絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,906 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 簡単ではありますが、以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧頂けますと幸いです。 【経歴】 ・IT系専門学校 卒業 ・1995年より、独立系SIや製造業・金融業IT子会社など数社にてSEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造に従事。 ・2017年から現在までは、金融業IT子会社にてリスク管理・品質管理・業務プロセス改革などの社内間接部門にて活動中。 【資格】 ・基本情報処理 ・ITILファンデーション認定 ・日商簿記2級 【現在の業務内容】 ・社内システム維持運用 ・情報資産管理 ・品質/生産性管理 ・各種契約締結関連 【可能な業務】 上記業務に関連して日常的かつ長年に渡ってExcelなどのオフィスツールを活用しているものの、 副業としての在宅ワーク初心者となりますが、お引き受けしたお仕事は責任を持って 遂行します。まずはデータ入力などの軽微な分野のお仕事から、お引き受けできればと 考えております。 【稼働時間】 概ね、1日あたり2~3時間程度で在宅ワークをお受けできる想定です。 在宅ワーク(副業)としてのお仕事は初心者になりますが、本業と同じく納期厳守意識は 当然持ちながら、丁寧かつ綿密なコミュニケーションができるよう心掛けて行きたいと 思っております。どうぞよろしくお願い致します。
大学では情報系専攻。 会社員として非効率が溢れる現場を効率化し続けて10年が経ちました。 時間をかけて手作業で実施できる作業であれば、 大抵のことは自動化することが出来るようになりました。 細かい内容についてはご相談ください。 ▼スキル ・Python 言語プログラミング ・Office製品(Excel, Word, PowerPoint...etc)全般操作 ▼活動時間/連絡について 連絡はできる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
srrrs
主にIT畑でのキャリアを積んでまいりましたが、ITに限らず幅広く対応できるのではと存じます。 仕事に感謝し、家族/社員を大切にし、ご縁ある方々に喜んでもらえるよう、お天道様に恥じない仕事を心がけております。 ▼略歴 PG/SE:約5年 PL/PM:約10年 営業/人事:約10年 ▼実績(技術系) ・大手携帯メーカー組込み系(PG) ・決済代行システム(SE/PG) ・電子書籍アグリゲーションサーバ(PL/SE/PG) ・某通信キャリア向け研究開発(PL/SE/PG) ・会議室予約管理システム(PL/SE) ・廃棄管理システム(PL/SE) ・Web制作/ホスティング(WordPress) ▼実績(組織マネジメント系) ・40名のIT企業の技術営業責任者(ワンオペ) ・人事(面談人数200名以上) ・新規事業(中長期計画実績多数) ・開拓(飛び込み営業) ・組織改革(経営方針/クレド、福利厚生/各種制度設計、エンゲージメント向上系施策等) ・顧客対応、ベンダーコントロール ・接待 など IT全般を得意としますが、業種/業界問わずマネジメントにも自信があります。 守秘義務がございますが、個別にご連絡頂ければもう少し詳細の経歴などお話できます。 皆様の何かお役に立てますと幸いに存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
WEBシステムの仕事を始めて20年。 システム設計からプレゼン資料の作成まで お手伝いします。 【可能な業務】 ・PHPプログラミング ・Javascript(jQuery) プログラミング ・HTML/CSS コーディング ・WordPress プラグイン/テーマ/業務システム 製作/メンテナンス ・PHPフレームワーク(Laravel/samarty 他) システム製作/メンテナンス ・データーベースの構築/管理(MySQL/PostgraSQL 他) ・サーバー(LAMP) 構築/管理 ・WEBディレクション ・画像/動画 撮影/編集 ・仕様書・設計書の作成 ・プレゼン資料の作成 ・見積作成 【資格】 2004年 情報処理技術者 テクニカルエンジニア(システム管理) ※現「ITサービスマネージャー」 【実績】 WEBシステムエンジニアとして独立して20年 ・業務WEBシステムの開発、プログラミング ・整体店などのホームページ作成 ・WordPress プラグインの開発 ・WordPress テーマの開発 ・WEBサイトのメンテナンス ・PHPフレームワークのメンテナンス ・サーバー(LAMP)の設定・メンテナンス ・オフィス内ネットワークの設計/設置 ・システム教育講師 【前歴】 大手建設会社 CADシステム部署10年 CADによる建築設計、業務システムの開発、サーバ・データベースの管理、社内IT教育 【連絡手段 他】 メール/Zoom/Skype/Slack/chatwork/MS Team 対応 Redmine/GIT/SVNなどのプロジェクト管理/バージョン管理対応 基本 リモートでの作業を希望します。 打合せ出席は可能です。 常駐については要相談。 守秘義務などの契約にも対応します。 よろしくお願いします。
・2011/11~2014/06 通信基盤システム再構築 java+servlet SS~ST工程 SS設計、BPさんとのapi開発、テスターを経験にて、管理や指示出し等を学んだ。テスターとしてテストデータ自動生成ツールを自チーム提供し、その後、ツールが評価され5社が参画する大規模プロジェクトだったが全チームで使用するツールとなった。 ・2014/07~2016/11 銀行市場系画面システム開発・改修 java+servlet PG~IT工程 springフレームワークのjava、jsp開発を経験した。 参画当初は3人チームのメンバだったが、開発になれてきた段階でリーダーをやりたいと課長にお願いをし、認められリーダーとして活動した。管理や指示だし、他社との折衝を学んだ。 ・2016/01~2016/09 運用ユニット支援作業 shell RD~PT工程 別会社のプロジェクトへ1人で参画。 クラウド環境に運用監視できるインフラを自動構築する仕組を開発した。 活動が評価され、社内の技術共有会議にて発表した。 ・2017/01~2017/09 社内クラウドサービス障害対応、リファクタリング java+servlet RD~ST工程 PHP→javaのリファクタリングをアジャイル開発者として経験した。 rest full apiの開発を経験した。 java自動生成ツール(junitクラス含む)を提供し作業工数半減を実現した。 3営業日程度で完了できるapiに関しては自動生成のみでPT完了出来るようにした。 ・2017/11~2018/06 社内購入製品管理システム運用管理 java+servlet SS~ST工程 他者が開発したものに対する改修、追加案件対応等を経験した。 他社からの作業依頼に対して見積書作成した。 ・2018/09~2019/04 官庁PT仕様書検証 適用なし UI~PT工程 7人チームのリーダーとして活動し、管理等を学んだ。 一部、検証の自動化の仕組みを提供したが、全自動化には至らなかった。 この検証により、BP社の全チームがPTを実施していないことが判明しQCDの見直しを行うこととなった。 ・2019/06~2019/10 金融 開発品質統制 java+servlet SS、PG、PT工程 natural→jspの自動生成ツール開発
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア