行ったことがあるため、 データ入力などの細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 【趣味】 社会人経験はありませんが、部活でキャプテンをしたことがあります。 バレーボールが趣味です。 その他にも ・電子工作 ・ハンドメイド ・ゲーム なども趣味としております。 【SNS】 ・Twitter: ・Facebook: ・ブログ: 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします
大手メーカーのハードウェア/ソフトウェア開発40年以上と専門学校講師30年以上と執筆40年以上
得意な仕事は、電子回路設計、メカトロニクス機器開発、ソフトウェア開発、ファームウェア開発、専門学校講師、技術セミナー講師、専門誌執筆などですが、動画編集やWordPress(CMS)などのサイト構築も一応できます。 大手メーカーさんの仕事では、電子回路設計、スーパーコンピュータからパソコンまで、ソフトウェア開発、システム開発、通信機器開発、自動測定システム、自動制御システム、エレベーター監視システム、医療機器、地上デジタル放送設備の開発などを40年以上の経験があります。 取引先の技術者が1週間悩んでも解決できなかった問題を数分で解決してしまうなどのコンサルティング業務も多数経験しております。 専門学校の講師を30年以上勤め、学生の評価も毎年5段階中4以上で現在も楽しく務めさせていただいております。 専門学校では、おもにメカトロニクス実習を担当していますので、シーケンサー(PLC)ラダー回路、ロボット制御、NC機器、マイコン制御のハードウェアとC言語ソフトウェアなどを教えさせていただいております。 また、技術セミナーも数え切れないほど多くの講師を務めさせていただき、多くのご好評をいただきました。 ひとりで会社を運営していた関係上、マーケティング、経営、経理、社会保険事務なども全部やっておりました。 もちろん、税理士さんや司法書士さんの手助けもあってのことですが、その幅広い知識は、必ずやお役に立てると思います。 逆に苦手な分野は、経理などの事務です。ランサーズさんでは、見積書や入金管理の手間が少ないので、自分の得意分野で実力を発揮できると思い登録させていただきました。 趣味は旅行(特に温泉旅行)、電子工作、自動化システム開発などです。現在は封印していますが、自動車ラリー、テニス、スキー、楽器演奏、シンセサイザー製作なども行っておりました。 元々の専門は電子工学で、以前は電子工学の中にコンピュータや通信などもあり、小学生の頃から電子工作を楽しみ、中学生では専門誌を読むほどに好きでした。 その後、外資系のスーパーコンピューターメーカーに就職し、中堅の企業グループの社外向けシステム開発を目的とする会社に転職して立ち上げから関わり、展示会への出展をきっかけに専門誌への執筆や出版もでき、その後は自分で会社を経営していました。 お気軽に、ぜひよろしくお願いいたします。
大手メーカーで5年基板設計を経験。デジタル、アナログ、FPGA設計、簡単なC,C++も経験あり。
【募集業務】 ・在宅で対応可能な業務ならなんでも ※基本的なPC全般のスキルがあります ※自宅にPC,WEBカメラなどある程度設備あるので、ミーティングなども可能 ※自宅PCにofficeソフト、3DCADソフト、基板設計ソフト、IDEなどあります 【スキル・経験】 ・情報系大学院卒で下記を経験 -3DCADによる機械設計(4軸ロボットアーム & アーム用センサ) -基板設計(4軸アーム制御用基板、センサ基板) -C言語によるアーム姿勢制御システム設計 ・大手産業機器メーカーで5年勤務、下記を経験 -基板開発(仕様検討、基板設計、基板検査、量産まで全て経験) ※AW設計は外注(設計指示と検図のみ) ※弱電系基板がメイン(3V~24Vあたり) ※デジタル、アナログ、FPGAなど幅広く経験 【対応可能な時間帯】 ・平日18:00以降、土日祝
報連相は徹底して、円滑なコミュニケーションで対応します!
「私は工業系の現場で10年以上の経験を持つ機械メンテナンスのプロフェッショナルです。特に、迅速かつ正確な問題解決と、作業効率を最大化するための工夫を得意としています。作業を進める上では、報連相を徹底し、クライアント様との信頼関係を築くことを最優先にしています。 また、私の仕事スタイルは柔軟性が特徴です。新しい技術やニーズにも素早く対応し、どんな課題にも前向きに取り組みます。納期や品質を守るのはもちろん、クライアント様の期待以上の成果を提供することを目指しています。 「確実」「スピーディー」「柔軟」な対応をお求めの方は、ぜひお気軽にお声がけください!」 【活動時間/連絡について】 急ぎの案件にも柔軟に対応します。 連絡は基本いつでも可能で、迅速な返信を心がけています。 適切なコミュニケーションを大切にしながら、記事制作を行います。 どうぞよろしくお願いいたします。
データ入力や文章作成のタイピングなどを得意としてます
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 主にデータ入力やタイピング、レビューなどの文章関係が得意です。 ・経歴、業務、スキル 会議の議事録作成、動画の文字起こし・タイムスタンプ要約などタイピング作業。 基準書、手順書などの文章起案~作成~監修。 PCデータ入力作業(全工場装置の情報入力、データ整理) Word、Excel、2D CAD インフラ全般の施工管理に関する知識、実務経験 ・活動時間 生活スタイルは昼型、在宅メインの生活のため在宅時であれば可能な限り対応させていただきます。 主な作業可能時間は12時~18時 連絡については深夜~早朝以外であれば確認・対応可能です。 納期についてもそちらの希望に合わせ多少の余裕をもち完了したいと考えております。 少しでも興味をもっていただけましたらご質問などメッセージをお待ちしております。 以上、よろしくお願いいたします。
レビュー・投稿・アンケートのおすすめポートフォリオ
CANVAでホームページの制作をいたしました
商品モニターとしてレビュー投稿のお仕事をやらせていただきました
ライター学習過程で作成しました。 文字数は約3800字、テーマ設定や記事構成を自分で作成しました
かめよっしーのXました
稼ぐのが好きなのでやる気は十分あります!
小学、中学、高校卒業、社会人 現在社会人4年目 食品工場製造歴3年です。 可能な業務に関してはあまり多くはないのですが3点ほどあります。 ・簡易的な資料作成 ・アンケート回答 ・タイピング打ち込み等 活動時間に関しましては、現在会社員として働かせて頂いているので空いている時間になってしまいます。 働いている時間としましては、時間帯がバラバラなのでメールの対応等は致しかねます。 副業をメインとして活動していきます。 <得意な事・好きな事> ・やる気がある ・タイピングが好き ・稼ぎが好き プライベートは充実させたい派です。 時間がある際はドライブや旅行に行きます。 最近はコロナウイルスのおかげでどこにも行けていません、、、。笑
じっくり丁寧に仕上げます
◆活動歴 業務としてドローンに携わるのは2020年からになります。MVのドローン撮影担当、業務用ドローンの安全管理補助、一般向けドローン体験イベントなどの経験があります。 アマチュアとしては2018年中頃から活動を開始。ドローンをつかった風景や建物の撮影を得意としています。 ◆機材 業務用の無線免許を取得し、200g未満のCINE WHOOP機で開局しております。これにより屋内、狭所でのスピード感のある映像を撮影できます。 また、撮影用の大型ドローンにて最大2080万画素の静止画、5.7K30fps/4K60fps/FHD120fpsの空撮が可能です。ジンバルカメラ、アクションカメラを組み合わせたスムーズな映像表現を得意としています。 ◆資格 ・JUIDA 無人航空機操縦技能者 ・JUIDA 安全運航管理者 ・ドローン検定 無人航空従事者 1級 ・第三級陸上特殊無線技士 ・第四級アマチュア無線技士 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
予算や内容をしっかりと話し合い、ご要望を優先にした仕事を心がけております。
画像加工や編集、音声加工、動画編集、CADも対応可能です。 店舗チラシやサイト制作、名刺、パッケージなどの作成、産業用小型機械や筐体の設計、デザイン お任せください。 個人法人問わず単発でのお仕事も歓迎しております。 ▼可能な業務/スキル ・CAD(画像やスケッチからのトレース、機械設計) ・画像編集(写真の加工、編集) ・デザイン(チラシ、名刺ほか)デザインはデザイン専門の部門r.s.y.r.が担当いたします。 ・QC検定3級 ・溶接施工管理 ・メンタルヘルスマネジメントⅡ種 ・一般的なIT知識 ・その他、機械・材料に関する知識 ▼受注 ・スポット、単発の依頼も受付中です ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡はメールやツールなど柔軟に対応可能です。 ご要望をしっかりと反映することを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 画像編集は、切り取りや色の編集など簡易的なモノでしたら一枚1000円からお受けいたします。 どうぞ宜しくお願いいたします。
漫画や小説を読むのが趣味で、内容を様々な視点から考えるのが好きです。
プロフィールを閲覧していただき、ありがとうございます。 社会人2年目の24歳です。 現在はIT企業で働いており、副業としてライティングやロゴ制作・動画編集を中心に作業をしています。 資格 ・ファッションデザイナー ・ファッション販売能力検定 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・自然再生士補 ・第二種電気工事士 ・AWS検定 活動時間や連絡について 迅速な対応を心がけていますが、平日などは連絡が遅れる場合がございます。 ご了承ください。 作業は基本的に夜間に行なっています。 得意なこと/好きな事など ・運動(スポーツ全般) ・食べ歩き ・読書 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします
コツコツ、丁寧に作業
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 宮城県在住、佐々木 達也と申します 現在は本業で遊技場(パチンコ店)の設備設置、メンテナンス作業を20年しています コロナ禍というのもあり、仕事の件数が減少してしまい、空き時間が増えたので副業を始めることにしランサーに登録しました PCを使用した作業は得意とするところではないので、可能な業務や、難しいことはできませんが、いずれは皆様にお仕事を頂けるようスキルアップを目標に努力していきます いただいたお仕事は最後まで責任を持ってやらせていただきます 細かい作業、黙々とコツコツ作業をするのが得意です。 【活動時間】 平日休日問わずいつでも可能です 【得意な仕事】 細かな仕事や大量のタスク作業が得意です 【PC】Windows ご興味を持っていただければお気軽にお声がけください 宜しくお願いします
カメラマンさん・撮影スタッフ向けの「被写体モデル出演についての意識調査アンケート」を作成しました
X自動投稿ツールを開発しました
理系大学生で電気電子分野を学んでいます。一つ一つの業務に責任をもって取り組んでいきます。
はじめまして。BUYMAの店舗を運営しているハルトと申します。 大学3年生として電気電子を学んでおります。 今後現在運営しているECサイトを 円滑に回していくためにご協力いただける方を探しています。 在宅ワークが初めての方も大歓迎! 分からないことは丁寧にサポートいたしますのでご安心してください! 「興味はあるけど自分にもできるかな…?」というご相談だけでもOKです! 「ブランド品が好き」 「空いている時間を有効活用したい」 「子育てしながらも収入が得たい」 「家にいながらお仕事を始めたい」という方、ぜひ一緒にお仕事しませんか? 自分のペースで仕事ができる環境です!! ちょっとでも気になる方は、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
商品開発エンジニア歴5年 小学校教員歴10年
モノづくりメーカーでの商品開発エンジニア歴5年の社会人経験をした後、小学校教員を約10年間務めた経歴です。 大学卒業後、白光株式会社入社後約5年間は、半田ごてメーカーでの商品開発を経験し、・試作・機構設計・製造ライン設計の業務に携わり、商品が出来るまでのの一連の流れを経験することが出来ました。 その後、転職後大阪府の小学校教員をしていました。 ■職務経歴 2010年4月~2015年3月 白光株式会社 事業内容: 商品開発設計・CAD設計・商品検証・製造ライン設計、 正社員として勤務 職務内容 2010年4月~2011年3月 テクニカルサポート課に所属 顧客からの試作開発、修理部門で商品の基礎知識を学ぶ 2011年4月~2014年3月 商品開発課に所属 新商品開発における業務、試作、CAD設計、部材発注依頼、商品検証 等の業務に携わる 2014年4月~2015年3月 製造課に所属 前年度の筐体設計に携わった製品の製造ライン設計のロボットや治具開発に携わる 2015年11月~2025年3月 大阪府教職員(小学校勤務) 事業内容:クラス運営、学校運営 職務内容 2015年11月~2018年3月 小学校教員免許取得後、常勤講師として小学校に勤める 2018年4月~2025年3月 大阪府教職員として、小学校に勤める ■自己PR 【1】 商品開発の流れ、基礎的な知識を理解している。 【2】 製造ラインの設計に携わったことで、工程工賃を設計する上で、時間とコストに関する考え方を身に着けている。 【3】 教育現場に携わり、子ども達に何かを教えることに、集団をまとめること、目標に導くことを経験している。 【4】 学校現場の生活指導担当を行っていた時期があり、課題にチームで向き合うことの重要性を理解している。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・コツコツと行うこと ・ゲーム ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
迅速・丁寧・誠実にご対応いたします。
現在フリーランスで働いております。 ▶︎可能な業務 執筆 取材 文字起こし ▶︎得意分野 キャンプなど自然に関わること アニメ、ゲーム、マンガなどのサブカル グルメ:主に和食のレシピなど IT:主にWebサイトに関すること 現在はフリーライターとしての執筆活動を行っております。 まずは信頼関係を作ることが重要と考えております。なので定価より報酬が低くてもどんどん挑戦させていただきます 取材・インタビュー記事の執筆等もお任せください。 レシピの作成は感覚に頼らない正確な分量で文章化可能です ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 誠実にご対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
大手メーカー設計歴25年。“つくりたい”をカタチにする技術と提案力
25年間、大手産業機械メーカーで開発・設計に従事し、豊富な経験と確かな技術を培ってきました。3Dプリンタを活用したオリジナルグッズや、廃版となった車・バイク部品、あなただけのオリジナルパーツの設計・製作のお手伝いもいたします。また、3Dスキャナを用いたリバースエンジニアリング(現物からの図面・3Dデータ作成)にも対応可能です。 長年の設計経験を活かし、企業様を含めたみなさんの製品開発の提案や設計最適化のサポートも提供。みなさんのニーズに寄り添い、高品質かつ実用的で、なにより「ものづくりのおもしろさ」をお届けします。柔軟な対応と細やかなコミュニケーションを心がけ、皆さんのお役に立てればと思います。 ※ 最近独学でPytorchやTensorFlowなどをはじめました。 簡単なデータ解析などのお手伝いもさせていただきます。 ★得意分野★ ・3Dプリンタによるオリジナルグッズ・部品製作 ・車・バイクなどの廃版部品再現、オリジナルパーツ設計 ・3Dスキャナを用いたリバースエンジニアリング ・機械設計提案、製品開発支援 ご依頼を心よりお待ちしております!
新着のランサー
未選択
その他専門職
Webディレクター
音楽クリエイター
翻訳家
その他
YouTube・動画編集者
その他デザイナー
写真家・カメラマン
映像クリエイター
プロダクトデザイナー
この検索結果に満足しましたか?