絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,710 人のフリーランスが見つかりました (0.20 秒)
大手外資系IT企業に勤務しており、IT系からデジタルマーケティングや英語のお仕事までなんでもやります
▼経歴▼ アメリカの大学をコンピューター科学専攻で卒業 国内最大手の総合電機メーカーで10年間、社内システムの開発プロジェクトのマネージメント業務や、インフラの保守メンテナンス業務を経験。 8年間前に外資系IT企業からのヘッドハンティングで転職し、デジタルマーケティングに特化したコンサルタントとして、クライアントにキャンペーン施策の提案から実施の際のテクニカルサポートを提供。 ▼可能な業務/スキル▼ DXや社内システムの刷新などに関するコンサルティングからプロマネ業務 システム開発のプロマネ業務(WaterfallまたはScrum) 簡単なデータ収集・スクレイピング・データ整形スクリプトの開発(JavascriptまたはPython) Webサイト構築のディレクターやプロマネ業務 Shopifyを使ったECサイトの構築やLiquidを使ったテンプレートの編集(Shopify認定パートナー) ▼資格▼ ・Shopify認定パートナー ・ITIL(Information Technology Infrastructure Library) ・普通免許 ・小型船舶免許2級 ・特殊小型船舶免許 ▼実績例▼ ・フォイル・インポート様 ECサイト ・オルガン奏者Sayu様 ECサイト ▼活動時間/連絡について▼ 平日は会社に努めていますので、ビデオ会議やお電話は可能ですが、作業は平日の夜や週末に行います。 連絡は基本的にいつでも可能です。 メールやLINE等の返信の速さには、社内外から定評が御座います。 ▼ランサーズに登録した動機▼ 仕事と、新しい人との関わり合いが好きで始めました。 努めている企業はかなりのホワイト企業で、平日の夜や週末は暇を持て余しております。 もともと飲み歩いたりするタイプではないので、夜は家でオンラインゲームばかりしていたり、 週末も子供は自分達で遊びに行く歳になり、自分の時間が多くなってきました。 そんな空いた時間を有効活用しようと思い、始めました。 ご興味を持って頂けましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願い致します。
Webアプリ開発の上流工程から下流工程まで経験しており、幅広い視野でプロジェクトに参画できます。
新卒で入社した会社にて、主に製造業を対象としたWebアプリケーション(パッケージ製品)の主に フロントエンジニアとして、要件定義や基本設計、テスト、導入・教育、不具合調査などトラブル対応を経験しました。 その後、より開発経験を積みたいと考えて転職した会社にて、Webアプリケーション(パッケージ製品)のシステムエンジニアとして、 要件定義や基本設計、開発、導入・教育、不具合調査や問い合わせ対応など、上流工程から下流工程までを経験しました。 新卒で入社した会社でのフロントエンジニアの経験を活かし、転職後の会社では、お客様のご要望に沿った製品の開発を進めていくことができました。 現在は、フロントエンドの開発をメインとして、バックエンドの開発やWebサーバの構築、外注管理、クラウド製品の担当者も経験しております。 前職と現職を合わせて、上流工程から下流工程まで経験しており、幅広い視野でプロジェクトに参画することが出来ます。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーションの開発(HTML5, CSS3、JavaScript、Java Servlet) ※TypeScript、Reactも内容次第では可 ・Excel VBA ▼資格 ・基本情報技術者 ▼実績例 ・ファイル管理システム ・別システムとのデータ連携(HTTP通信を使用) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 可能な限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 稼働時間は相談させてください。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
シンプル&ロジカルがモットーです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。熊沢と申します。 以下に経歴や得意ジャンルなどを記載しております。興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。 ▼稼働時間 週14時間(1日2時間) 連絡につきましては、いつでも対応可能です。 ▼経歴 ・2015年 国立大学大学院修士課程 修了 ・2015~2017年 大手電機メーカー勤務(開発職) ・2018~2022年 同上(人事部IT化担当) ・2022年~ 同上(開発職) ▼資格 ・ファイナンシャルプランナー3級 ・TOEIC 765点 ▼得意ジャンル ・製造業(産業機器、ロボット、半導体など) ・家電 ・お金(投資、保険など) ・野球 ▼趣味/特技 ・ゴルフ ・サウナ ・スポーツ観戦(野球、アメフト、卓球) ・読書(ビジネス本、ミステリー) ・難しい物事を噛み砕いて説明すること ・数値データの分析 ▼可能な業務 ・ライティング ・タスク 日常的にMicrosoft Office等を使用したデータ処理や文書作成を行っております。パソコン作業には慣れております。
エクセルを使用した効率化ならお任せください
エクセルを使った業務効率化を長年担当してきました。 【エクセル経験】 ・ファイル操作(CSV入出力や独自ファイル入出力) ・セル操作(ドロップダウンリスト作成含む) ・数式作成 ・シートに挿入するフォームコントロール ・VBA作成(シートモジュール、ユーザーフォーム、標準モジュール) ・代替案として姑息な手を使用してなんとか理想と近づけるVBA力技処理 などの経験があります。 VBAにつきましてはコメントを付加し見やすいソースやオブジェクト指向を心がけています。 【業務外経験】 Googleスプレットシートを使用した株銘柄リストの自動化を作ったりしています。 他サイト(ここではYahoo!ファイナンス)との連携は知識不足によりできなかった為、 各ポートフォリオの銘柄一覧を「データシート」に貼り付けるだけで、 数式で文字列を切り貼りして「整形シート」を自動作成して、 「整形シート」の銘柄コードより必要項目を「銘柄一覧シート」に取得して表示しています。 また、「銘柄一覧シート」を基に各セクター毎のグラフ化(割合や比率)の作成 【活動時間/連絡】 そこまで凝ったスキルは有りませんが、なるべく依頼者様のご期待に添えるよう尽力いたします。 基本副業でやっております。 平日は、20時~23時が主な稼働時間帯となりますが、 休日を使用し、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 最後に意気込みですが、 エクセルのことなら必ず成し遂げて最適解を導いていけるよう努力いたします。 何卒よろしくおねがいします。
某電力会社の原子力部門に永年勤務しておりました。IT化、QMS、OSHMS導入、現場管理を経験
電力会社の原子力部門において、37年半勤務しておりました。 その間、情報部門に6年間所属しFortranおよびCobolによるシステム開発・保守を担当しました。 また、東京にある社団法人に3年間出向し、機械関係の規格基準の審議機関のお仕事を経験しました。 原子力部門では、それまでの経験を活かして教育部門において講師を経験し、その中で労働安全衛生法に定める職長教育についても講師をできる講習を受講しました。 コンプライアンス意識が高く、原子力関係法令および労働安全衛生に係る法令にも明るかったため社内ではミスターQMSと呼ばれ、社内では質問を受け対応させていただいておりました。 社内ルール(労働安全、原子力安全、保守管理)については約20年間という永きに渡って担当したため、後継者の育成や指導助言をしていました。 システム化については、部門のパイオニアとして質問対応や助言を求められました。
人事部門の業務を丸ごとお任せください
ご覧いただきありがとうございます。 会社は人で成り立っています。 それはわかっているけど、どうしても本業が優先になってしまっているのではないでしょうか。 働く人が本業に集中できる環境を全面バックアップいたします。 ■ご支援できること ・給与、賞与の計算 ・勤怠チェック ・給与明細、賞与明細の発行 ・社会保険業務の効率化 ・人事業務全体の電子化(従業員教育含む) ・人事制度導入 ・採用活動 ■ご支援の基本スタンス ・例えば、給与計算は「正確に期限内に完了する」こと以上の価値はありません。 ここに人的リソースを割くよりも、本業に集中できるように 日々のルーティンワークをどれだけ"無くせるか"というスタンスで ご支援をさせていただいております。 ■現在と過去の実績 ・今も人事領域の仕事をしています ・他社の人事制度のコンサルティングをしています ・他社の人事業務のDX推進をしています ・前職は社会保険労務士事務所に勤務していました ■使用可能な連絡ツール ・LINE ・Chatwork ・Skype ・teams ・Slack など ここまでお読みいただきありがとうございます。 ご興味ありましたらお気軽にご連絡ください。 よろしくお願い致します。
30年以上のオープン系の業務システム開発経験があります。
1976年04月~1980年03月 横浜国立大学(工学部) 1980年04月~1982年03月 筑波大学修士課程(選考:物理) 1982年04月~1989年06月 ソニー株式会社 ・前半は磁気記録メディアの研究開発。 3.5""フロッピー・ディスクの世界統一規格作成に貢献。 ・後半は超LSI研究所でメモリーLSI(DRAM/SRAM)の研究開発。 1989年10月~2003年01月 日本アイ・ビー・エム株式会社 ・多岐にわたる業種の大企業、官公庁、大学、病院の多種のシステム構築(SI)に従事。 ・多種多様なオープン系アプリケーション開発/インフラ構築を経験。 1998~ 管理職(課長) 2003年04月~2010年12月 横河電機株式会社 ・プレイング・マネージャー ・主にプラント制御システムの開発および開発管理に従事。 2011年01月~現在 ・個人事業主のフリーランサーとして 多種多様なオープン系アプリケーション開発。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大阪在住の、フリーランスのデジタルマーケターです。 2015年より、Web広告運用コンサルティングの会社に入り、2018年より独立しました。 リスティング広告の運用を主として、サイト制作、ディレクション、アクセス解析、CRM導入、などのWeb集客施策をおこなってきました。 ■独立後実績 ・BtoB大手メーカーのWeb広告運用主任を担当(広告費9000万/年) ・中古オフィス家具のWeb広告運用担当5カ月目で売上昨対比2倍に ・工業部品メーカー様展示会のWeb広告運用担当後、昨対比で獲得単価3分の1近くに ・大手家電メーカーの測定タグ設定、運用 ・大手金融会社の測定タグ設定、運用 ・Webマーケティング講座のセミナー講師 ・CRMツールベンダーとセミナーを共催 テクニカルな広告運用、タグマネージャー、javascriptによる高度なユーザー行動の取得設定などを得意としております。 HTML、CSS、Wordpress、VBAも10年ほど経験があります。 ■稼働状況 現在は、キャパシティにある程度余裕がございます。 比較的、柔軟にスケジュールは調整できますが、営業、業務等で外に出ていることもあります。 ■その他 学生時代、専攻は工学だったこともあり、ものづくりが好きです。 メインの業務ではありませんが、3DCADによるプロダクトデザイン業務、店舗内装なども時々行っていたりします。
▼可能な業務 ・Web制作(ディレクション/品質管理が得意) ・Excelツール制作 ・動画編集 ・タスク類 ▼平日の稼働時間 ・週5日、1日あたり2時間(夜間帯中心) 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Zoomや各種メッセンジャーアプリなど、ご指定に従います。 また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼得意分野 ・Web制作や運用関係 ・テスト業務(Web系・システム系など) ・Excel業務、テキスト校正などの知識があります ▼実績 ・大手(一部上場企業や教育機関)クライアントのWebサイト制作ディレクション ・中小クライアントのWebサイト制作全般 ・通信端末主要メーカーのテスト業務マネジメント ・自社内向けExcelツール開発(工数管理・HTML生成やSQLなどの量産)
Macアプリケーション開発暦10年。DTP関連からwebスクレイピング、画像処理、電子コミックePub作成、画像差分比較など様々なツールを作成してきました。 ブランクありますが、c#でWindowsアプリケーションの開発経験もあります。 対応可能な業務 ・phoposhopやillustratorで行っている作業の自動処理 ・XMLやHTML、テキストやcsvなどを決められたルールで加工 ・ユーザーログインなどが必要無いサイトのデータスクレイピング ・オンラインゲームの自動操作ツール ・EXCELのvbaアプリをデスクトップアプリに作り変える 以上のような、ルーティンワークを自動化したりするネイティブアプリケーションを作成可能です。
スマホ タブレットアプリ制作 Androidアプリ/iPhone,iPadアプリ
・スマートフォン・タブレットのアプリ開発(Android,iOS) ・Webアプリケーションの開発 ・マイコンでの制御・計測システム開発 ・プログラミングのオンライン講師 等の経験があります。 制作した主なシステム ・角度傾斜計(Google Play およびAppStoreにて公開中) ・バーチャルソン(Androidタブレット+Arduinoマイコン制御・計測) ※詳しくはツイッター @56Ruta をご覧ください。 どうぞよろしくお願いします。
(本業専念のため現在非対応)
本業専念のため現在非対応です。
以前、IT関連会社に10年ほど勤めておりましたので、 パソコンは使い慣れており、SEとして各種プログラム経験もあります。 また、PhotoShopでのDTP関連やCMSを利用したweb制作も得意です。 ご連絡については、 必ず1日1回はメールチェックをし、小まめな連絡を心掛けております。 Skype対応も可能です。
夢をカタチに!!
自己紹介 ご覧いただきありがとうございます! エンジニア×FP×Webライター。いいとこ取りでマルチな視点からの提案が得意です。 【経歴】 ❖コンピュータの専門学校を卒業 ❖独立系のソフトウェアハウスに就職。メカ制御、マイコン開発支援システムの開発に従事。 ❖退職後、有志数名で独立系のソフトウェア開発会社を起業。DOSアプリケーション、Windowsアプリケーション開発に従事。 ❖自社を閉業後、フリーランスとして活動を開始。Webアプリケーション開発に携わる。 ❖ファイナンシャルプランナーに興味を持ち、独学で資格を取得。 ❖Web開発者を経てWebライターの道を歩き始める。 【執筆可能なテーマ】 ❖プログラミングに関する執筆 ❖税金に関する執筆(免除申請、確定申告など) ❖年金に関する執筆(国民年金、個人年金、年金基金など) ❖冠婚葬祭に関する執筆(結婚式、お葬式、お作法など) ❖不動産に関する執筆(住宅購入、住宅ローン、ローン借り換えなど) ❖資産運用に関する執筆(投資信託、株式、FX、先物取引など) ❖相続に関する執筆(遺言作成、遺産分割、家族信託など) 【料金目安】 ❖1文字2円からの受付とさせて頂いております。 ❖納期はおおよそ5000文字で2~3日程度です。 ※税別・手数料抜の受注のみ 【連絡方法】 ❖基本的にはメールでの対応とさせていただいております。 (Web通話は現在準備中です) 稼働時間:平日は3日/週、土日はFP相談業務とさせていただいております。 【スキル】 ❖各種プログラミング言語(アセンブラ、C/C++、Prolog、JavaScript、PHPその他) ❖Wordpress/HTML5/CSS3/写真撮影/動画撮影/動画編集 (使用機:SONY α5000) (資格:AFP(日本FP協会)、住宅ローンアドバイザ、ビジネス著作権、ビジネス実務法務) 【モットー】 じっくりとクライアント様のご要望やお話を聴き、ブレの無い納品をスピード感を持って行うことに自信あり!ムチャブリも大歓迎です!! まずはお気軽にご相談ください! ※すべてのメッセージに返信できない場合があります。 あらかじめご了承ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア