絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
11,542 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/27)
【クラウド開発&ウェブ開発はお任せください】 ITのウェブ開発で2年間携わり、クラウド開発とウェブ開発をしてきました。 韓国&ベトナム国籍のエンジニアとのコミュニケーションも対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・ウェブ開発(フロントエンド&バックエンド。デザインもある程度可能) ・クラウド開発(AWS、GCPなど) ・その他窓口(韓国語の翻訳・通訳) ▼資格 ・AWS Solutions Architect - Associate ・Oracle JAVA Gold ・Oracle Master Bronze ・TOEIC 890点 ・簿記3級・ビジネス法務3級など ▼実績例 ・データベースの改善により、3分以上かかっていた検索速度を5秒に短縮 ・30店舗以上の訪問看護ステーションが利用するシステムを開発&構築 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・MMA、柔術 ・日本食堂のグルメが大好きです ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
例
SEとして、初期はサーバ構築、インフラ支援、Windowsサーバ設計を主として経験いたしました。 また、上記に伴うベンダコントロールやお客様との調整を行い、進捗管理や課題管理を行なっておりました。 情報システム部門にて、IT機器管理や問い合わせ対応なども行なっておりました。 直近では、PMOとして金融関係会社のシステム更改プロジェクトのベンダコントロールや会議調整、成果物まとめなども実施しております。 ■実績 ・生保会社50台のサーバ更改案件でWindows Serverの構築 50台ほどのWindows サーバを構築し、 Windowsのパラメーター作製、 JP1の設定、Active Directoryの管理、HULFTサーバの設定なども実施しています。 ・直近では、数億円規模の案件のPMOを実施しております。 ■強み インフラの経験から、サーバ構築や端末のセットアップなどが得意です。 新しい技術などを勉強することも好きです。 また、実家が接客業を営んでおり、円滑なコミュニケーションも得意です。 ■稼働 2023年3月は、平日日中8時間程度の稼働が可能です。 2023年4月以降は、平日1~2時間/日(主に日中帯を除く)程度の稼働が可能です。
株式会社SY総合研究所と申します。 当社は、今年24年目を迎え、現在14名のスタッフにて、多くの実績がございます。 貴社のプロジェクト全体をフルサポートさせて頂きます。 当社の事業詳細は以下になります 企画立案、WEBディレクション(フロント/バックエンド・デザイン制作・SEO対策)、 プラットフォーム・システム開発、アプリ開発、ライブ配信ツール開発、ゲーム開発、 マッチングツール開発、AI開発(画像認識・機械学習・言語処理・感情認識)、 クローリング/スクレイピング開発、人材管理ツール開発、チャットボット開発、 EC・ASP開発、Kintone開発、サブスクツール開発、UI/UXデザイン制作、LP制作、 CMS(レスポンシブ対応)開発、決済機能構築、サーバー・ネットワーク構築、 CSS/HTML/JavaScriptコーディング、各種情報解析、テキスト/データマイニング、 アドイン/プラグイン開発、各種マーケティング、外部連携構築、広告運用(各種)など。 開発後の保守管理などのサポートも責任を持って行いますので、末永くお付き合いをさせて頂ければと存じます。 当社では、独自開発の他、複数におよぶ大学研究室との連携により、規模に関係なく、幅広く最先端の研究開発を推進しておりまして、これまでも多くのクライアント様よりご依頼を頂いております。 開発費につきましても、ご予算に合わせて、臨機応変にご対応させて頂きます。 作業進捗は、コミュニケーションツール(chatwork、slack、skype、Zoomなど)を使用して進めることも可能です。 作業上のイレギュラーなご要望につきましても柔軟に進めて参ります。 ■当社事業内容(開発実績24年) AI システム開発 ソフトウェア開発 業務システム開発 アプリケーション開発 消費者行動分析 事業戦略コンサルティング 販促プロモーション戦略 マーケティングテクノロジー WEBデザイン/HTML/CSSコーディング 研究開発(顔/画像認識、機械/深層学習、感情認識、自然言語処理) AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、MR(複合現実)開発
私たちは中国のソフトウェア開発会社です。 私たちはRuby とGolang Web開発に焦点を当てており、フロントエンドフレームワークとしてreactとvueを使用しており、モバイルアプリの開発も可能です。 Web関連のシステム開発がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ありがとう。
弊社は単純な作業からシステム開発までの範囲においてお悩みをお持ちのクライアント様にご支持頂いているオフショア会社です。 以下のサービスを提供しております。 ・Webシステム開発 ・HP制作 ・モバイルアプリ開発 ・クラウドサービス導入 ・UI/UXデザイン設計 ・業務システム開発 ・AI・ブロックチェーン開発 弊社の特長をまとめると 「Webシステム開発」「HP制作」「モバイルアプリ開発」という点です。 また最も得意とする領域は「Webシステム開発」となります。 ■Webシステム開発について ・案件数:20件以上 ・開発言語:PHP(Laravel)、JAVA、Python、VueJS、ReactJSなど ■HP制作について ・案件数:10件以上 ・開発言語:PHP(Laravel)、VueJS、ReactJS、WordPress、EC-Cubeなど ■モバイルアプリ開発について ・案件数:10件以上 ・開発言語:Android/iOS Native、 React Native、 Flutter、 Xamarinなど 是非ともよきご縁があることを願っております。何卒よろしくお願い致します。
Webシステム・Webサービス・業務システム・スマホアプリなら何でも対応可能!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住のBIG.Oこと荻原 圭祐(オギワラ ケイスケ)と申します。 本業はJavaエンジニア、副業でWEB制作・LP制作を行っております。 デザインがすでにされているものであれば、早急な制作が可能です。 【主な業務内容】 ・ HTML、CSS、JavaScriptを使った静的、動的サイトのコーディング(レスポンシブ対応可) 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Java・Javascript(jQuery) 【稼働時間】 平日の9時~20時は本業があるため、その他の時間でしたら対応可能です。(土日は基本1日中対応可能です) また、最近CrowdWorksに登録したため実績が少ないですが、業務で製作に携わっているためスキルに関しましては問題ございません。 当方は、納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
東京エレクトロン株式会社 IT戦略部 部長代理 Webエンジニア SE データベースエンジニア IT戦略 インフラエンジニア 運用・保守・監視・テクニカルサポート データサイエンティスト PM 製造業 会計分野のSAPコンサルティング [チームの成果] 日本本社、米国支社の業務のAs-Is調査からTo-Be定義を顧客と行い、業務フロー作成とSAP適用の検討、導入を行った。 [個人の成果] ・業務フローの定義とSAP適用の検討、導入、アドオン開発 ・EC開発 ・SAP ECC6.0(BASIS,FI,CO)からSAP S/4HANAへのマイグレーション(要件定義、基本設計、導入、運用)。 ・SAP BW/4HANAでのBIの高速化。 ・インド開発チームと英語で連携をとり、アドオン開発(ABAP)のコスト削減と品質強化に努めた。
初めまして! PROMINDの田中と申します 貴社はアプリやシステム開発で何かお困りごとはございませんでしょうか。 弊社は、インドやパキスタン・ウクライナ出身のグローバルなITエンジニアたちと連携し、最先端のアプリ・システム開発のお手伝いをしております。高品質を保ちながらも、日本の開発会社様と比較するとコストを約3分の一以下に抑えることが可能です。 以下がサービスの特徴です ※詳細につきまして、PDFを添付致しました 1. 世界中のエンジニアとの独自のネットワーク構築 2. 迅速かつ柔軟な対応 3. 高品質ながらコストは約3分の一以下 一度簡単なお見積りだけでもお手伝いさせて頂けませんか?お忙しいかと存じますが、オンライン会議にて打ち合わせのお時間を頂けると幸いです。 ご返信の程、お待ちしております。 田中
高校時代にロボット競技会の一つであるロボカップに参加する。その経験を活かし、2018年にロボットパーツを販売するオンラインショップ「RobotShop@Home」を創業。2019年にはNPO法人IRCプロジェクトを立ち上げ理事長に就任し、小中高校生向けのロボット教室やファブラボを運営。2020年2月に開催された大学SDGsActionAwards2020でのグランプリ受賞を機に、滝沢ロボティクス合同会社を設立する。フィールドロボティクス分野を中心に自社開発と様々な受託業務を経験。現在は建設業界やインフラメンテナンス業界をターゲットにロボットを販売中。情報処理学会、日本ロボット学会所属。現在岩手県立大学の博士課程学生。 出身 兵庫県美方郡香美町 兵庫県立八鹿高等学校 岩手県立大学ソフトウェア情報学部 2019年 特定非営利活動法人IRCプロジェクト理事長就任 ロボット教室 Robodemy(旧いわて未来アカデミー)開講 2020年 ものづくり施設 ファブテラスいわて 運営開始 滝沢ロボティクス合同会社代表社員就任 2022年 岩手県立大学卒業 2024年 岩手県立大学大学院修了 特許出願中 コンテスト参加歴等 2015~2018年 ロボカップジュニア ジャパンオープン出場 最高6位 2018~2019年 ETロボコン 東北支部賞 2019年 スペースロボットコンテスト参加 2023~2024年つくばチャレンジ参加 2020年 大学SDGsActionAwardsグランプリ受賞 2021年 技育展2021事業化部門優秀賞受賞 2022年 盛岡地域ビジネスプランコンテスト最優秀賞受賞 2020年 学長奨励賞受賞 2024年 学長奨励賞受賞 2022年 情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞 2023年 電気関係学会東北支部大会 2023年 enPiT技術賞受賞 2024年 経済産業省補助事業 MiTOHOKUプログラム採択
私は高校時代から韓国アパレルのEC運営を手がけ、早期からビジネスセンスとオペレーション能力を培ってきました。その実践的な経験を活かし、在学中から複数の成長企業でインターンシップや事業開発に携わってきました。 シェアリングエコノミー領域では、モノオク株式会社にて広報・CS業務に従事。SQLを活用したデータ分析を行い、ユーザー行動の可視化やサービス改善に貢献しました。Web3分野では、NFTMediaにて広告営業を担当し、新規クライアント開拓と収益化を推進してきました。 旅行代理店の株式会社令和トラベルでは、新規事業である団体渡航部門の立ち上げに参画。営業戦略の構築から実施まで一貫して担当し、単月で6000万円の受注を達成しました。この功績により社内表彰を受賞し、事業部の収益基盤確立に大きく寄与しました。 2024年、これまでの経験を統合し、24歳で株式会社Sairaを創業。 主軸となるウェブアプリケーション開発では、従来の開発手法に加え、最新の生成AI技術やノーコード開発ツールを積極的に活用しています。クライアントのニーズに応じて、以下のソリューションを提供しています: - カスタムウェブアプリケーション開発 - 生成AI技術を活用したシステム構築 - ノーコードツールによる業務効率化支援 - 戦略的SNSマーケティング運用代行 - DX推進のための人材コンサルティング 多様な業界での経験と最新テクノロジーへの深い理解を組み合わせ、クライアントのビジネス成長を包括的に支援を行っています。 また、個人開発者としても活動しており、コンシューマー向けのウェブアプリケーション開発も手がけています。技術力の向上とユーザーニーズの把握に努め、より良いプロダクトの創出に取り組んでいます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! ノーコードツールを活用し、Webアプリやモバイルアプリをスピーディかつ柔軟に開発します! 【対応可能な業務】 ・WEBアプリ開発 ・WEBシステム開発 ・WEBデザイン ・AIツール・チャットボットの導入 ・業務ツール開発・修正 ・UI/UX設計 【実績について】 外部公開が難しいですが、以下のような開発実績がございます。 ・顧客管理が可能な「予約サイト」 ・飲食施設向けの「モバイルオーダーアプリ」 ・建設業界向けの「業務管理・日報管理ツール」 【経歴】 千葉大学工学部機械工学科 卒業。 医療事業や店舗事業をはじめ、これまで多くの新規事業の立ち上げに携わってきました。事業の拡大過程では、経営・人事・マーケティング・ITなど、幅広い領域の実務を経験。現在は、WEBアプリやシステムの開発を中心に、事業立ち上げから拡大までを一貫して支援しています。 2025年5月より「合同会社BloomOn」を設立予定です。 「本当に必要なものを、最速で届ける」ことを信念に、課題解決につながるプロダクトづくりを心がけています。 事業者や顧客目線での設計力を強みに、お客様と伴走するパートナーであり続けたいと考えています。 WEBアプリや業務ツールの開発について迷われている方も、ぜひお気軽にご相談ください!
2020年 東京工業大学卒業 在学中よりiOSエンジニアとして受託開発の案件をこなす。 卒業後、iOSだけに限らずAndroid、バックエンド、web、インフラの様々な領域で案件実績あり。 現在は、AIエージェントの開発やAIによる業務改善の支援なども行なっている。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア