絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,232 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プログラミングにおいて、アルゴリズム考案が得意です。オブジェクト指向で整理されたコードを書きます。
[1]プログラミングの経歴 社会人18年+就職前の1年=19年 [2]経験した言語 C#,VB,EXCELVBA,JAVA,Javascript,HTML,PHP,python,C,C++, labview(これはノーコード開発) [3]経験した分野 (1)二進法、ビット操作、十六進法の扱い、十進法 各々の演算や相互変換の機能を実装 (2)標数2の有限体 演算と行列計算 (3)整数 modの計算、中国剰余定理の適用 (4)一次元配列 ソートや置換 (5)二次元配列 挿入、抜き出し、DataGridViewへの適用 (6)EXCELVBAでの集計 ボタンでのマクロの実装 (7)集計結果のグラフ表示 VisualStudioのフォームのchartで実行。オブジェクト指向で整理したプログラムを使用 (8)フォーム上のツールの扱い DataGridView,Combobox,ListBox,RadioCheckボタンなどを扱うsharedな関数を実装 (8)通信 TCP/IP通信、UDP通信 (9)組み込み PICマイコンのプログラム(C言語)。ピンの電圧を制御して、センサを駆動した。(SPI通信またはI2C通信)。PCのシリアルポートとRS232C通信を実行した。 [4]コードを書く上で心がけている事 (1)オブジェクト指向 異なる関数で同じ変数を共有するとバグが発生しやすいので、なるべくstatic関数(VBならshared関数)を使用するようにしている。クラスファイルの内側で、メンバ変数を、異なるメソッドで共有する事があるが、それも単純な方法にしている。更に、コンストラクタによる初期化でだけ、ライトアクセスして、それ以外のメソッドはなるべくリードアクセスだけにしている。 (2)ループやif else文のネスト 通常は二段まで、深いところでも三段。四段はほとんどない。ネストが深くならないように、サブルーチンにおいては、最初に、エラーの場合と、処理がわかりきった場合を、if文とreturnの組み合わせで排除するようにしている。 (3)名前 ローカル変数名、仮引数名、関数名、クラス名は、意味が分かりやすく、しかもコード規約に沿うような名前になるように決めている。 (4)クラス同士の関係 UMLの図を書いて確認し、循環依存が発生していないか、チェックするようにしている。
Webサイトの管理やシステムの開発・運用経験、3次元レベルのAI利用経験から、幅広い業務に従事します
【実績】 公開 ・当日予約システムの開発(ザ・洋食屋・キチキチ様) ・当日予約システムの管理・運用(ザ・洋食屋・キチキチ様) ・ホームページの管理・運用(ザ・洋食屋・キチキチ様) 非公開 ・タスクの掲示板アプリの開発(関係者80人規模の特定の環境での使用) ・タスクの掲示板アプリの管理・運用(関係者80人規模の特定の環境での使用) 【可能な業務】 ・システムの開発 ・システムの管理・運用 ・Webアプリの開発 ・Webアプリの管理・運用 ・HPの開発 ・HPの管理・運用 ・LPの開発 ・LPの管理・運用 【使用可能な技術・言語】 ・Docker ・Anaconda ・AWS ・Nginx ・Apache ・Git ・React.js ・Express.js ・Node.js ・Django ・Laravel ・PostgreSQL ・MySQL ・WordPress ・HTML/CSS/JavaScript ・Python ・LINEAPI
デスクトップアプリの作成が得意です。得意な言語はC♯です。JavaやPythonもできGoを学習中。
【職務経歴】 2022年7月-2023年5月: 自社製品を用いたシステム設計 担当業務: システム機器の電気及びソフト設計 2019年8月-2022年1月: 歯科技工機器のソフト開発、電子回路設計 担当業務: 新製品のソフト開発、既存製品の不具合対応、電装部品評価用アプリケーション開発 2010年8月-2019年7月: 電装設計、アプリケーション開発 担当業務: 電装設計、アプリケーション開発 【保有スキル】 - 言語: C#, C言語, Basic, ラダー, アセンブラ, Python, JavaScript, vbs - ツール: AtmelStudio、CS+、e2Studio、git bash、VisualStudioCode、GitHubcopilot、solid works, WSH - 技術: RTOS、移動平均処理、PLM、SAP, ChatGPT 【自己PR】 私の得意な言語はC#で、特にデスクトップアプリと外部機器の接続には自信があります。私は不明な点があれば都度確認し、自身でも検証を行い、齟齬が出ないように仕事を進めることを重視しています。また、自分に解決可能な範囲でなんでも相談いただけると対応します。未経験の言語であっても、リファレンスが確認できれば対応可能と考えています。私は新しい技術の探求と学習に情熱を持っており、これまでの経験を通じて、業界のトレンドを追いつくだけでなく、それらを先取りする能力を磨いてきました。この意欲と技術的な能力は、私をあなたの強力な資産とするでしょう。
長年の開発経験を活かし、上流からの全ての工程でお役に立てると思います。
1989年から30年以上に渡り、Windowsソフトウェアの開発に携わってきました。 その間、WEBアプリケーションの開発も経験しています。 ■開発言語 ・Java ・Delphi ・C ・C++ ・Fortran ・VBA ・SQL ・その他、C#なども対応可能です。 ■DB ・DB2 ・SQL Server ・Oracle ・Access ■ポジション PMからPGまで経験しており、全てのポジションで対応可能です。 ■工程 上流からの全ての工程を経験しています。 現在は保守業務も行っています。 ■業界 ・土木・建築 ・販売 ・医療 ・物流 ・会計 開発業務以外に、以下のような実績があります。 ・自社製品の受託カスタマイズ開発およびクライアントとの打ち合わせや調整 ・メール・電話による問い合わせサポート ・社外セミナー、イベントの講師 ・営業スタッフに同行して営業活動 ・社員教育訓練の計画・管理 ・社内論文で優秀賞2回 長年の経験を生かして、与えられた業務内容やポジションに柔軟に対応していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
Sier/メーカ/システム会社にて20年に渡るソフトウェアのプロとしてお手伝いさせていただきます。
組み込み開発歴20年、プリンタや車両関連など様々な製品の開発を経験いたしました。製品で活用するようなシステムの開発も経験しております。 業務で活用するようなTool開発も可能ですのでご相談ください ▼可能な業務/ ・ソフトウェアの設計業務 ・ソフトウェアの実装業務(C言語、C++,pytohn,VBA,エクセルマクロ) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件もご相談ください。 できる限り素早いご返信を心がけます。 本業によりお時間をいただくことございます。 ご了承いただけますと幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 何卒宜しくお願い致します。
C#経験25年。Oracleを用いたシステム構築が得意。通信PGやサービスPGなど高度技術のPGも可
プログラマ歴14年。主にWeb系開発。Python, Java, C#.net, SQL など。
プログラマとして14年の開発業務経験があります。 組み込み系、オープン系、Web系システム開発等に携わりました。 特にWeb系が得意です。新しい技術にもチャレンジしていきたいです。 【主な言語】 Python(経験2年) Java(経験3年) C#.net(経験4年) SQL(経験7年) JavaScript(経験7年) C++(経験5年) C(経験2年) 【主な業務経験】 Web系:生産管理システム開発、発注管理システム開発、在庫管理システム開発、購買管理システム開発、文書管理システム開発、等 パッケージ製品:リリース管理製品パッケージ開発 オープン系:工程管理システム開発、生産管理システム開発、等 組み込み系:通信機器制御システム開発、回線交換機制御システム開発、等 【主な業務担当】 要件定義(経験1年) 基本設計(経験4年) 詳細設計(経験12年) コーディング(経験14年) テスト(経験14年) デバッグ(経験12年)
スクレイピングならお任せください。
現在大学生ですが7年間プログラミングを習っているためスキルには自信があります。 特にC++やVBAでのプログラム作成には慣れています。 ExcelVBAではスクレイピングツールや自動出品ツールの作成などを得意としていますのでデータ収集業務などで効率的かつ早く仕事を行うことができます。
ソフトウェアテストやモダン開発に強いアプリエンジニア
入力中… 高校から大学院まで情報工学を学び、大学ではソフトウェア工学の研究室で主にソフトウェアテストについて研究。 同研究室でロボコンに参加して全国大会で入賞経験あり。 その中でCI/CD、アジャイル開発(XP)、生産性向上ツールの作成などを経験。 2023年4月に新卒で独立系SIer企業に入社。 クラウドサービスを活用したアプリ開発のチームに配属され、WEBアプリの保守開発や運用を行っています。 ▼可能な業務 ・WEBアプリ開発 ・モバイルアプリ開発 ・システム保守運用 ・ソフトウェアテスト ▼資格 ・基本情報技術者 ・AWS Certified Cloud Practitioner ・AWS Certified Solutions Architect - Associate ▼活動時間/連絡について
丁寧な仕事を心がけています。
■認定試験 第一種情報処理技術者/TOEIC870点/簿記3級/CCNA ■以下、実績のある主な開発環境や使用言語などです。 OS Windows/Linux/Unix 言語 Visual C/C++ /GCC/Java/Visual Basic .Net/PowerBuilder/PHP/Oracle(PL/SQL)/MC68 Assembler データベース Oracle/PostgreSql/Informix/MySql Webサーバ Apache,WebOTX Webフレームワーク Struts/Spring/MyBaitis Tool類 SQL developer/Rational Rose/Purify/PureCoverage その他アプリ Dr.Sum/Waha(ETL)/Hulft/JP1 ■趣味で次のツールを使用しています。 CG関係 Unreal Engine4/Blender/OpenGL ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア