絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
25,675 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
私の得意分野はバックオフィス業務による本業サポートです。5年以上の経験を持ち、多くのプロジェクトでバックオフィス業務により成功に導いてきました。具体的には、データ入力、文書作成・整理、スケジュール管理、電話対応など、さまざまな業務を効率的かつ正確に処理します。クライアントの要求に応じて、迅速なターンアラウンドと高品質な成果物を提供します。 私は優れた組織能力と注意力の高さを持っており、ディテールにも細心の注意を払います。細かな作業においても正確さを保ちながら、迅速に処理することができます。また、情報管理や機密性の確保にも細心の注意を払い、クライアントの信頼を守ります。 コミュニケーション能力も私の強みです。スムーズなコミュニケーションを通じて、クライアントの要望や指示を正確に把握し、効果的な対応策を提案します。柔軟な対応力を持ちながらも、プロフェッショナリズムを貫き、クライアントとの信頼関係を築きます。 私は自己啓発に努め、常に最新のツールやテクノロジーを学習し、バックオフィス業務の効率化や改善に取り組んでいます。クラウドベースのシステムやオートメーションツールなどを活用し、作業プロセスの最適化に貢献します。 Lancersで認定ランサーとなることで、私はさらなる専門性と信頼性を築き、多くのクライアントと協力する機会を得たいと考えています。バックオフィス業務のプロフェッショナルとして、クライアントの業務をサポートし、貴重な時間とリソースを節約するお手伝いをします。組織の成長と成功に向けて、私の経験とスキルを活かして最高の成果を提供します。
複数のYahooショップを展開している組織です。複数の才能が集っています。ご要望に沿えるものを丁寧に供給していきます。
レスポンスと作業の早さに自信ありです! 現在、本職の仕事を休業していますので、作業時間を多く割けることができます。 ▼スキル ①文章能力(外注としてライター・ディレクターの経験あり) ②税務会計の処理能力 ③Adobe関連 Illustrator:イラストの作成、ロゴの作成が可能なレベル Photoshop:写真の切り抜き・合成は可能、色彩や調光の調整は素人レベル Premiere pro:動画の編集、加工、文字入れ、モザイク処理などが可能なレベル ▼経験 ①一般企業の事務(入出金管理や記帳など) 3年 ②会計事務所での税務会計 6年 ③SEOの分析 2年 ④ブログの執筆 ⑤イラストの作成 3年 ⑥YouTube動画の作成・編集 4年 ⑦YouTubeや各種動画投稿サイトの運営 通算3年 ▼実績 ①会計事務所の名刺用の似顔絵イラストを作成 ②ギター教室のHP掲載用の音楽理論記事を執筆中 ③ギター教室のブログ用のサムネイルを定期的に作成中 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です! ▼得意/好きなこと クリエイティブなこと(音楽・イラスト・動画など)が好きです! 税務会計の仕事を長くやっているので、緻密な計算や入力などは得意とするところです! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
10年店頭販売員を経てその後本社に着任、後方支援、企画業務を2.5年経験しました。 本業では個人事業にてECサイトでの物販販売を行っています。 (副業時代も合わせると10年以上の経験があります) 基本的にはこちらの案件が副業となりますので、対応できない時間帯もございますが、 出来る限り全時間帯で行える仕事は受注いたします。 ▼可能な業務 ・データ入力 ・音声データの書きおこし ・MTG議事録作成 ・エクセルデータの構築(数式構築可能) ・マニュアル作成 ・EC物販コンサルティング・アドバイス ▼資格 ・全商簿記2級 ・販売員能力検定2級 活動時間に指定はございません。 素早い対応を心がけております。朝方ですので午前中の作業がスムーズです。 ▼得意 ・理解すること ・実施計画通りに遂行すること ・全体を俯瞰しゴールを意識した上での作業 どうぞお気軽にメッセージを頂ければ幸いです。 何とぞ、宜しくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 会社員を経てから、あん摩マッサージ指圧師免許取得を目指して専門学校に通っている成田朱実と申します。 パートタイムでの従事となりますが、仕事は丁寧に誠実にを心がけております。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2017年 千葉工業大学社会システム科学部プロジェクトマネジメント学科卒業 ・2017年~2022年まで モバイルネットワークインフラ系外資系企業にエンジニアやプロジェクトマネージャーとして従事 ・2022年~2024年まで 福島県双葉郡葛尾村にて移住促進事業の地域プロジェクトマネージャーとして従事 IT系ベンチャー企業でPMO立ち上げのプロジェクトマネージャーとして従事 ・2024年~2025年まで 外資系カーディーラー向けソフト開発企業にPMOとして従事 ・2025年~現在 あん摩マッサージ指圧師養成専門学校に在学 【可能な業務】 ・翻訳作業(英語→日本語、日本語→英語) ・データ入力 ・事務作業(プロジェクト管理、経営管理に関わるフォーマット作成など) 【これから伸ばしていきたい分野】 ・あん摩マッサージ指圧 ・健康に関わること ・アウトドア(キャンプ、登山、スキーなど) ・自然 ・地域で働くこと ・猫とトークボタン ・動画編集 【使用ツール】 ・Googleワークスペース ・Microsoft365 ・Slack 【稼働時間】 教育支援給付金を受給している関係上、週20時間までの従事となります。また、専門学校に通っているため、タイムリーにコミュニケーションを取ることは難しいことがあり、チームで働くことが求められる場合は相談させてください。
京都市でB型就労継続支援事業所ワークスペースクローバーを運営しております。 主に精神障がいをお持ちの方々が当作業所に集い、軽作業を行っています。頂いた仕事は職員がつき、しっかり正確にできているか確認、検品の上梱包し配送しています。 月曜日から金曜日の営業で、土日祝及び年末年始、お盆は休みとなっています。 創業は2019年12月で少しづつ利用者数は増えております。 定員は20名で袋詰め、検品、シール貼りなど行っております。4年目に入り、入荷、検品、シール貼り、包装、梱包、配送の一連の作業をほぼ毎日行っておりますのでしっかりした作業が行えるものと思っております。 工賃はすべてご利用者に還元していきたいと思っております。 どうぞお力添え宜しくお願い致します。 ワークスペースクローバー 管理者 山田昌俊
当NPO法人は、平成2003年4月、当時、共にようやく実務で使えるレベルに近づいたパソコンとインターネットを利用して「外出が大変な重度障害者にとってあらゆる面で最も生活環境が整っている自宅」にて就労できる仕組み、即ち「SOHOスタイルによる在宅就労」の仕組みを作って彼らの就労支援をしたいとして立ち上げました。 業務内容は、インターネット接続環境とパソコンがあれば自宅で作業出来ることを条件とし、手始めに在京ICT系企業と一緒に「ホームページのパトロール」を手探りで研究して軌道に乗せ、それを皮切りにやはり同じく在京ICT系企業複数社から受託したサイトの各種チェック業務、また地方自治体から受託したホームページの維持管理等と進めてきており、広い長野県内に点在する障害者に自宅で作業に従事していただいております。 実業務面では例え障害者の作業であっても「作業品質」は譲れないため業務研修が非常に重要と考え、その方法・頻度は業務チーム毎に異なりますが、最も頻繁に実施するチームは県内各地で毎月1回、発注側の担当者も東京から参加し一堂に会して実施しています。 また、この活動は、スタートから7年間は素のNPO法人の立場で取り組んできましたが、事業の継続性を考え財務基盤を強化する必要性から、平成2010年9月に、障害者総合支援法スキームの一つである障害者就労継続支援B型事業所を松本駅近くに開設し、その結果、近隣からの通所型利用の皆さんへの支援も行えるようになり、「在宅就労支援」一辺倒から守備範囲を広げたところです。現在は、常時、在宅型20名+通所型10名の合計30名程度の青年達の支援を行っています。 この事業所のミッションは、出来るだけ多くの青年達を一般就労として社会に送りだす(即ち就職していただく)点にあり、これまでに例えば車椅子生活の重度身体障害の青年達が「在宅就労」型で正社員登用される例も出てきており、既に一部の青年達には夢と希望と尊厳を届けられるようになってきたところです。 当法人では、極めて高度な技術を必要とする業務は対応が難しいかも知れませんが、彼らの持つスキルに合った作業、又は、教育を通じて対応出来る範囲の業務を探したいと考えておりますので、宜しくお願いいたします。
初めまして。高木(たかぎ)と申します。 報・連・相を大切にし、早めのレスポンスを心がけています。 【2013年】医療法人勤務 アシスタント 管理職 【2018年】大手美容クリニック勤務 カウンセラー 【2021年】WEB系フリーランス 【スキル】 データ入力、電話対応、ビジネスメール Excel、Word、PowerPoint Googleスプレッドシート、ドキュメント HTML / CSS コーディング Photoshop 【稼働時間】 平日、土日祝 9:00〜17:00 (相談により時間変更可能) 短時間の作業(メール送受信)などは夜も可能。 【過去の業務】 ビジネスメール、スカウト、問い合わせ返信 データ入力(Excel、スプレッドシート、商品登録) リサーチ(中国サイトタオバオ、SNS、検索) EC運営 商品購入代行、販売 画像加工
◾️サービス詳細 あらゆるWebサイトの、あらゆる更新方法・更新内容に対応しています。 (HTML, CSS, Javascript, WordPress, EC-CUBE, ASPネットショップ, Git管理, Subversion管理, 等) ・ページ追加 →1ページから迅速にWebサイトのページを更新します。 ・記事作成 →近年SEO対策としても重要になってきている記事コンテンツの作成も承っております。Word、PDF等の資料があれば安価にページの増産が可能です。 ・画像作成 →Photoshop, Illustratorを使った画像を作成します。バナー、ページタイトル画像、説明挿絵など用途と品質に合わせたご予算をご提案致します。 ・LP(ランディングページ)作成 →成果が上がるLPを作成致します。ページ構成のサンプルをいただければ予算を抑えて作成することが可能です。ヒアリングから弊社にて構成を作成することも可能です。 ・Webサイト状態監視 →現在Webサイトが正常表示されているかどうかを3分間に1回確認し、異常が発生した場合はメールと電話にてご連絡致します。 ・ランキングチェック →Webサイトが検索エンジン(Goolge, Yahoo!, Bing)で何位に表示されているかご確認いただけるシステムをご提供致します。 ・アクセス解析マイレポート作成 →単純なアクセス解析ではなく、目的に合わせて担当者レベル、経営者レベルで別々の指標を盛り込んだマイレポートを作成、更新をしていきます。 など ◾️こういった悩みを解決できます ・社内では複雑な更新ができない ・更新が遅い ・Webサイトの状態がわからない など ◾️Webサイト以外のお悩みも解決! Webサイト周りの制作サポートだけでなく、様々なサポート業務もご対応いたします。 ・データ加工 ・データ収集 ・資料作成 など
ご覧頂きありがとうございます。 PAと呼ばれる音響屋さんをやっています『R.E.Soundship』代表鈴木と申します。 約20年間都内ライブハウスで音響エンジニアとして働いてきました。 たくさんのミュージシャン、制作会社さんから個人的に依頼が来るようになり、 ライブハウス作れる規模の機材を購入し個人事業を行っています。 全国ライブハウス、野外フェス、海外フェス、イベント会場、ホール、飲食店、結婚式、お笑いなど様々な場所、イベント、全国ツアーでの経験を生かせると自負しております。 確かな技術、経験、対応力、特に一番大事と言っても過言ではないコミュ力を大切に事業を行っています。 事業内容としては、下記のとおりです。 ・音響プランニング 各種ライブ(音楽、ダンス、お笑いなど)、学園祭、各種発表会、パーティー、トークショー、表彰式、お祭りなどなど様々なイベントに対応いたします。 ・PAオペレート、オペレーター派遣 会場に機材がある状態での音響オペレート及びオペレーター派遣 ・音響機材レンタル コンソール、スピーカー、マイク、パワーアンプ、各種スタンド、CDデッキ等 各種取り揃えております。 定番のスピーカーやパワーアンプよりもワンランク上のこだわりの機材を安価で用意しております。 ・楽器レンタル ドラムセット、キーボード、ベースアンプ、ギターアンプなど少量ではありますが取り揃えております。小規模ライブ、学園祭等ご相談ください。 ・etc 音響以外にもイベント制作、照明、配信、映像、撮影などお気軽にご相談ください。 ずらっと読んで頂きありがとうございます。 結局よく分からないと思うことがあると思うので、 音やイベントについて聞きたいことがあればお気軽にご相談ください。 全国どこでも行きます。 可能な限りお客様に寄り添った価格ながら上質な仕事をモットーに対応させて頂きます! よろしくお願い致します!
メーカーにて、業務管理・改革のためのデータ集計・分析に携わっていました。 現在は情報サービス事業法人で、VBAツールの開発・保守を担当しています。 Excel歴30年、Access歴25年、VBA歴15年です。 ▼可能な業務/スキル ・データベースから取得したデータを加工し、レポート作成の効率化・自動化を得意としております。 ・Excel、Accessのどちらか、あるいは複合でVBAを活用し、レポート作成ツールを開発できます。 ・Excel、Accessの関数も詳しいので、関数を活用することでVBAを使わずに効率良くレポートを作成したり、簡潔なVBAコードでレポート作成を実現できます。 ▼資格 ・第二種情報処理技術者 ・初級システムアドミニストレータ ・日商簿記検定3級 ▼活動時間について ・現在は会社勤めをしておりますので、平日夜・土日祝の対応となります。 メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
音響の専門学校を卒業し、8年経った現在も主にイベントの現場で働いています。 レスポンスの速さに定評があり、自身のMacBookでメール対応業務や資料作成もこなしていました。 毎日違う方と対面する仕事なので、礼儀や対話にも自信があります。 StudioOneを所持しており、音声編集が可能です。 同じ業種ですが転職をするため時間に余裕ができるので、動画編集を勉強予定です。 タイピング技能検定2級にも挑戦する予定です。 連絡はすぐにお返しいたします。遅くても翌日までには返信いたします。万が一手が離せない場合は少々お時間いただき場合もありますが、その旨も共有いたします。ご了承いただけますと幸いです。 ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます! 現在はフリーランスで活動される方や企業などの事務代行及びSNS運用等をおこなっております。 また企画発案時から参画しより多角的な視点でバックオフィスをサポートしています。 施工管理(原価、工程、安全、品質管理 / お客様との折衝やプレゼン)として9年 管理職として1年経験しました。 基本的なPC作業や資料作成なども対応可能ですので是非一度ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・PCスキル(Excel,Word,Power Point) ・情報収集・資料作成能力 ・PDCAサイクルを回す能力 ・進捗管理能力 ・他者育成能力 ▼実績例 ・フリーランスで活動される歌手のバックオフィスをサポート ・フリーランスで活動される整理収納アドバイザーのバックオフィスをサポート ・フリーランスで活動される地域コミュニティ設立者のバックオフィスをサポート ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・コツコツと取り組むこと ・好きな人がより頑張れるようにサポートすること ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
私は、ハロートレーニングのグラフィックデザインを修了しまた。きちんと丁寧な仕事を心がけています。Photoshop・Illustratorを使ってデザインを制作しています。ワード・エクセルの基本的な操作スキルもあります。30歳頃にフイルム現像の仕事に従事していました。現在も写真を撮影しています。写真コンテストの応募していますが入選が最高成績です。デッサンもよく描いています。モチーフは女性です。デッサン会に参加して頻繁にデッサンしています。現在、就労移行支援事業所に通所しています。基本的には,午後3時位には自宅に戻り作業をすることが可能です。難病患者ですが、症状は安定しておりご迷惑をお掛けすることはありません。病気を理由にしてご迷惑をお掛けすることが無いようにご要望にお応えしたいと存じます。
ネット通販の会社で10年ほど販売、お客様相談を経験しました。リサイクルやネットショップの経験があります。また、データ入力など一つの作業を地道にこなすのも得意です。 現在は、ダイレクトメールの配達をしています。比較的時間が取れますので、平日または土日も仕事に従事出来ます。 現在、古物商資格を取得中です。
新着のランサー
未選択
その他
Webデザイナー
グラフィックデザイナー
営業・企画
マーケティング
映像クリエイター
Webエンジニア
アートディレクター
会計・財務・経理
その他プログラマ・エンジニア
その他専門職
人工知能エンジニア