絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,417 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
空いた時間に集中して出来る仕事が得意です。 基本的に在宅してますので、いつでも作業可能です! ■Webエンジニア JavaScriptでサーバサイト、クライアントサイドのどちらも開発経験ありです。 node.jsやReactを利用して2000人以上のユーザがいるアプリをリリースしました。 HTML,CSSも一通り使えます。 最近はTypeScriptでのアプリ作成も行っています。 そちらはAWS上でamplify,AppSync,DynamoDB,Snowflakeなどの 技術を使っています。 ■エクセル 業務で何年も使っていましたので、基本的な使用方法はもちろん、 マクロの作成も可能です。是非お仕事させて頂きたいです。
現職ではサーバー構築(仮想・物理)、保守、運用をしています。 日、月のみ稼動できます。
Ruby on Railsを用いた小・中規模Webサービス・Webアプリを提供可能です。 スマートフォン対応のレスポンシブデザインも作成可能です。 個人・小規模サイトであれば作成からVPS(仮想専用サーバー)における公開までサポート可能です。 しっかりとコミュニケーションを取りながら、お客様に満足いただける成果物を提供していきたいと考えております。 幅広いご要望にお応えさせていただきたく思いますので、まずはお気軽にご相談ください。 所有技術:Java/Ruby/Ruby on Rails/HTML/CSS/javascript/jQuery/OracleSQL/MySQL/Python/Django/WordPress/VPS
SE歴15年、Web基幹システム開発の上流から運用まで経験しました。 現在は、「農業」とシステム開発「QA・テスター」で活動(半農半IT)しています。 事務作業や申請書作成なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発のQA・テスター ・開発言語:Java、JavaScript、HTML ・DB:DB2、Oracle ▼資格 ・基本情報技術者 ・ORACLE9i Silver ・ビジネス会計 3級 ▼在宅ワークでの実績例 ・Web受発注システムのテスター(他サイト) ・入札参加資格書類作成(他サイト) ▼活動時間/連絡について 平日 20~30時間/週(80~100時間/月)の作業が可能です。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・野菜(全般)の栽培できます! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
UNIXとLinux上の安全で使いやすいシステムを開発出来ます。 ネットワークシステムですがGUIは関与しない方針です。 利用するシステムはOpenSource関連です。 特にインターネットを用いて、WindowsクライアントLinuxサーバー間のプロトコルを利用すると世界が広がります。 セキュリティ等でご心配の方も絶対安心な個人レベルのプロトコルを開発いたします。 使用する言語はC/C++、JAVA、RUBY、KSHELL、VBになります。 WEB-DBやHTML5等に興味ある方もご相談お待ちしております。
現在はプログラマーとして活動しています。主な業務としてシステムの保守・運用作業を担当しています。それ以外にも時間があるときは開発作業も担当しています。 業務では主にLinuxを使用しており、シェルスクリプト、PowerShell言語を使用しています。 プログラマー歴は3年以上あります。 資料や報告書、手順書などの作成は経験豊富です。 簡単な開発等も経験ありです。 その他、文字起こしや記事作成などでもやります。 ▼資格 LPICレベル1 LPICレベル2 日商簿記検定2級 ▼活動時間/連絡について 活動時間については、平日は1~2時間、休日は4~5時間の活動が可能です。 現在の仕事と両立しながらの体制で仕事をさせていただければ幸いと思っております。 連絡は平日は18:00以降、休日はいつでも可能です。 できる限り素早いご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・細かい作業、単純作業なども得意です。 ・資料(記事)作成などは業務でも行うことがあるので得意です。 ・コーディングなどの作業が好きで、時折業務でも行っています。
インフラエンジニア歴6年目となります。 以前は大体SIer常駐で金融システムや官公庁システムのヘルプデスク業務を行っておりました。 普段はデータセンター保守全般からサーバの構築、システム監視、お客様へのシステム構築のご提案など、クラウド関連の業務を幅広く行っております。 相手にに伝わりやすい文章と説明をモットーとしております。 「技術的なこと言われても分からない!」という方でもお気軽にご相談ください。 ○身につけているスキル ・サーバ向けOS全般の運用スキル(Windows、Linux、Solaris) ・データセンター向け機器の運用スキル(DCの設備全般に関する知識含む) ・ハードウェアの基礎知識、応用スキル ・VPNサーバの構築スキル(Juniper,YAMAHA,Mikrotik,Cisco etc...) ・WEBサーバやメールサーバ等の構築スキル(Apache,Nginx,Haproxy,Postdfix etc..) ・仮想化基盤の運用スキル(Virtuozzo、Hyper-V、VMware少々) ・システムトラブル対応におけるハンドリングスキル ・システム監視の運用スキル(Zabbix、Prometheus、Glafana etc..) システム構築から監視まで、お気軽にご相談ください。
はじめまして、斉藤と申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 対応可能な業務としてExcelVBA作成、C、VB、javaを利用したプログラミング、wordを利用した文書作成等、まだ実績がありませんが誠実に対応していきますのでよろしくお願い致します。
初めまして、CivilCoderと申します。私は、土木業界でのキャリアを持ちながら、Webエンジニアへの転職を果たした未経験者です。独学でPythonやJavaScript、Vue.js、FastAPIなどを学び、AWSやAmplifyを用いた開発経験も積みました。 学生時代は人文科学系(近代思想、社会問題、倫理)について研究しておりました。より具体的には、近代思想(史)的観点から、社会問題や倫理、人々の暮らしの研究を行っておりました。その経験と知識を活かし、技術によるアプローチだけでなく、人間や社会に配慮した設計にも熱心に取り組んでいます。 その後は、土木業界に身を置き、まったくの門外漢で畑違いのように思えますが、土木インフラ・土木構造物というから「人々の暮らしを支える」という共通の理念のもと仕事にあたっていました。 を行っていました。、研究者や教育機関にとって役立つシステムを提供することができることを自負しています。 エンジニアとしては、Pythonを用いたWebアプリケーション(バックエンド)の開発やVue.jsを用いたフロントエンド開発に取り組んでいます。また、マニュアル、ドキュメント作成、ライティングにも少々の経験があります。 現在は土木工学や生物学系の研究室などで研究支援のための開発業務にもあたっており、土木業界や学生時代に培った経験や知見を生かし、研究者や学生だけではなく、人々の暮らしをより良くするため、日々新しいものを生み出す努力もしています。 【スキル・言語】 ・Java: 1年の経験があります。 ・Python: 2年の経験があります。 ・JavaScript: 2年の経験があります。 ・Vue.js: 2年の経験があります。 ・FastAPI: 1.5年の経験があります。 ・AWS・Amplify: 1年の経験があります。 ・Excelマクロ・VBA: 2年の経験があります。 【資格】 ・二級土木施工管理技士 ・日商簿記2級 ・全商簿記1級 ・Oracle認定Java Bronze 私は二級土木施工管理技士の資格を持ち、JavaやPython、JavaScript、Vue.js、FastAPI、AWS・AWS・Amplifyを中心に、Webアプリ 以上が私のプロフィールとなります。何かご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
PRを閲覧頂きありがとうございます。今までプログラミングでゲームやアプリ制作などを行ってきました。またホームページ制作もできます。このようなサイトへの登録は初めてなので、拙い部分もありますが精一杯ご期待に答えられるように致しますので、宜しくお願い致します。 プロフィールなども随時ブラッシュアップしていきます。 ■ 得意分野 ・アプリ制作 ・ゲーム制作 ・Web系開発 ・テストプレイ ・資料制作 ■ スキル ・Java ・HTML、CSS、JavaScript ・マイクロソフトオフィス全般
インドネシア出身。平成元年4月に来日。 1年間東京で日本語を勉強した後、日本の大学(工学部電子工学)を卒業、日本の大学院修士課程(知能情報)を修了後、大手ソフトウェア会社で3年間働きました。2000年4月より独立し、現在に至っています。 インドネシアのジャカルタでシステム開発会社を持っており、日本からの仕事をインドネシアで開発しています。今まで、日本のお客様にソフトウェア、ハードウェアなど多数実績を持っています。 また、近年インドネシアの経済が非常に好調で、インドネシアに進出したいと考えている日本企業が増えており、インドネシアに進出する日本企業様の手伝い(コンサルなど)をしています。 また御社の製品、技術などをインドネシアに展開する手伝いもしています。インドネシアの政府、民間、教育機関など幅広く人的ネットワークを持っています。日本語、インドネシア語、英語の翻訳、通訳も行っています。 <対応可能業務/スキール> (1) ソフトウェア開発 (1.1) ウェブアプリケーション (1.2) Client/Server型アプリケーション (1.3) スマホ向けアプリ(iOS, Android) (2) ハードウェア開発 デジタル回路設計、試作品開発 (3) 日本インドネシアビジネス支援 (3.1) インドネシア進出支援 (3.2) 日本の製品、技術のインドネシア販売促進 (3.3) インドネシア視察コーティネーター <保有資格> (1) 日本語能力試験1級 / N1(1993年、2016年、2017年) <実績> 日本大手、中小企業様向けに多くのソフトウェア開発、ハードウェア開発、日本インドネシアビジネス支援の実績をもっていますが、ご興味がございましたら個別にお話しができるものもございます。 どうぞよろしくお願いします。
都内を拠点にWEBシステム開発・ASPサービス等を提供している[Brainy-Software]です 職歴 ・大手通信会社の社内情報システム部 ・医療法人のシェアードサービスカンパニーのシステム部門 ・給与計算代行会社のシステム部 ・医師向け人材紹介会社でのWeb制作部門 ・広告代理店のシステム部門 ・現職(システム関連フリーランス) 制作・開発歴 ・各種コーポーレートサイト(約10社) ・人材紹介会社Webサイト(約15サイト) ・社内Webシステム(大小合わせて20システム以上) その他多数 自社サービス ・美容院向け、レジ・報酬計算システム(SmartCloudPOS for SALON) 美容院だけでなく、マッサージ店などの接客サービスを営むお客様にご利用いただいております ・スクール型予約管理システム(ReserveCloud):ダンススクール様と共同開発 スクール型の予約管理システムで、ダンススクールなどのお客様にご利用いただいております。 業務時間 平日10時〜18時 土日祝日・夜間など柔軟に対応いたします
iphoneアプリの開発実績多数。 アプリ内課金にも対応できます。 豊富なノウハウで、満足いただける仕事を心がけております。 [実績のある分野] 思考エンジン、文字認識 ボードゲーム、シミュレーションゲームの開発
千葉県千葉市、佐倉市 1996年 ― 2023年 ソフトウェア業を開業し常駐または在宅で業務を行う。 C、C++、VB など。 PC設置設定作業なども行う。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア