絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,788 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
システムエンジニア歴4年 銀行・病院などのwebシステムの作成・カスタマイズなどに関わって来ました。 ▼可能な業務/スキル システムの基本設計からプログラミング データ入力など、 その他案件も可能な限りお受けしますので、 お気軽にご相談ください。
普段はインフラエンジニア、サーバーエンジニアとして働いております。これまでの実績として、チャットボットとそのサーバーの開発・運用やAWS EC2で稼働中のシステムのfargateへの無停止での移行などを経験しております。その他にもインフラ、クラウド構成の管理変更やアプリケーションのアーキテクチャの改善、SQLクエリの最適化やシステム設計、API開発などの経験があります。他にも、Github ActionsやjenkinsなどのCI/CDツールの構成を行った経験もございます。 開発経験のある言語として、Ruby, Python, nodejs, Javascript, C#, C++, terraform, flutter, arduino, GASなどがございます。
Web制作歴10年以上、社内ネットワーク環境構築も可能、AWS、レンタルサーバの相談可、Java、C#.NETのフレームワークで制作可
OS:UNIX、Linux;C言語;通信系のソフトが得意ですw
アリババ株式会社や海外でのシステム開発の経験あるエンジニアチームです! 今までに多くのAndroidアプリのデザイン、研究開発に参加しました。 複数の製品とプロジェクトのライフサイクルを経て、需要調査分析からプロジェクトの検収及び後期運営まで、プロジェクトの進捗と品質を効果的に管理できます。 Java言語に精通し、HTTP、TCP/IPプロトコル、Androidのコンポーネントを使用して開発、Android UI開発、ネットワークリクエストとデータ解析に精通し、クライアントの開発を独立に完成させます。 HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術を使いこなして、ウェブページの完成、主流ブラウザと互換性のあるページを開発し、ユーザーのニーズを向上させます。 気軽にご相談ください!
初めまして。私はソフトウェアエンジニアとして5年の実務経験を持っております。フルスタック開発を専門とし、特にC++でのバックエンド構築とマイクロサービスアーキテクチャの設計を得意としています。
はじめまして、ラムサルです!シニアITウェブデベロッパーとして豊富な経験を持ち、ウェブデザイン分野では多数のプロジェクトを成功させてきました。貴社でさらなる価値を提供する準備が整っています。
TBD
名前:福本 一樹 肩書き:フルスタックエンジニア/バグの語り部/カフェイン駆動生命体 日本生まれ日本育ち、純正和製エンジニア、田中ヒロです。コードは書けても年賀状は書けません。フロントエンドからバックエンドまで、エラーも含めて全て愛せる真のフルスタックエンジニア。主食はコード、副菜はドキュメント、デザートはGitHubのREADMEです。 React、Vue、Angularを嗜み、TypeScriptとのラブコメは7年目に突入。CSSとは定期的に冷戦状態ですが、最終的にはmarginの力で仲直りします。Tailwindでさえ「お、今日は機嫌がいいな」と語りかけるレベルの親密さ。 バックエンドではNode.jsを筆頭に、Python、Goにも対応。REST API?GraphQL?どんと来い。Dockerで人生をコンテナ化し、Kubernetesでは「YAMLは心の鏡」と言いながらデプロイしています。PostgreSQLとの関係は「複雑」ステータス、でも別れられない。 好きなエディタはVSCode、ただし設定ファイルは迷宮。Linux歴は10年以上、Macのターミナルを黒魔術の祭壇にして今日もコードを捧げています。なお、Windowsマシンは「実験対象」として飼っています。 趣味はバグとの心理戦と、デバッグ中に急に現れる哲学。休日にはキーボードのキーキャップを並べて「どれが一番押し心地か会議」を一人で開催中。 「バグは敵ではなく、教えてくれる先生」 そんな悟りを開きながら、今日もgit blameで犯人(過去の自分)を追い詰めています。 得意技: フロント:React / Vue / Next.js / Tailwind CSS / TypeScript バックエンド:PHP/Node.js / Express / NestJS / Go / Python / PostgreSQL その他:AWS/Docker / Kubernetes / Git / CI/CD / Bash / 忍耐 ※本人曰く「趣味はエラーとの対話。人生で一番多く会話した相手はたぶん404 Not Foundです。」
星野愛風 Sr Full Stack Engineer 東京都, 日本 プロフィール ック エンジニアです。AWS、マイクロサービス、CI/CD、コンテナ化、AI、およびブロックチェーンに 精通して います。React、Laravel、Vue、Node.js、PHP, Python、C++、Java、そしてブロックチェーンに おいて優れ たスキルを持っています。強力なチームコラボレーターであり、プロジェクトマネージャー としての経験も 持っています。 職務経歴 プロフェッショナルフリーランサ •FinBERTを使った金融感情分析およびテキスト分類のためのFlask APIを構 築。 •Amazon Pollyを利用してFirebaseドキュメントを音声に変換し、Firebaseに保 存するPython関数を作成。 08/2024 – Present 東京都, 日本 •DISCO NFTマーケットプレイスの開発を進行中。 •NFTマーケットプレイスのフロントエンド開発をリード。 •アメリカ空軍研究所(AFRL) のための各種エンタープライズ Javaおよび Androidアプリケーションを支 援。 Sr Full Stack Engineer, ZOTH •様々なAWSサービスを使用して、クラウドアーキテクチャを設計・維持。 •アウトソーシング業務に従事し、顧客プロジェクトに直接関与。 02/2024 – 08/2024 Singapore •Spring Boot、PostgreSQL、Redisを用いてJavaのRESTfulウェブサービスを構 築。 •Web3.jsおよびEthersを使用して、メインアプリおよびNFTマーケットプレイ ス向けの複数のdAppを開 発。 •AWS LambdaとStep Functionsを使用してNFTマーケットプレイスAPI (RESTful、GraphQL)を開発。 •NFT検索機能のためにElasticsearchを統合。 •複数のAWS AppSync APIを1つのシステムに統合。 •ソフトウェアの品質を確保するために様々なテスト手法を実施。 •Docker、Kubernetes、Argo CDを使用してアプリケーションをコンテナ化。 •アナリティクスおよび支払いシステムを統合。 •NFTスマートコントラクトの開発に貢
高橋龍一と申します。 【職務経験】 コンビューターメーカの情報システム部に所属し、経理・財務に始まり、購買や生産管理までのシステムの保守及び開発(要件定義、基本・詳細設計書、テスト仕様書等のドキュメント作成とコーディング・テスト)を行ってきました。 また、独立ソフトウェア会社に転職後は、販売管理システムをお客様のニーズをお聞きして、要件定義からテスト・本番環境構築・オペレーション指導などに携わってきました。コーディングはオフショア(中国)チームにお願いしたので、進捗管理等のマネジメントを行いました。 【実績】 ・損保の会社合併によるシステム統合 --- 基本設計作成フェーズから参画 ・画像のレンタルシステム --- 要件定義フェーズから参画 ・生保のシステムの統合 (請求 手続きのワークフロー整備,各種書類の電子化) --- 基本設計作成フェーズから参画 ・会社合併による各業務システムの統廃合を行うPMOに所属し、各種調整や要件定義の作成など 【スキル】 ・言語 : Java, Javascript(node.js, React), C#, COBOL, PHP, Python ・データーベース : Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL ・フレームワーク: Struts, Spring, React, ASP .NET MVC, Laravel ・ドキュメント: 要件定義書~総合テストケース作成の各フェーズで必要となるドキュメント全般 ご検討いただければ幸いです。
私はWEBシステム開発・運用の分野で幅広い経験を積んできたエンジニアです。 特に得意とするのは品質保証の分野で、WEBシステムの単体テスト業務において最も長い経験を持っております。この経験を通じて、システムの品質向上とバグの早期発見に貢献し、安定したシステム稼働を支える重要性を深く理解しています。 技術面では、Java、VBA、Pythonといった複数のプログラミング言語でのコーディング経験があり、用途に応じて最適な技術選択ができます。また、Excelの関数やVBAを活用したデータ集計・資料作成にも精通しており、業務効率化や意思決定支援のためのデータ分析を得意としています。 現在はWEBシステムの運用保守業務に従事し、PostgreSQLを使用したデータベース管理も担当しています。この業務を通じて、システムの安定運用とトラブル対応のスキルを日々向上させています。 テスト業務で培った品質への責任感と、多様な技術経験を活かし、信頼性の高いシステム開発・運用に貢献したいと考えています。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア