絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
140 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
平日はプログラマーとして作業しています。C#, C++, VB.NET, VBA, Javascript, PHP, Pythonの開発経験があります。 語学学習が趣味で、英語・フランス語・中国語の日本語翻訳を受注可能です。英語はほぼすべての文章を読解可能です。日常的に海外記事、洋書、オーディオブックを読み聴きしています。英文翻訳の実績もあります。
スキルアップが楽しいです♪
web製作は他店に負けない激安、スピード、デザイン能力 wordpress対応
コーポレーション内田には三名のweb系フリーランサーが在籍しております。 そのためweb回りの様々な案件に対応することができます。 現在はコーポレーション内田で実績を積んでいくために割安にて提案させて頂いております。ホームページの作成をお考えの方は是非コーポレーション内田にお任せ下さい。 1. デザイン 担当 物販系のweb担当経験があります。 楽天やyahooショッピングにて常に部門別トップ3に入る人気店の運営・管理をしておりました。 特に販売系での訴求力のあるバナー作りに自信があります。 販売数を伸ばしたい方、お客様の印象に残るデザインをお探しの方は是非一度お問い合わせ下さい。 2. HTML, CSS コーディング/JavaScript 担当 JavaScriptが非常に得意です。Flashが嫌い(笑)で、「FlashやASでできることはすべてJavaScriptでできる!」をモットーにJavaScriptを書いております。 HTMLからJavaScriptでお困りのことがありましたら何でもお任せ下さい! 3. PHP/サーバインフラ 担当 WordPressでの制作を得意としています。大量のコンテンツ数をもちながら大量のPVがあるサイトをWordPressで構築しました。プラグインの制作はもちろん、デバッグや改変もお任せ下さい。技術系で難関と呼ばれるIPAの情報処理技術者試験においてテクニカルエンジニア系を3つ(ネットワーク、データベース、情報セキュアド)保持しており技術には自信があります。 WordPressで困ったら何でも聞いて下さい! メールやメッセージはもちろんSkype、電話での対応も歓迎しております。 「こんなウェブサイト作りたいんだけど」「こんな事ってできるの?」といったご相談もお気軽にお問い合わせ下さい。 ご依頼はどうぞコーポレーション内田にお任せ下さい!
システムエンジニアを18年しています。 都内独立系ソフトウエア会社に5年、東京近郊メーカー系ソフトウエア会社に9年勤務していました。 お客様のヒアリングから要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリース、保守、進捗管理まで幅広く従事しました。 今年フリーランスとして独立し、Webに関する仕事を全般的に手がけています。 些細なことでもひとつひとつ丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! ■ 経験 ・エンジニア/18年 ■ 得意分野 ・HP、メディアサイト構築 ・ECサイト構築 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築、メンテナンス ・Webに関するコンサルティング全般 ■ スキル ・Java ・C# ・HTML5、CSS3 ・JavaScript ・Linux、Apache、Oracle どうぞよろしくお願いいたします。
アセンブラからC、JavaScript等まで広く対応可能なプログラマーです。 昨今の低景気により所属しておりましたソフト会社が維持できなくなり、遅まきながら個人での活動を開始しました。 いわゆるプロジェクト提案、管理などよりも、小さな一点物(ツール類や、バッチ、制御等)の開発を得意としています。
システム開発・運用のおすすめポートフォリオ
漫画・電子コミックアプリ(Tanzak)を開発しました
mercari, ヤフオクサイトの新商品情報を取得し、Line通知を進めるシステムました
MQL4によるトレーディング・リスク判断ました
AI搭載・中医学ベースのレシピ提案チャットボットを開発しました
コミュニケーションに自信のある、現役エンジニア
はじめまして 私は、本業では業務用ウェブアプリケーション、ジョブバッチで実行するミドルウェアなどを開発しております。 主に、システムエンジニアとしてプログラミングや設計、お客様へのご提案などに携わっております。 本業で使用している言語は以下の通りでございます。 ・C++ ・JAVA ・JavaScript ・C# ・VB その他、PythonやShellなどのスクリプト言語を使用しております。 言語にとらわれず、比較的なんでもこなしてきていると思います。 オブジェクト指向的な考え方をしてプログラムを構成しますので比較的きれいなコーディングをするように心がけています。 よろしくお願いいたします。
「困ったな」を「楽になった」にします!
ご覧いただき、ありがとうございます。 私は、業務改善・改革のために多くのITツール企画・開発を経験しています。社内SEとしてVBAツール等で、現場でのデータ入力効率や管理台帳作成ツールを多く手がけ、効率化や生産性向上を達成してきました。 あなたのやりたいことを教えて下さい。業務効率化のお手伝いが出来ます。 【経歴】 1、IT企業で、プログラマー、SEとしてシステム設計、開発を行う ・Web販売システム:住宅資材等のインターネット販売 ・顧客管理システム:会員の支払・未払い状況等の顧客管理台帳の作成 ・工事見積りシステム:積算見積もり、工事進行管理 2、保険会社や一般事業会社で、社内SEとしてシステム企画、開発、サポートを行う ・顧客管理システム:お客様との信頼向上 ・基幹(会計・販売・在庫)システム構築:業務効率化、スピード化 ・業務速報システム:意思決定支援 等々 3、監査法人で、コンサルタントとして、ITリスクマネジメント支援を行う ・情報セキュリティ:セキュリティルールの整備状況・運用状況のセキュリティ監査等 ・ITガバナンス:システムの目的・効果の達成状況等のシステム評価・分析 ・コンプライアンス:内部統制体制の構築、整備状況や運用状況の評価 等々 【資格】 ・ITストラジスト、情報セキュリティスペシャリスト、システム監査技術者、CIA(公認内部監査人)、公認不正検査士(CEF)、第1種情報処理技術者 【現在の業務内容】 ・ITコンサルタント ・IOT、AIアプリの開発 ・ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・C言語、C++、Python ・PHP、PLSQL、JavaScript、HTML ・Visual Basic、VBA(Access, Excel)、Cobol、PLI、ABAP4 【稼働時間】 平日は5~6時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
SE/PG 18年目 C/C++/C#/Objective-C/VB/PHP/javascript
MQL,VBAを主とするトレードシステム制作のほか、 WordPressサイトの制作、改修案件をお受けします。 よろしくお願いします。
Difyで業務用チャットボットを22種構築しました
eBay在庫を管理するシステム。ました
このプロジェクトでは、日本酒ブランド「良誉(りょうほまれ)」のECサイト構築を担当しました
自動登録、BuyRealFollows用チケットの送付についてました
WEB系からwindowsアプリケーション、iphoneやandroidアプリ、果てはandroidアプリの解析に至るまで、幅広い分野に対応できます。 opencvを使い、モバゲーの画像認証を突破しました。
Web系プログラミングします
以前は通信機器のSE/PGとして働いていました。現在は小規模ながら個人サイトを複数、構築・運用しています。 ・RubyOnRails等を使ったサイト構築や、Linuxサーバーセットアップが可能です。 ・Webスクレイピングやテキスト一括変換なども対応できます。 【参考】 使用プログラミング言語等:Ruby(Ruby On Rails、Rack、Nanoc含む)、Javascript(jQueryやChrome拡張もある程度可能)、C言語、EasyLanguage。 使用ツール等:Linux、Nginx、Passenger、Unicorn、Mysql、MongoDB。
はじめまして。 IT系の零細企業でエンジニア兼経営戦略員として働いています。 まだ小規模な会社な為、仕事内容は多岐に渡り大変なのですが、その功名として割と幅広く技術を蓄積する事ができました。 妻と子供2人を養うのは大変ですので、業務後、週末の時間を活かして小遣い稼ぎと(笑)技術研鑽に励みたいと思い登録しています。 得意分野はweb系全般、又サーバー側の技術、ipadアプリ開発など。 wordpressなどブログツール、cakephpなどのフレームワークを使って更新可能なホームページ、ブログ形式のページなども開発可能です。 MS製品(Excel,Word,PowerPoint)も一通り、常に業務で使っていますので、データ集計、グラフ化、文書作成なども行えます。 是非お力添えできますと幸いです(^^)
クリプラス/フリーランスクリエイター・デザイナーの複業ました
メディアアーツカレッジ | 映像・デザイン・アートの専門学校ました
Make.com活用AI自動化システムました
(エクササイズの回数を楽しく記録するためのゲームを作りたいとのご依頼を受けたので)ゲームを制作しました
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア