絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
919 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在は大学院生として、研究や学業に勤しんでおります。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2019年3月 大学卒業 ・2019年4月 大学院入学 ・2020年2月 某シンポジウムにて学生論文賞(研究賞)を受賞 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 ・口コミ、レビュー作成 ・上記以外にもライティングであれば、どのようなお仕事でも可 【自己PR】 1. 経歴に書かせていただきましたが、2020年2月に学生論文賞を受賞しました。そのため、読み手にとって分かりやすい文章を構成する能力や、文章ロジックの構築などライティングには自信があります。 2. 研究活動を通してデータ作成、WordやPowerPointを使用した資料作成のスキルも身に付き、特にWordとExcelのスキルに関してはMicrosoft Office Specialist Word,Microsoft Office Specialist Excelの各種資格を所有しております。 3. 大学3年次に企業でインターンに従事していた経験や、現在ではTA(Teaching Assistant)として学生に接しているため、コミュニケーション能力(傾聴力、提案力)にも自信があります。また、普段はSlackやSkype,zoom等も使用しているため、ビジネスチャットツールによるコミュニケーションも円滑に行えます。 【得意なジャンル】 ・ダイエット ・筋力トレーニング ・スポーツ ・ICT ・IoT ・日本史 ・お酒 ・社会 ・恋愛 ・就職活動 ・上記以外にも様々な分野 【使用ツール】 ・Google(メール、Googleドライブ、スプレットシート) ・Word,Excel,PowerPoint,LaTex ・Slack,Zoom,Skype,etc・・・ ・Python 【稼働時間】 平日は1日2時間、休日は1日8時間程度のまとまった時間で在宅ワークをお受けしたいと考えております。 納期厳守と丁寧なコミュニケーションを心がけます。 ご連絡いただければ、すぐにレスポンスしますので何卒よろしくお願いします。
初めまして。ご閲覧ありがとうございます。 長期と短期、どちらでも承ります。 主にデータ入力などを中心に作業していきたいと考えていますが、タッチタイピングの習得や、プログラミングの学習もしていますので、ほかの方よりは比較的効率的に作業を行うことができるかと思います。(もちろん、業務内容によります) 筋トレ歴5年目、身内や知人を中心にパーソナル活動を展開しています。五年目に突入したことを機に、今後は様々な方を中心にパーソナル活動を展開していこうと考えていますので、「ダイエットしたい方」や「体を大きくしたい方」、「お子さんの運動会などで活躍できる体が欲しい!」という方などのご相談を随時受け付けますので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・プログラミング Python Java Ruby C言語 (GitHub) などができますが、ランサーズなどのクラウドソーシングサービスを利用するのはこれが初めてですので、最初は簡単なものを中心に、少しずつ実績を積み重ねてからプログラミング関連のご依頼を承ろうと考えていますので、プログラミング関連の依頼はご遠慮ください。 ・タイピング速度について プログラミング学習をするにあたり効率化を図ろうとタッチタイピングを習得し、タッチタイピング習得後、寿司打にて、安定して一万円以上行くようになりましたので、より早いデータ入力が可能です。まだまだ始めたばかりですが、小さなことから少しずつ実績を積み重ねていく目標に頑張っていこうと思っていますので、一つ一つのお仕事を責任をもって手を抜かずに行わせていただきます。 ・体づくりについて 現在週6ペースで筋トレをしていますので、筋トレについて気になることや知りたいことがありましたら、タスクにてご回答いたしますので、お気軽にメッセージにて、ご連絡ください。もちろん、ダイエットやその他体づくり以外のことでも、ご興味を持ってくださいましたら、メッセージにてお気軽にどうぞよろしくお願いいたします。 ・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきますが、17時以降のメッセージの返信は翌日以降になってしまう場合がございますので、予めご了承ください。また、ご連絡していただく場合は、どの時間帯でも大丈夫ですので、時間帯をお気にせず、いつでもご連絡ください。
クラウドワークス / ランサーズ用 自己紹介(1000文字以内) 【自己紹介】 初めまして。現在海外在住で、英語と日本語を活かしながらマルチタスクで働く [あなたの名前] です。 これまで、スターバックスコーヒージャパンをはじめ、アパレル・ワインインポーター・百貨店販売・イベント・モデル・シンガーソングライターなど、多様な分野で経験を積んできました。 モデルやシンガー活動では、BtoCを意識したマーケティングを行い、SNSを活用したプロモーションや販売促進に取り組んできました。 【対応できる業務】 ✅ データ入力・リサーチ・資料作成(Word / Excel / Googleスプレッドシート) ✅ 動画編集(YouTube / TikTok / Instagram Reels) ✅ SNS運用・コンテンツ制作(Instagram / X / TikTok) ✅ デザイン制作(Tシャツ・トートバッグ・ロゴ・SNS投稿画像など) ✅ 簡単なWeb制作・修正(HTML / CSS / JavaScript) ✅ ChatGPTを活用したライティング・記事作成 【スキル・資格】 ・Googleデジタルマーケティング認定取得 ・Python / HTML / CSS / JavaScript 基礎習得 ・英検2級取得(Duolingo CEFR B2 higher) ・DAWを使用した音楽制作(作詞・作曲・ロゴデザイン経験あり) ・ヨガ・ピラティス歴3年 【仕事の進め方】 ・ご依頼内容を丁寧にヒアリングし、迅速かつ誠実に対応いたします。 ・納期厳守を徹底し、必要に応じてこまめな報告を行います。 ・柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にご相談ください! お仕事のご依頼・ご相談、お待ちしております!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や得意分野、対応可能な業務などを記載しておりますので、ぜひご覧ください。 【自己紹介】 情報系大学院に在学中です。 研究活動において、Python・R・C++等のプログラミング言語を使用した経験があります。趣味ではChatGPTを活用したツール作成なども行っています。 基本情報技術者試験やITパスポート試験等の資格を保有しております。独学でセキュリティやネットワーク・データサイエンスに関する勉強も行っております。 【経歴】 ・情報系大学院 在学中 ・研究でプログラミング使用経験あり ・ChatGPTを活用したツール開発の実績あり 【資格】 ・基本情報技術者試験 合格 ・ITパスポート試験 合格 【得意分野】 ・プログラミング ・AI・セキュリティ・データサイエンス ・資格勉強法・試験対策 ・学生生活に役立つ情報 ・ITを活用した業務効率化 【可能な業務】 ・Webシステム開発・プログラミング ・セキュリティ対策 ・記事作成・ブログ記事・体験談 ・Webサイトコンテンツ作成 ・DM・メルマガ作成・制作代行 ・文書作成 ・リライト・校正・編集 ・データ収集・入力・リスト作成 ・テキスト入力・キーパンチ ・データ閲覧・検索・登録 ・データ整理・分類・カテゴリ分け ・データチェック・判断 ・レビュー・口コミ ・モニター・アンケート・質問 ・写真投稿 ・データ調査・分析・統計 ・その他タスク・作業全般 ・ポスティング・DM・発送作業 ・封入作業 ・チラシ配り ・シール貼り ・生成AIカスタムプロンプト作成 【稼働時間】 ・平日 12:00〜24:00 ・土日祝も対応可能 ・柔軟にご相談いただけます 上記以外の業務でもお気軽にご相談ください。 誠実・丁寧な対応を心がけております。どうぞよろしくお願いいたします。
私はフルスタックエンジニアとして8年の業務経験があり、HTML、CSS、JavaScript、PHP、Pythonを用いたウェブ開発から、AWSなどのインフラ管理、Apacheやnginxのサーバー設定まで幅広く対応しています。 現在、主にPHPとLaravelを技術スタックとして使用し、迅速かつ丁寧な開発を心がけています。私の強みは、効率と創造力を兼ね備えた仕事の進め方です。 技術的なスキルだけでなく、クリエイティブな視点も大切にしており、AI技術を活用したアートや動画の制作、ブログ執筆など、多岐にわたるクリエイティブな活動を通じて、常に新しいアイデアを取り入れています。 また、日々の生活ではダイエットと健康管理にも力を入れており、1200kcalの健康管理を心がけています。これにより、集中力を高め、効率的な作業を行うことができます。 お仕事の依頼に関しては、細部まで注意を払い、クライアント様の要望に迅速に対応することをお約束します。ぜひ一度ご相談ください。共に素晴らしいプロジェクトを作り上げましょう 強み①:スピードと正確性を両立した開発力 与えられた要件を素早く理解し、無駄のない実装で短時間に成果を出すことが得意です。 特にPHP / Laravelを中心としたバックエンド開発においては、保守性とパフォーマンスを意識した設計が可能です。 単なる速度ではなく、「目的に適したコード」を考える姿勢を重視しています。 強み②:自律的に完結できる実行力 リモート環境でも自らタスクを整理・判断し、他人に依存せずに完遂できる点が強みです。 チームに負荷をかけず、自分の役割を明確に理解した上で、静かに着実に結果を出すタイプの開発者です。 強み③:伝える力と要点整理力 口数は多くありませんが、必要なときには的確に状況を伝えられる説明力があります。 新人メンバーへの技術的な説明や、非エンジニアへの説明など、相手に合わせた伝え方を意識しています。 チームでの雑談的なコミュニケーションは得意ではありませんが、その分タスクや技術面に集中して力を発揮します。 成果の“見える化”に課題を感じていたため、現在は自分の成果や知識を文章や図に残すよう心がけています。 将来的には、技術的に得意な分野に特化した職種で、自分の強みを最大限に活かせる環境を求めています。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。現在、AI関連の業務に従事しており、AIモデルの分析・学習データの抽出や前処理など、機械学習の基盤を支える業務を主に担当しております。 普段はフルタイムで働いておりますが、夕方から夜の時間帯を中心に副業としてお手伝いできる案件を探しております。週10~15時間程度の稼働が可能です。 得意なスキルはExcelで、VLOOKUPやIF関数、ピボットテーブルなどを活用した集計・加工、レポート作成などを日常的に行っております。 また、業務上、Python・SQL・RPA・Tableauなどにも触れており、データの抽出や簡単な可視化、前処理のスクリプト作成なども経験しています。特に、AI学習用のデータを目的に応じて加工・分類し、効率よくモデル学習に使える形に整える工程には日々関わっており、精度向上に寄与してきました。 一方で、スキルにはまだ発展途上の部分もあるため、「初心者歓迎」の案件から少しずつ実績を積み重ね、ゆくゆくは月10万円以上の収入を目指していきたいと考えています。 完全在宅での作業を希望しており、チャットベースでのやりとりやドキュメントベースでの業務指示をスムーズにこなせる自信があります。電話対応やお客様との直接のやり取りなどは基本的に対応が難しいため、裏方で集中して作業できるポジションを歓迎いたします。 責任を持って丁寧に仕事を進めることを大切にしております。納期厳守・こまめな報連相を心がけておりますので、どうぞ安心してお任せいただければと思います。 ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
☆商品☆ ◆文章作成 ・ブログ ・記事 ・モニター記事 ・体験談 ◆校正 ・Kindle出版をお考えの方、文章の校正を承ります。 ・就業規則、論文、レポート、小説、作文、メール、その他短文から長文まで校正をお任せください。 ◆イラスト ・広告用 御社商品を含めたイラスト ・動画キャラクター立ち絵 ・挿絵イラスト ・LINEスタンプ 他 ◆ナレーション ・大人の女性の落ち着いたナレーション ◆動画編集 ・テロップ入れ ・カット、BGM、効果音 ◆サムネ作成 ・Youtube、キンドル、note、他サムネイル作成 ☆自己紹介☆ ◆経歴 国立旧七帝大学経済学部卒業 金融機関7年 人事 簿記2級、FP、社労士 有資格者 家庭教師 勉強:小学1年生から偏差値73高校生まで計16名 家庭教師 楽器:ピアノ、バイオリン3名 副業:漫画家アシスタント1年 ◆得意スキル 勉強全般 文章の読み書き 優しく教えること イラスト プログラミング等パソコンまわり全般 ◆趣味 YouTube配信 ブログ配信 イラスト作成(アカウント画像も自作物です。) ピアノ、バイオリン演奏・鑑賞 読書 自然散策 育児 英語・スウェーデン語の勉強 プログラミング(Python) ◆稼働時間 4~8時間/日 柔軟に対応させていただきます。 あなたのお力になれれば幸いです。 宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在台湾の大学に在学中の、Yutori-と申します。 【可能な業務】 ・簡単な文字起こし ・簡単なHTML&CSS ・簡単なJavascript ・簡単なPython 小さい頃からPCと触れ合っており、タイピングには自身があります。 細かな作業を集中してこなすことを得意としてます。 日常会話レベルの中国語(繁体字)の翻訳も可能です。 プログラミング関係のお仕事は積極的に活動していきたいなと思っています。 大学の先行がAIと商業英語なので今後これらのスキルを活かしたお仕事もできればなと思っております。 【趣味】 ・アニメ・マンガ鑑賞 ・プログラミング言語の勉強 ・ボカロ、アニソン、クラシック、吹奏楽 ・配信 ・ぬいぐるみ ・サックス 【使用ツール】 ・Google ドキュメント/スライド ・Word/PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 ・Excel/スプレッドシート 少々 ・Visual Studio Code 経験を増やしていきたいのでお仕事の相談よろしくおねがいします 【稼働時間】 平日は1日3~4時間 土日祝日は1日5~6時間 のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 2月13日まで上記の時間以上に活動可能です。 (テスト期間、私情によりまれに全く活動できない日もあり。要相談) 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 IT企業に勤めながら、副業で活動しております。 ============================== 【経歴】 大卒(経済学部) →証券営業(4年) →ソフトウェア追加開発・運用保守(2年) →インフラ保守(半年) →IT企業での事務(現職) 【保有資格】 ・FP2級 ・基本情報技術者 ・ウェブデザイン技能検定3級 ・AZ-900 【可能な業務】 ・Webライティング ・動画編集 ・データ入力 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 【実績例】 ・YouTubeチャンネル運営 【趣味/得意なジャンル】 ・動画編集 ・HTML ・Python ・ペット(犬) ・美容/メイク/ネイル ・ダイエット ・節約 【使用ツール】 ・Word,Excel,PowerPoint 基本的な操作であれば問題なく使用できます。 ・InShot 【稼働時間】 月~金:夜(19~21時) 土日 :9~18時 ※上記時間内に対応できない場合もあります できる限り柔軟に対応いたします。 基本、週2~3日の稼働となりますが、 急ぎの案件であれば、+α料金をいただければ即日対応致します。 連絡はいつでも可能です。 ============================== 納期厳守で丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご興味を持っていただけましたら、 右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
高校は大阪の甲子園出場校(甲子園101回大会優勝校)に通い, 大学は大阪で遺伝子や微生物や食品に関わることなどを学びましたが, 現在は製薬メーカーにて分析研究に取り組んでおります。 今までほとんど教わっていない分野の仕事内容でしたが、 4年たった今では担当品目の分析部門で副リーダーとして従事させていただいております。 仕事では人員の仕事の予定を計画したり,データをまとめて資料作成したり 分析方法を考案したりしております。(LC分析士は3級まで取得中) いずれはプログラミングが不通になることも考え,プロゲートにてPythonを独学中です。 今回登録したのは,私の経験・知識を他に利用できないかと考えたことと, 他の仕事を行うことで,両仕事に対して相乗効果が得られるのではないかと考えたからです。 加えて,多くの仕事を経験したいとも思っております。 ちなみにですが,旅行や料理,ランニングが趣味で,どちらかというとアウトドアです。 旅行は大学の時70人ほどの合宿プランを計画したり,個人的にも5~20人程度の旅行も年に5~8回計画して実行しております。 色々な場所に行き,その土地のことやおいしい食材・食べ方を知ったり,インスピレーションを高めるのが好きです。 また,緑茶が好きで毎日急須に入れて飲んでます(1.5~2Lぐらい) お酒は日本酒とワインが好きです。 このような私ですが一助となれるよう精一杯努めますので, どうぞよろしくお願い致します。
①経験 大学時代は有機合成をメインにしており、社会人ではメーカー2社での商品、技術開発の経験があります。 1社目:ゴム、風船の配合検討、生産設備開発など2年。 →天然ゴム、エマルションの知見あり。(だいぶ忘れかけていますが…) 2社目:生産技術開発(検査装置の開発、導入、保守など)など3年。 →画像処理、Lightingなどの知見あり。画像処理は基本スクラッチ。一応OpenCV、Halconの経験あり。VBA、C#でのアプリケーション作成も行います。Python勉強中です。 ②スキル ・有機合成(学部どまり) ・タイピング(7 key/sec) ・プログラム(VBA、C#、Halcon) ・画像処理(Gimp、Halcon、OpenCV) ③資格 ・危険物取扱者甲種 ・有機溶剤作業主任 ・普通自動車 ・修習技術者(化学) ④実績例 ・判別分析法による二値化ソフト作成(C#にてスクラッチ) ・検査装置から排出されたCSVデータの統計データ処理(σ、Cpk算出、ヒストグラム作成など) ・CSVデータの自動読み込みグラフ作成プログラム(VBA) ・異物検出ソフトのロジック作成(Gimp、Halcon使用) 本業で行っている業務の一部になりますので詳細はぼやかして記載しておりますが、製造業でのデータ処理などは得意ですので、ご相談ください。 画像処理は勉強中の身かつ、組み込みの経験が浅く、Halconなどを使った検出ロジックの作成は経験ありますが、それ以降のパッケージ化は経験ありませんので、お時間いただくと思います。ご了承ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 櫻木りつかと申します。 以下、記載いたしますのでご確認お願いします。 【経歴】 ・四年制大学情報専攻 卒業 ・2014年~2018年までプログラム修正やシステムテストに従事 ・2018年から現在、本職はシステムサポートデスク (システム関連のお問い合わせ受付・対応 プログラム修正などはなし) 【稼働時間】 基本、土日祝メインで3~5時間で在宅ワークをお受けしたいです。 チャットワークでの連絡も可能です。 【作業可能端末・ソフト】 Win10 PC 64Bit Word・Excel・PowerPoint ※資料作成、Excel関数はほとんど利用可能 VBA作成経験あり その他利用ソフトは仕事によりご相談ください。 【対応可能業務】 ・文章の作成(初心者) ・画像ファイル・音声ファイル等の文字起こし ・マニュアルありの作業 【自己紹介】 クラウドワークス及び、副業初心者です。 プロフィール画像は趣味で自作してみました! 本職は経歴の通り、会社員をしており、 所属している会社では副業が可能であるため、 空いた時間を有効に使いたく、仕事を模索中です。 ご依頼を受けるのではなく、 こちらから仕事を頂くお願いするかと思いますので どうぞよろしくお願いいたします。 【現在興味がある分野】 ●開発 大学ではJava、C++を使用したプログラム学習、 職務経験ではVB.NET SQLを使ったプログラマー経験あります。 現在はシステム開発から離れておりますが、 過去の経験より興味があり、 今後は、pythonなど勉強したいと思っております。 実際にプログラム等作れたら作成実績を挙げていく予定です。 ●Webライティング 現在の仕事では、システムの不具合、操作方法などの お問い合わせの受付・回答・対応依頼などを請け負っており、 主にメールを作成することが多いです。 そのため、お問い合わせ者様に、より理解できる文章校正を 日々考えて作成しているため、Webライティングに興味があります。 最近noteを始めましたので、実績ができれば上げていきたいです。 【趣味】 ・読書 ・絵を描くこと ・映画・ドラマ・音楽鑑賞 ・ゲーム
■Excel VBA歴 3年、本業で経理ファイルのシステム開発を経験しました。 仕様決めからしっかり聞き取りして、自動化などの要望を実現させます! 可能な業務: ・自動化マクロ構築 ・関数を使用したデータ処理 実績例: ・有給管理システム開発 ・在庫管理システム開発 ・財務データに関わるファイル作成 ※Excelに関する簡単なお悩み相談も承りますよ! メッセージでお伝えできるようなお悩みの内容でしたら、無料で回答させていただきます! ■Python歴 2年、Webスクレイピング、データ処理、アプリ開発の経験があります。 可能な業務: ・Webスクレイピング 実績例: ・求人サイトにて、勤務地等で条件指定された企業の社名、住所、電話番号等を抽出し csvファイルで出力することができました。 ・不動産サイトにて、一定の条件指定された物件の中から、物件名、間取り、敷地面積、問い合わせ先電話番号などをcsvファイルで出力することができました。 ■作業時間/ご連絡について 作業時間は、平日4:30~6:00, 21:00~22:00、土日4:30~6:00, 14:00~16:00で作業可能です! メッセージなどのご連絡につきましては、即時返信できるように心がけております! よろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大屋 諒恭(おおや りょうすけ)と申します。 Web・モバイルアプリの設計から運用までを一貫して支援。 フルスタック開発、クラウド環境構築、AI活用まで幅広く対応いたします。 Laravel を用いた業務システムの開発、Next.js/React によるモダンなフロントエンドの構築、さらに AWS を用いたのクラウドインフラ設計・CI/CD パイプラインの自動化など、開発から運用まで幅広く対応してきました。 前職では、医療系 SaaS におけるマイクロサービスアーキテクチャの設計・実装を担当し、Go による gRPC ベースの API 開発、MySQL のスローログ解析やインデックスの活用、IaC と CI/CD を用いたインフラの自動デプロイなど、スケーラビリティと運用性を両立した開発に注力していました。 これらの経験を活かし、ビジネス要件に応じた柔軟かつ堅牢なシステムの提供を心がけています。 【主要スキルセット】 ・フロントエンド: Next.js React, TypeScript ・バックエンド: Go, TypeScript, Python, Laravel / PHP ・モバイル: Flutter, React Native ・クラウド: AWS, Azure 【提供可能なサービス】 ・Web/モバイルアプリの新規開発 ・要件定義・設計・実装・テスト・運用までの一貫対応 ・既存システムの機能追加やパフォーマンス改善 ・データベースチューニング、キャッシュ戦略設計、CI/CD 自動化 ・AI チャットボットや検索システムの構築 ・論文・社内資料のベクトル化して RAG ソリューションの提供 【稼働時間】 週25時間ほど稼働できます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
営業活動に必要なデータ収集・自動化の解決方法をご提案しております。 日々IT技術を用いて、法人営業の自動化・仕組み化を行っております。 ✔ サイトをリスト化しテレアポ・メールマーケティングしたい。 ✔ メールマーケティングで効率的なHTMLメールを一斉送信したい。 ✔ デジタル化・IT活用を進めていける人がいない... etc, 上記のようなご要望にお答えいたします。 また、2つのポイントを考慮し解決方法をご提案しております。 ①低コスト 開発は私自身で行います。 そのため、仲介手数料などのコストが抑えられるため低コストでご要望にお答えできます。 ②高品質・厳選された解決方法 上◯企業の新規事業部で成功した解決方法のみをご提案いたします。 また、研究レベルの開発力を生かして高品質なコーディングであらゆるお声にご対応いたします。 普段の業務がお忙しい中、悩んでいる時間がもったいないと思います。 親身にご対応いたしますので、お気軽にメッセージください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【経歴・論文】 法政大学理工学部卒業 埼玉大学理工学研究科修了 都内IT系上◯企業にて新規事業部に勤務 論文:「BERTとLSTMを利用した株価予測」にて検索 【できること】 ・Webサイトのリスト化 ・SNSのBOT開発 ・HTMLメールの一斉送信 ・API連携 ・Pytorchを用いた人工知能の開発(自然言語処理が得意です) など 【技術】 ・HTML/JavaScript ・Python(Pytorch) ・GAS # その他できること ・新規事業についてのアドバイス ・LPの設計 ・アクセス解析、レポーティング(Googleデータスポータルなど)
新着のランサー
未選択
YouTube・動画編集者
マーケティング
その他専門職
ネットワークエンジニア
Webディレクター
Webエンジニア
その他
ライター
広報・PR
イラストレーター
人事・労務