絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,988 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
大学時代、情報科学専攻。卒業後は趣味としてコーディングを続けながら経営コンサルタントとして活躍。 スキル ・Officeソフト全般 ・HTML/CSS/JavaScript ・英語 資格 ・実用英語技能検定準一級 ・基本情報技術者試験 活動可能時間 平日:18:30~(日によっては誤差あり) 土日祝:常時対応可能 *夜型なので夜中でも日によっては即対応できます。 コンサルタントとして活動しているため、作業スピード等には自信があります。 レスポンスに関しては会議の時間を除いては即レスを心がけていますのでご安心ください。 ランサーズ初心者なのでわからないことも多いと思いますが、受注さていただいた案件には誠心誠意対応させていただきます。 よろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 中川清彦と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・大学院卒 ・現在、メーカー勤務で技術営業に携わっております。 【得意なこと】 言語化・表現が難しいご要望もヒアリングから引き出し、ご要望に即したデザインに調整致します。 【可能な業務】 ・画像作成 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・ロゴ・バナー・ちらし・パンフレット作成 ・イラスト ・LPデザイン 【スキル】 ・HTML ・CSS ・WordPress 【使用経験のあるツール】 ・Canva ・Photoshop ・WordPress 【稼働時間】 ・平日6時〜8時、21時〜24時 ・土日は週によって可能です。 上記、柔軟に変更可能ですので、ご要望あればお申し付けください。 チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
『取材から納品まで一括してお任せください』 はじめまして。 フリーランスのWEBディレクターとして、「WAC」と屋号をつけてホームページ制作を行っている牧野竜大と申します。 【経歴】 ・2018年横浜商科大学卒業 ・2019年~2024年まで、未経験ながら大手制作会社にWEBディレクターとして業務を行ってまいりました。 ・2024年7月~ 上記制作会社を退社し、フリーランスになりました。 【可能な業務】 ・ホームページに関する業務全般 →ディレクション →Excel・figma・XDを使用したフレームワーク制作 →ライティング →コンテンツ企画提案・実施 →進行管理・調整 →Photoshop・figmaを使用したデザイン作成・修正 →Wordpressサイト構築 →コーディング業務 →UI改善施策提案・実施 など 【得意なジャンル】 ・人と会話すること(人見知りしない性格のため、どんな場面でもコミュニケーションを取ることが可能です) ・スポーツ全般(特に野球は小学生~大学生まで経験あり。強豪校にも在籍しておりました) ・食べ物(よく食べるので、大食いに関する記事についても制作可能です。) などが趣味でもあり、記事作成であれば専門的知識を交えて長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 ・XD ・Photoshop ・figma ・Google ドキュメント ・Word ・Excel ・PowerPoint 上記は問題なく使用できます。 【稼働時間】 基本的に決まりはなく、業務がありましたら、いつでも対応可能です。※原則は在宅ワーク また、睡眠時とフリーランスの営業時以外は基本的に即レスが可能です。 納期厳守はもちろん、お仕事をしていくうえで大切になるコミュニケーションやレスの早さを大切にしていき、円滑に業務を進めていくことを心がけます。 また、未経験の初心者ながら、大手制作会社に約5年勤務し、200社以上のディレクター業務を行ってまいりました。 200社以上の案件をこなすためには、業務を円滑に進めるためにどのようなことをすればいいか。案件が止まってしまう懸念点はどこなのか?と常に先を読み、行動することを心がけておりました。 これからも、同様に皆様の案件を円滑に進めるよう、常に全体に気を配り、成果を出してまいりますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 京都府在住で現在育児休業中の、谷本と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2021年同志社女子大学卒業 ・2021年~半年間までコールセンターの受信発信業務 ・2021年〜2022年の1年間家電量販店にて携帯販売 ・2022年11月~2023年7月までインテグレーション業務に従事、現在育児休業中 【可能な業務】 ・webデザイン作成 ・サイト作成 ・コーディング ・資料作成 ・データ入力 幼い頃から音楽を勉強していたため、細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 【得意なジャンル】 ・美容 ・ダイエット ・ファッション ・メイク 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint ・VSCode は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
IT業界でWEBエンジニアとして10年以上経験を積んでおります。 経験の浅い分野に関しては金額を抑えてお仕事を受けさせていただきますので、経歴に無い内容であってもお気軽にご相談ください。 ▼経歴と経験 ・経歴年数: 10年以上のIT業界経験 ・バックエンド: Java, Python, SpringBoot, Django など ・フロントエンド: JavaScript, CSS, HTML, Vue.js, React.js, TypeScript など ・データベース: Oracle, PostgreSQL, SQLServer, MySQL など ・開発ツール: VSCode, IntelliJ IDEA, Docker, Git など ▼可能な業務/スキル ・要件定義 ・基本設計・詳細設計 ・システム開発・改修 ・単体試験・結合試験 ・スケジュール管理 ・課題管理 ・レビュー・リリース管理 ・システム運用・保守 ▼実績例 ・熱処理会社向け社内システムのバージョンアップ ・勤怠管理システムの改修 ・デジタルFPU装置のシステム改修 ・交通系基幹システムの開発 ・電力会社向けPKGシステム開発 ・損保システム更改・保守業務支援 ・商品販売サイトの更改・保守業務支援 ・OCR解析によるカタログ情報自動取込システムの開発 ▼活動時間/連絡について 柔軟な活動時間でお客様のニーズに対応します。迅速な返信を心がけていますが、急ぎの仕事がある場合はお時間を頂くことがあります。ご了承ください。
フォトグラファー歴10年
システムエンジニアとして5年間働いています。
プログラマー歴1年。SE歴1年になります。 現在は旅行会社のシステム部に所属しております。 ▼スキル ・文字入力作業 ・スプレッドシート入力 ・googleスライド編集 ・タイピング - 早め ・ライティング ▼稼働時間 現在会社員で、業務時間外で副業したいと考えております。 平日:17:00 - 24:00 土日:11:00 - 17:00 平日は17時で業務が終わるため、そこから就寝24時までの間お仕事させていただくことが可能です。 土日に関してはフル稼働できます。 ▼人の心が通った仕事をする 私が仕事に対して心がけていることです。相手に喜んでいただけるような仕事ができるよう尽力させていただきます。
Python歴5年 Swift HTML/CSS/java script
独立して13年間個人でWeb制作を行ってきました。独立する前は、7年間会社のIT事業部でディレクターを務め、クライアントとの折衝やWeb制作全般を扱って参りました。文章作成のスキルには定評があったので、そのスキルがお役に立てたらと思っております。 PCに限らず、タブレットやその他周辺機器に関する知識を生かしてPCスクールの講師としても活動しており、その中でSNSの使い方を学生を対象に講習会を開いたり、コンプライアンス研修なども経験させていただきました。 それでこれまでの経験を通じて培ったスキルを生かし、文章作成やブログの執筆やマーケティングコンテンツの作成、技術ドキュメントの執筆といったことにも取り組んでいけたらと思っております。 まだまだいろんなことを勉強していきたいとも思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
元々漫画家に憧れていましたが。NECのパソコンPC9801でイラストを描くソフトを作ろうと思ってプログラマーになりました。 そのため、Adobe系ソフトの経験があります。 大学のゼミでは、ニューロ以前の人工知能の研究を専攻し、その実績を見込まれて親会社の横浜の研究所の人工知能部門に派遣されたことがあります。 その後、イントラネット構築、マルチメディアシステム開発、Webサイトを含むIoTシステム開発、電子顕微鏡向けUSBドライバ開発、Windows / Linux OS のH社新規工業向けPCへの移植、SHマイコン用コンパイラ開発、ETC料金所用PCアプリ、カーナビシステム開発などを手掛けてきました。 もともとの、漫画家になりいという夢を引きずって、自主制作映画撮影、舞台演劇、脚本執筆なども学び、個人的にはデジタルイラスト制作を趣味にしています。 その流れで、AI 画像生成も手掛けています。 現在は、退職して海外の南の島に居住しています。時差は1時間ありますが、インターネットがつながれば、日本と同様に仕事をできています。日本が冬でも、こちらは30度近くありますので、風邪とは無縁で仕事に専念しています。
製造現場での実務経験とIT技術を融合させ、生産性向上に貢献してきました。製造マシンのオペレーションとセクションマネジメントの経験を活かしながら、現場のデジタル化を推進。特にPythonを活用した業務改善やWebアプリケーション開発により、具体的な成果を上げています。 最新のAI技術にも精通しており、テクノロジーの進化を常にキャッチアップしながら、実務への効果的な導入を心がけています。柔軟な働き方で、平日夜間(21:00-24:00)および休日の業務にも対応可能です。 現場知識とIT技術の両面を持ち合わせた経験を活かし、ご期待にお答えできればと思います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在ITエンジニアとして働いています田代 薫と申します。 引き受けた業務には最後まで熱意を持って取り組みます。 また、業務の際は密にコミュニケーションをとり、認識のずれ等がないようここがけます。 いつでもご連絡いただけますと幸いです。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2022年 佐賀大学情報システム学部を卒業 ・2022年〜SIer企業にてエンジニアとして業務 【可能な業務】 ・HTML,CSS,JavaScript,jQueryを使用したWebページ作成 ・WordpressでのWebページ作成 ・簡易的なアプリケーション開発 ・Azure,AWS,Broadcom,Omnissaなど仮想基盤、VDIシステムの設計・構築 ・AIを活用した文章、イラスト生成←勉強中になります!! 【得意なジャンル】 ・フロントエンド開発業務 ・バックエンド開発業務 ・クラウド基盤、仮想化 ・生成AI 【使用ツール】 ・Visual Studio Code ・GitHub ・WordPress ・ChatGPT ・Microsoft 365 Copilot ・Notion AI ・Gemini 【稼働時間】 平日・土日関わらず2時間〜5時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 以上、宜しくお願いいたします。
新着のランサー
その他
会計・財務・経理
通訳者
秘書・事務
未選択
その他専門職
Webエンジニア
エディター
営業・企画
Webデザイナー
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
YouTube・動画編集者
DTPオペレーター・DTPデザイナー
声優・ナレーター
データベースエンジニア
翻訳家