絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
152 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
SE/PG歴25年ほど、個人経営~メーカー/シンクタンク/官公庁/教育機関系まで、さまざまなお客様に寄り添ってきました。 不見識な業務に対してもよくお話を伺い、システム/プログラムの提供を通じてよりベターな問題解決の提供に取り組むことを喜びとしています。 インターネットやRDBの登場以前から現在までの経歴を持ちますので、古いシステムの改善やマイグレーション(最新環境への移植)なども対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・開発環境:Windows、Android系言語(VB.Net、旧VB、VBA、Java、C++、C#) ・DB:SQL Server、Oracle、MySQL、Access、Btrieveなど ・対応業種:基幹系、情報系、事務系、業種系 ▼実績例 ・官公庁システムの通信系ミドルウェア ・大規模小売業の販売/在庫管理システム ・個人経営クラブの会員管理システム ・お客様先に常駐、事務処理系のコンサルティングと各種システム構築(VBAからWeb系まで) ▼活動時間/連絡について 平日日中はお客様先へ出向いていることが多いので、メール/チャット/LINEなどがメインとなりますが、 当日中に必ずレスポンスするよう心がけています。 時間を取ってじっくり打ち合わせを行う場合は、夜間または土日がメインとなります。 あしからずご了承いただければ幸いです。 ご発注されたい内容が明確になっていなくとも、まずはご相談から対応いたします。 まずはメッセージなどでお気軽にご一報いただければと思います。 以上、良いご縁となれれば嬉しい限りです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 みやっちと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【略歴】 ・大学/大学院ともに情報工学を専攻 ・2009年4月にIT企業に入社し、組み込み機器のアプリ設計・開発を担当 現在は、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引している。 ・コロナ禍をきっかけに働き方を見直し、フリーランスを目指して活動中。 【本業の実績】 ・組み込み機器のアプリ設計・開発を担当 - クライアントサーバモデルのクライアント部分を担当 - サーバから WebAPI を通して情報取得し、クライアント側で取得した情報を DB に保存、DB から情報取得し、画面に表示。 - クライアント側の開発言語は、C++、C#、JavaScript、DB(SQLite)、React Native - バージョン管理は、Subversion(SVN)、GitHub を使用 ・2015年ごろにプロジェクトリーダーとなりチームを牽引している - 最大で9人のメンバーを牽引した - 心理的安全性を高めるためにいくつかの施策を行っている - リモートワーク主体で会話がなくなってしまっているため、1日15分~30分程度オンライン上で雑談会 - 月1回、チーム貢献度が高かった人をほめたたたえる - 半年に1回程度フィードバック会議を行い、業務改善を行っている ・業務上の問題・課題解決 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・Webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【資格】 ・基本情報技術者試験 ・情報セキュリティマネジメント試験 ・応用情報技術者試験 ・ネットワークスペシャリスト試験 ・AWS Certified Cloud Practitioner 【開発言語】 ・HTML / CSS(Sass) ・JavaScript ・WordPress ・Database(SQLite) ・React ・React Native ・C++ ・C# 【稼働時間】 平日は2~3時間、土日祝日は4時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Windows,Linux,UNIX系(Mac,BSD)といった幅広いOSでの経験があります。 情報セキュリティを考慮した情報システムの設計・開発・テスト・構築・運用・保守がオンプレミス・クラウド問わず可能です。 2016年、情報セキュリティスペシャリスト 合格 2014年、基本情報技術者試験 合格 得意分野:ITインフラストラクチャーの構築・運用。 DNS、ウェブフロントエンドサーバー、リバースプロキシ、キャッシュ、CDN、ウェブアプリケーションサーバー、データーベースサーバー。 dockerなどのコンテナーを使ったPython3やPHPでのウェブバックエンドシステム開発。 高級言語であれば概ね対応可能です。
Javaを用いたAndroidアプリの開発、Pythonでの強化学習の研究を経験しました。 【言語歴】 Java:1年程度 Python:1年未満 【使用技術】 -Androidアプリ- ・Google Cloud Platform:認証、クラウドデータベース、ストレージ ・GitHub:バージョン管理 ・SQLite:ローカルデータベース ・GoogleMapAPI ・AndroidのGPS制御 など -研究- ・Pytorch/Chainer/Tensorflow:使用ライブラリ ・Graph-CNN(グラフデータに対する畳み込みニューラルネットワーク):使用したAI ・DQN:強化学習の手法の一種 など その他、ご不明点等ございましたら、お手数ですがお問い合わせください。
Webシステム開発・プログラミングのおすすめポートフォリオ
推シゴト 適正検査機能 の開発依頼をいただきました
カラーミーの商品12万件の情報を更新するPYTHONのコードを制作しました
OPENPNEでクローズドSNSを構築しました
【Eラーニング】英会話スクールの学習システムを納品させていただきました
会計事務所での経理労務管理(15年)や、非営利の財団法人運営(10年以上)などを経験し、現在は資産金融税金に関連するウェブメディアを運営しています。個人事業主として活動していますが、法人も所有しています。 ▼可能な業務/スキル ・Webサイト構築(PHP・SQLite・JavaScript) ・アフィリエイトメディアの運営 ・ASPやAdSenseへの対応 ・資産金融税金等に関する記事作成 ▼資格 ・1級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ▼実績例 ・資産金融等に関するサイト構築 ・税金に関するサイト構築 ・不動産に関するサイト構築 ・財団法人のサイト構築 ・議員の個人サイト構築 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
現役Webエンジニアです。 Web制作からスタートし、10年以上にわたってフロントエンド開発(React/Next.js/Vue.js)・バックエンド構築・要件定義まで幅広く対応してきました。 現在は企業向けのSaaS開発・AIチャットボット構築・業務効率化ツールの開発などを担当。AI(ChatGPT、Claude、Whisper、Ollamaなど)の活用にも精通しています。 ▼対応可能なこと ・Webサービス / 業務システムの設計・開発 ・スマホ対応のWebアプリ構築(React / Next.js / TypeScript) ・管理画面、LP、ECサイトなどの制作 ・Node.js / Firebase / Supabase などを用いたバックエンド開発 ・AIチャットボットやAPI連携ツールの構築 ・業務効率化ツール・システムの構築 ・コードレビュー / UI改善 / 技術相談 ▼こういう方におすすめ ・Webサービスを作りたいけど、何から始めたらいいかわからない ・既存のコードの改善相談をしたい ・AIを使って業務効率を上げたい ・些細なことでも、お気軽にご相談ください! ご予算や納期に合わせて柔軟に対応します。 最短で1週間で納品できるサービスもあります。 まずはお気軽にご相談ください!
30年間IT業界に居ます。 元々はアメリカ在住で10年ほど前に拠点を東京に移しました。 社員時代では、NYのレコード会社とGoogle社に努めていました。 海外にIT開発部隊が居ます。 米国、アジア、ヨーロッパに弁護士、会計士の繋がりがあり、インバウンド・アウトバウンドのお客様のお手伝いをしております。 時には若手のベンチャー立ち上げの相談役なども行ってきました。 この度は事情により、個人での応募を致します。 海外進出、新規事業のお手伝い、ITプロジェクトや社内システムの構築などスクラッチから可能です。 必要があれば開発部隊、又は知り合いと共同でご提案も可能です。 システム開発案件では納品後の監視や運営も可能です。(この場合、ご契約は法人に切り替えて頂く場合があります。) 専門としては、IT系先端技術、AI・機械学習、エンタメ、EC、少額決済、業務システムなどが主に扱ってきた案件です。 自らコードを書くことも可能です。(C系、PHP、Perl、Java、スマホアプリなど) 私に欠けているのはデザイン感性でして、WEBデザインや絵を使った資料作りが苦手です。要件定義書や技術説明書などは得意です。システムデザインの発想は神レベルとご評価頂く事があります。 私も経営者ですので、経営・運営の観点からどのようなシステム開発を行うべきかが分かります。 日本語、英語はネイティブレベルで、その他いくつかは日常会話レベルに話せます。 ●最近の実績 ・大手流通企業の領収書自動清算システム 社員の方が購入した際のレシートをスキャナーで読み込み、自動的に会計システムへ入力するシステム ・楽天ショップ自動出品システム 海外連携先の在庫と卸価格を読み込み、楽天ショップへ自動出品し、在庫や価格変動がある場合はショップの情報を自動的に変更 ・デリバリーサービスシステム エンタメ系のデリバリーサービス企業向けにユーザーからの注文が入った場合、どの拠点からユーザーへ届けるのが効率が良いか計算し、ユーザーへ正確な到着時間をお伝えするシステム。 ・エンタメサービス 映像配信サービスを行っている日本のお客様で海外にも配信を行いたいとの事で、オランダとシンガポールでの拠点立ち上げのお手伝いを行いました 今まで誰もやったこと無いシステムなどを得意としておりますが、それ以外でも喜んでお受けさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。
このアカウントは乗っ取られてます。最近勝手にメールアドレス変更されたりパスワード変更されたりしてます。IT関係の仕事やプログラミングの仕事を勝手に受注したりもしてます。経歴も嘘ばっかり書いてありました。気をつけてください。
会社の資料を今すぐDifyで要約しました
ディスプレイ切替で毎回ウィンドウが大暴れ!? そのイライラを一発解消する方法!ました
Ollamaによるチャンクサイズとモデル精度の関係を検証ました
お客対応支援のVTuberアプリました
Webアプリ開発では詳細設計~導入まで実施経験がありますので対応可能です。
2023年から副業プログラマーとして活動を始めました、まだまだ駆け出しですが持ち前の行動力とやる気でカバーしていきます!
Webエンジニア
私はレー ウッ イ アゥンと申します。今年27歳です。家族は四人です。家族とヤンゴンに住んでいます。六年前に、ヤンゴンコンピューター大学を卒業しました。大学でコンピューターサイエンスを専攻しました。Petty Cash という題名で卒業論文を作成しました。卒業論文の目的は会社の日々の経費を詳細に記録することです。論文で PHPプログラミング用語を使用し、New Webminster Co.Ltd のために開発しました。 最終学年では本当に一生懸命勉強して、奨学金とインターンシップの機会をもらいました。インターンシップで、プログラミング用語を使って計画を立てました。卒業後すぐにタラ オーング 会社のジュニアプログラマーとして働きました。五年後日本語をずっと学びたいですから会社を辞めました。今まで五か月間日本語を勉強してN3 レベル終わったばかりです。仕事では、チームワークで働いて、いつも自分の意見を同僚と相談しました。シニアプログラマーとして、新入社員の研修とかペアープログラミングとか担当しました。五年間、ミャンマーで六百ぐらいの店のPOSシステムが作れました。大抵は顧客の苦情をできるだけ早く解決するのが得意です。それに、プレッシャーの中で仕事ができます。重大なバグが見つかったら、深夜まで残業しました。私は新しいのを学んで挑戦するのが大好きです。趣味は、旅行する事です。長所は責任感が強く、努力家です。短所は遠慮することです。
Webバックエンドの開発を中心に、Windowsアプリ、Androidアプリ開発も行ってきました。 ▼可能な業務/スキル 1) プログラミング言語 HTML/CSS/PHP/JavaScript/Python/C#/.NET/Dart/Flutter/Vue.jsなどなど。 2) データベース MySQL/PostgreSQL/SQLite 3) ソースコード管理 Github ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/趣味 ・アニメ・ゲーム ・読書 ・動画編集 ・自宅サーバー どうぞ宜しくお願いいたします。
取説扱書の制作サービスました
LINEWORKSのbotサービスました
フードのデリバリサービスました
EVxIoTました
ITやシステム開発にあんまり詳しくないという方、ゆる~い感じでご依頼いただけると助かります! 僕自身もそこまでIT・システム開発にめちゃくちゃ詳しい訳ではありません。 「なにそれ?」っていうのもいっぱいあります。 堅い感じは苦手なので、ゆる~い感じがいいという方、ぜひぜひお願いします(^▽^)/ システム開発ってなると、大がかりな感じがして気が引けませんか? なかなか頼みづらかったり、こんなちょっとしたことでも対応してくれるのかな?と不安になったり、わけ分からん単語が飛び交ってしんどく感じたり... 「私なんかが依頼してもいいのだろうか?」なんて不安もあったりするかと思います。 僕は、みんなの悩み事が少しでも便利になるようなツールが作れたらいいなと思ってて、そのツール開発もそんな大げさなものだと捉えず、気軽に相談していただければ嬉しいです! あまり関係ないかもしれない相談でもOKです! とりあえず一旦、さんちゃんに相談してみませんか? ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! 【経歴】 あまり詳しくは書けませんが、 過去に、とある企業でITシステムの開発に携わっていました。 一応、要件定義、設計、実装、テスト、導入までの開発プロセスを一通りやっており、プログラミングやデータベースの設計もやってました。 今はWebライターをやってます。 仕事ではないですが、ホームページ作成や各種ツール開発を行ってます。 【好きなこと】 ・ゲーム ・雑談 ・温泉
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア