絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,411 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
webエンジニア
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 フリーランスでweb制作を行っている、片岡翔と申します。 webサイトのコーディングから動きのあるデザイン、wordpressのカスタマイズまで対応できます。 詳しくはポートフォリオをご覧ください。 ▼可能な業務/スキル ・HTML/CSS ・Javascript ・PHP / Wordpress ・SEO対策(内部SEO) ・レスポンシブ対応(PC、スマホ、タブレット対応) ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 丁寧かつ迅速な対応を心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
実績20件越え。「ゴミ」にならない「効果」のあるWEBサイトを制作します。
ゴミ」に惹きつけられた方は多いのではないでしょうか。 これはあなたを惹きつけるために、インパクトのある言葉を使用しました。 このように、WEBサイトも惹きつける「能力」がないものは「ゴミ」となります。 業界歴3年、実績20件越えの私が、「能力」のあるWEBサイトを作成している私が、必ず効果を出します。 <<<こんな方にお勧め>>> 1. 『マーケティング効果のあるサイトを作成したい。』 2.『同業者と差別化したい。』 3.『 全デバイスで魅力のあるサイトが良い。』 <<<可能な業務>>> ホームページ作成 等 デザイン作成 レスポンシブ対応 ハンバーガーメニュー 等アニメーション SEO対策 SSL化 問い合わせフォーム 画像加工 画像最適化 <<< 使用スキル、ツール >>> ・コーディング HTML CSS JavaScript PHP WordPress ・デザイン フォトショップ イラストレータ <<<活動時間>>> 平日・休日問わず活動しております。
【簡単な自己紹介】 Webアプリ開発を中心に仕事しています。 Java、PHP、WordPress、Python、JavaScript、jQuery、HTML5/CSS スマートフォン向けコンテンツ開発(HTML5) フリーランスですのでお客様の御都合に柔軟に対応できます。 過去にWordPress案件を受注しており、ご期待に沿うお仕事をさせて頂けると思います。 【実績】 PythonのWebフレームワークDjangoによるWebサービス開発経験 Pythonを用いたWebPayによるクレジットカード決済導入 会員システムの構築 非同期実行によるデータベース解析など WordPressを用いたECの構築経験 Webサービスのフロントエンド(デザイン)開発経験 CSSによるレスポンシブデザインやjQueryを用いた非同期通信など Webサービス・スマホアプリのバックエンド構築経験 Androidアプリ(Java)の開発経験 【スキル】 ・PHP、Python、Django ・Java ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery ・Wordpress ・Linux、Apache、Nginx、MySQL、AWS 【案件に関する質問や対応期間】 週25時間程度稼働できます。 お仕事の詳細な内容についてご連絡頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
可読性・保守性とメンバースキルとのバランス重視のプログラミングとコードレビューが得意です。
プログラミング歴10年です。 主に扱う言語はJava、SQL、Javascriptで、 得意なフレームワーク or OSSはSeasar、S2JBC、JSONIC、h2、jgoodies等。 保有資格はセキュリティスペシャリスト、応用情報技術者。 実務では概要・詳細設計、製造、単体テストの実施およびレビューワを主に行うことが多いです。 また、個別の業務仕様よりはそれらの実装を補助するフレームワーク的な実装を担当することが多いです。
プログラムの事ならお任せ下さい。
はじめまして。 現在SEとして、働いているコーイチと申します。 経歴としては、4年間情報専門学校で勉学を励み、 現在SEの仕事に就いています。 得意分野はWEB系です。 よろしくお願い致します。 ●経験言語 ・C ・C++ ・Java ・VB.Net ・JavaScript ・PL/SQL
ウェブデザインからシステム構築まで、WEBの事なら何でもお気軽にご相談ください
名古屋でWebエンジニアをしています。 主に使用する言語はHTML、CSS、PHP、MySQL、JavaScript、JQuery(C、Rubyも使用可能)です。 実績としては、全国チェーンエステサロンへの顧客管理、レジシステム乃開発、ヨガスタジオへの予約管理システムの開発があります。
VRChatワールド制作します。
ご覧いただき、ありがとうございます。 【可能な言語・開発ツールなど】 ・Web:PHP/MySQL/JavaScript(jQuery)/HTML/CSS ・Desktop:C++/C#/Java ・ゲームエンジン:Unity 書かれていない物もご相談して頂ければ対応します。 ※ VRChatでのワールド制作等も受け付けています。 【稼働時間】 平日:3~4時間 休日:可能な場合は1~2時間程 現在VRソーシャルサービスであるVRChat(※1)を主体とした活動を行っています。 VRChat内で開催されているVR法人HIKKY(※2)主催のVirtualMarket(※3)にて技術スタッフ及び同社のVketCloudコンテンツの開発を行っています。 また、個人で3Dモデルの制作・販売を行っています。(※4) xRデバイスが今後普及していくにつれ、現在のスマートフォンの様な必須デバイスになっていくと考えています。 それに伴い、現在のVRなどの3D空間におけるコンテンツの開発が重要になってくるはずです。 そういった3D空間を充実させる様な仕事を行っていきたいです。 GitHub ID:chiugame GitLab ID:ChiuGameProject VRChat ID:chiugame Twitter ID:@ChiuGameProject ※1 VRChat(ttps://www.vrchat.com)とはユーザーがコンテンツをアップロード可能なVRソーシャルサービスです ※2 VR法人HIKKY(ttps://www.hikky.life) ※3 VirtualMarket(ttps://www.v-market.work)とはVRChat内にて行われているバーチャル空間最大のマーケットフェスティバルです ※4 ピクシブ株式会社が運営しているBOOTHというショップ作成サービスを利用して販売を行っています。(ttps://chiugame.booth.pm) また、今後はVirtualMarketβ(ttps://www.v-market.work/lp)というサイトも利用する予定です こちらは上記で説明しているVirtualMarketの公式ECサイトとなり、3D空間におけるアバター文化を支えるために現在開発中のサービスとなります
Web系中心になんでも!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 t.okamotoと申します。どうぞよろしくお願いいたします。 長期的にコツコツ続けられる案件を探しております。 【自己紹介】 性別:男性 生年月日:1988/3/8 趣味:資格勉強、筋トレ、動画鑑賞 IT会社に5年ほど勤めていました(主にJavaでWeb系の案件を担当していました)。 現在は退職し、フリーランスとして活動しています。 会社勤めしていたころはSkypeやSlack、チャットワークなどを使用していました。 また、お客様とビデオ通話を通した仕様の確認・調整も担当していました。 【保有資格】 ・Oracle Certified Professional, Java SE 6 Programmer ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト 【活動時間】 月曜日~金曜日の9:00~18:00。 連絡は基本的にいつでも対応可能です。 できる限り早い返信を心がけています。 以上です。 何卒よろしくお願いいたします。
バックエンドサービスを主にシステム構成の提案から実装まで一貫して対応します
はじめまして、Webサイトのバックエンドサービスの開発をメインに仕事をしています。 特にAWSを使用した動画配信サイトの開発を得意としており、これまでに複数の新規サービスの立ち上げに携わりました。 お客様からの要望を基にした要件定義から詳細設計、開発、テスト、およびサービスイン後の改善・機能追加、各種トラブルシュートまでを経験していますので、ゼロからサービスインまで一貫したご依頼も承ります。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【使用できる言語、ツール】 ・Ruby on Rails ・Bootstrap/CSS ・React, JavaScript/TypeScript ・AWS(特にS3, CloudFront, Lambda) 【可能な業務】 ・バックエンドサービスの開発 ・フロントエンドの実装 ・システム構成提案 【経歴】 ・2017年まで会社員としてIT企業に約20年勤めていました。 ネットワークセキュリティサービスを提供する部署でセキュリティエンジニアとして10年、セキュリティ監視チームのリーダーとして5年、その後社内インフラを担当する部署で、サーバー管理を5年、最後の2年間は業務用Webアプリの開発も兼務しました。 ・現在はRailsによるバックエンド開発を主に活動しています。 【得意な技術】 ・Railsによるバックエンドサービス(API) ・AWSを用いた動画配信(VOD, ライブ) ・PayPal を用いたサブスクリプションシステム ・バックエンドのシステム構成の提案・開発 また、最近ではRailsによるリアルタイムチャット、ビデオチャットの開発も経験しています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
データ収集、自動化ツールの作成が得意です!
Webアプリ・システム開発歴4年です。 マクロやスプレッドシート、SNSデータ収集など自動化も得意です。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア