絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,106 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
【学歴】 神戸大学 工学部 情報知能工学科 卒業 神戸大学大学院 自然科学工学科 情報知能工学専攻 卒業 【職歴】 日本電気株式会社(NEC) にてソフトウェア開発業務を13年経験しました。 専門分野はネットワーク製品のアプライアンス開発を主にしています。 【資格】 ソフトウェア開発技術者資格 情報セキュリティスペシャリスト資格 ネットワークスペシャリスト資格 LPI - 300 資格 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟に対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。
Python歴3年、Yelp APIを利用したレストランのリコメンドシステムの開発を経験しました。 ウェブスクレイピング、Webブラウザの自動化ツール、Pandasを利用したデータ分析の対応も可能です。 ▼可能な業務 ・Pythonでのスクレイピング、Web APIなどの利用 ・Python+Pandasでのデータ分析 ・Excelのマクロ ・C言語 ▼活動時間/連絡について 現在は柔軟に対応することができます。依頼された案件に100%集中して取り込みます。 連絡はこまめにチェックし、レスポンスを出来る限り早くします。 ▼得意/好きなこと ・タイピング練習 ・プログラミング ・英語学習(イギリスの大学院を卒業いたしました)
本業ではエンジニアとして開発、運用保守業務従事しております。 今の仕事では、Excel VBAを使用した開発業務を中心に サーバの運用保守、DBの設計など幅広く仕事をしております。 新しい技術を学ぶべく、Python,Git,Dockerなども本業の傍ら勉強しております。 ※本業の詳細は、契約形態が請負ということもあり詳細は、守秘義務の都合上記載できません。 ▼活動時間/連絡について 平日夜間、土日祝にご返信が可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 最近は、簿記の勉強を始め11月に3級の取得を目指しております。 バイクで近所の川沿いを走り抜けて風を感じてます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
私は幼い頃からPCに触れる機会が多く、PC操作には絶対の自信があります。特に、Word, Excel, PowerPointといったOfficeソフトは一通り使いこなすことができ、データ入力から資料作成、プレゼンテーションまで、効率的かつ正確に業務を遂行することが可能です。 また、ECサイトでの出品経験もございます。商品の選定から写真撮影、商品ページの作成、顧客対応、発送業務まで一連の流れを経験しており、ECサイト運営に関する実践的な知識を身につけております。EC市場のトレンドにも常にアンテナを張り、売上向上に貢献する施策を立案・実行することができます。 さらに、登録販売者の資格を保有しており、医薬品に関する専門知識がございます。お客様の健康に関するお悩みに対し、適切なアドバイスや商品提案を行うことができます。この資格を通じて培った、お客様のニーズを的確に把握し、最適な解決策を提供する能力は、どのような業務においても活かせると確信しております。 これまでに培ってきたスキルと経験を活かし、貢献したいと考えております。
半導体業界38年の職歴。生産データ処理等の大量なデータ処理が得意。週合計8時間まで、9:00〜17:00いつでも対応可能。
です
東京大学大学院工学系研究科を修士で卒業,現製造設備エンジニアをしております.
C言語をメインにプログラムを組んでいました。 HTML、CSSやVBAなども簡単なものであれば対応可能です。 他にもパソコン関係は知識もあるので、専門的なものでなければ対応できます。
◾️概要 大学卒業後、Web制作会社に入社し、Webディレクターとして制作ディレクション・検証、コーディングに従事。並行し て、顧客への新規提案や成果物の品質管理、運用フロー改善、チームの予算管理などチームリーダー業務を経験。 クライアントの要望を実現するために、クライアントの制作・業務フロー改善などクリエイティブ制作以外の面でも ご支援することを心がけています。 また、大学時代に留学経験もあり、アカデミックレベルの英語対応も可能です。 非常にまめで誠実な性格だと周りからは評価をいただいています。 ◾️経験 ・プロジェクト管理:案件進行、予算・人員・品質管理 ・Webディレクション:運用案件や構築案件における制作ディレクション、テスト検証 ・要件定義:クライアントとのすり合わせ、要件定義書の作成 ・自動化ツール開発:ExcelやGoogle Apps Scriptを用いた自動化ツールの作成 ◾️テクニカルスキル ・デザイン:Adobe XD / Figma ※画面設計の対応可能 ・言語:HTML / CSS / VBA /Google Apps Script ※HTML、CSSはモジュールを用いた量産対応可能 ◾️PCスキル ・Word / 社内打ち合わせ用の資料作成が可能 ・Excel / 関数(Xlookupなど)やピポットテーブルの使用、マクロ実装が可能 ・PowerPoint / 社内打ち合わせ用の資料作成、社外プレゼン資料作成が可能 ・GoogleDocument/ 社内打ち合わせ用の資料作成が可能 ・GoogleSpreadSheet / 関数(Xlookupなど)やピポットテーブルの使用、マクロ実装が可能 ・Google PowerPoint / 社内打ち合わせ用の資料作成、社外プレゼン資料作成が可能 ◾️資格 ・ITパスポート(2021) ・TOEIC 805(2019) ・Webディレクション検定(2021)
一部上場メーカーで35年勤務しています。モノ作りが大好きです。仕事を簡単にできないか改善をすることも同じくらい好きです。現在は管理部門にて勤務をしていますが、これまでは生産部門を始め、品質管理、調達、生産管理などの業務を経験してきました。これからの人生新しいチャレンジをしてみたくなり、ランサーズに登録をしました。こちらでいろいろな仕事に挑戦をしたり、また世の中でどんな仕事があるのかなど自分の世界を広げたいと思っています。現在現役ですので、纏まった時間をとることは難しいですが、できるだけスピーディーに対応することを心がけていきたいと思っております。VBA、accessなども業務でツールを作っていますので慣れてきたら経験を生かした仕事も受けていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
2024.1現在。 とある企業で務めて約17年。2024.3末で退職予定。 ・製造業にて勤務 ・現場管理・監督者 (少しのPC経験有り。エクセルで勤怠管理。簡単なパワーポイントでの資料作成) ・その他、管理業務経験有り。 在宅ワーク希望。 これから先の事は全く考えていませんが、『好きなこと』『苦ではないこと』をやっていきたい。 何が好き?と聞かれても答え出ませんが、PCやスマホを暇な時間・空いた時間があれば触っています。(ダメ人間w) 2024.1にブログを書き始めました。 全くの初心者で、面白いことなんて書けませんが、何かしら日々書いていこうと思っております。 PCもそんな詳しくありませんが(初心者といってよい)、一つでも皆さんのお役に立てればいいなと思います。 【興味あること】 動画編集・文章作成 等 在宅ワーク希望 ※いつかは、個人事業・フリーランスで稼いでいきたい。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 村山と申します。 以下に経歴や保有資格を記載しておりますので、 どうぞご覧くださいませ。 【経歴】 •総合学科の高校卒業(PowerPointやWordやExcelを使う)【資格保有】 •トライデントコンピュータ専門学校(在学) •2021年からC++を勉強。 •主にゲームを開発(チーム開発数8回(内リーダー6回)) 【資格】 •全商情報処理検定 プログラム部門1級 •全商情報処理検定 ビジネス情報部門 2級 •ITパスポート 【開発可能環境】 •C++ 【環境】DXライブラリ、DirectX11、UE4 •C♯ 【環境】Unity 【可能な業務】 •Excel、PowerPoint、Wordを使ったデータ入力(グラフ作成可能) •上記の開発環境下の処理作成 【稼働時間】 平日 4~5時間 休日 終日可能 学生でありますので、ご了承くださいませ。 【SNS】 •Twitter:@Vertex_Porygon •Instagram:murahi.exe •github:murahi0417 至らない点がありましたら何卒ご指摘下さい。
平日夜、土日日中で仕事可能
大学では実定法に係る法解釈学、特に知的財産法について研究しました。 経験 ・ライター歴10年 ・大手金融機関での債権管理 ・上場メーカーでのSCMに関する業務 技術翻訳など理系の背景が必要となる記事作成を得意としております。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア