絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,827 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
Python歴2年などを経験しております。 Excelの扱いや,YouTube Data API などの経験もございます。 可能な業務 Pythonを用いてExcel業務を効率化 YouTube Data API を用いた再生回数等情報の収集 資格 基本情報技術者試験 統計検定2級 実績例 数理最適化の手法を用いて、イベント運営を効率化するアプリケーションの開発 (プロジェクト運営計画の立案作業は従来1回数時間程度を要していたが、プロジェクトの成果物であるアプリケーションを用いることで数分程にまで短縮することに成功した)
慶應義塾大学で情報工学を専攻しています、学部2年生の玲音です。 数学とプログラミングが好きです。 得意な言語はPythonとRubyです。 できる言語はJS・TS・PureScriptです。 インフラ(AWS・DBなど)、モバイルアプリ、Webアプリできます! ディープラーニングの論文読んだり、開発も少しやってます! 特にRailsを使ったWebアプリと、PythonでのAI開発は得意です。 昨年はKaggleで本格的にAI開発を行っていました。 家で出来る簡単な仕事をしたかったので初めてみました。 Laccersの使い方に慣れるまでは、webサイトの制作をしたいなと思っています! よろしくお願いします。
青山学院大学情報テクノロジー学科4年に所属しております。 プログラマとしてあるBtoB企業で2年ほどバイトの経験があります。 また、データ分析及び機械学習の研究を行っており、 Signateやkaggleなどのコンペにも参加した経験があります。 (最高順位: 9位(Signate)) ▼これまでの実績 バイトでは以下の業務に携わった経験があります。 ・.NETによる企業向けWEBアプリケーションの開発 ・PHP(Laravel)を用いた企業向けWEBアプリケーションの開発 ・VBAを用いた企業向けアプリケーションの開発 また、基本設計からテストまで一人で開発を行った経験もあります。 ▼開発可能言語 ・VB、VBA(access) ・python ・Java ・.NET, C# ・PHP ・Javascript ・HTML、CSS
Python歴5年、データエンジニアリング、データ分析の業務などを経験しました。 Web開発やツール作成なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・データ分析 ・Webアプリケーション開発 ・Webページ制作 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Python ・JavaScript ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
現役SEです。 朝風呂派です。 よろしくお願いいたします。 【保持スキル】 ・アプリケーション開発 - GAS Googleスプレッドシートを活用した各種ツール (ECサイト情報分析、YouTube関連情報取得 等) - Python GUIツール(tkinter)、スクレイピングツール - VB.Net 業務アプリケーション(クライアント) - COBOL 業務アプリケーション(サーバ) - VBA Excelの便利ツール ・データ分析 - テーブルデータをもとにしたデータ予測(回帰/分類) ・DB設計/構築 - Oracle - PostgreSQL 【経歴】 ・国立大学院工学研究科卒業 ・SIerで6年勤務中 【資格】 ・データベーススペシャリスト ・応用情報処理技術者
プロフィールを閲覧いただきありがとうございます ▼自己紹介 *案件実績が欲しいので低価格で請け負います! 仮想通貨市場に1年間身を置き、ブロックチェーン分析や運用の経験を持つエンジニアです。 Pythonを始めとする言語において習得したスキルと、HTML/CSSの知識を活用して、自動売買botの開発や業務効率化ツールの開発などを行ってきました。お客様が最大限満足できるよう、常に最適なソリューションを提供することを心がけています。 ▼スキル - Python - ブロックチェーン分析 - 自動売買bot開発 - HTML/CSS - データサイエンス - 業務効率化ツール開発 ご興味持っていだたけましたらメッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
3DCGデータ製造会社にて約16年間システム開発業務をやってきました。 主にPostgreDBを用いたWindowsアプリケーション開発や、 Blenderでのモデリングや関連データ処理(pythonでの処理)等を行っています。 フリーランスでPC関連のお仕事を募集しております。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発、ツール開発(C++. python) ・3Dデータ作成(モデリングデータ、テクスチャデータなど 使用ソフトは、3Dデータ処理に「Blender」 テクスチャ作成は「ClipStudioPaint」「Gimp」「InkScape]などです。 どのソフトウェアでも、Photoshop形式である「PSD」は出力可能です。 (※アドビ社のソフトウェア製品(PhotoshopやIllustlatorなど)は使用していません) ・画像データ処理 プログラムを用いた画像処理 ご興味いただけましたら、お気軽にお声がけください。 よろしくお願い致します!
情報系の大学院卒です。 仕事として、大手メーカーでソフトウェアエンジニア歴丸5年です。 python(FastAPI/flask)を使ったバックエンド開発、javascript(react)を使ったフロントエンド開発を経験。web開発以外にもデータ分析基盤構築、CI/CDパイプライン開発、アーキテクチャ設計や自動化なども対応可能ですのでご相談下さい。 ▼スキル ・ITシステム設計 ・ソフトウエアエンジニア ・Python3 ・javascript ・HTML ・CSS ・fastapi ・flask ・react ・スクラム開発経験 ・Linux ・マイクロサービスアーキテクチャ ・ソフトウェアアーキテクチャ ・CI/CD環境構築 等 ▼資格 ・AZ-900 ・TOEIC700点
プログラミング歴7年 日英間の翻訳と難易度制御を行うマルチタスクモデルの実装などを経験しました。 ■可能な業務・スキル ・Pythonコーディング ・Pandasを用いたデータ処理 ・Javaを用いたシステム開発 ・ゲームデバック ■資格 ・基本情報技術者 ■活動時間・連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。 個別のご相談もお受けしていますのでご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご連絡ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い対応を心がけていますが、急ぎの仕事が入ってしまっている場合は少々お時間を頂くことをご了承いただければ幸いです。 ■得意・好きなこと ・プログラミング ・機械学習に関わること ・ゲーム お気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 RYOU1245と申します。 今までの経験を活かし、クライアント様のお力になれるように努めてまいります。 【経歴】 ・GAS ・Pyhton(勉強中) 【可能な業務】 GASを使ったプログラム作成、ツール作成を得意としております。 Pythonを使ったプログラムの作成も無いようにはよりますがお引き受け可能です。 【開発言語】 ・GAS ・Python 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして,k-maruと申します. 情報系の大学出身で,SEのR&D部門で働いております. ■可能な業務/スキル ・python - Webスクレイピング/クローリング - データ分析・処理 - アルゴリズム設計 ・データ分析 - 自然言語処理 - テーブルデータ分析 - 音声認識 ・Office関連業務 - Word, Excel, PowerPoint ・HTML/CSS - 簡単なWebサイト構築 ■資格 ・応用情報技術者試験 ■活動時間/連絡 平日は基本的に働いているため,夜のみの対応となります. 土日は柔軟に対応可能です. 連絡は基本いつでも可能です. ご興味持っていただけましたら,ぜひお気軽にお声がけください. よろしくお願いいたします.
はじめまして。 PG・SEで2年程度働いておりました。 【可能な作業】 Java Python php C# vb.net VBA 【実績例】 家計簿アプリ(Java) 勤怠管理システム(Java) 仮想通貨やFXの自動売買システム(Python) 発注管理システム(php) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
①経歴 高校時にExcelやwordやpowerponitといったオフィスソフトとunityといったゲーム開発言語を学びました。卒業後はIT会社に3年間アルバイトしていました。2019年から2021年まで専門学校に通学していました。HTMLやJavaScript 、Pythonなどのプログラミング言語を改めて学びました。 ②アルバイト時の担当業務 2016年度 2017,18年度 ■Wordpressの保守・運用 ■AI開発 ■バナー作成 ■モバイル・アプリ開発 ■アニメーション実装 ■ゲーム開発 ③持っているスキル ・HTML • photoshop • JavaScript. • Illustrator • PHP • WordPress • python • CSS ④連絡可能な時間 火~土 10:00~18:00 日・月 10:00~17:00 (祝日含む)
開発系のエンジニアで、運用業務、セキュリティサービスの経験もあります。 特にセキュリティサービスに関連してシステムのアーキテクチャを考慮することが多く、全般的な知識があります。 ■主な資格 IPA 情報セキュリティスペシャリスト (SC) IPA 応用情報技術者 (AP) AWS Certified Solutions Architect - Associate (SAA) ■得意分野 AWS Python Webアプリケーションセキュリティ ■可能な業務の例 ・Pythonでのツール作成 ・AWSでのコンテナを利用したシステム構築 ・セキュリティ診断後のWebアプリケーション改修 ・小規模な業務用Webシステムの開発 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
■自己紹介 初めまして、韓と申します。 これまで約17年間、金融系や販売管理系などのシステム開発に携わってまいりました。 ■自動化案件・事例 ・楽天商品仕入価格チェック通知ツール(無料版)(Googleフォーム × GAS × 楽天API × Gmail × Chatwork) ・健康診断アンケートのAI診断結果通知(Googleフォーム × GAS × Gmail) ・各種アラート通知、情報連携など(スプレッドシート × GAS × Chatwork/Gmail) ・各種サイトからの情報収集(Python × selenium/playwright) ebayなどECサイトで商品情報抽出など、収集した情報を ExcelまたはGoogleスプレッドシートにまとめる ・オークタウンを利用したヤフオク自動出品(Python × selenium)
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア