絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,296 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
Python Javascript Applescript CSS HTML SVG Google Apps Script Google app engine MySQL Chrome拡張機能 Mac フォーム入力自動化 web作業自動化 等のご相談と デザインを承っております。 近年の開発 • OpenCVと関連ライブラリでの人体、車両検出、通行量調査 • 上記システムのAmazon EC2での動作 • スポーツクラブ予約支援ツール • ショッピングサイト注文履歴の自動計算拡張機能 • Googleフォトをファイル名でソートする拡張機能 • レターパック住所印刷入力サイト • Google Cloud Visionによる高精度OCR及びPDF作成 • Instagramオリジナル画像保存ツール • 電子書籍、コミックサイトの暗号化解除 • Google Apps Scriptによるweb上のデータ自動更新 デザイン • タイヤメーカーデモ車両ラッピングデザイン • e-sportsチームロゴ • ストリートスポーツイベントロゴ • スポーツ系YouTubeチャンネルロゴ • ビッグスクーター用のマーキングデザイン
はじめまして、Webエンジニアのサカモトススムと申します。 私は「ユーザーを惹きつける体験」を創出することに情熱を注いでおり、個人でWebゲームの企画・開発を行っております。その活動の一環として、2023年度の東京ゲームショウには、個人ゲーム開発者として自作のゲームを1本出展いたしました。 この経験を通じて、企画から設計、開発、そしてユーザーの反応を直接感じるまで、プロダクト開発の全工程を深く経験しました。 現在、個人プロジェクトではAIを活用したWebゲームサイトの開発に注力しております。当初はWordPressで開発していましたが、より高度な実装とAI連携、そしてスケーラビリティを追求するため、現在はGoogle Cloud Platform(GCP)上でインフラを構築し、フルスクラッチでの開発を行っています。 こだわっているのは、ただ動くものを作るのではなく、いかにしてユーザーに楽しんでもらい、サイトに長く滞在してもらえるかという「ユーザーエンゲージメント」の視点です。ゲーム開発の知見を活かし、UI/UXの設計から、ユーザーが達成感を得られるような仕掛けづくりまで、日々試行錯誤を重ねています。 これらのクリエイティブな開発活動は、5年以上にわたるITインフラの保守・運用経験によって支えられています。プロジェクトを安定稼働させるための堅牢な知識、そして9時間かかっていた作業を3時間に短縮した経験などに代表される、ロジカルな課題解決力には自信があります。 「ユーザーを熱中させるゲーム開発の知見」と「サービスを安定させるインフラの知見」。この二つを掛け合わせることで、クライアントのビジネス成長に貢献できる、ユニークで価値の高いWebサービスを開発できると確信しております。 Web開発への情熱とインフラの知見を活かし、貴社の事業成長に貢献したいと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。
大手メーカの研究開発部門で20年以上、画像認識の研究開発エンジニアとして働いています。 ★スキル ・プログラミング(C++, C言語, Python) ・画像処理 ・画像認識(DeepLearningモデル開発・システム開発) ・データ分析 ・プロジェクトマネージメント ★職務経験 ・組込開発(デジカメ/ビデオカメラ) ・官公庁向けシステムの要素技術(ライブラリ)開発 ・病院/ドラッグストア向けシステムの要素技術(ライブラリ)開発 ・SaaS サービスシステム向けの要素技術(ライブラリ)開発 ★保有資格 ・ITパスポート試験 ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 ・AWS certified Cloud Practitioner ・AWS certified AI Practitioner ★活動時間 ・平日:19:00 以降、金曜日は午後(時間があれば) ・休日:午前中 ★その他 ・不明点があれば頻度高く、コミュニケーションを取らせて頂きます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
下記の通りの経験をしてきております。 ◯クライアント・サーバシステム構築 ・クライアント:VB ・サーバ:VC++ ◯webシステム(イントラネット、インターネット共に) ・Java+JSP(struts)+DB DBは、Oracle利用が多く、SQLserver、DB2も多少経験しました。 ◯ドキュメント作成に伴い 各種設計書の作成に伴い、Excel、Wordを利用してきました。 また、要件定義、テストフェーズでの調査、集計のため、Accessを利用したり、VBAを活用したドキュメント作成、整理も経験してきております。 長期間、大手運送会社のシステム部門でシステム開発に携わってきましたので、運送関連の業務知識は把握しており、同時に同社のweb決済の仕組みに関しても深く関わっておりました。 また、金融系、医療系にも若干関わる機会がありましたので、今後も尻込みせず対応させていただきます。
幅広い技術と豊富な経験で、Web開発からアプリ開発までを強力にサポートします。 20年以上にわたり、PHP、MySQL、JavaScriptを中心に、サーバーサイドからフロントエンド、インフラ構築、セキュリティ対策まで幅広い技術領域で開発に携わってきました。 大規模ブログサービス、ソーシャルゲーム、ゲーム公式SNS、アニメ公式サイト、RSSリーダー、メディアサイト、CMS、ECサイト、フィットネスジム、歯科ポータルサイト、自治体サイト、スクレイピングサービス、スマホアプリなど、多岐にわたるジャンルで設計・システム開発・インフラ構築・セキュリティ対策の実績があります。 特にサーバーサイドに強みを持つベテランエンジニアに加え、Angular.js、React、Vue、Next.jsなどのモダンなフロントエンド技術に精通したエンジニア、そして、若手ながらも着実に経験を積み重ねている意欲的なエンジニアを含むチーム体制で、お客様の多様なニーズに対応いたします。 その他に、データ解析も行っています。データの見える化、統計解析、多変量解析を行えます。 某大手カーメーカーで市場にある車両のデータを解析しました。 データの解析結果を元に、ビジネスの意思決定のサポートも致します。 主な得意な技術: サーバーサイド: PHP (20年)、MySQL (20年)、Linux (20年)、Ruby (5年)、Perl (5年)、Java (3年) フロントエンド: JavaScript (20年)、Angular.js、React、Vue、Next.js CMS: WordPress (18年) その他: スマホアプリ開発 (5年) データ解析ツール: R、Tableau
Webシステム開発・プログラミングのおすすめポートフォリオ
英語学習のAndroidアプリを開発しProductHuntで公開しました
【無料期間あり】WindowsPC情報管理ツール 「Device-dog」を作成しました
OSSノーコード開発プラットフォーム 「Dify」の自社サーバを構築しました
【無料期間あり】Windowsパスワードマネージャーツール「Passvan」の開発しました
はじめまして株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズの富田敦彦と申します。 2024年に設立したばかりのIT開発会社です 弊社の事業は自社サービスの販売と受託開発の2本柱となっていますが、自社サービスは顔認証などの画像や音声の解析技術に基づく業務のDX、生産性の向上サービスを提供しています。 自社サービスでは、アプリケーションからサーバーシステム、AIカメラ端末まで全て自社で開発しています。 受託開発では請求、予約、業務管理などのシステムやコーポレートサイトの作成などの実績があります。 法人での対応になりますので、エンジニアリングだけでなくUI/UXデザインまでチームで対応します。 何か不明な点がございましたら、 お気軽にメッセージやビデオ通話でのご連絡をいただけますと幸いです。 ▼可能な業務/スキル 1)ソフトウェア設計・開発 ・ROS, Vue.js, Firebase ・AI(顔認識・音声認識) ・組み込みLinux上のアプリケーション開発 ・ウェブアプリケーション開発 ・BLEデバイス連携 ・iOS/Androidアプリケーション ・クラウド(Firebase/AWS) 2)Webコンテンツ制作 ・LP制作 ・Webページ制作 ・動画撮影・編集 (日英仏他多言語対応が可能) ▼言語 ・C ・C++ ・Python ・JavaScript ・PHP ・TypeScript ・CSS ・HTML ▼主な実績例 1)システム開発(システム、データベース、UI/UXデザイン) ・大手電力会社 EV充電器サーバーシステム ・保育園園児入退園管理システム ・シェアオフィス向け下院管理、施設予約管理システム 2)モバイルアプリ開発(iOS及びandroid) ・フィットネス大手ウェアラブルデバイスとアプリの連携開発 ・作業衣料大手ウェアラブルデバイス開発 3)Webサイト構築(Wix、CMS、HTML/CSS/javascript) ・IT企業コーポレートサイト ・コンサル企業ランディングページ ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
設立 1995 年 8 月 3 日 資本金 67,250 千円 代表者 代表取締役 福地 三則 売上高 147,8315 千円(2017 年 3 月期実績) 従業員数 計 23 名(男性 14 名 女性 9 名) 住所 静岡県浜松市中区砂山町 348-12 オレンジビル 2F 事業内容 コンピュータソフトウエア企画・制作・販売 スマートフォン用アプリケーションの開発 Web システムの制作 ロボット製作 および、それらに付随する業務 企画、設計・開発・保守メンテ、ネットワーク、セキュリティ デザイン、Web解析まで一貫して対応可能です。 是非大きなお仕事を頂きたいです。 弊社、地方政令指定都市で23年の実績があります。 首都圏への進出の足掛かりになるよう 頑張ります。
【アピールポイント】 お客様の要望を汲み取ることを念頭に作業しております。 よろしくお願いします。
はじめまして。稲垣と申します。 この度はプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【開発経験・仕事経験等】 ・カフェで業務フロー改善・トレーナー業務に従事。この経験はプログラミングには関係性が薄いです。しかし、ご要望や認識の擦り合わせをし、お持ちのニーズとシステム要件を折り込んで、納得していただけるようなシステム開発には活きていると感じております。 ・業務効率化や売上向上の一環として、商品開発から店舗販売まで行う雑貨屋でユーザビリティに富んだ感覚的な発注システム構築。 ・SESエンジニアとして公営ギャンブル関連の大規模WEBサイト制作(フロント〜バックエンド) ・フリーのエンジニアとして知人の会社から要望があり、シンプルな動作が特徴かつ打刻の便利さを押し出した勤怠管理アプリを1人開発(デザイン除く) ・現在は、エンジニアとしてワードプレスでのHP制作(バックエンド構築まで)、位置情報システムを活かした地方創生関連の業務システム構築などに携わっております。 【可能な業務】 ・フロントエンド構築 ・バックエンド構築 ・サーバー構築 ・業務システム ・ワードプレス(HPからバックエンドカスタマイズまで) ・UI/UX設計 など 【ミーティングなど調整可能時間】 平日(祝日除く): 20:00〜24:00 土・日・祝日: 9:00〜24:00 ご依頼をいただけましたら、案件の大小を問わず、ユーザービリティ、セキュリティ面、将来の保守性を考えて開発・改修に携わらせていただきます。 お話させていただく機会には、専門的な部分は噛み砕いて、さらに必要に応じて資料等での説明もさせていただきます。 ご要望を聞いて咀嚼し、システム的な制約等のトレードオフな部分との折り合いをつけ、一番ご納得いただける形となるよう、尽力させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
■認定試験 第一種情報処理技術者/TOEIC870点/簿記3級/CCNA ■以下、実績のある主な開発環境や使用言語などです。 OS Windows/Linux/Unix 言語 Visual C/C++ /GCC/Java/Visual Basic .Net/PowerBuilder/PHP/Oracle(PL/SQL)/MC68 Assembler データベース Oracle/PostgreSql/Informix/MySql Webサーバ Apache,WebOTX Webフレームワーク Struts/Spring/MyBaitis Tool類 SQL developer/Rational Rose/Purify/PureCoverage その他アプリ Dr.Sum/Waha(ETL)/Hulft/JP1 ■趣味で次のツールを使用しています。 CG関係 Unreal Engine4/Blender/OpenGL ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
オンラインコールセンター 「Dashcall」の開発をしました
【リピート】「写真ダウンロード申し込み受付&自動返信&ダウンロードカウンターシステム」の作成 ました
10.リコー様の特許システム開発をしました
12.電子政府(e-Gov)システム開発支援をしました
▼簡単な自己紹介 現役の京大生で二社のIT系ベンチャー企業でそれぞれインターンとアルバイトをエンジニアとしてしております。まだ大学生という立場ですが、ある程度の社会経験が積めるような場をいただいており、またプログラミングに関してもある程度の自信があります。 ▼可能な業務/スキル ・Python:七年ほどの経験があり、現在お仕事をいただいている言語です。最も自信のある言語です。 API連携やDjango等のWebフレームワーク、機械学習等、幅広い経験があります。 ・HTML/CSS:二年ほどの経験があり、静的なWebサイトを作成したいときには不自由ありません。 ・JavaScript:上記のHTML/CSSと合わせて複雑すぎない程度の動的なWebサイトの作成が可能です。 ・C/C++:競技プログラミングをしていた都合、一般的なレベルでの技術力があります。 ・R:基本的な統計学的処理を行うのに不自由ない程度の操作が可能です。 ・UNIX/Shell:普段よりCUIでLinuxを使用しております。基本的なコマンドには不自由ありません。 ▼得意/好きなこと ・LINEのbot製作:生活のちょっとしたことの自動化や会計簿システムのお仕事をいただいたりなど。 ・Webスクレイピング:ネット上からイベント情報を取得してGoogleカレンダーに自動追加するなど。 ・Webアプリ製作:Djangoを用いた相性診断サイトなどのお仕事をいただいたりなど。 ▼自己PR 依頼者様よりも年下に当たることも多いとは思いますが、精いっぱいやらせていただきます。また、趣味でプログラミングをずっと続けていて、プログラミングに対する高い関心と情熱を持っています。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にメッセージを送ってください!
中華料理屋にて、配達、調理の経験しました。 ピザ屋にて、配達と接客とクレームの経験しました。 派遣で客先常駐の運用保守の経験と、社内システムのカスタマーサポートの経験と、大学様のサーバ構築の経験しました。 レンタルサーバのカスタマーサポートの経験しました。 現在は、AWSサーバの管理をしており、障害対応、脆弱性調査、対応、ドキュメント作成、ミドルウェアのインストール、サイトデータ切替、シェルスクリプトの自動化、プログラムでのアプリケーション動作検証と導入を経験しています。
エンジニア歴10年(アプリ6年、インフラ10年)です。 バックエンド/インフラを中心に仕事をしております。(フロントエンドは経験浅いですが、対応可能です。) 担当業務としては要件定義~リリースまで一貫して対応できます。 現在、スキルの幅を広げるべく、フロントエンド及びモバイルアプリ(Flutter、Kotlin、Swift)にも視野を広げ案件を探しております。また、生成AIを組み込んだアプリ開発にも積極的に挑戦していきたいと考えております。 どうぞよろしくお願いします。
フルスタックエンジニア/システム・スマホアプリ開発 独学からエンジニアとしてのキャリアを築き、業務システム開発からスマートフォンアプリ開発まで幅広く対応できるフルスタックエンジニアです。バックエンド・フロントエンド・モバイル開発に加え、要件定義や設計といった上流工程も担当可能で、企画段階から運用フェーズまで一貫してプロジェクトを支援します。 得意分野 - システム開発:業務効率化システム、管理ツール、Webサービスの設計・開発 - スマホアプリ開発:Flutter/React NativeによるiOS・Androidクロスプラットフォームアプリ開発 - サーバーサイド:Python、Go、PHPを用いたAPI開発や業務システム構築 - フロントエンド:React、Next.js、Vueを活用したモダンUI/UX設計 - フレームワーク:Django、Laravelによる堅牢かつ拡張性のある開発 - データベース:MySQL、PostgreSQLでの設計・最適化 - クラウド/インフラ:クラウドでもVPSでも環境構築可能、CI/CD導入、セキュリティ設計 強み - 要件定義・基本設計など上流工程から参画可能 - システム/アプリを一貫して開発できるフルスタックスキル - 小規模から中規模案件まで、スピード感を持ちながら堅実に対応 - 既存システムの改善・リファクタリングや新規開発の立ち上げも経験豊富 メッセージ 「確実に動くプロダクト」を大切に、依頼者のニーズを正確に理解し、最適な技術で実現します。 システム開発、スマホアプリ開発の両軸をカバーできる強みを活かし、ビジネスに直結する成果を提供いたします。
11.国際協力銀行様のシステム運用設計をしました
AI搭載次世代メールクライアント「Midoku0」- OpenAI統合で業務効率300%向上ました
自身の所属するロックバンドのホームページ制作ました
GASを使用した業務自動化(注文受付からの一連処理)しました
サーバサイドエンジニアとして2年の実務経験があり 主にAWSを活用したバックエンド開発を担当してきました。 ▼言語 ・Python ・Node.js ・他 ▼データベース ・PostgreSQL ・DynamoDB ▼インフラ ・AWS(Lambda, ECS, DynamoDB, S3, CloudFormation, etc) ・Docker ▼実務例 ・AWSでのリソース自動生成 ・Lambdaを使用したサーバレスWebアプリケーション作成 ・Pythonを使用した業務効率化ツール作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 クラウドインフラの最適化やパフォーマンス改善にも関心があり 新しい技術や革新的な技術に興味があります。 お仕事のご相談があれば、お気軽にご連絡ください。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア