絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
11,460 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただきありがとうございます。石井と申します。 現在は医療系の職種で勤務しておりますが、2025年10月よりITエンジニアとして新しいキャリアをスタートする予定です。まだ実務経験はありませんが、個人開発としてJavaを用いた在庫管理アプリの作成に取り組み、設計から実装までの流れを学んでおります。また、Pythonによるスクレイピングや自動化についても勉強を進めております。 未経験の分野ではありますが、誠実な対応・納期厳守・丁寧なコミュニケーションを大切にし、小さな案件からでも責任を持って取り組ませていただきます。副業を通じて少しずつ経験を積み重ね、長期的に信頼いただけるよう努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
システム開発歴15年、SE、DBAなどを経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発 ・JAVA開発 ・Andriod、iOSアプリ開発 ・システム構築 ▼資格 ・Oracle Certified Java Programer SE8 Gold ・IBM Developer Certification ▼実績例 ・証券総研N社 営業実績システム ・証券総研N社 次期フロントシステム ・通信会社S社 業務システム(次期) ・銀行M社 クレジット決済APIパッケージ ・クレジットカード社 カード決済アプリ ・証券総研D社 電子署名アプリ ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・技術的な問題を解決 ・性能保証 ・設計から実装までの効率 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
メインスキル * React, Redux, Node.js, AWSによるフルスタック開発 勉強中のスキル * データ分析 * データ分析基盤の構築 * 機械学習 メンタルスキル * 好奇心が尽きない * 明るい * 質問が多い スキルセット一覧 * 静的Webコンテンツ作成・運用・改修・データ分析 * 動的Webコンテンツ作成・運用・改修・データ分析 * Ajaxを使用した画面構築 * Node.js, Dockerを使用したシステム構築・運用・デプロイ * React Native, Reduxを使用したアプリ開発 * Webコンテンツ作成における要件定義・基本設計 * AWS環境における「Infrastructure as Code」(コードによるインフラの構成管理) * AWSのバッチ作成 * AWSによるCI/CD構築 * pythonのDjangoを使用したREST API構築 * WordPress運用 * Google広告等の運用
##フリーランスの経験はあまりありませんが、いくつかのIT企業でプログラマーとして働いています。 私はバックエンド開発を専門としています。 ##私は日本語と英語の両方を話すことができます。 ##10年以上の実務経験。 ▼可能な業務/スキル ●●●コーディング、DB設計 ●●● AWS管理 ●●●グローバルコミュニケーション (日本語、英語) ▼得意/好きなこと ●●●大学時代からプログラミングが好きです ●●●さまざまな種類の技術的な問題を解決するのが好きです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Webシステム開発・プログラミングのおすすめポートフォリオ
メルカリ出品通知ツールを開発ました
AI アシスタントシステム開発ました
私のポートフォリオを掲載しました
UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)公式サイトを制作しました
独身女性 中国籍 永住者 【IT実務経験】:16年、在日7年 【salesforce経験】:8年 【所 属】:フリーランサー 【開発工程】:要件定義~各種テスト、運用保守 【ス キ ル】:Salesforce(Sales Cloud、Experience Cloud) ClassicとLightningの標準設定、カスタマイズ開発 【資 格】: PMP(Project Management Professional)、 Salesforce認定アドミニストレーター初級、 Salesforce認定デベロッパー初級、 Salesforce認定Sales Cloudコンサルタント Salesforce認定Experience Cloudコンサルタント 日本語N1級、BJTビジネス日本語J1級 TOEIC 960点 【日 本 語】:N1ネイティブ、ビジネス会話 【英 語】:ビジネス会話、読み書き 【稼働時期】:即日~ 【備 考】:プロジェクトの設計・開発・テストに16年従事。 製造業、証券、通信、保険業務の開発経験あり。 明るくて前向き、責任感が強い、独立作業可能、課題解決能力及び提案能力が強い、勤怠良好、永住者で安定性がよい、お客様からの評判がよい。
2017年 大阪大学大学院コンピュータサイエンス専攻修了。2018年メガベンチャーにてバックエンドエンジニアとして大規模システムの共通基盤開発に従事。 2019年金融系ITスタートアップにてシニアエンジニア兼プラットフォーム部長として複数プロダクトの設計開発、年1億規模のコスト削減の起案と実行、中長期ロードマップの策定・実行、採用育成に従事。
インフラエンジニア歴3年で、主に要件定義から基本設計、詳細設計などを担当しています。 大学院時代は画像認識を主にプログラミングを経験しました。 htmlやcssなどのサイト作成も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・python ・aws ・htmlやcss ▼資格 ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 ・aws SAA ・CCNA ・TOEIC 800点 ▼実績例 ・なし これから実績を作っていきながら、記載させていただければと思っています。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・トレーニング ・音楽鑑賞 ほとんどテンプレのままの自己紹介文となってしまっておりますが、今後少しずつ更新かけていきます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 IT界で30年以上培ってきた経験で高品質な成果をお届けします。 より、シンプルに より、スマートに より、クールに より、リアルに ©2023 ミカゲITラボ 【どのようなお仕事】 ・ Webの制作 ・ LPの制作 ・ Webの改修 ・ ITに関する一般の制作/コンサルティング 【提供サービスについて】 ・ HTML / CSS ・ JavaScript / PHP ・ WordPress ・ Adobe Illustrator,Photoshop ・ Canva / Gimp ・ Figma ・ Zoom / Teams ・ その他 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡をどうぞよろしくお願いします。
朝子祐樹と申します(33歳)。フリーランスのシステムエンジニアとして活動している。これまで10年以上にわたり、業務システムからWebアプリケーションまで、さまざまな開発案件に携わってきました。 新卒で大手SIerに入社し、主に金融・物流・製造業などの基幹システム開発を担当。設計・開発・テスト・保守運用まで一貫して関わり、エンタープライズ領域での厳密な開発プロセスを学びました。その後、スタートアップ企業数社での開発支援に従事し、スピード感を重視した開発や、少人数体制での柔軟な対応力も身につけました。 現在はフリーランスとして、以下のような案件を中心にお引き受けしています。 ・業務系Webシステムの新規開発・機能追加 ・API設計・開発(REST / GraphQL) ・インフラ構築・保守(AWS / GCP / VPS環境など) ・要件定義からのコンサルティング的支援 ・保守性・セキュリティを考慮したコードレビューやリファクタリング 主に使用する言語はPHP(Laravel)、Python(FastAPI、Django)、JavaScript(Vue.js、Node.js)などで、インフラ周りはAWS(EC2、RDS、S3、CloudWatchなど)の経験が豊富です。 「丁寧で誠実な対応」「納期厳守」「仕様の意図を汲んだ提案力」をモットーに、依頼主様の信頼を第一に考えた仕事を心がけています。中長期の継続的なご依頼にも柔軟に対応可能です。 どうぞお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
自動車販売プラットフォームを制作しました
研修動画を管理できるツールの作成依頼があり作成しましたました
【マッチングサイト】M&Aに特化したマッチングサイトを納品させていただきました
Rakuten Fashion Week TOKYO 2024 A/W シーズン LP 制作ました
佐藤誠之です。武豊町と半田市を行き来しながら、フリーランスのプログラマーとして活動しております。 以前は東京の開発会社にて十数年にわたり、業務システムやWebサービス、スマートフォンアプリなどの開発に携わっておりました。要件定義から設計、実装、テスト、保守運用まで、一連の工程を一通り経験しており、チーム開発・個人開発ともに対応可能です。これまで主にJava、PHP、Pythonなどの言語を中心に扱ってきましたが、最近ではReactやVue.jsなどのモダンなフロントエンド技術にも対応しています。 「人生は一度きり」と考え、東京でのキャリアに区切りをつけて、自然豊かな地元に拠点を移す決断をいたしました。現在は、リモートワークを中心に、全国のお客様と柔軟に連携しながら開発業務を行っています。地方にいながらも都市部と変わらないクオリティで開発を提供できるよう、日々コミュニケーションと技術の研鑽を大切にしています。 本サービスを通じてシステム開発やアプリ制作でお困りの企業様や個人の方のお力になれれば幸いです。「丁寧な仕事」と「納期厳守」をモットーに、お客様の要望に真摯に向き合い、信頼いただけるパートナーを目指しています。 小さな修正や機能追加といったご相談から、新規サービス立ち上げに向けた企画・設計・開発まで、お気軽にご相談ください。どんなフェーズの案件でも柔軟に対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。 私は、5年以上にわたりWebアプリケーション、AI統合アプリ、クロスプラットフォームモバイルアプリ(Flutter/React Native)、およびデスクトップアプリの設計・開発をリードしてきたフルスタックエンジニアです。最新技術を駆使し、ユーザー体験とパフォーマンスを両立させる実践的ソリューションを提供します。 ■ 開発領域 Webアプリケーション開発: React/Vue+TypeScript+PHPを用いたスケーラブルなフロントエンド構築、Node.js/Python/Goによる堅牢なバックエンド設計 AI統合アプリ: 機械学習モデル(TensorFlow/PyTorch)、自然言語処理(NLP)、データマイニングを実装し、ビジネス価値を最大化 クロスプラットフォーム開発: Flutter/React NativeによるiOS/Android両対応アプリ開発で、開発コスト削減と一貫したUX実現 クラウド・インフラ: AWS/GCP上でのCI/CDパイプライン構築、コンテナオーケストレーション(Kubernetes)による運用自動化 スタートアップ企画段階から参画し、要件定義~開発~運用まで一貫してマネジメント 技術選定から実装・運用までを迅速に回し、事業成長に直結するプロダクト開発をお手伝いします。AI・クロスプラットフォーム技術を活用した次世代アプリをお考えの際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 御社と共に革新的な価値を創出できることを心より楽しみにしております。
私は、政府関連のプロジェクトにおいて、C#とASP.NETを用いたWebアプリケーションの開発に2年間携わってきました。実務経験を通して、要件定義、設計、実装、テスト、運用まで幅広い工程を経験し、実践的なスキルを身に付けてきました。 学生時代には、IT専門学校にてJava、PHP、Pythonなどのプログラミング言語、MySQLを使ったデータベース、Androidアプリ開発、さらにHTML/CSS、Laravelを用いたWeb開発など、幅広い技術の基礎を学びました。また、IoT、ネットワーク、セキュリティ分野にも興味を持ち、自主的に知識を深めてきました。 周囲からは「好奇心旺盛で積極的な学習者」と言われることが多く、新しい技術やツールにも柔軟に対応できます。業務外でもAndroid関連の個人開発を行い、自分のスキルを高め続けています。 論理的思考力を活かし、プロジェクトの課題解決に貢献することを常に意識しています。チームでの協力はもちろん、一人での作業にも責任を持って取り組み、納期を守りながら高品質な成果物の提供を心がけています。 また、日本語のニュアンスや日本人のビジネスコミュニケーションにも慣れており、日本語での円滑なやり取りにも自信があります。 これまでの実務経験と積極的な姿勢を活かし、貴社のプロジェクトに貢献できるよう全力で取り組む所存です。何卒よろしくお願いいたします。
2016年よりスタートアップのCTOとしてキャリアをスタートし、Webアプリケーションの開発・運用に携わる。その後、2018年に株式会社OPTiMに入社し、エンジニアとしての業務を経て、プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PdM)、部門マネージャー職を歴任。技術とビジネスの両面から複数プロジェクトをリードし、土木建設DX、医療DX、AI・IoT、SaaSプロダクトなど幅広い分野に対応してきた。 AIを活用したPoCや医療機器クラウド連携、サブスクリプション型サービスの企画・開発などにおいて、企画立案から開発管理、現場検証まで一貫して関与。組織横断的なプロジェクト推進やチームマネジメントにも強みを持ち、ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し役としての実績を積む。 また、技術的にはRuby on Rails、JavaScript(Vue.js、Polymerなど)を中心としたWeb/モバイルアプリケーション開発の経験に加え、AIアルゴリズム開発やKubernetesデプロイメントなどのインフラ領域にも精通している。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在は、HR系SaaS企業にてバックエンドエンジニアとしてWebサービスの開発・運用に携わっています。 主にPHP(Laravel / CakePHP / FuelPHP)やJavaScriptを用いて、要件定義から設計、実装、保守まで一貫して対応しています。 また、副業ではプログラミングスクールにて、JavaやRuby、テスト設計などの教材開発・保守、および受講生メンター業務を担当。 前職では、13年間アパレル業界にて店長・MD業務に従事し、チームマネジメントや売上分析、業務改善に取り組んでまいりました。 エンジニア転身後もこの経験を活かし、「現場視点」「ビジネス理解」を持ってシステムを設計・開発できることが私の強みです。 ▼ 対応可能な業務 ・Webシステム開発(PHP / Laravel / CakePHP / FuelPHP / JavaScript) ・API連携・DB設計・業務効率化ツールの開発 ・技術教材の作成・保守(Java / Ruby / テスト設計) ・初学者向けメンタリング・技術サポート ▼ 強み 開発力:実務に基づいた一貫した開発力とコード品質 教育力:教材開発とメンター経験による指導スキル ビジネス視点:アパレル業界で培った現場感と課題解決力 責任感:納期厳守・丁寧なコミュニケーションを徹底 副業・業務委託での開発、教材作成、教育系案件など、幅広くお引き受け可能です。 お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
商品販売ツールを受注しました
社員の業務・帳票類の管理アプリを制作しました
成績管理システム・学習管理システム を開発しました
アパレルのECサイトを開発しました
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア